- BF3がゴミに見えるほど物凄いFPSが登場 マップが広すぎてヤバイ 完全にハイパースペック
650 :名無しさん@涙目です。(島根県)[]:2011/08/23(火) 02:13:30.20 ID:ffELwlUz0 - >>626
crysisはある程度箱庭感があるが、美麗と言われるFPSの殆どは一本道型だよね
|
- BF3がゴミに見えるほど物凄いFPSが登場 マップが広すぎてヤバイ 完全にハイパースペック
655 :名無しさん@涙目です。(島根県)[]:2011/08/23(火) 02:17:38.32 ID:ffELwlUz0 - ARMA4やそのACEMODではおそらく
食事や排泄や睡眠の概念が加わるよ
|
- BF3がゴミに見えるほど物凄いFPSが登場 マップが広すぎてヤバイ 完全にハイパースペック
661 :名無しさん@涙目です。(島根県)[]:2011/08/23(火) 02:22:10.36 ID:ffELwlUz0 - >>657
Rebelってなんですか DCS:BSみたいなのにはトラックIRはすごい便利だと思うが、ARMAの歩兵戦には正直・・・ まあARMAでもヘリやジェット飛ばせるけども そもそもトラックIRはなんか違うんだよな 首動かしても目線は動かせないわけだし マルチディスプレイにしてもあんま変わらないし
|
- BF3がゴミに見えるほど物凄いFPSが登場 マップが広すぎてヤバイ 完全にハイパースペック
667 :名無しさん@涙目です。(島根県)[]:2011/08/23(火) 02:25:47.61 ID:ffELwlUz0 - これを言う度に叩かれるが
まともな萌えFPS、TPS出してくれ ぺーぱーまんは紙だしトイウォはなんか違うしメビウスはクソゲだし らぶですはエロゲだし
|
- BF3がゴミに見えるほど物凄いFPSが登場 マップが広すぎてヤバイ 完全にハイパースペック
673 :名無しさん@涙目です。(島根県)[]:2011/08/23(火) 02:28:47.93 ID:ffELwlUz0 - >>663
逃亡とかは欲しいな 投降はあるが、もっといろいろな心理的なアレを実装してほしい 制圧射撃を受けた時の制約から発展させて 兵士ごとにパラメーターで設定された精神強度より強いストレスがかかると一定時間行動不能になるとか 戦争映画でよくあるアパムみたな状態とか欲しいな
|
- BF3がゴミに見えるほど物凄いFPSが登場 マップが広すぎてヤバイ 完全にハイパースペック
707 :名無しさん@涙目です。(島根県)[]:2011/08/23(火) 02:47:42.69 ID:ffELwlUz0 - >>704
あったっけ? 戦術的な撤退? あれだ あんたの言う反逆というか敵前逃亡だ 絶望的な状況下で敵と戦ってたら分隊員が突然抜けて逃げていくとか
|
- 拳銃で一番ポピュラーなのは、ベレッタM92F
366 :名無しさん@涙目です。(島根県)[]:2011/08/23(火) 02:54:47.54 ID:ffELwlUz0 - >>357
ダーティーハリーのアレが世界最強と言われていた当時 個人が制作したホワイトホースという弾薬もオリジナルのリボルバーが実質の世界最強だった で現在において、量産品で拳銃弾を使うものではM500が最強である事は間違いないが 個人製作の拳銃弾を使うより強力なリボルバーが存在するかもしれない >>358 実はM500の.500SWは7.62mmNATOよりも銃口エネルギーが大きい しかし、直径が大きいし形状がアレだから数十mも飛ばないうちにそのエネルギーを失ってしまう
|
- BF3がゴミに見えるほど物凄いFPSが登場 マップが広すぎてヤバイ 完全にハイパースペック
717 :名無しさん@涙目です。(島根県)[]:2011/08/23(火) 03:03:59.38 ID:ffELwlUz0 - >>713
http://www.youtube.com/watch?v=5yZzerLkO5A 国産の萌えTPSなら最近できた クソゲ感がいなめないし、韓国のK2ライフルの存在が確認されている辺り 売り文句の「国産」も怪しくなってきてる 衣装を重ね着できるのは画期的だった >>710 そう ACE環境下では拘束もできたはず PCもエモーションとして投降の動作ができるけど、AIは容赦なく撃ってくる辺りはどうしようもないか
|
- BF3がゴミに見えるほど物凄いFPSが登場 マップが広すぎてヤバイ 完全にハイパースペック
719 :名無しさん@涙目です。(島根県)[]:2011/08/23(火) 03:07:03.27 ID:ffELwlUz0 - あとボーダーブレイクやスティールクロニクルも萌えを売りにしてる節があるな
|
- 拳銃で一番ポピュラーなのは、ベレッタM92F
380 :名無しさん@涙目です。(島根県)[]:2011/08/23(火) 03:22:04.16 ID:ffELwlUz0 - 後期型前期型云々言う人はガンスミや当時のGUN誌の影響を受けまくったおっさんと、俺は馬鹿にする事にしている
|
- 90割の人「CTRL+F?なにそれ。そんなのキモオタしか知らないでしょ」
324 :名無しさん@涙目です。(島根県)[]:2011/08/23(火) 03:24:08.60 ID:ffELwlUz0 - >>85
そういう略し方は関心しない
|
- BF3がゴミに見えるほど物凄いFPSが登場 マップが広すぎてヤバイ 完全にハイパースペック
731 :名無しさん@涙目です。(島根県)[]:2011/08/23(火) 03:32:38.99 ID:ffELwlUz0 - >>720
そうですCAR >>728 ゲームバランスやMAPとの兼ね合いで 伏せられるようにするかどうか決める チョンゲなFPSのほとんどは伏せられないが、CSタイプってことも関係してるかもしれんが 伏せられるようにするとMAPの開発やゲームバランスの調整が難しくなるからじゃねえかな
|
- BF3がゴミに見えるほど物凄いFPSが登場 マップが広すぎてヤバイ 完全にハイパースペック
732 :名無しさん@涙目です。(島根県)[]:2011/08/23(火) 03:38:02.68 ID:ffELwlUz0 - >>458とARMAシリーズに関しては、そこら辺はユーザーに委託してるというか投げてる
結果的にそうなっただけかもしれんが アドオンやMOD、主にエディタを駆使して、鉄砲を撃ち合うだけでなく 箱庭RPGにしてみたり、レースゲームにしてみたり、鬼ごっこにしてみたりとかいろんな遊び方がある アドオン無しでもオンラインでは箱庭RPGモードが遊べるし 俺が遊んでるアドオン鯖では銃撃戦7割、バラエティなミッション3割って感じだ
|
- 拳銃で一番ポピュラーなのは、ベレッタM92F
390 :名無しさん@涙目です。(島根県)[]:2011/08/23(火) 03:41:03.60 ID:ffELwlUz0 - >>384
へえそうなん? >>386 分解ってのがスライドを外すだけなら P220系はもっとひどい 素人でも慣れれば2秒で分解できる
|
- BF3がゴミに見えるほど物凄いFPSが登場 マップが広すぎてヤバイ 完全にハイパースペック
736 :名無しさん@涙目です。(島根県)[]:2011/08/23(火) 03:45:43.67 ID:ffELwlUz0 - 四角いおっさんが四角い世界でつるはしを振り回してダイヤモンドを収集するFPSとかどうよ
|
- BF3がゴミに見えるほど物凄いFPSが登場 マップが広すぎてヤバイ 完全にハイパースペック
777 :名無しさん@涙目です。(島根県)[]:2011/08/23(火) 05:14:06.58 ID:ffELwlUz0 - >>750
要求スペック、30G以上のディスクの空き、専用のアップデーター兼ランチャーの導入、大量のアドオンの導入 TS3の導入、マイクの購入、つまりボイスチャット、無印のARMAの操作方法に加えてアドオンによって大量に実装される無線や細かな操作方法 厳しい交戦規定や集団行動、マニアックな軍事用語の知識 人気があって人口の多いARMAの国内鯖はとにかく敷居がめちゃくちゃ高い ゲーム内のくだらないお作法を守らなかっただけでボイスチャットで怒られる事も覚悟しなければならない
|
- 拳銃で一番ポピュラーなのは、ベレッタM92F
445 :名無しさん@涙目です。(島根県)[]:2011/08/23(火) 07:19:38.23 ID:ffELwlUz0 - http://images.lazygamer.co.za/2009/08/dualWield.jpg
この男はどうするつもりだったんだろうか
|
- 【速報】カダフィ政府軍がスカッドミサイルを発射か
157 :名無しさん@涙目です。(島根県)[]:2011/08/23(火) 07:26:07.37 ID:ffELwlUz0 - スカッドC相当であったとしても射程は600km以下で国外は隣国しか狙えないし
欧州はギリシャかイタリアぐらいしか狙えない
|
- BF3がゴミに見えるほど物凄いFPSが登場 マップが広すぎてヤバイ 完全にハイパースペック
823 :名無しさん@涙目です。(島根県)[]:2011/08/23(火) 07:58:43.72 ID:ffELwlUz0 - >>815
一時期無印で海外のCOOP鯖で遊んでたが 英語わからなくても結構楽しかったな ロシア人蘇生したら本当にスパシーバって言よったよ
|
- BF3がゴミに見えるほど物凄いFPSが登場 マップが広すぎてヤバイ 完全にハイパースペック
825 :名無しさん@涙目です。(島根県)[]:2011/08/23(火) 08:02:40.41 ID:ffELwlUz0 - 学園黙示録とかアイアムアヒーローじゃないけど
日本が舞台のゾンビTPSかFPS出して欲しいな 一本道じゃなくてある程度箱庭感が欲しい 絶対絶命都市をやっててふと思った
|
- 拳銃で一番ポピュラーなのは、ベレッタM92F
480 :名無しさん@涙目です。(島根県)[]:2011/08/23(火) 08:11:52.29 ID:ffELwlUz0 - 陸自の特殊部隊はUSPを選んだ
http://s01015.up.seesaa.net/image/USP.jpg それにしても、こういうリアサイトのマウントに装着できるマイクロドットサイトは これか使うとこがどんどん増えてくんだろうか あらゆる国、あらゆる部隊の「多く」が拳銃戦闘はサイトを使わないのがデフォだと思ってたが
|
- 拳銃で一番ポピュラーなのは、ベレッタM92F
483 :名無しさん@涙目です。(島根県)[]:2011/08/23(火) 08:19:23.48 ID:ffELwlUz0 - >>473
マジレスすると銃床が付いてないと自衛隊が教えてる銃剣戦闘が困難になる レシーバーの後端を握ってもリーチは殆ど稼げない しかし特殊部隊用にこういうのもあるし http://img42.imageshack.us/img42/7370/czbayonet.jpg ひょっとしたら特殊部隊の血迷った人らが近接戦闘用やラペリング降下時のロープ切断とかのために そのM9やUSPにナイフそ装着したりするかもね 可能性は低いが
|
- 拳銃で一番ポピュラーなのは、ベレッタM92F
496 :名無しさん@涙目です。(島根県)[]:2011/08/23(火) 08:33:54.88 ID:ffELwlUz0 - SUSATもゴーグル付けてるとまともに使えないとか聞くしな
|
- 拳銃で一番ポピュラーなのは、ベレッタM92F
503 :名無しさん@涙目です。(島根県)[]:2011/08/23(火) 08:41:13.68 ID:ffELwlUz0 - >>495
ボンドがPPKを使ってた頃に比べて、娯楽が増えたからか ボンドの新拳銃になってもそれ程人気にならなかった そういえば、漫画ルパン三世YじゃルパンP99を使ってたらしいが 似合うわけがねえわな
|
- 拳銃で一番ポピュラーなのは、ベレッタM92F
516 :名無しさん@涙目です。(島根県)[]:2011/08/23(火) 08:54:47.87 ID:ffELwlUz0 - >>499
ぐぐってもハワイは見つからんな グアムはGOSRとかいくつかあった >>507が言うようにボッタだろうし弾もファクトリーロードではないかもしれんな
|
- 拳銃で一番ポピュラーなのは、ベレッタM92F
519 :名無しさん@涙目です。(島根県)[]:2011/08/23(火) 08:58:07.36 ID:ffELwlUz0 - 撃たせてくれないってのは店主の頭がおかしいか余程M500がくたびれてれるんだろう
長銃身のモデルならそんな腰を抜かすほど反動が強いってわけでもないだろうが
|
- BF3がゴミに見えるほど物凄いFPSが登場 マップが広すぎてヤバイ 完全にハイパースペック
847 :名無しさん@涙目です。(島根県)[]:2011/08/23(火) 09:00:53.12 ID:ffELwlUz0 - >>834
そうえばそうだな もっとリアル寄りでサバイバルな、そう絶対絶命都市みたいな雰囲気が欲しいな あんなクソゲになってほしくはないが
|
- BF3がゴミに見えるほど物凄いFPSが登場 マップが広すぎてヤバイ 完全にハイパースペック
848 :名無しさん@涙目です。(島根県)[]:2011/08/23(火) 09:01:46.21 ID:ffELwlUz0 - >>840
BFにそんなMODあったろ
|
- 拳銃で一番ポピュラーなのは、ベレッタM92F
526 :名無しさん@涙目です。(島根県)[]:2011/08/23(火) 09:08:09.76 ID:ffELwlUz0 - >>520
銃身は弾丸の滑走路で、弾丸が銃身を進む間も火薬は燃焼して弾丸を加速し続ける ライフリングのピッチの兼ね合いもあって 適性な長さまでは長くするほど威力、射程、精度が高まり、その重量により反動が軽減される ここまでが長銃身の機能なはず、なんだが 確かに言われて見れば、リボルバーはシリンダーギャップがあるから 長銃身にしても威力や射程に関しては効果が薄くなる気がしてきた 重りとしての機能や精度には影響するとは思うが
|
- 拳銃で一番ポピュラーなのは、ベレッタM92F
537 :名無しさん@涙目です。(島根県)[]:2011/08/23(火) 09:19:32.65 ID:ffELwlUz0 - >>533
12口径とかマジか・・・ ライフリング加工とか無理だろ・・・ >>534 シリンダーが前後するような機構でマグナム弾を使えんのかな
|
- BF3がゴミに見えるほど物凄いFPSが登場 マップが広すぎてヤバイ 完全にハイパースペック
856 :名無しさん@涙目です。(島根県)[]:2011/08/23(火) 09:24:53.94 ID:ffELwlUz0 - >>851
たしか制圧射撃の概念があったはず 敵のマシンガンの掃射が近くに当たると視界が悪くなる敵な あとバイポッドも使えたはず
|
- 拳銃で一番ポピュラーなのは、ベレッタM92F
546 :名無しさん@涙目です。(島根県)[]:2011/08/23(火) 09:30:15.21 ID:ffELwlUz0 - >>538
これ以上無いっていうほどく分かりやすい図だわ
|
- BF3がゴミに見えるほど物凄いFPSが登場 マップが広すぎてヤバイ 完全にハイパースペック
860 :名無しさん@涙目です。(島根県)[]:2011/08/23(火) 09:38:05.58 ID:ffELwlUz0 - >>131
ACE2環境下で弾倉を外す事はできるし弾も弾倉単位でいくつか種類があるから、弾倉を選んで装着してリロードって操作はあってもいいかもしれない ジャムのクリアリングは左Shift+Rだったかな。制約は短時間撃てなくなる程度 ACE2を入れる人間は大概が、操作や要素が増えて煩雑になればなるほど喜ぶ人種だと思うから 実装だけはして、後はユーザーが任意で有効にするか無効にするか選べればいいと思われ
|
- 拳銃で一番ポピュラーなのは、ベレッタM92F
558 :名無しさん@涙目です。(島根県)[]:2011/08/23(火) 09:44:36.67 ID:ffELwlUz0 - >>556
ダブルアクションの引き味の軽さは銃それぞれだが 主に欧州(だと思う)で警察向けにDAO(常にダブルアクションでしか撃てない)拳銃がいくつも作られてるから 一般の警察官が使う分にはダブルアクションでも全く問題無いと思うよ 特に日本の警察は戦闘における有用性(戦闘における警察官の安全性)よりも、平時の安全性を重視するだろうし 運用方法共々、日本にとても合った拳銃だと思うよ
|
- 拳銃で一番ポピュラーなのは、ベレッタM92F
563 :名無しさん@涙目です。(島根県)[]:2011/08/23(火) 09:49:27.78 ID:ffELwlUz0 - >>559
腰痛持ってる?
|
- BF3がゴミに見えるほど物凄いFPSが登場 マップが広すぎてヤバイ 完全にハイパースペック
872 :名無しさん@涙目です。(島根県)[]:2011/08/23(火) 10:00:23.16 ID:ffELwlUz0 - アドオンを含めてARMAで気にいらねえのは
弾丸が近くを通過したときの衝撃波が安っぽい「パチンパチン」な事だ 自衛官や米兵は「ドーン」っていう爆発音だとも言ってるし 知る限りのアドオン入れても改善しねえし とりあえずこのアドオンをさっさとこれを完成させてくれ http://www.youtube.com/watch?v=9Si1hQaaPlg&feature=related
|
- 拳銃で一番ポピュラーなのは、ベレッタM92F
579 :名無しさん@涙目です。(島根県)[]:2011/08/23(火) 10:07:24.24 ID:ffELwlUz0 - >>565
なんで自動拳銃のグリップってあんなに太いんだろうな 俺の手が小さいのかもしれんが自衛隊のP220も俺には太かった とにかく、正しい握り方でダブルアクションの位置で引き金を引くとどうしても銃口がぶれる 最近流行りだしたアソセイレススタンスでは拳銃のグリップをリボルバーみたいに横から握るものだと俺は考えてるんだが これなら手が小さくてもダブルアクションの位置でも引き金は自然に引ける そのかわりマガジンキャッチに親指が届かなくなるからリロードのたびにグリップの形を変えないといけないという
|
- 拳銃で一番ポピュラーなのは、ベレッタM92F
583 :名無しさん@涙目です。(島根県)[]:2011/08/23(火) 10:10:32.71 ID:ffELwlUz0 - >>580
まあエアガンといえばエアガンだろ
|
- 拳銃で一番ポピュラーなのは、ベレッタM92F
591 :名無しさん@涙目です。(島根県)[]:2011/08/23(火) 10:16:40.44 ID:ffELwlUz0 - >>587
そうだね P220とP226は太さが変わらないと聞いた >>586 空気銃は免許が要るが普通にエアソフトガンで追い払えばええんじゃね? てか無許可でイノシシとかイタチを殺して良かったけ ねずみぐらいならおkだが
|
- 拳銃で一番ポピュラーなのは、ベレッタM92F
603 :名無しさん@涙目です。(島根県)[]:2011/08/23(火) 10:34:00.26 ID:ffELwlUz0 - >>584
ポスタル2からアイデアを得たってのはあり得ない話でもない >>587 >>594 ハイパワーは握りやすいという話をよく聞く それにしても>>579は自動拳銃って話になってたな。ダブルカラムだったわ P220を例に出したのも良くなかった >>589 軍隊は装備を腰にぶら下げる事を80年代にやめて、胴体にくくりつける事にしたのに 警察はそれをあまりしねえからいつまでたっても腰痛持ちを量産しやがる 県によっては防弾衣を使ってるとこもあるが 大概は腰にぶら下げてやがる ハーネスやタクティカルベストを使って装備を胴体にゴテゴテ付けてりゃ 示威的でものものしいからNGってのは分からんでもないが
|
- 拳銃で一番ポピュラーなのは、ベレッタM92F
607 :名無しさん@涙目です。(島根県)[]:2011/08/23(火) 10:38:45.61 ID:ffELwlUz0 - ディスカバリーチャンネルは効果音を後付けすることさえしなければなあ
フューチャーウェポンのハゲも元シールズとかいうがなんかうさんくせーから嫌いだわ ニコニコで神扱いされてるせいかもしれんが
|
- 拳銃で一番ポピュラーなのは、ベレッタM92F
613 :名無しさん@涙目です。(島根県)[]:2011/08/23(火) 10:49:37.05 ID:ffELwlUz0 - >>604
ちょっと想像ができない どういう状態なんだそれ >>608 シマウマをナイフ一本で殺したのか 他の動物が仕留めた死体を漁ってんのか どっちにしろすげえわ
|
- BF3がゴミに見えるほど物凄いFPSが登場 マップが広すぎてヤバイ 完全にハイパースペック
887 :名無しさん@涙目です。(島根県)[]:2011/08/23(火) 10:51:18.76 ID:ffELwlUz0 - >>876
方位によってドーンともパチパチとも聞こえるのかもしれない だからパチパチは良い 安っぽくないパチパチなら良い ARMAはアドオン入れても小火器は安っぽいパチパチしか聞こえない
|
- BF3がゴミに見えるほど物凄いFPSが登場 マップが広すぎてヤバイ 完全にハイパースペック
889 :名無しさん@涙目です。(島根県)[]:2011/08/23(火) 10:52:52.56 ID:ffELwlUz0 - 自衛隊が巨大美女を撃退するゲームとか売れるかもな
|
- SF映画の名作といえば「ブレードランナー」とあと何?
221 :名無しさん@涙目です。(島根県)[]:2011/08/23(火) 10:55:33.11 ID:ffELwlUz0 - >>105
南アフリカが作ったんだから そういう評価をされても仕方がないだろ
|
- SF映画の名作といえば「ブレードランナー」とあと何?
226 :名無しさん@涙目です。(島根県)[]:2011/08/23(火) 10:56:51.69 ID:ffELwlUz0 - エイリアン2やアバターみたいなハードコアSFテイストでよく考察されたようなメカが出てくる映画を教えて下さい
|
- SF映画の名作といえば「ブレードランナー」とあと何?
255 :名無しさん@涙目です。(島根県)[]:2011/08/23(火) 11:08:35.26 ID:ffELwlUz0 - >>248
平気で子供を死なせるし終盤はあいつが死んだしな 好きだったわ
|
- 「のび太の家にはパソコンが無い! スネ夫は分からないが……、彼らは何をして遊ぶんだい?」
378 :名無しさん@涙目です。(島根県)[]:2011/08/23(火) 14:39:48.39 ID:ffELwlUz0 - 40年前に空想されたドラえもんの道具の中で完全に実現されたものはあんまり無さそう
実現しそうってのはいくつもあるが
|