- 今思えばドット絵全盛期がゲーム全盛期だったな
639 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/23(火) 00:50:41.07 ID:e1hW6vBU0 - >>598
だから昔はハードルが低かっただけ
|
- 今思えばドット絵全盛期がゲーム全盛期だったな
643 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/23(火) 00:53:29.56 ID:e1hW6vBU0 - >>636
見事にFF7だけ避けてるなw 型破りな手法を認めない頭でっかちがw そんなに認めたくないものか?
|
- 今思えばドット絵全盛期がゲーム全盛期だったな
662 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/23(火) 01:16:49.43 ID:e1hW6vBU0 - >>645
面白いと思うハードルが低かった
|
- 今思えばドット絵全盛期がゲーム全盛期だったな
721 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/23(火) 06:22:33.35 ID:e1hW6vBU0 - >>684
それがケムコのRPGでしょ そういうRPGはコンシューマーじゃ居場所はないんだよ
|
- 今思えばドット絵全盛期がゲーム全盛期だったな
722 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/23(火) 06:23:10.92 ID:e1hW6vBU0 - 2Dじゃなくてもドラクエ8はいいと思うよ
3Dになっているのに、ちゃんと「ドラクエ」なところがいい。 子供の頃想像してた「未来のドラクエ」が目の前にあるとでも言うのか、 鳥山ワールドをフル3Dでほぼ完璧に再現して、そのなかでキャラクタが生き生きと動いてる。 具現化された鳥山ワールドを冒険できたドラクエ8は名作だ。
|
- 今思えばドット絵全盛期がゲーム全盛期だったな
723 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/23(火) 06:24:39.44 ID:e1hW6vBU0 - >>703
想像の余地(笑) もしそれが高尚で正しい楽しみ方だと世の中のみんなが思ってるなら淘汰されないじゃないw 良くないから淘汰されたんだよw にしてももっと昔のおっさんは、2Dドット絵すら無くても文字だけで十分楽しんでたのにな ファミグラ程度で想像力という言葉を使って講釈をたれるなぞ片腹痛い
|
- 今思えばドット絵全盛期がゲーム全盛期だったな
724 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/23(火) 06:25:29.16 ID:e1hW6vBU0 - つかチビキャラで想像力が〜ってのはネタだよな?
小説みたいに文字を読んで想像するならわかるがグラで想像力てwww もし想像で脳内劇場作るのが好きなら、お得意の想像力で更に上書きすればいいだけの事じゃないwww FF13の終盤なんか俺は脳内でシナリオを作り直して楽しんだものだからな それぐらいの事も出来ずに想像力とか聞いて呆れるw 懐古様の言う想像力(笑)って、ちょっときれいなグラ見ただけで消え失せる程度のものなんだねw 「3Dムービーは想像力の余地が無い」って言ってる奴は 作品叩く前に自分の想像力がその程度の貧相なものだって事を恥じた方がいいよ
|
- 今思えばドット絵全盛期がゲーム全盛期だったな
727 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/23(火) 06:27:50.79 ID:e1hW6vBU0 - あとファミグラ見ながら脳内劇場作っても大して面白くならないんだが。デタラメ言うな。
むしろファミグラと脳内劇場の2種類楽しむのに疲れるんだが。 結局過去を理想化するあまり見当違いな事を言うキチガイアラサーの言いがかりだな
|
- 『FF 零式』のワールドマップが、凄すぎると話題に
160 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/23(火) 06:32:42.63 ID:e1hW6vBU0 - >>1
7700?PSPでかよ クロノの発売日に、店の店内放送で「一万円にて販売いたしております」って聞こえた時 親父に「そんなにするのか!!」と怒鳴られた記憶がよみがえった
|
- 『FF 零式』のワールドマップが、凄すぎると話題に
161 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/23(火) 06:33:20.48 ID:e1hW6vBU0 - >>39
なつかしw その攻略本持ってるわ
|
- 『FF 零式』のワールドマップが、凄すぎると話題に
167 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/23(火) 06:38:15.23 ID:e1hW6vBU0 - >>102
シナリオ以外もボロカスだったろwwww 当時おまえらFF12に親を殺されたのかの如く叩きまくってたのに メリケンが評価した途端急に信者増えたよね12って
|
- 『FF 零式』のワールドマップが、凄すぎると話題に
168 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/23(火) 06:39:05.79 ID:e1hW6vBU0 - 今時JRPGの自由度上げた所でどうせ大抵の奴は攻略サイト
見ながらの作業ゲーだろw
|
- FF13-2の最新画像が公開!! 普通に神ゲーだわこれオブリ超えた
546 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/23(火) 06:40:19.02 ID:e1hW6vBU0 - >>19
いや、今回はそうでもないらしい
|
- FF13-2の最新画像が公開!! 普通に神ゲーだわこれオブリ超えた
547 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/23(火) 06:40:46.31 ID:e1hW6vBU0 - >>26
普通じゃん それ言い出したら天野の絵だって気持ち悪いだろ あんなんマニアしか喜ばんよ
|
- FF13-2の最新画像が公開!! 普通に神ゲーだわこれオブリ超えた
549 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/23(火) 06:41:38.79 ID:e1hW6vBU0 - あの戦闘がまたやれるなら予約するわ
|
- FF13-2の最新画像が公開!! 普通に神ゲーだわこれオブリ超えた
550 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/23(火) 06:42:25.95 ID:e1hW6vBU0 - >>136
一応ルシだし
|
- FF13-2の最新画像が公開!! 普通に神ゲーだわこれオブリ超えた
554 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/23(火) 06:43:56.30 ID:e1hW6vBU0 - >>151
12よりはよかったよ 12の何がダルイってダンジョンの広さ いや、別に広いのはいいんだけどもうちょっとセーブポイント増やしてくれよ・・・ ダンジョン抜けるのにあんなに時間かかってたら、社会人には辛いでっせスクエニさん。 それと町の広さ、これだけは本当にダルイ 特に王都ダルマスカの広さは異常ですよ、あれでモグシーがなかったら・・・ 他にもモブ討伐がウザイ。 モブ討伐後、一気に依頼主の所にジャンプとかクラン本部で一手に引き受けるとかして欲しかった・・・ 今回は移動するだけで萎えるわ。 あとクリスタルグランデ。二度とやらんあんなもん
|
- FF13-2の最新画像が公開!! 普通に神ゲーだわこれオブリ超えた
556 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/23(火) 06:44:40.11 ID:e1hW6vBU0 - >>153
別にファンタジーが中世西欧の世界観である必要性は全く感じないがな。 未来を舞台にしたファンタジーであっても問題はないだろ。 古臭い中世だけがファンタジーじゃない 現代モノだって近未来だって非現実的な事やってる時点でファンタジー(空想の産物)だろうが 「バイクとガンの世界でもファンタジー」だと坂口も言い切ってる そもそも近未来ファンタジーという枠組みが普通にあるのに、ファンタジーじゃないはあまりにも的外れだよな 頭が固いってか単純に無知なだけだろうけど
|
- FF13-2の最新画像が公開!! 普通に神ゲーだわこれオブリ超えた
564 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/23(火) 06:48:51.80 ID:e1hW6vBU0 - >>215
俺も6発売の数日前放送のゲーム王のFF6特集をビデオで何回も見るぐらいワクワクしたなぁ 中学入学前の春休みの4月2日、1時間前から並んでやっと開店時間になって 入手したときの喜びといったらなかったね でも帰ってすぐにプレイしてみたら クリスタル出ないしシステムは劣化してるし 長ったらしい人形劇イベントばっかだったし、 戦闘バランスもクソでラスボス戦もザコピエロ倒して終わりだし 5がすごく面白かっただけに6にはガッカリだよ 5の時は学校から帰ったら毎日夢中でやってて1ヶ月でクリアしたのに 6は途中で飽きて別のゲームとかやりだし結局4ヶ月かかった(しかも親戚に手伝ってもらいながら) あの作品で初めて■に不信感を覚えた 遊びよりグラや演出に力入れて大丈夫かこの会社と思った
|
- FF13-2の最新画像が公開!! 普通に神ゲーだわこれオブリ超えた
567 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/23(火) 06:49:27.69 ID:e1hW6vBU0 - >>230
システム=戦闘はとてもいい ストーリー=いい話が見たいなら映画見てろ
|
- FF13-2の最新画像が公開!! 普通に神ゲーだわこれオブリ超えた
568 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/23(火) 06:51:18.87 ID:e1hW6vBU0 - >>389
すんげー打ち切りだよな ゲルン王とかどうすんだよって俺らの声はスルーか
|
- FF13-2の最新画像が公開!! 普通に神ゲーだわこれオブリ超えた
571 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/23(火) 06:51:53.12 ID:e1hW6vBU0 - >>412
ストーリーはバグだから割り切れ! あれはライターの頭がバグってるからしょうがない 3のウィンドウイレースバグみたいに割り切れ! とにかく13はバトルを楽しめ!魔物狩りミッションを楽しめ! 12だって糞ストーリーの本編はオマケ、モブ狩りがメインだって言われてたろ?それと一緒だ
|
- FF13-2の最新画像が公開!! 普通に神ゲーだわこれオブリ超えた
573 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/23(火) 06:52:39.84 ID:e1hW6vBU0 - >>443
FF10なんか最高のストーリーなんて言われてるけどね
|
- FF13-2の最新画像が公開!! 普通に神ゲーだわこれオブリ超えた
577 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/23(火) 06:53:22.97 ID:e1hW6vBU0 - >>504
あれは滑ってるだろ 9はキャラが死んでる 主人公=サル ヒロイン=名前と服がださい 女1=ガキ 女2=キツネ スタイナー=デブサイク サラマンダー=何者? クイナ=論外 まじでキャラがおわってる。ましなのがベアトリクスとビビぐらい
|
- FF13-2の最新画像が公開!! 普通に神ゲーだわこれオブリ超えた
578 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/23(火) 06:53:51.74 ID:e1hW6vBU0 - >>531
12ってMMO好きには好評らしいな
|
- FF13-2の最新画像が公開!! 普通に神ゲーだわこれオブリ超えた
579 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/23(火) 06:54:56.52 ID:e1hW6vBU0 - >>557
俺が面白けりゃいいんだよ
|
- 『FF 零式』のワールドマップが、凄すぎると話題に
181 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/23(火) 06:57:17.73 ID:e1hW6vBU0 - >>174
DQ5も不自然な浅瀬とか山岳が目立ちましたよね
|
- FF13-2の最新画像が公開!! 普通に神ゲーだわこれオブリ超えた
589 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/08/23(火) 06:58:24.78 ID:e1hW6vBU0 - >>585
最近自分に合わない=クソゲーと思っている勘違いプレイヤーが増えたな そりゃクソゲーは増えるだろうね、個人個人でつまらないゲームがクソゲーになるんだから しかもそういう人に限ってネット上で大きい声で主張するからなあ 本当の意味でのクソゲーは、 そもそもゲームとして成立していない、破綻しているものを指す。 なのに誰かが面白くない=クソゲーと言い出し、真似をする人が増えた。 勝手に自分で『定義』をつくって(本来定義は何個もあるもんじゃない) 『多くの人が言ってればクソゲー』と数でゴリ押しするようになった。 もっとも、ネット上での『数』などいくらでも捏造できるんだけど。 以前KOTYにFF13やDQ9を持ち込もうとして失敗に終わったのは有名な話。
|
- FF13-2の最新画像が公開!! 普通に神ゲーだわこれオブリ超えた
593 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/23(火) 06:59:37.10 ID:e1hW6vBU0 - FF13は鳥山求という足かせがあったからあの戦闘が生まれたのではないかと思う
シナリオが鳥山な時点でストーリーには期待できないからその分戦闘システムをがんばろうと 土田さんが何回も試行錯誤を重ねあのスピーディーな戦闘に仕上がったんだろうな 昔のゲームはグラがしょぼい分中身で勝負してたとか言われるけど FF13も似たような境遇だったんだろうな
|
- FF13-2の最新画像が公開!! 普通に神ゲーだわこれオブリ超えた
595 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/23(火) 07:01:14.37 ID:e1hW6vBU0 - 稲船も言ってたが「目の肥えたユーザーの要求するレベルが自分らの限界を超えた」という事らしい
プレーヤーの「期待」が高くなりすぎたため 客観的に見ればそこそこのものでも「微妙/面白くない」というレッテルを貼られてしまう事が増えているんだと。 要するにハードルを高くしすぎなんじゃないの? 俺もFF6の時ハードル上げすぎて失敗しちゃったし。7からはハードル下げてるから多少の不満は流してるよ
|
- 『FF 零式』のワールドマップが、凄すぎると話題に
188 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/23(火) 07:20:35.04 ID:e1hW6vBU0 - >>183
5から明らかに不自然な地形で一本道が形成されてたよ
|
- 今思えばドット絵全盛期がゲーム全盛期だったな
744 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/23(火) 07:32:43.11 ID:e1hW6vBU0 - 2D3Dどっちでもいいけどよ
2DのRPGにひとつだけ苦言を申し上げるなら 街や村の住人はいつも道を塞ぐなボケが!!!!!!!! 犬猫ぐらいまたげよクソが!!!!!!! と久々にやって街のたびにキレてた。これがなくなっただけでも3Dはいい でも12みたいに広すぎるやつは2D3D以前の問題だ
|
- 今思えばドット絵全盛期がゲーム全盛期だったな
745 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/23(火) 07:33:47.42 ID:e1hW6vBU0 - >>741
そりゃゲームが悪いんじゃなく、お前の中でマンネリになっただけ。つまり飽きたって事だな。 美味いものばかり食い続けてきた美食家が 「最近の料理には感動しない。昔より味が劣化した。」とか言ってるのと大差ない。 どんなに美味いものだって毎日のように食い続けてりゃ飽きるわ…。 それを料理の質が落ちたなんてどんなクレーマーですかw 永遠に新鮮な刺激を受け続けるなんてあり得ないし、求めること自体が間違い。 もう一度、あの感動を味わいたいんなら記憶を強制的に消し去るしかないね。 凍ったトーフの角にでも頭ぶつけてみたら?
|
- 今思えばドット絵全盛期がゲーム全盛期だったな
746 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/23(火) 07:34:43.69 ID:e1hW6vBU0 - >>742
どっちでもいいけどこの絵は良いと思う ttp://x.imgup.me/e/iup1286.jpg
|
- FF13-2の最新画像が公開!! 普通に神ゲーだわこれオブリ超えた
632 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/23(火) 07:35:54.49 ID:e1hW6vBU0 - >>625
FFって1と2の間ですら共通点が少なすぎだから原点も糞もないんだよな それなのに原点がどうの言われても困る
|
- FF13-2の最新画像が公開!! 普通に神ゲーだわこれオブリ超えた
633 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/23(火) 07:36:25.07 ID:e1hW6vBU0 - >>630
ふとももだけで抜けるやつってスゲーよな 俺ヒザがないと抜けないわ
|
- FF13-2の最新画像が公開!! 普通に神ゲーだわこれオブリ超えた
644 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/23(火) 07:43:00.29 ID:e1hW6vBU0 - >>638
結局小学生中学生に経験したものが一番輝かしいよね それが初めてやったFFならなおさら思いいれは強い オナヌーやセクースに対するコメントみたい 覚えたての頃の快感や衝撃はもう得られないもんな
|
- FF13-2の最新画像が公開!! 普通に神ゲーだわこれオブリ超えた
648 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/23(火) 07:44:01.11 ID:e1hW6vBU0 - >>640
俺は30万かそこら、もしくはそれ以下だと思う モンスターグラも戦闘システムも使いまわしだからそれでも黒字でしょ でも俺は買う 13の戦闘が好きだから あの戦闘だけで全て許せる
|
- FF13-2の最新画像が公開!! 普通に神ゲーだわこれオブリ超えた
656 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/23(火) 07:46:20.53 ID:e1hW6vBU0 - >>642
おもしれえもんはおもしれんだからしょうがない 確かにFF12とか光4買ってた頃はそうだったよ 何も考えずエサ与えられるだけのブタみたいなもんだった でも今は違う ちゃんといい部分と悪い部分を見分けた上で評価している 俺は長所がどれだけ尖っているかで評価する人間だから 減点方式で評価する人間にはクソらしいが俺はそんな奴らとは違うんでね
|
- FF13-2の最新画像が公開!! 普通に神ゲーだわこれオブリ超えた
658 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/23(火) 07:47:27.94 ID:e1hW6vBU0 - >>642
また富山かよw 自分の嫌いなものは全員嫌いじゃないと気に入らないという狭量な性格、まだ直ってなかったかw 哀れな奴w
|
- FF13-2の最新画像が公開!! 普通に神ゲーだわこれオブリ超えた
661 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/23(火) 07:49:04.41 ID:e1hW6vBU0 - 懐古はゲームに飽きたから思い出語るぐらいしかできないんだよ
「最近の若いもんは・・」と愚痴る頑固ジジイと同じ発想
|
- FF13-2の最新画像が公開!! 普通に神ゲーだわこれオブリ超えた
663 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/23(火) 07:49:40.19 ID:e1hW6vBU0 - >>649
伊集院の言ってた「深夜ラジオが一番面白かったのは、お前が高校生の時」というのと一緒 脳味噌を小学五年〜中学二年当時に戻せればすべてのゲームが神ゲーだよ 俺もあの頃のゲームを超える物に出会った事ない
|
- 今思えばドット絵全盛期がゲーム全盛期だったな
751 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/23(火) 07:50:43.31 ID:e1hW6vBU0 - ドットゲーやりたいなら
ケータイのヤツやってりゃいいんだし 完全に淘汰されたわけじゃないんだから喜べよ
|
- FF13-2の最新画像が公開!! 普通に神ゲーだわこれオブリ超えた
680 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/23(火) 07:56:27.58 ID:e1hW6vBU0 - >>671
でもヘンだよね その理屈だとドラクエで一番の駄作は3ということになるよ あんだけ酷評されてた7の次に出た8は380万本売れている まあ売れなかったのは9自身の責任だろうね 7,8でサイバーの世界観や等身の高いキャラにして新しいユーザー獲得出来たのに 300万も売れなかった頃の6以前の雰囲気にしたらそりゃ売り上げ下がるでしょ
|
- FF13-2の最新画像が公開!! 普通に神ゲーだわこれオブリ超えた
683 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/23(火) 07:58:03.83 ID:e1hW6vBU0 - >>666
毎回異なったゲームシステム等を取り入れているので 「こんどはどんなFFだろ〜」と期待させてくれる部分がある
|
- FF13-2の最新画像が公開!! 普通に神ゲーだわこれオブリ超えた
687 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/23(火) 07:59:50.99 ID:e1hW6vBU0 - >>639
これはマジで興奮しない むしゃぶりつきたくなるヒザやヒザの裏やスネやふくらはぎが隠れるからな ふとももの上側だけ見せられても俺はたたねえんだよ やわらかいふとももと、硬いヒザと、中間ぐらいの感触が融合されたスネとふくらはぎ、 この3拍子揃って初めて美味しい脚になるっていうんだよ 脚の先からひざを通ってふとももまでちゅっぽんちゅっぽんむしゃぶりつきたいんだよ ニーソも需要あるみたいだし、やめろとは言わんけど せめて片足は普通で行こうよ。足は2本あるんだからさ >>637 90年代じゃニーソなんて全くなかったのに 00年代になって急に激増したな。解せん
|
- FF13-2の最新画像が公開!! 普通に神ゲーだわこれオブリ超えた
691 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/23(火) 08:01:04.49 ID:e1hW6vBU0 - >>685
従来のランダムエンカウントとは違うぞ 敵シンボルの出現がランダムなだけだ
|
- FF13-2の最新画像が公開!! 普通に神ゲーだわこれオブリ超えた
697 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/23(火) 08:03:29.16 ID:e1hW6vBU0 - >>677
ダサイ召喚獣も糞シナリオも俺にとっては大した減点要素ではない あの戦闘ができるから買うだけだ
|
- 今思えばドット絵全盛期がゲーム全盛期だったな
755 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/23(火) 08:08:30.76 ID:e1hW6vBU0 - PSが頂点だったな
ジャンピングフラッシュで下に落ちた時の恐怖感はすごかった
|
- 今思えばドット絵全盛期がゲーム全盛期だったな
758 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/23(火) 08:30:18.54 ID:e1hW6vBU0 - http://hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51776246.html
ここでは27個 http://barukanlog.blog31.fc2.com/blog-entry-1807.html ここでは13個 これだから2chはやめられないのよwwww
|