トップページ
>
ニュース速報
>
2011年08月23日
>
RTwpRPj70
書き込み順位&時間帯一覧
269 位
/29633 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
1
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
0
1
11
12
12
8
48
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
朝日「なぜ短命政権が続く。迷走の末に、軍部の独走、ナチスの独裁が始まる」
洗脳って怖いよね 洗脳されてる人は自分が洗脳されてるって気づかないしね あ、俺も洗脳されてる?
中国人 「日本の文化侵略によって、中国の若者は侵略された恨みを忘れている。中国も文化侵略すべき」
青森県民は18人中3人の光星学院に地元民「あそこは選手集めがえげつない。問題を起こすと思っていた」
【速報】 産経のアイコンがウザい
テレビや新聞はいらなくね?ニュー速見てるだけで俺ら情強じゃんw そこらの政治家よりモノ知ってるぜw
書き込みレス一覧
朝日「なぜ短命政権が続く。迷走の末に、軍部の独走、ナチスの独裁が始まる」
10 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/23(火) 01:41:38.08 ID:RTwpRPj70
政治記者のマッチポンプだってことは分かってるから。
絶対に新聞は取らないから。
洗脳って怖いよね 洗脳されてる人は自分が洗脳されてるって気づかないしね あ、俺も洗脳されてる?
69 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/23(火) 04:11:40.37 ID:RTwpRPj70
どっちかと言うと
俺も脳を洗いたい。
中国人 「日本の文化侵略によって、中国の若者は侵略された恨みを忘れている。中国も文化侵略すべき」
540 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/23(火) 16:59:55.28 ID:RTwpRPj70
>>1
日本人は漢字を使っているし
とっくに侵略済みだろがw
青森県民は18人中3人の光星学院に地元民「あそこは選手集めがえげつない。問題を起こすと思っていた」
77 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/23(火) 17:28:10.80 ID:RTwpRPj70
流石はプロ甲子園w
アマチュアのフリwww
【速報】 産経のアイコンがウザい
11 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/23(火) 19:19:01.50 ID:RTwpRPj70
おっさんの趣味だな。
テレビや新聞はいらなくね?ニュー速見てるだけで俺ら情強じゃんw そこらの政治家よりモノ知ってるぜw
64 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/23(火) 20:11:57.58 ID:RTwpRPj70
>>34
テレビと新聞は余計な情報なので
知る必要すらないとおもいます。
たとえば天竜川で船が転覆して人が死んだ
というニュースは日常生活には何の関係も無いです。
天竜川自体に一生行かないと思いますし
行くときにググれば出てくるでしょう。
テレビや新聞はいらなくね?ニュー速見てるだけで俺ら情強じゃんw そこらの政治家よりモノ知ってるぜw
65 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/23(火) 20:17:00.06 ID:RTwpRPj70
>>56
> 理解がないと間違う可能性が高くある。
それは新聞も同じですよ。
自分の身近なニュース・よく知っているニュースが
新聞やテレビで報道されたものを見ると
ミスリードすぎて唖然としますよ。
というか、つい最近までネットすら
満足に理解していなかった記者が多いです。
どんだけジジイが威張って、好き勝手なことを書いているのか
知ってしまうと、もー付いてイケマセン。
テレビや新聞はいらなくね?ニュー速見てるだけで俺ら情強じゃんw そこらの政治家よりモノ知ってるぜw
70 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/23(火) 20:21:24.04 ID:RTwpRPj70
>>66
工作会社からのレポートを読む位じゃね。
>>67
最近は公式配信でかなり行ける。
月1000円以下で色々見られる所も増えてきた・きそうだし
テレビで余計なものを見せられるついでに
アニメを見るより、絶対にネットの方が効率が良い。
テレビや新聞はいらなくね?ニュー速見てるだけで俺ら情強じゃんw そこらの政治家よりモノ知ってるぜw
72 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/23(火) 20:24:08.47 ID:RTwpRPj70
>>68
> 煽り負けるんじゃないのか
ネットソースの方がurlを提示できるから
2chでは強いでしょ。
テレビの発言なんて、youtubeに上げなければ
捏造だと思われるのがオチだし
新聞はネット上の記事は、すぐ消えちゃうし。
テレビや新聞はいらなくね?ニュー速見てるだけで俺ら情強じゃんw そこらの政治家よりモノ知ってるぜw
76 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/23(火) 20:29:55.30 ID:RTwpRPj70
>>73
> でもそれが基準となってんの。
日本国内というか、田舎のお爺ちゃん基準ではね。
でもネットだと世界中の情報がとれるから
そんなもんを信じろというほうが無理で
だからネットと新聞社・テレビが衝突しているんでしょ?
> 科学的に唯一の真実
マスゴミは文系ばっかりで、科学も弱いしね。
俺達が「はやぶさ」の応援をしているときも
まったく気づかなかったし。本当にマスゴミってやつは。
テレビや新聞はいらなくね?ニュー速見てるだけで俺ら情強じゃんw そこらの政治家よりモノ知ってるぜw
80 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/23(火) 20:38:17.51 ID:RTwpRPj70
>>78
> 個人が1からそのように情報の体系化してくのはちょっと無理。
新書でも読めばいいと思う。
新聞とテレビはイラン。
テレビや新聞はいらなくね?ニュー速見てるだけで俺ら情強じゃんw そこらの政治家よりモノ知ってるぜw
84 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/23(火) 20:41:15.60 ID:RTwpRPj70
>>79
マスコミのソースなんて
大半は役所の発表で
検索すれば出てくるんだけどな。
>>81
最近のマスコミは
テレビも新聞も確実に劣化しているな。
末端はともかくとして
上の方が腐っていて、あれこれ押し付けてくるからだろう。
テレビや新聞はいらなくね?ニュー速見てるだけで俺ら情強じゃんw そこらの政治家よりモノ知ってるぜw
88 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/23(火) 20:44:10.98 ID:RTwpRPj70
>>86
そういうお前は
記者クラブに扇動されていることに気づいてないw
テレビや新聞はいらなくね?ニュー速見てるだけで俺ら情強じゃんw そこらの政治家よりモノ知ってるぜw
96 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/23(火) 20:47:06.96 ID:RTwpRPj70
>>89
でも俺達の仲間が増えることで
テレビの視聴率も、新聞の購読者も減って
それが広告単価に影響してくる。
役所も記者クラブ経由じゃあ駄目だからと
ニコ生あたりに出てくる。
既得権益はもー駄目だろ。
テレビや新聞はいらなくね?ニュー速見てるだけで俺ら情強じゃんw そこらの政治家よりモノ知ってるぜw
98 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/23(火) 20:49:44.51 ID:RTwpRPj70
>>95
> ある程度の知識(の体系)がないまま
あんたは新聞やテレビが
新書より知識を体系化しているって言うわけ?
何を体系化してるんだ?大本営発表か?w
テレビや新聞はいらなくね?ニュー速見てるだけで俺ら情強じゃんw そこらの政治家よりモノ知ってるぜw
102 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/23(火) 20:55:30.08 ID:RTwpRPj70
>>101
> 社会の体系化だよ。
せいぜい永田町の体系化だろw
新聞・テレビこそ、政治専門ジャンルと化していて
もはやプレーヤーの一部になっているけど
菅直人みたいに談合が通じなければ
誤報の連続で、永田町の様子すら分からない。
テレビや新聞はいらなくね?ニュー速見てるだけで俺ら情強じゃんw そこらの政治家よりモノ知ってるぜw
104 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/23(火) 21:02:54.08 ID:RTwpRPj70
>>103
> ネットでそれを学習するのはまず無理。基準がなく自由すぎるからな。
大学のレジメが公開されているし
教科書リストもあるし
それをamazonで買って読めばいいじゃん。
新書もあるし、amazonのお勧めで読めば
皆がどーゆー風に読んでいるかも分かるし。
海外情報も留学したり、向こうで働いている人やジャーナリスト、学者などの
ブログを読めば、リアルタイムで体系化する方法が分かるし
・・・君の体系化の方法は、あまりにも時代錯誤だw
テレビや新聞はいらなくね?ニュー速見てるだけで俺ら情強じゃんw そこらの政治家よりモノ知ってるぜw
107 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/23(火) 21:05:39.40 ID:RTwpRPj70
>>105
> 社会の体系化だよ。
今時、新聞の1面を見れば、社会の全てが分かる
みたいな事を考えているのかねw
もーそんな時代じゃないんだよ。
> 今のネット世代は
高度情報化社会に生きている現代人と
20世紀の新聞・テレビに頼っている古代人を比較してもね。
テレビや新聞はいらなくね?ニュー速見てるだけで俺ら情強じゃんw そこらの政治家よりモノ知ってるぜw
108 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/23(火) 21:08:18.77 ID:RTwpRPj70
>>106
> なにで一番学べるか。
> それはリアルだよ。
現場主義は否定しないけど
20世紀の遺物の人たちに
21世紀のリアルは学ぶことも解釈することも出来ないでしょ。
俺にはお前達、古代人が
呆然と未来都市を見上げている姿しか見えないよ。
テレビや新聞はいらなくね?ニュー速見てるだけで俺ら情強じゃんw そこらの政治家よりモノ知ってるぜw
111 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/23(火) 21:11:14.38 ID:RTwpRPj70
>>109
新聞やテレビは2次ソースだから
ネットと同じだよな。
テレビや新聞はいらなくね?ニュー速見てるだけで俺ら情強じゃんw そこらの政治家よりモノ知ってるぜw
117 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/23(火) 21:16:59.58 ID:RTwpRPj70
>>112
書を捨て町に出ようみたいな話しかねw
でも今は携帯端末でGPSなどの位置情報と連動して
ネット民はリアルに活動してるし。
現実に学べって言われても、現実には新聞もテレビも大赤字で
誤報を垂れ流して、衰退しているのがリアルだからな。
俺達じゃなくて、いい加減マスゴミが学べよと思うわ。
テレビや新聞はいらなくね?ニュー速見てるだけで俺ら情強じゃんw そこらの政治家よりモノ知ってるぜw
119 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/23(火) 21:20:04.83 ID:RTwpRPj70
>>115
> そしてネットでベースは学べない。
でも新聞やテレビは
ネットより、ベースにならないでしょw
ネットの方が、基準となるようなハイソな情報にも
触れられる機会が多い。
ベースって、だいたい中国共産党だって諦めているのに
日本でそんなことを言われてもね。
テレビや新聞はいらなくね?ニュー速見てるだけで俺ら情強じゃんw そこらの政治家よりモノ知ってるぜw
121 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/23(火) 21:22:53.53 ID:RTwpRPj70
>>120
まー、あんたが求めている世界は
もはや瓦解したから、いくら足掻こうと
決して帰ってこないんだけどな。
こんな世の中が嫌なら早く死ねばいいと思うよ。
年寄は死んだ方が楽になれる。
テレビや新聞はいらなくね?ニュー速見てるだけで俺ら情強じゃんw そこらの政治家よりモノ知ってるぜw
125 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/23(火) 21:36:51.34 ID:RTwpRPj70
>>123
> そんな現場なんぞ見たことないがwwwww
え?このスレだって、今やってるじゃん。
> 議論して結局何も結論が出ないさましかない
2chには結論を出す機能は無いけど
逆にそこが良いんでしょ。
マスコミ擁護派は要するに、自分達に都合の良い
アジェンダセッティングをした上で
結論を押し付けたいわけか。
それが社会の体系化って奴の正体かw
北朝鮮じゃあるまいし、そりゃ無理だよ。
テレビや新聞はいらなくね?ニュー速見てるだけで俺ら情強じゃんw そこらの政治家よりモノ知ってるぜw
129 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/23(火) 21:43:58.87 ID:RTwpRPj70
>>127
結局、最後はレッテル貼りで終わるんだよなw
マスゴミは。
もうお前らの手口はみんなバレているし
だから相手にされなくなってるんだろ。
新聞は国民の半分が読んでないって
NHKの調査でも出ているし
個人攻撃ではどーにもならんぞwww
テレビや新聞はいらなくね?ニュー速見てるだけで俺ら情強じゃんw そこらの政治家よりモノ知ってるぜw
134 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/23(火) 21:52:02.83 ID:RTwpRPj70
>>131
> 疑問の種を自分で見つけられて、そして
> それを継続的・論理的に追っていけるか?
> それが重要だろ?
紙面や流行に流されて素人の文系サラリーマンが書いている
マスコミじゃあ、継続的・論理的に追いかけられないから
マスコミは駄目だってことじゃね?
>>132
> ベースはネットで作れないからね。
ベースって、強制的なアジェンダセッティングでしょ。
そんなもんイラネーよ。
またそれを私企業がやる必要はないでしょ。
何の権利があって、そんなことをやってるんだ?
社会の木鐸とか笑わせるな。ただの騒音公害だ。
テレビや新聞はいらなくね?ニュー速見てるだけで俺ら情強じゃんw そこらの政治家よりモノ知ってるぜw
138 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/23(火) 21:54:44.81 ID:RTwpRPj70
>>136
> だが、ν即の大半の人のネタは
> 残念ながらソースがマスコミ、しかも芸能ニュースか1行記事並みの
> ゆるい内容ばかり
でもテレビや新聞もバラエティ化して、v即と同じ状況ジャン。
テレビや新聞はいらなくね?ニュー速見てるだけで俺ら情強じゃんw そこらの政治家よりモノ知ってるぜw
142 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/23(火) 21:58:06.91 ID:RTwpRPj70
>>137
> また嫌でも受け入れざるをえないものもある。
> そういうのがネットには非常に弱いので、
むしろ逆じゃね。
ネットは反対派と擁護派が入り乱れていて
強制的に読まされているんだから
空気を読みあって、報道しないテレビや新聞より
興味の無い情報や嫌な情報が押し寄せてくる。
> 脳内ワールドをまじ作りやすい。
それは記者クラブジャンw
>>140
> それが能力ある人ならいいが、ない人には全然メリットじゃない、
大本営発表を受け入れろということだな。
やっぱり北朝鮮だよ。擁護派は。
テレビや新聞はいらなくね?ニュー速見てるだけで俺ら情強じゃんw そこらの政治家よりモノ知ってるぜw
149 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/23(火) 22:01:20.05 ID:RTwpRPj70
>>144
> かと言って学校教育なくしたら、変な宗教やトンデモ思想にはまる奴が大量に出てくるのが確実だわ。
なるほど、マスコミの報道は
教育と同じだといいたいわけだな。
思想統制で、完全に北朝鮮じゃんw
そんな全体主義国家みたいな事を望んでいるのかwww
テレビや新聞はいらなくね?ニュー速見てるだけで俺ら情強じゃんw そこらの政治家よりモノ知ってるぜw
154 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/23(火) 22:06:20.20 ID:RTwpRPj70
>>152
思想警察みたいな人から、大本営発表が基準だから
マスゴミを見ろと迫られている
被害者なんだから、余裕は無いわな。
全体主義おそろしす。
テレビや新聞はいらなくね?ニュー速見てるだけで俺ら情強じゃんw そこらの政治家よりモノ知ってるぜw
158 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/23(火) 22:09:24.37 ID:RTwpRPj70
>>156
> ネットはキチガイまでいくからなww
どっちが基地外だよw
北朝鮮に帰れ。
テレビや新聞はいらなくね?ニュー速見てるだけで俺ら情強じゃんw そこらの政治家よりモノ知ってるぜw
163 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/23(火) 22:13:27.05 ID:RTwpRPj70
ネットだけが寂しいなら
新書がお勧めだよ。
テレビや新聞はいらなくね?ニュー速見てるだけで俺ら情強じゃんw そこらの政治家よりモノ知ってるぜw
167 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/23(火) 22:17:53.60 ID:RTwpRPj70
>>164
> 合ってない議論は苦痛
いやもう、あんたの意見は結論が出ているから
これ以上、何を語るの?
> それを理解するのにある程度のストレスを感じる
あんたの意見は北朝鮮的な全体主義・思想統制賛美論でしょ。
ストレスを感じないほうがおかしいよね。
> そんなものから逃れようとしてる様にしか見えない
社会全体が思想統制から逃れて
新聞が売れない、テレビも見ないって方向に進んでいるんだから
俺が主流派でしょ。
逃れているんじゃなくて、これが進歩の正しい方向だよ。
テレビや新聞はいらなくね?ニュー速見てるだけで俺ら情強じゃんw そこらの政治家よりモノ知ってるぜw
173 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/23(火) 22:20:31.69 ID:RTwpRPj70
>>169
> 熱湯欲の閑静
ネット右翼といいたいのかな?
ふーん、マスコミを否定すると右翼なんだ。
相変わらず、変なレッテル貼りだね。
テレビや新聞はいらなくね?ニュー速見てるだけで俺ら情強じゃんw そこらの政治家よりモノ知ってるぜw
179 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/23(火) 22:24:49.11 ID:RTwpRPj70
>>174
ああ、なるほど横レスの人なのね。
じゃあ、あんたは俺の議論が良く分かってないんじゃないか。
それでネット右翼呼ばわりは酷くねーか。
テレビや新聞はいらなくね?ニュー速見てるだけで俺ら情強じゃんw そこらの政治家よりモノ知ってるぜw
201 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/23(火) 22:40:46.17 ID:RTwpRPj70
>>194
> 海外をあんま理想化するなよw
理想かはともかくとして、海外の方がマトモだよ。
海外は読者が毎日、お店で好きな新聞を買う方式だから
酷い内容の新聞は買わなければいいだけで
日本ほど押し付けが酷くない。
> 役割が違う。
日本の新聞は独特の役割を持っていて
はっきり言えば、発表報道で大本営発表を広告するための媒体だから
やっぱり問題だよ。
テレビや新聞はいらなくね?ニュー速見てるだけで俺ら情強じゃんw そこらの政治家よりモノ知ってるぜw
204 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/23(火) 22:44:02.97 ID:RTwpRPj70
>>202
> でもそれもマスコミあってのものだぞ。
> マスコミの代わりのポジションにネットがついたらどうなるか。
民間の会社が大本営発表を独占的に流すメディアというもの自体が
必要ないでしょう。世界的にも、そういう形での情報コントロールは
日本くらいしか残ってないし、時代錯誤だ。
ネット対マスコミというのは、根本的にはそういう問題だよ。
テレビや新聞はいらなくね?ニュー速見てるだけで俺ら情強じゃんw そこらの政治家よりモノ知ってるぜw
210 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/23(火) 22:48:29.31 ID:RTwpRPj70
>>205
> 記者たちが(その人なりに)汗かいて頭使って書いた記事をタダで読んで
記者の情報ソースは記者クラブで
役人が書いた1次ソースの原稿を組み合わせて
2次ソースとして新聞やテレビ番組を作っているのだから
原稿のもとは税金だよね。
そもそも無料のものを有料にしているわけだ。
> それを肴にマスゴミがどーだとか
それが嫌なら、日経みたいにpay wallの中でやればいいじゃん。
テレビも有料放送にしたらどーよ。
テレビや新聞はいらなくね?ニュー速見てるだけで俺ら情強じゃんw そこらの政治家よりモノ知ってるぜw
219 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/23(火) 22:52:03.74 ID:RTwpRPj70
>>212
> 立つとしたら、それこそ情報源などにいろいろ厳しくしなきゃならん。
戦前みたいにネット版の新聞条例でも作るのかよw
本当に情報統制が好きなんだな。
でも、そういうのは本来は新聞の世界じゃないからね。
あくまで日本的な大本営発表型の新聞であって
世界の新聞は、日本で言えば週刊誌みたいなもんだ。
テレビや新聞はいらなくね?ニュー速見てるだけで俺ら情強じゃんw そこらの政治家よりモノ知ってるぜw
223 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/23(火) 22:54:41.74 ID:RTwpRPj70
>>217
> 十分偏ってるぞ。
偏っていていいんだよ。
我が新聞は選挙で○○党を応援します!ってノリでいいの。
日本がおかしいんだよ。
>>220
> 政治以外は記事じゃ無いってか?
政治以外の記事も
ほとんどが発表報道だよ。
テレビや新聞はいらなくね?ニュー速見てるだけで俺ら情強じゃんw そこらの政治家よりモノ知ってるぜw
234 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/23(火) 23:04:12.16 ID:RTwpRPj70
>>225
> 自由で公平な情報求めるなら、厳正なルールが必要となる。
別に必要ないよ。
トンでも新聞は読者を失うだけでしょ。
もしくは名誉毀損で訴えられるだけ。
テレビや新聞はいらなくね?ニュー速見てるだけで俺ら情強じゃんw そこらの政治家よりモノ知ってるぜw
246 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/23(火) 23:15:16.41 ID:RTwpRPj70
情報統制型の新聞を賛美している人は
もうちょっと気楽に新聞を読んだ方がいいんじゃねーの。
哀れな人民を導く、偉大な北朝鮮じゃないんだからさ。
テレビや新聞はいらなくね?ニュー速見てるだけで俺ら情強じゃんw そこらの政治家よりモノ知ってるぜw
251 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/23(火) 23:20:39.99 ID:RTwpRPj70
>>247
> そうやって、今の民主党政権が出来上がったね
でもこれが本来の民主主義のあり方だし
絶対無謬の全体主義国家じゃないんだから
国民が責任を負えば、これでおk。
まして趣味で読む・民間のやっている新聞は自由でいいよね。
テレビや新聞はいらなくね?ニュー速見てるだけで俺ら情強じゃんw そこらの政治家よりモノ知ってるぜw
255 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/23(火) 23:24:32.22 ID:RTwpRPj70
>>253
日本人の体質もあるけど
個別宅配制度や記者クラブ、新聞の特殊指定、再販制度、M&A規制など
大本営発表型の新聞を法律的に支えている部分は変えていかないとね。
テレビや新聞はいらなくね?ニュー速見てるだけで俺ら情強じゃんw そこらの政治家よりモノ知ってるぜw
260 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/08/23(火) 23:30:45.68 ID:RTwpRPj70
>>257
スマソ。>>255は横レスなので、訳が分からなかったかな?
気質の問題もあるけど、法律によって作られている部分もある
というような事が言いたかった。
> 再販制度については微妙だけどね。
でも再販制度がある国なんて、ほとんど無いらしいよ。
イギリスもやめちゃったらしいし。
> 売り上げ至上主義
まあ新聞なんて気楽に読むもんだからね。それでいいんじゃねーか。
テレビや新聞はいらなくね?ニュー速見てるだけで俺ら情強じゃんw そこらの政治家よりモノ知ってるぜw
268 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/23(火) 23:40:05.70 ID:RTwpRPj70
>>263
> 日本みたいに様々な本が書店にないからね。
いや、新聞の再販制度の話だよ。
日本みたいに横並びの料金体系で
拡張団が無理やり契約しに来て
紙面内容に関係なく
個別宅配制度で無理やり毎日購読させられて
お国の方針・結論を無理やり情報統制されるシステムは
特殊指定みたいなもので支えられている。
テレビや新聞はいらなくね?ニュー速見てるだけで俺ら情強じゃんw そこらの政治家よりモノ知ってるぜw
279 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/23(火) 23:54:20.33 ID:RTwpRPj70
>>275
> 国外のマスメディアも多くは政界や財界、さらには軍とつながってるよw
それで問題ないよ。
基本的には好きな新聞を読者が選んで読んだらいい。
しかし日本の現状は読者の好き嫌いに関係なく
権力を使って国に守ってもらって
情報統制型の巨大新聞がのさばっている訳で
嘆かわしい現状だし。
そこから自由なネットを攻撃するのは間違っている。
テレビや新聞はいらなくね?ニュー速見てるだけで俺ら情強じゃんw そこらの政治家よりモノ知ってるぜw
283 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/23(火) 23:58:28.98 ID:RTwpRPj70
>>280
> 理想のマスコミなんてのはそれこそポルポトのものだろう
理想じゃなくていいから、世界と同じようなマスコミになってほしい。
記者クラブで縄張りを作って、取材を自由に行えないなんて
民主主義国家じゃないよ。中国より酷い。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。