トップページ > ニュース速報 > 2011年08月23日 > RSp0nPX60

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/29633 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数04261879151413696449601211119



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
名無しさん@涙目です。(千葉県)
νカス民が社会的に抹殺したはずのまんべくん、何事もなかったかのようにNHKで放送される
いもやの天丼って苦いよね (´・ω・`)
拳銃で一番ポピュラーなのは、ベレッタM92F
和製レディーガガ・きゃりーぱみゅぱみゅの過去  美少女ビデオ出演疑惑、AKBの不祥事を利用で売名
何のために働くのか
ベトナム人を絞め殺した岐阜のコンビニ店員 「レイプ目的、騒がれたので殺した」
週末バイクスレ
次世代ゲーム機「PS Vita」、Facebook など用の SNS アプリを投入
ケータイで音楽聴いてる奴って、バッテリーをもりもり減らしていることに気が付かないバカだよね?
俺「ちょっとyoutubeで曲聞くか」 俺「お、これか」 バカ「カバーしてみました」 俺「死ね」 

その他41スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
iOS 5に見るUIの妙。「これが、これこそがデザインだ!」という見本
110 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/23(火) 10:36:52.92 ID:RSp0nPX60
>>108
GPSとかこまめに切っていけば問題ないよ
νカス民が社会的に抹殺したはずのまんべくん、何事もなかったかのようにNHKで放送される
984 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/23(火) 10:37:48.21 ID:RSp0nPX60
もう立たないな
立っても次は1000までいかないで落ちるよこの調子じゃww
拳銃で一番ポピュラーなのは、ベレッタM92F
608 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/23(火) 10:41:39.37 ID:RSp0nPX60
>>607
うちの嫁はベアグリルスの大ファンだな
http://aug.2chan.net/dat/t/src/1313492570789.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/fistoria/imgs/4/f/4f761f04-s.jpg
iOS 5に見るUIの妙。「これが、これこそがデザインだ!」という見本
129 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/23(火) 10:45:02.72 ID:RSp0nPX60
>>120
出来ない
iPhoneは進むだけで戻ったり出来ない
SSDの落とし穴 SSDを運用するにはWindows 7が必須
48 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/23(火) 10:53:03.44 ID:RSp0nPX60
>>20
工業用とかでSSDとHDDを抱き合わせて高信頼高寿命化したユニットとか売ってる
そういうもんだ
iOS 5に見るUIの妙。「これが、これこそがデザインだ!」という見本
148 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/23(火) 10:55:10.80 ID:RSp0nPX60
>>141
iPhoneはもともとモッサリなんだよ
もっさりしてるのをアニメーションで誤魔化してる
本来の速度で動いているAndroidみたいにヌルヌル動かない
拳銃で一番ポピュラーなのは、ベレッタM92F
617 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/23(火) 10:59:20.17 ID:RSp0nPX60
>>614
昔カネキャップでプラスティック弾を発射するのを持ってたけど最近はないのかな
iOS 5に見るUIの妙。「これが、これこそがデザインだ!」という見本
159 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/23(火) 11:07:51.96 ID:RSp0nPX60
>>157
それはiPhoneのアニメーションに騙されてるだけ
目の錯覚だから早く目を覚ませ
週末バイクスレ
739 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/23(火) 11:11:41.11 ID:RSp0nPX60
>>738
なにが問題なのかわからない
iOS 5に見るUIの妙。「これが、これこそがデザインだ!」という見本
168 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/23(火) 11:15:21.36 ID:RSp0nPX60
>>162
もっと落ち着いて使え
週末バイクスレ
742 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/23(火) 11:18:50.53 ID:RSp0nPX60
>>741
べつに疲れないけど
iOS 5に見るUIの妙。「これが、これこそがデザインだ!」という見本
186 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/23(火) 11:24:57.59 ID:RSp0nPX60
>>180
スマフォスレはキチガイイポ厨が必ず暴れるからな
関係ないAndroidスレにまで出張してきて暴れるからな
iOS 5に見るUIの妙。「これが、これこそがデザインだ!」という見本
194 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/23(火) 11:28:56.15 ID:RSp0nPX60
>>191
実質差はないと思っていい
Androidはファームさえ改善されればiPhone以上の感度になる
【中国版新幹線】 (;`ハ´)「開業したばかりなのに車軸にヒビ入ってたアル・・・」
300 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/23(火) 11:37:30.53 ID:RSp0nPX60
中国産車軸使ってたのか?もしかして
iOS 5に見るUIの妙。「これが、これこそがデザインだ!」という見本
215 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/23(火) 11:40:56.41 ID:RSp0nPX60
>>209
重箱の隅の隅をつつくくらいしかiPhoneが勝てる部分がないからな
iOS 5に見るUIの妙。「これが、これこそがデザインだ!」という見本
221 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/23(火) 11:43:11.97 ID:RSp0nPX60
>>218
それはイポ厨だろ
根拠のないユーザー体験とかごまかしのヌルヌルとか
iOS 5に見るUIの妙。「これが、これこそがデザインだ!」という見本
234 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/23(火) 11:47:37.38 ID:RSp0nPX60
>>226
お前が考えてるだけじゃないか
イポ厨は足りない頭ひねってもっと考えろよ
iOS 5に見るUIの妙。「これが、これこそがデザインだ!」という見本
246 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/23(火) 11:52:36.96 ID:RSp0nPX60
>>236
まさに低脳イポ厨らしい煽り
自分では勝てない根拠を発想することすら出来ない様な情弱に説明しても無意味だな
おとなしくiPhoneつかってヌルヌルヌルヌル言ってろハゲ
iOS 5に見るUIの妙。「これが、これこそがデザインだ!」という見本
258 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/23(火) 11:56:23.59 ID:RSp0nPX60
>>252
電圧電圧って馬鹿の一つ覚えだなwww
電圧の違いがなぜ関係するのか理解もせずに電圧電圧言ってるだけの低脳はiPhone使ってろよw
iOS 5に見るUIの妙。「これが、これこそがデザインだ!」という見本
265 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/23(火) 11:59:28.89 ID:RSp0nPX60
>>261
なぜ精度が上がるのか根拠も示さず事実ですってか?
じゃあ、アップデートでiPhone以上の精度になるもの事実だけどでいいよな
iOS 5に見るUIの妙。「これが、これこそがデザインだ!」という見本
285 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/23(火) 12:16:20.26 ID:RSp0nPX60
>>282
ホームそのものを自分好みのもに変えられるAndroidとは大きな違いだよな
iOS 5に見るUIの妙。「これが、これこそがデザインだ!」という見本
303 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/23(火) 12:34:16.33 ID:RSp0nPX60
>>298
その「だけ」ですらAndroidに負けている現実
バイクに乗っててついやってしまうこと第1位… タンクをペチペチ叩く
94 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/23(火) 12:36:09.92 ID:RSp0nPX60
交差点右左折でハングオフ(もちろん徐行でバイクはあんま寝てない)
iOS 5に見るUIの妙。「これが、これこそがデザインだ!」という見本
311 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/23(火) 12:40:18.88 ID:RSp0nPX60
論理的に叩けるところが無くなるとすぐチョンだ朝鮮だとレッテル貼り
キチガイイポ厨の低脳豚野郎っぷりが良くわかるな
iOS 5に見るUIの妙。「これが、これこそがデザインだ!」という見本
318 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/23(火) 12:44:09.22 ID:RSp0nPX60
>>317
俺は嘘なんてついたことないよ
iOS 5に見るUIの妙。「これが、これこそがデザインだ!」という見本
327 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/23(火) 12:48:25.03 ID:RSp0nPX60
>>321
まさに論理的、論理学的じゃないかそれも理解できない低脳イポ厨w
俺は嘘をついた事がない
バイクに乗っててついやってしまうこと第1位… タンクをペチペチ叩く
172 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/23(火) 13:02:14.57 ID:RSp0nPX60
>>157
KSRで踏み外してギザギザステップで弁慶えぐって血だらけになったことある
iOS 5に見るUIの妙。「これが、これこそがデザインだ!」という見本
346 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/23(火) 13:03:36.75 ID:RSp0nPX60
>>331
戻るボタンが無いのだから戻る動作は出来ない
iOS 5に見るUIの妙。「これが、これこそがデザインだ!」という見本
351 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/23(火) 13:06:39.54 ID:RSp0nPX60
>>347
キチガイか?俺がいつAndroidに進むボタンがあるなんて言った?
やっぱ頭おかしいな叩くために叩く奴とは論理的な会話なんてできないな
iOS 5に見るUIの妙。「これが、これこそがデザインだ!」という見本
361 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/23(火) 13:11:46.13 ID:RSp0nPX60
>>360
Androidは戻るボタンがあるから戻れるんだよ
頭おかしいのか?
iOS 5に見るUIの妙。「これが、これこそがデザインだ!」という見本
368 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/23(火) 13:16:50.90 ID:RSp0nPX60
>>366
面倒なら絡んでくるなよ
くだらない事で絡んでくる、まさにイポ厨の特徴だな
iOS 5に見るUIの妙。「これが、これこそがデザインだ!」という見本
391 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/23(火) 13:32:40.63 ID:RSp0nPX60
>>379
叩くために叩く
ハード性能はおろかOSもシェアも負け続けのイポ厨はレッテル貼り位しか出来ないクズ野郎
iOS 5に見るUIの妙。「これが、これこそがデザインだ!」という見本
404 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/23(火) 13:47:08.82 ID:RSp0nPX60
>>397
じゃあiPhoneがAndroidの戻ると同じ動作を実現できている証拠を出してみろ
出来ないなくても謝らなくていいよ
iOS 5に見るUIの妙。「これが、これこそがデザインだ!」という見本
408 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/23(火) 13:55:11.87 ID:RSp0nPX60
次の段階がボタンのグラフィックが四角から丸になることwww
Androidならホーム変えれば丸でも四角でも三角でも何でもできるのに
iOS 5に見るUIの妙。「これが、これこそがデザインだ!」という見本
411 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/23(火) 13:58:48.82 ID:RSp0nPX60
>>407
なにそれ??www
なにを見せたいのか全然理解できないwww
そのレスのリンクですら「YouTubeで開く」選んだら戻れないというwwwww
白人女性の巨乳率は異常
217 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/23(火) 14:12:40.48 ID:RSp0nPX60
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/k/a/i/kaigaigossip55/KellyShibari.jpg
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/k/a/i/kaigaigossip55/tumblr_kx4s0v8mpF1qb0z8mo1_500.jpg
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/k/a/i/kaigaigossip55/kelly-shibari-2.jpg
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/k/a/i/kaigaigossip55/kelly-shibari-002.jpg
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/k/a/i/kaigaigossip55/KellyShibari02.jpg
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/k/a/i/kaigaigossip55/01_kelly.jpg
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/k/a/i/kaigaigossip55/kelly.jpg
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/k/a/i/kaigaigossip55/kelly2.jpg
iOS 5に見るUIの妙。「これが、これこそがデザインだ!」という見本
424 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/23(火) 14:13:44.78 ID:RSp0nPX60
>>421
てめえは無駄な改行が多いって言われないの?
iOS 5に見るUIの妙。「これが、これこそがデザインだ!」という見本
427 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/23(火) 14:15:11.26 ID:RSp0nPX60
>>422
クソワロタwwwwwww
もはやそんな所しか叩く場所なくなっちゃったかwwwww
iOS 5に見るUIの妙。「これが、これこそがデザインだ!」という見本
433 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/23(火) 14:18:08.21 ID:RSp0nPX60
>>430
間違えてバナーとかブラウザでリンク触ってイラっとするイライラ度が全然違う
iOS 5に見るUIの妙。「これが、これこそがデザインだ!」という見本
435 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/23(火) 14:19:34.76 ID:RSp0nPX60
>>432
お前が全然噛み合ってないwwwww
iPhone中心でiPhoneに無い機能は理解すら出来ないイポ厨の典型www
iOS 5に見るUIの妙。「これが、これこそがデザインだ!」という見本
436 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/23(火) 14:20:11.89 ID:RSp0nPX60
>>434
戻れてないしwwwww謝らなくていいよ
iOS 5に見るUIの妙。「これが、これこそがデザインだ!」という見本
503 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/23(火) 15:42:09.91 ID:RSp0nPX60
>>453
???
アメリカ人「えっ 日本人は風呂の湯を洗濯に使うの・・・?」
419 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/23(火) 15:46:59.33 ID:RSp0nPX60
>>73
うちの母ちゃんは言うぞ
iOS 5に見るUIの妙。「これが、これこそがデザインだ!」という見本
511 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/23(火) 15:51:22.47 ID:RSp0nPX60
>>510
Magic Mouseなんてクズだったもんな
アメリカ人「えっ 日本人は風呂の湯を洗濯に使うの・・・?」
449 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/23(火) 15:53:08.78 ID:RSp0nPX60
http://blog-imgs-10-origin.fc2.com/c/h/i/chiquita/110730b01.jpg
http://blog-imgs-10-origin.fc2.com/c/h/i/chiquita/110730b02.jpg
http://blog-imgs-10-origin.fc2.com/c/h/i/chiquita/110730b03.jpg
http://blog-imgs-10-origin.fc2.com/c/h/i/chiquita/110730b04.jpg
http://blog-imgs-10-origin.fc2.com/c/h/i/chiquita/110730b05.jpg
http://blog-imgs-10-origin.fc2.com/c/h/i/chiquita/110730b07.jpg
http://blog-imgs-10-origin.fc2.com/c/h/i/chiquita/110730b18.jpg
http://blog-imgs-10-origin.fc2.com/c/h/i/chiquita/110730b09.jpg
http://blog-imgs-10-origin.fc2.com/c/h/i/chiquita/110730b10.jpg
http://blog-imgs-10-origin.fc2.com/c/h/i/chiquita/110730b12.jpg
http://blog-imgs-10-origin.fc2.com/c/h/i/chiquita/110730b13.jpg
http://blog-imgs-10-origin.fc2.com/c/h/i/chiquita/110730b14.jpg
http://blog-imgs-10-origin.fc2.com/c/h/i/chiquita/110730b17.jpg
http://blog-imgs-10-origin.fc2.com/c/h/i/chiquita/110730b19.jpg
http://blog-imgs-10-origin.fc2.com/c/h/i/chiquita/110730b22.jpg
http://blog-imgs-10-origin.fc2.com/c/h/i/chiquita/110730b25.jpg
http://blog-imgs-10-origin.fc2.com/c/h/i/chiquita/110730b26.jpg
http://blog-imgs-10-origin.fc2.com/c/h/i/chiquita/110730b29.jpg
http://blog-imgs-10-origin.fc2.com/c/h/i/chiquita/110730b34.jpg
http://blog-imgs-10-origin.fc2.com/c/h/i/chiquita/110730b36.jpg
http://blog-imgs-10-origin.fc2.com/c/h/i/chiquita/110730b38.jpg
iOS 5に見るUIの妙。「これが、これこそがデザインだ!」という見本
534 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/23(火) 16:38:04.22 ID:RSp0nPX60
>>527
いい事教えてやろう
俺はAndroidなんて持ってない
iOS 5に見るUIの妙。「これが、これこそがデザインだ!」という見本
536 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/23(火) 16:39:51.11 ID:RSp0nPX60
しかも、Androidがアプリを越えて戻れるなんてさっき知った
iOS 5に見るUIの妙。「これが、これこそがデザインだ!」という見本
537 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/23(火) 16:42:24.50 ID:RSp0nPX60
嫁のXperiaの設定した時にもう無理だと思ったね
どこになにがあるのか直ぐにわからない
よくこんなの使ってられるよな
Windows使ってる時みたいなイライラ感だよな
iOS 5に見るUIの妙。「これが、これこそがデザインだ!」という見本
540 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/23(火) 16:43:47.52 ID:RSp0nPX60
と言うわけで暇つぶしに付き合ってくれてありがとう
少女時代だけは許した ユナたんかわゆ〜
107 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/23(火) 17:20:09.10 ID:RSp0nPX60
ギュリのかわいい画像貼れよ
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。