トップページ > ニュース速報 > 2011年08月21日 > wT9smBO80

書き込み順位&時間帯一覧

409 位/27024 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数105100000000023431037400043



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(長屋)
 Wなんとかさん「ニュー速でカタワネタは禁止な。乙武スレ立てたらdotonするからヨロシク」
【Intel CPU】3,000円台のSandy Bridgeキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【自作PC】ついに4GB×2枚 DDR3-1600も3千円割れ DDR3-1333は最安2,699円
ネトウヨファッションショー
ぶっちゃけパスタって、にんにくとオリーブオイルと鷹の爪あれば上手く作れるよね
FujiTVデモワロタ 鬼女「チャングンソクは誰だー!」参加者「誰だー!!」
大手銀行員平均給与727万円也 1位みずほコーポレート830万 2位三菱東京UFJ
ほっともっとが「韓流デラックス弁当」を発売。CMは大人気のヨンアさん。
AmazonのCEOがスマートフォンのエアバッグの特許を申請 天才の考える事は違うな・・・
BTOを買おうと思う パソコン工房ってとこが良いんだろ?

書き込みレス一覧

 Wなんとかさん「ニュー速でカタワネタは禁止な。乙武スレ立てたらdotonするからヨロシク」
879 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/21(日) 00:00:50.42 ID:wT9smBO80
運用家族による貴族支配から絶対君主Wなんとかの独裁に変わったのか
後者の方がダメそうだな
あひる以下って中々の人材だろ
 Wなんとかさん「ニュー速でカタワネタは禁止な。乙武スレ立てたらdotonするからヨロシク」
896 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/21(日) 00:12:35.72 ID:wT9smBO80
>>885
>>893
健太は同窓会、あひるは気取ったニュースと自治系
Wは意味不明なスレタイ

これらは開かないようにしてるな
Wは特にスレタイで分かるからほとんど開いたことないわ
【Intel CPU】3,000円台のSandy Bridgeキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
19 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/21(日) 00:25:15.96 ID:wT9smBO80
シングルコア出すのか
鯖に最適だな
【Intel CPU】3,000円台のSandy Bridgeキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
29 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/21(日) 00:26:29.27 ID:wT9smBO80
>>17
同じブランド内ではそうだけど、ブランド違うとどうなんだろ
AMDはキャッシュやコア無効にして出荷してるけど、インテルだとライン大きいしどうしてるんだろ
【Intel CPU】3,000円台のSandy Bridgeキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
32 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/21(日) 00:27:23.79 ID:wT9smBO80
>>24
流石に2コアには勝てないでしょ
【Intel CPU】3,000円台のSandy Bridgeキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
67 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/21(日) 00:33:39.34 ID:wT9smBO80
Celeron G440 1コア+1スレッド/1.6GHz/TDP 35W 約3,500円
Celeron G530 2コア+2スレッド/2.4GHz/TDP 65W 約4,200円

コスパ的にG530の方が圧倒的によくね
【Intel CPU】3,000円台のSandy Bridgeキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
85 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/21(日) 00:36:33.98 ID:wT9smBO80
>>69
GPU内蔵したllanoもう出たぞ
【Intel CPU】3,000円台のSandy Bridgeキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
102 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/21(日) 00:41:10.36 ID:wT9smBO80
>>91
今も変わらん
【Intel CPU】3,000円台のSandy Bridgeキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
164 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/21(日) 00:53:41.02 ID:wT9smBO80
>>140
確か対応してない
それにCPU用にチューニングしてあるから、gpgpu使っても下手に遅くなるんじゃね
GPU用のエンコソフトあるし
【Intel CPU】3,000円台のSandy Bridgeキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
201 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/21(日) 00:59:07.66 ID:wT9smBO80
>>188
CUDAエンコ使ったけど、確かに汚かったな
ポータブル機に入れて毎日持ち運んでて、動画もどんどん入れ替えるなら最適だと思うけど
保存には絶対向かないというか、CPUエンコすら不要かもな
【Intel CPU】3,000円台のSandy Bridgeキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
231 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/21(日) 01:05:58.27 ID:wT9smBO80
>>229
PenDって顔だな
【Intel CPU】3,000円台のSandy Bridgeキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
260 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/21(日) 01:11:05.59 ID:wT9smBO80
>>248
エンコボード出しても、ソフトをオープンにしないから進歩しないからねえ
QSVが一番無難

ATiの試したことないけど綺麗なん?
AMD使ってるけど入れるの面倒で使ったことないな
【Intel CPU】3,000円台のSandy Bridgeキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
269 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/21(日) 01:13:05.10 ID:wT9smBO80
>>251
i3:4スレット TBなし
i5::4スレット TBあり
i7::8スレット TBあり

※モバイル用のi7 xxxMは2コア4スレッドの似非i7 i5と同じ
  xxxQMは普通に4コア8スレッド
【Intel CPU】3,000円台のSandy Bridgeキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
284 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/21(日) 01:15:44.03 ID:wT9smBO80
>>277
変わらんからi5買ってグラボかSSDに投資しとけ

最初のころ、Bloomがi7で次のLynnはi5なんて話出てたけど、
今思えばブランド名は変更してよかったな
ただ、990Xがi7なのはダメでしょ i9で良かったのに
【Intel CPU】3,000円台のSandy Bridgeキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
398 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/21(日) 01:55:57.52 ID:wT9smBO80
necってハード事業売却しないっけ
もう安鯖はないぞ
【Intel CPU】3,000円台のSandy Bridgeキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
454 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/21(日) 02:45:48.43 ID:wT9smBO80
>>453
ワロタ
【Intel CPU】3,000円台のSandy Bridgeキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
989 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/21(日) 12:55:26.56 ID:wT9smBO80
>>985
celeronDとPen4比べてか?
【Intel CPU】3,000円台のSandy Bridgeキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
995 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/21(日) 12:58:43.50 ID:wT9smBO80
>>994
AMDより高性能なのにモッサリなはずねーだろ
【自作PC】ついに4GB×2枚 DDR3-1600も3千円割れ DDR3-1333は最安2,699円
447 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/21(日) 13:18:55.75 ID:wT9smBO80
>>445
ムリ

なんでこんなに暴落してるんだよ
DDR2のときみたいに半年ぐらいで倍になるだろうな
ivy出たときにまた高等すると思う
ネトウヨファッションショー
32 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/21(日) 13:28:43.35 ID:wT9smBO80
>>9
老化がすごいな
ぶっちゃけパスタって、にんにくとオリーブオイルと鷹の爪あれば上手く作れるよね
23 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/21(日) 13:40:42.69 ID:wT9smBO80
パスタスレ大杉ワロタ
FujiTVデモワロタ 鬼女「チャングンソクは誰だー!」参加者「誰だー!!」
326 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/21(日) 14:02:13.63 ID:wT9smBO80
>>85
ustのソースあるのにw
ブサヨ必死すぎだろ
大手銀行員平均給与727万円也 1位みずほコーポレート830万 2位三菱東京UFJ
112 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/21(日) 14:28:32.24 ID:wT9smBO80
>>105
保険の方が大変そうだけど、そうじゃないの?
大手銀行員平均給与727万円也 1位みずほコーポレート830万 2位三菱東京UFJ
170 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/21(日) 14:37:33.20 ID:wT9smBO80
>>164
サービス残業あるのか
早く帰れって言われない?
大手銀行員平均給与727万円也 1位みずほコーポレート830万 2位三菱東京UFJ
198 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/21(日) 14:43:50.18 ID:wT9smBO80
>>189
市役所最強杉ワロタ
ほっともっとが「韓流デラックス弁当」を発売。CMは大人気のヨンアさん。
70 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/21(日) 15:11:20.15 ID:wT9smBO80
韓流料理って残飯以外あるの?
ほっともっとが「韓流デラックス弁当」を発売。CMは大人気のヨンアさん。
110 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/21(日) 15:16:16.35 ID:wT9smBO80
>>24
イオンでもカップ麺いろいろ置いてるけど売れ残ってるぞ
1つ買ったけど、うまいまずい以前に辛くてムリ
あんなの売れるはずないのに何を思って仕入れてるのか不思議
ほっともっとが「韓流デラックス弁当」を発売。CMは大人気のヨンアさん。
192 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/21(日) 15:27:14.36 ID:wT9smBO80
>>168
チョンの分際で宗主国様に楯突くなんて怒られるぞw
AmazonのCEOがスマートフォンのエアバッグの特許を申請 天才の考える事は違うな・・・
49 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/21(日) 16:04:50.65 ID:wT9smBO80
画面割れなきゃそうそう壊れないだろ
画面をもっと頑丈にしろよ
BTOを買おうと思う パソコン工房ってとこが良いんだろ?
374 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/21(日) 18:51:58.97 ID:wT9smBO80
>>369
それだけでいいならワンズで良いぞ
自分でカートに入れてパーツ買うだけじゃなくて、組み立ても頼める
BTOを買おうと思う パソコン工房ってとこが良いんだろ?
387 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/21(日) 18:56:38.50 ID:wT9smBO80
>>381
静穏仕様に出来ればBTOなんじゃないの
ただ、すくなくとも標準構成なら鼻毛のクーラーの方が良い
BTOを買おうと思う パソコン工房ってとこが良いんだろ?
396 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/21(日) 18:58:59.79 ID:wT9smBO80
>>391
セットアップサービスな
地味にBIOS更新とかもあってワンズは素晴らしい
ただ、送料がいまだにかかるのが
http://www.1-s.jp/doc/service/#menu_setup_a
BTOを買おうと思う パソコン工房ってとこが良いんだろ?
421 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/21(日) 19:09:06.25 ID:wT9smBO80
>>418
dv7買ったのか俺もだわ
ただ、2ドライブ要らなかったから15.6でもよかったと今更ながら思う
BTOを買おうと思う パソコン工房ってとこが良いんだろ?
426 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/21(日) 19:13:16.36 ID:wT9smBO80
>>422
自作はもっとギラギラしてたり、ファンファンしてるのしかない
BTOを買おうと思う パソコン工房ってとこが良いんだろ?
428 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/21(日) 19:14:14.11 ID:wT9smBO80
>>418
あと、RAMDISK何使ってる?
BTOを買おうと思う パソコン工房ってとこが良いんだろ?
436 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/21(日) 19:20:53.94 ID:wT9smBO80
>>435
windowsで使ってたファイルシステムなら繋ぐだけで中身見れる
BTOを買おうと思う パソコン工房ってとこが良いんだろ?
455 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/21(日) 19:30:09.74 ID:wT9smBO80
>>439
性能良いほど発熱して壊れやすくなる
ただ、自作の方が冷却やパーツの品質に凝れるから壊れにくい面もある
要するに運
BTOを買おうと思う パソコン工房ってとこが良いんだろ?
461 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/21(日) 19:32:49.12 ID:wT9smBO80
>>456
これは◎ほど悪いっていう意味のコピペか?
紛らわしいなw

       価格   納期  会社信頼性 
ドスパラ  △     ○      ◎ 
フェイス   △      ○      ◎
BTOを買おうと思う パソコン工房ってとこが良いんだろ?
466 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/21(日) 19:34:23.64 ID:wT9smBO80
>>463
チラつきならグラフィック関係じゃないの
ただ、セーフモードなら平気なのが分からないな
負荷が軽いからかよく分からん
まさかドライバはないだろうし
BTOを買おうと思う パソコン工房ってとこが良いんだろ?
541 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/21(日) 20:31:56.69 ID:wT9smBO80
>>538
ノングレならhp、グレアいいならマウスかな

BTOを買おうと思う パソコン工房ってとこが良いんだろ?
548 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/21(日) 20:35:12.35 ID:wT9smBO80
>>544
アダプター買い換えればいいけど、それ以前の問題に熱でどっちが早く死ぬか
BTOを買おうと思う パソコン工房ってとこが良いんだろ?
570 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/21(日) 20:45:34.55 ID:wT9smBO80
>>558
短いかは分からないけど、デスクより低性能で熱も高くなる
ただ、持ち出す機会多い人ならいいと思うけど
どうせゲーミングノート買うような層なら1、2年で買い換えるだろ
BTOを買おうと思う パソコン工房ってとこが良いんだろ?
585 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/21(日) 20:51:43.48 ID:wT9smBO80
>>582
オンボで過ごしてゲームしたくなったら増設で良いじゃん
電源容量はあらかじめ余裕見ておいて


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。