トップページ > ニュース速報 > 2011年08月21日 > XzlW5l730

書き込み順位&時間帯一覧

178 位/27024 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1911115632560000000010000060



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(愛知県)
名無しさん@涙目です。(catv?)
ウメハラが帯を書いたデーモンとか言う小説は面白いの?
オタクってなんで現代アートが嫌いなの? 理解出来ないからか?
SMAP中居の「少女時代パロディ」が海外で大絶賛「単純にスゲエ! 韓国のよりイイ」 ( ̄ー ̄)ニヤリ

書き込みレス一覧

次へ>>
ウメハラが帯を書いたデーモンとか言う小説は面白いの?
44 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/08/21(日) 00:17:31.39 ID:XzlW5l730
ふ〜どぷーんことか決勝でやってほしかったわ
オタクってなんで現代アートが嫌いなの? 理解出来ないからか?
159 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/21(日) 01:00:07.27 ID:XzlW5l730
オタクは教養ないからな
大した知識がないから紋切り型の批判しかできない
オタクってなんで現代アートが嫌いなの? 理解出来ないからか?
182 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/21(日) 01:06:14.20 ID:XzlW5l730
現代アートはアート以外の教養も必要とするからな
オタの見解じゃウォーホールと村上隆は同じ事やってるんだろうけど
ちゃんと美術を知ってる人間ならそういう意見は失笑でしかない
オタクってなんで現代アートが嫌いなの? 理解出来ないからか?
214 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/21(日) 01:16:09.79 ID:XzlW5l730
映画でも文学でもアニメでもある程度の教養を前提に楽しむものなのに
何故かアートだけは万人に理解されてしかるべきっていう押し付けの考えが蔓延してるんだよな
オタクってなんで現代アートが嫌いなの? 理解出来ないからか?
261 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/21(日) 01:32:05.40 ID:XzlW5l730
だからキモオタがアート語るなよ
カオスラウンジ問題でやたらはてなやらTwitterでキモオタ美術評論家が増えたけど
まじ失笑レベルだったわ

オタクってなんで現代アートが嫌いなの? 理解出来ないからか?
266 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/21(日) 01:33:14.60 ID:XzlW5l730
>>262
そういう印象批評を排除したのが現代アート
オタクってなんで現代アートが嫌いなの? 理解出来ないからか?
274 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/21(日) 01:34:52.67 ID:XzlW5l730
>>22
こいつ持ち上げてる奴ってキモオタの典型って感じ
オタクってなんで現代アートが嫌いなの? 理解出来ないからか?
303 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/21(日) 01:44:59.07 ID:XzlW5l730
>>298
村上隆に決まってるだろ
オタクってなんで現代アートが嫌いなの? 理解出来ないからか?
315 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/21(日) 01:47:42.79 ID:XzlW5l730
>>301
カオスラウンジの出現は村上隆以降のアート史ではかなり重要
炎上含めて
オタクってなんで現代アートが嫌いなの? 理解出来ないからか?
340 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/21(日) 01:59:49.82 ID:XzlW5l730
カオスラウンジは方向性も正しかったし
アートとしても成立してる
オタがカオスラウンジはアートじゃないとかぬかしてるが
そんな事なくカオスラウンジは正しくアートで、ただのキモオタが判断する事じゃない
炎上後の立ち回りには失敗したが
とりあえず才能はあるとおもうので梅ラボには期待してる
他のメンバーはよくわからん
オタクってなんで現代アートが嫌いなの? 理解出来ないからか?
365 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/21(日) 02:13:49.69 ID:XzlW5l730
現代アートに理解があれば普通はカオスラウンジ擁護だろ
あれをアートじゃないと言うには相応の論理が必要
キモオタの叩きは別、あれはフジテレビ問題みたいなもん
オタクってなんで現代アートが嫌いなの? 理解出来ないからか?
372 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/21(日) 02:17:33.99 ID:XzlW5l730
>>348
>>360
まじ同意
俺もオタだがアートやサブカル、スイーツを叩いて溜飲下げてる醜いオタにはなりたくないわ
オタクってなんで現代アートが嫌いなの? 理解出来ないからか?
376 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/21(日) 02:20:39.75 ID:XzlW5l730
>>370
カオスラウンジが評価されるのは炎上前まで
炎上後はアート史では重要だがカオスラウンジの対応は悪例として残ると思う
ただ炎上前は優秀だったのでカオスラウンジ全てが黒歴史になるわけではない
オタクってなんで現代アートが嫌いなの? 理解出来ないからか?
390 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/21(日) 02:24:47.45 ID:XzlW5l730
>>382
確かに
何故が大竹伸朗はアート史の中で切り離されてる感がある
評論家の責任だな
オタクってなんで現代アートが嫌いなの? 理解出来ないからか?
409 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/21(日) 02:30:37.20 ID:XzlW5l730
>>408
美術手帳のDISは許されないよ
オタクってなんで現代アートが嫌いなの? 理解出来ないからか?
419 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/21(日) 02:36:09.28 ID:XzlW5l730
>>396
その辺のロジックは当然持ってるだろ
レッシグやらオープンソースやら同人文化やらハッカー文化やら
ただオタは納得しないだろ、知識ないし
そこの立ち回りにカオスラウンジは失敗しただけ
現代アートに理解があるのに論理がどうのこうの叩いてるのはネットに載せられただけの悪のり
オタクってなんで現代アートが嫌いなの? 理解出来ないからか?
421 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/21(日) 02:37:59.33 ID:XzlW5l730
>>420
ただ梅ラボは新世代
これ重要
オタクってなんで現代アートが嫌いなの? 理解出来ないからか?
427 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/21(日) 02:40:08.64 ID:XzlW5l730
>>395
炎上をどう鎮火するかの話
論理は関係ない
オタクってなんで現代アートが嫌いなの? 理解出来ないからか?
457 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/21(日) 02:52:37.06 ID:XzlW5l730
>>440
あそこまで嫌がらせみたいな炎上させられたら身動きできねえだろそりゃ
pixivとかまで巻き込んでパスワード流出とかアホみたいな風評被害者とかだしてくるし
カオスラウンジも(キモオタの対応)に問題あったが
あのキモオタの過剰反応はやりすぎ
オタクってなんで現代アートが嫌いなの? 理解出来ないからか?
466 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/21(日) 02:56:54.62 ID:XzlW5l730
まあ梅ラボは才能あるよ
オタの文脈でしか見れないやつにはゴミにしか見えないんだろうけど
オタクってなんで現代アートが嫌いなの? 理解出来ないからか?
472 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/21(日) 02:59:37.03 ID:XzlW5l730
>>452
カオスラウンジはすでに評価されてるよ
キモオタを黙らせれなかったらマイナス評価だねって話
そもそも黙らせないと創作できないし
オタクってなんで現代アートが嫌いなの? 理解出来ないからか?
479 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/21(日) 03:03:21.23 ID:XzlW5l730
>>467
キモオタの方がやっかいだろどう考えても
むしろカオスラウンジは裁判をのぞんでたんじゃないの
オタクってなんで現代アートが嫌いなの? 理解出来ないからか?
484 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/21(日) 03:05:44.18 ID:XzlW5l730
>>476
あのさあ
なんで就活した奴がきちんと努力した正義の人間で
美術で挑戦してるやつが努力をしてない悪になるわけ?
本当糞みたいな考えだな
オタクってなんで現代アートが嫌いなの? 理解出来ないからか?
493 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/21(日) 03:09:13.02 ID:XzlW5l730
>>483
カオスラウンジの人間が何の感情もない人形かなんかだと思ってんの?
あんだけ叩かれりゃそりゃ精神的に影響でるだろ
オタクってなんで現代アートが嫌いなの? 理解出来ないからか?
500 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/21(日) 03:18:23.24 ID:XzlW5l730
>>499
同意するけど炎上で叩いてた奴らはやりすぎ
オタクってなんで現代アートが嫌いなの? 理解出来ないからか?
505 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/21(日) 03:24:19.49 ID:XzlW5l730
本当日本人ってアートに理解ないよな
コラージュは表現じゃないって意見とかアホかと
他文脈で読む行為とかできないし想像力もない
こんなレベルの奴らが村上隆やらカオスラウンジやら叩いてるのみると心底失望するわ
オタクってなんで現代アートが嫌いなの? 理解出来ないからか?
521 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/21(日) 03:34:55.30 ID:XzlW5l730
>>501
そりゃ説明をしないカオスラウンジを全部擁護するわけじゃないが
カオスラウンジがロジックを持ってないってのはさすがに舐めすぎ
過去の展覧会やら言動見てるとわかる
じゃないとそれまでの成功はありえない
それがどこまで通用するかはわからんがとりあえずロジックはある

オタクってなんで現代アートが嫌いなの? 理解出来ないからか?
527 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/21(日) 03:40:29.86 ID:XzlW5l730
>>526
どこまで通用すれば普遍性があんの?
オタクってなんで現代アートが嫌いなの? 理解出来ないからか?
543 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/21(日) 03:48:24.56 ID:XzlW5l730
>>538
デザイン、建築はまだまだモダンの影響力はでかいでしょ
オタクってなんで現代アートが嫌いなの? 理解出来ないからか?
553 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/21(日) 03:51:35.89 ID:XzlW5l730
>>529
それまでの成功、特に破滅ラウンジを見れば現代アートにおいてはロジックの勝利だってわかるよ
オタクの炎上はロジックとは別
あれはもっとうまい対応があったとは俺も思う
オタクってなんで現代アートが嫌いなの? 理解出来ないからか?
555 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/21(日) 03:53:43.97 ID:XzlW5l730
現代アートイミフってやつはデザインの
展覧会とかお勧めする
わかりやすいし、なんかハイソな気分になるし
オタクってなんで現代アートが嫌いなの? 理解出来ないからか?
560 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/21(日) 03:59:24.52 ID:XzlW5l730
>>559
ねらーじゃなくてふたばとはてなとVIPだろ
何故かこの問題はニュー速はのってこなかったので見直した
オタクってなんで現代アートが嫌いなの? 理解出来ないからか?
585 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/21(日) 04:13:11.03 ID:XzlW5l730
>>564
炎上前までは成功してたんだからそこで理解すればいいだろ
破滅ラウンジが一番ロジックとしてわかりやすい
まさにハッカー文化と同人文化によって擁護された世界
(何故かバカなキモオタが反応している)アーキテクチャって
ワードが多用されてるのもレッシグの引用で
ロジックの一つ
オタクってなんで現代アートが嫌いなの? 理解出来ないからか?
600 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/21(日) 04:20:19.61 ID:XzlW5l730
>>592
はげとうすぎる
というかわざわざ評論を読まなくても
作品を見れば理解できる事
結局興味もない知識もないってやつが現代アートを叩いてるだけ
オタクってなんで現代アートが嫌いなの? 理解出来ないからか?
616 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/21(日) 04:31:18.24 ID:XzlW5l730
なんで村上隆が風刺で評価された事になってんの
オタクってなんで現代アートが嫌いなの? 理解出来ないからか?
624 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/21(日) 04:37:58.72 ID:XzlW5l730
村上隆が評価されたのはスーパーフラットって言葉の勝利でしょ
あと、村上が評価されたのはオリエンタリズムとか言ってる奴いるけど勘違いだから

オタクってなんで現代アートが嫌いなの? 理解出来ないからか?
634 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/21(日) 04:49:28.37 ID:XzlW5l730
カオスラウンジ問題のせいで俺の考える現代アートを押し付けたがる馬鹿が増えて困る


オタクってなんで現代アートが嫌いなの? 理解出来ないからか?
649 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/21(日) 05:08:14.23 ID:XzlW5l730
美術評論って完全にポストモダン思想の影響下だから論理性よりも文学として捉えた方がいいぞ
スーパーフラットとか東浩紀なんかが援護射撃してたわけでまさしくポストモダン思想だろ

オタクってなんで現代アートが嫌いなの? 理解出来ないからか?
654 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/21(日) 05:11:24.46 ID:XzlW5l730
>>648
うむじゃねえよバカ
オタクってなんで現代アートが嫌いなの? 理解出来ないからか?
661 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/21(日) 05:17:18.28 ID:XzlW5l730
>>655
でも悪い場所はまさにポストモダンだろ
オタクってなんで現代アートが嫌いなの? 理解出来ないからか?
681 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/21(日) 05:31:09.64 ID:XzlW5l730
まあ、オタのアートルサンチマンって学歴コンプもあるだろうな
東浩紀叩きとかさ
高学歴叩いてると気持ちいんだろ
オタクってなんで現代アートが嫌いなの? 理解出来ないからか?
695 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/21(日) 05:39:47.47 ID:XzlW5l730
まあ、村上も東もそれぞれ違う世界、特に海外で評価されてるわけで
オタの評価なんかどうでもいいんじゃないかな
オタクってなんで現代アートが嫌いなの? 理解出来ないからか?
705 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/21(日) 05:48:40.95 ID:XzlW5l730
>>699
90年代の村上隆や東浩紀を知らないアホがここ最近叩き出してるイメージ
町山智浩とかギャラリーフェイクの影響なんだろうが
オタクってなんで現代アートが嫌いなの? 理解出来ないからか?
732 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/21(日) 06:07:22.34 ID:XzlW5l730
ゆるゆりは現代アート
オタクってなんで現代アートが嫌いなの? 理解出来ないからか?
757 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/21(日) 06:35:22.25 ID:XzlW5l730
てか、昔に比べてアートって面白くなってわかりやすくなってるとおもうんだが
抽象表現主義とかミニマルアートの時代とかくそつまんないだろ
それがポップアートを経て
今はメデイアアートとかネオポップで超わかりやすいじゃん
ロンミュエックとか検索してみ
誰が見てもおもしろいってわかるだろ
オタクってなんで現代アートが嫌いなの? 理解出来ないからか?
759 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/21(日) 06:39:16.99 ID:XzlW5l730
>>753
ワイヤードDISは許されないよ
オタクってなんで現代アートが嫌いなの? 理解出来ないからか?
790 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/21(日) 07:11:01.88 ID:XzlW5l730
>>768
あのさあ、技術的な発想にも芸術やデザイン、文学は貢献してるわけで
クラウドコンピューティングだけじゃなく、
SNSにもグラフィックユーザーインターフェースにもテレビゲームにも
デザイン論やSFやドラッグカルチャー、サイケデリックアートの貢献があったわけ
そういう技術は技術、芸術は芸術っていう単純な区分けは意味ないの
後、ソーカルが否定したものとそうでないものの区別くらいつけようね
そんな糞みたいな論にスティーブジョブスを持ちださないように
オタクってなんで現代アートが嫌いなの? 理解出来ないからか?
824 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/21(日) 07:41:15.85 ID:XzlW5l730
>>792
お前は未来の事がどんだけわかるの?
例えばAppleのプロダクト一つとってもさ
Appleのデザインならモダンデザインの影響下にあるわけで
モダンデザインはバウハウスやドイツ工作連盟
間接的にはドイツの表現主義やロシア構成主義やら芸術や批評が関与してるの
つまりそういう芸術史の流れを経てAppleのデザインが生まれたって歴史があるわけ
更にインターフェース部分はエンゲルバートやアランケイの技術的な貢献があったわけで
その発想ってのはSFから来てたりするの
そして今のインターフェースの完成系にはスティーブジョブスの貢献があるけど
ジョブスの発想は東洋思想やドラッグカルチャーやカリグラフィーの影響がこれまた大きいわけ
つまり何が言いたいかというと
当時ただの娯楽だとか技術的に意味のないって思われてたものが
現代の生活や技術的発想に貢献してるわけで
スティーブジョブスを例に技術やツールとして
意味のない事で芸術を批判するのは滑稽なことでしかないわけ
わかった?
オタクってなんで現代アートが嫌いなの? 理解出来ないからか?
838 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/21(日) 08:02:37.70 ID:XzlW5l730
日本の家電メーカーがダメになったのは技術者が芸術やデザインに理解がないからだとおもうわ
オタクってなんで現代アートが嫌いなの? 理解出来ないからか?
846 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/21(日) 08:12:25.09 ID:XzlW5l730
>>839
普通に考えたらインダストリアルデザインと現代アートは近しいものって考えると思うけど
例えばMOMAはデザインプロダクトを扱ってたりするし
そこまで断言するのはなんか論拠があんの?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。