トップページ > ニュース速報 > 2011年08月21日 > XstVmZEiP

書き込み順位&時間帯一覧

785 位/27024 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数100000000000002351320101432



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
名無しさん@涙目です。(東京都)
本を…本を読めよ!!ν速民だろ…エリート戦士だろ!!
【小沢幹事長誕生へ】 小沢「小沢元代表も力発揮を」 馬淵氏「小沢グループも新体制登用」
スミス『国富論』、ミル『自由論』、ケインズ『説得論集』 翻訳通信主宰、翻訳家の山岡洋一氏死去
アメリカは何故1990年代の日本の二の舞にならないのか
日銀副総裁「必ずしも円高は日本経済に打撃を与えない」
【速報】菅直人首相「原発3キロ圏は数十年居住できず」
【GDP】日本の景気が良くなってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
人類が二度と月に行かない理由

書き込みレス一覧

本を…本を読めよ!!ν速民だろ…エリート戦士だろ!!
767 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/21(日) 00:20:07.35 ID:XstVmZEiP
>>740
文章読本/丸谷才一
「名文を読め」「ちょっと気取って書け」
【小沢幹事長誕生へ】 小沢「小沢元代表も力発揮を」 馬淵氏「小沢グループも新体制登用」
30 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/21(日) 14:29:30.30 ID:XstVmZEiP
民主党代表選挙立候補予定者らの主張
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shavetail1/20110810/20110810190317.jpg
【小沢幹事長誕生へ】 小沢「小沢元代表も力発揮を」 馬淵氏「小沢グループも新体制登用」
41 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/21(日) 14:38:07.88 ID:XstVmZEiP
>>40
意味分からないなら無理にレスしようとしなくていいから
スミス『国富論』、ミル『自由論』、ケインズ『説得論集』 翻訳通信主宰、翻訳家の山岡洋一氏死去
30 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/21(日) 15:12:48.50 ID:XstVmZEiP
>>21
意味無いとまでは言わないが
初学者はいきなり古典を読もうとするより
まず基本のミクロマクロの教科書をちゃんと読むべき。
アメリカは何故1990年代の日本の二の舞にならないのか
8 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/21(日) 15:23:48.94 ID:XstVmZEiP
FRBリポート デフレを防ぐために: 90年代の日本の経験からの教訓
http://econdays.net/?p=3991
スミス『国富論』、ミル『自由論』、ケインズ『説得論集』 翻訳通信主宰、翻訳家の山岡洋一氏死去
39 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/21(日) 15:40:15.40 ID:XstVmZEiP
クルーグマンのケインズ「一般理論」解説
http://cruel.org/krugman/generaltheoryintro.html
日銀副総裁「必ずしも円高は日本経済に打撃を与えない」
277 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/21(日) 16:40:41.12 ID:XstVmZEiP
そろそろみんな分かったろ。
金融政策の王様は裸だ!
日銀副総裁「必ずしも円高は日本経済に打撃を与えない」
290 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/21(日) 16:44:48.83 ID:XstVmZEiP
モノ・サービスの実物取引=貿易黒(赤)字を含む経常黒(赤)字など、
今日では、為替に影響を与えることなど、
全くないと言っても過言ではありません。
「日本の経常黒字が減らなければ円高・ドル安圧力が強まる」など、
むか〜しむかしの古典的解釈は、全く役に立ちません。

では、円高・ドル安など、為替を変動させる要因は何でしょう。
それは、日米の金利差、株価格などの
「資本(カネ)」取引に関わる分野なのです。
資本取引額は、貿易取引額の90倍(2007BIS統計)です。
http://abc60w.blog16.fc2.com/blog-category-108.html
日銀副総裁「必ずしも円高は日本経済に打撃を与えない」
294 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/21(日) 16:45:57.99 ID:XstVmZEiP
>>288
大不況のとき、過大評価されたレートで金本位制復帰して
各国痛い目に遭ったんだが。
日銀副総裁「必ずしも円高は日本経済に打撃を与えない」
303 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/21(日) 16:48:08.28 ID:XstVmZEiP
>>297
国内がずっとデフレ不況で、消費も投資も振るわない、
公共事業は絞ってる、GDP500兆に占める割合は小さくても
デフレギャップ20兆を埋めることに対する輸出の寄与は大きい。
日銀副総裁「必ずしも円高は日本経済に打撃を与えない」
326 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/21(日) 16:54:52.94 ID:XstVmZEiP
>>309
短期の動きを追ってる投資家の印象はそうかもしれんが、
実証的には中長期ではほとんどマネタリーなもので説明ついてる。
日銀副総裁「必ずしも円高は日本経済に打撃を与えない」
347 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/21(日) 17:00:22.23 ID:XstVmZEiP
>>338
過度なインフレとデフレを嫌うのが中央銀行のお仕事。
各国の中央銀行はマイルドなインフレを目標にしてる。
日銀副総裁「必ずしも円高は日本経済に打撃を与えない」
361 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/21(日) 17:06:20.63 ID:XstVmZEiP
>>352
書き方が悪かった。
「過度な」はインフレのみに掛かってる。
もちろんデフレは悪。
日銀副総裁「必ずしも円高は日本経済に打撃を与えない」
376 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/21(日) 17:10:46.31 ID:XstVmZEiP
外国為替市場介入をするのは財務省。
その資金を調達するのが日銀。
これを非不胎化するかどうかは日銀しだい。
で、合ってるかな。
日銀副総裁「必ずしも円高は日本経済に打撃を与えない」
398 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/21(日) 17:15:33.61 ID:XstVmZEiP
スタグフとか言うやつはCPIとコアCPIの区別がついてないんじゃないか。

「コモディティー価格と「1937年の過ち」」 BY GAUTI EGGERTSSON
http://econdays.net/?p=4394
日銀副総裁「必ずしも円高は日本経済に打撃を与えない」
408 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/21(日) 17:18:30.02 ID:XstVmZEiP
>>394
景気回復すればいずれ失業者が雇われて
労働市場が逼迫するから賃金が物価以上に上がってくるわけだ。
そこに一定の遅れがあるだろうが、
それは減税や給付金で対応すれば良い。
1年か2年かマイルドなインフレがいやだから
20年でも30年でもデフレの不況に締め落としておくよりいいだろう?
日銀副総裁「必ずしも円高は日本経済に打撃を与えない」
424 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/21(日) 17:22:31.20 ID:XstVmZEiP
適正なレートの目安。
まず購買力平価が1ドル120円程度?だから、その値。
もう一つの答えは、物価上昇率が2パー程度になったとき
購買力平価に向かって収束していくと考えられるので、
そのとき市場で成立してる値。
日銀副総裁「必ずしも円高は日本経済に打撃を与えない」
440 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/21(日) 17:26:10.11 ID:XstVmZEiP
>>363
 高橋是清が日銀引受をやってデフレ脱却
→マイルドなインフレ達成
→財政再建開始、軍事費に手をつける
→暗殺
→馬場^一が蔵相になって軍事費拡大
だから。
日銀副総裁「必ずしも円高は日本経済に打撃を与えない」
447 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/21(日) 17:29:27.35 ID:XstVmZEiP
>>428
金融緩和することでインフレを予想し始めると、
実質金利=名目金利−予想インフレ率が下がるので
企業の投資が活発になるんだよ。
あと為替レートも円安になる。
そこから雇用が改善してくるんだよ。
福井が総裁だったときもそう。

アメリカはまだやり足りないか、
これから遅れて改善してくるか。
日銀副総裁「必ずしも円高は日本経済に打撃を与えない」
460 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/21(日) 17:32:49.37 ID:XstVmZEiP
>>446
だから過去の例って昭和恐慌以降でそうなってないんだって
日銀副総裁「必ずしも円高は日本経済に打撃を与えない」
463 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/21(日) 17:33:58.61 ID:XstVmZEiP
>>456
勝手にの意味が良く分からない。
日銀の内規じゃないよな。
日銀副総裁「必ずしも円高は日本経済に打撃を与えない」
476 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/21(日) 17:39:09.47 ID:XstVmZEiP
>>469
だからさ、遅れがあるならその間、減税とか給付金で対応すればいいだろ。
アメリカは減税したがほとんど企業の減税になっちゃったか、そんな話を聞いたけど。
遅れがあることを嫌がって、金融緩和もせずに放置したらもっと酷くなる。
少なくともアメリカはデフレは阻止したんだよ。

消費が伸びないのはみんながデフレを予想してるからだよ。
金を持っているだけで勝手に価値が付いていくんだから
消費するわけない。
日銀副総裁「必ずしも円高は日本経済に打撃を与えない」
481 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/21(日) 17:41:53.75 ID:XstVmZEiP
必読!

デフレと超円高
http://www.amazon.co.jp/dp/4062880911/
日銀副総裁「必ずしも円高は日本経済に打撃を与えない」
498 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/21(日) 17:47:51.71 ID:XstVmZEiP
>>488
それも同じだ。
実質金利が高いから企業は投資できずに
キャッシュを溜め込む。
なぜ実質金利が高いかというと、
実質金利=名目金利−予想インフレ率

名目金利が2パーであっても予想インフレ率が-1
つまり1パーのデフレを予想すれば
2-(-1)=3で実質金利は3パーになる。
これを下げるにはインフレ予想に働きかけること。

予想インフレ率は物価変動債のブレーク・イーブン・インフレ率
からある程度見ることができる。
福井総裁のときインフレ予想は確かに上がっていた。
投資も活発になってた。
日銀副総裁「必ずしも円高は日本経済に打撃を与えない」
528 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/21(日) 18:02:21.47 ID:XstVmZEiP
基本が分かってないと話が全く通じないな
日銀副総裁「必ずしも円高は日本経済に打撃を与えない」
531 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/21(日) 18:06:16.94 ID:XstVmZEiP
富裕層もインフレを察知したら
金を株や土地に変えるから大して問題ないんだよ。
要するにみんな目先の利益にこだわって最悪を選んでる。
【速報】菅直人首相「原発3キロ圏は数十年居住できず」
334 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/21(日) 20:42:06.83 ID:XstVmZEiP
3キロ圏どころか、北西のほうはずっーとダメだろ
【GDP】日本の景気が良くなってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
57 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/21(日) 22:42:17.53 ID:XstVmZEiP
コアコアCPIやGDPデフレータで見て
はっきりデフレから抜けない限り本格的な回復は無いだろう。
人類が二度と月に行かない理由
457 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/21(日) 23:39:45.77 ID:XstVmZEiP
>>444
あれは良いゲームだ
人類が二度と月に行かない理由
485 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/21(日) 23:44:28.46 ID:XstVmZEiP
だからシナに煽ってもらえよ。
「米帝はオワコン、我々が最初に火星に人類を送り込むアル」
って言えばアメリカも本気出す。かもよ。
人類が二度と月に行かない理由
502 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/21(日) 23:47:21.14 ID:XstVmZEiP
行ってないつうなら誰が月にレーザー反射鏡を置いたんだ。宇宙人か。
人類が二度と月に行かない理由
524 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/21(日) 23:50:18.34 ID:XstVmZEiP
マジキチ

Apollo 11 - Saturn V Launch
http://www.youtube.com/watch?v=wvWHnK2FiCk


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。