トップページ > ニュース速報 > 2011年08月21日 > RNwa6Ij3P

書き込み順位&時間帯一覧

486 位/27024 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001141100051002640



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(dion軍)
店員「シールでよろしいでしょうか?」 ( ^ν^)「あ、袋に・・・」 店員「チッ」 (;^ν^)
東京はそばの文化(キリッ うどんは病気の時だけ。これは洒落。文句言うのは野暮
子供の個性的な名前 「姫茶」(キティー)、「運項」 DQNネームの子が大人になり嘆いているw
受信料を支払っている人に「NHKオンデマンド」の無料化検討
SMAP中居の「少女時代パロディ」が海外で大絶賛「単純にスゲエ! 韓国のよりイイ」 ( ̄ー ̄)ニヤリ
【速報】群馬にラーメン屋が存在した!!これは奇跡
大学がFランでも高卒よりは上なんだろ?
三宅裕司、年内いっぱい休養
ロンブー田村淳「フジテレビデモ?今日は愛で地球を救う日だろ。ネチネチネチネチうるせぇなぁ」
オタク、非リア充=twitter   非オタク、リア充=facebook

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

店員「シールでよろしいでしょうか?」 ( ^ν^)「あ、袋に・・・」 店員「チッ」 (;^ν^)
394 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/21(日) 12:59:24.39 ID:RNwa6Ij3P
こっちがデカいバッグ持ってるの見りゃ分かるのに、勝手に袋入れる店員うぜえ
店員「シールでよろしいでしょうか?」 ( ^ν^)「あ、袋に・・・」 店員「チッ」 (;^ν^)
401 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/21(日) 13:00:50.27 ID:RNwa6Ij3P
>>102
ああ、こういう池沼もいるのか
俺は断ってるよ。ブックカバー持ってるし
店員「シールでよろしいでしょうか?」 ( ^ν^)「あ、袋に・・・」 店員「チッ」 (;^ν^)
435 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/21(日) 13:07:42.24 ID:RNwa6Ij3P
>>428
ちゃんと確認しろアホ
てめえみたいな無能の店員のせいで袋断りづらいんだよ
店員「シールでよろしいでしょうか?」 ( ^ν^)「あ、袋に・・・」 店員「チッ」 (;^ν^)
443 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/21(日) 13:11:02.74 ID:RNwa6Ij3P
コンビニや書店にいるような底辺に過度なことは求めねえが
最低限、袋とカバーがいるかどうかの確認だけはしろ
いくら無能でもそれくらいはできるだろ
店員「シールでよろしいでしょうか?」 ( ^ν^)「あ、袋に・・・」 店員「チッ」 (;^ν^)
455 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/21(日) 13:14:06.93 ID:RNwa6Ij3P
>>445
断りづらいってだけで普通に断わってるけどね

どの店員も絶対に袋の確認をとらない書店が駅前に一か所あるんだけど
そうしろって教育受けてるのかな
店員「シールでよろしいでしょうか?」 ( ^ν^)「あ、袋に・・・」 店員「チッ」 (;^ν^)
464 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/21(日) 13:15:55.95 ID:RNwa6Ij3P
>>459
ヘッドホンつけてる奴の前で舌打ちして意味あるの?
店員「シールでよろしいでしょうか?」 ( ^ν^)「あ、袋に・・・」 店員「チッ」 (;^ν^)
477 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/21(日) 13:18:38.81 ID:RNwa6Ij3P
>>440
バイトなんて記憶力が池沼並の底辺ばっかなんだしこれくらいは許せる
店員「シールでよろしいでしょうか?」 ( ^ν^)「あ、袋に・・・」 店員「チッ」 (;^ν^)
484 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/21(日) 13:19:59.29 ID:RNwa6Ij3P
>>480
> 元からあげる気ないし

意味不明なんだけど
店員「シールでよろしいでしょうか?」 ( ^ν^)「あ、袋に・・・」 店員「チッ」 (;^ν^)
514 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/21(日) 13:24:45.22 ID:RNwa6Ij3P
>>503
レシート渡すのは当然なんだし、いくらいらなくてもウザいとは思わない
店員「シールでよろしいでしょうか?」 ( ^ν^)「あ、袋に・・・」 店員「チッ」 (;^ν^)
533 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/21(日) 13:30:24.05 ID:RNwa6Ij3P
袋にしてもカバーにしてもストローにしても
確認をとらない奴をウザいと思うのは分かるけど、確認をとる奴をウザいと思う人はコミュ障としか思えない
普通に断われば良いだけだろ。その程度のコミュニケーションすら面倒なの?
店員「シールでよろしいでしょうか?」 ( ^ν^)「あ、袋に・・・」 店員「チッ」 (;^ν^)
563 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/21(日) 13:37:16.37 ID:RNwa6Ij3P
すでに別の店の買い物袋持っている状態で買い物したときに
「同じ袋にお入れしましょうか」って聞いてくる店員はエリート
店員「シールでよろしいでしょうか?」 ( ^ν^)「あ、袋に・・・」 店員「チッ」 (;^ν^)
587 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/21(日) 13:41:54.23 ID:RNwa6Ij3P
>>583
なんでだよw
なんのためのレシート入れだよw
店員「シールでよろしいでしょうか?」 ( ^ν^)「あ、袋に・・・」 店員「チッ」 (;^ν^)
599 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/21(日) 13:46:29.88 ID:RNwa6Ij3P
>>595
それだったら袋はいりますかって聞くべき
シールでいいですかってのは軽くシールを強制してる
店員「シールでよろしいでしょうか?」 ( ^ν^)「あ、袋に・・・」 店員「チッ」 (;^ν^)
620 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/21(日) 13:51:00.61 ID:RNwa6Ij3P
つーか確認されたことにキレる客は頭おかしい
「いいえ」で済む話。それが嫌なら首振れば良いだけ
それすら嫌なら人間やめろ
店員「シールでよろしいでしょうか?」 ( ^ν^)「あ、袋に・・・」 店員「チッ」 (;^ν^)
648 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/21(日) 13:58:23.15 ID:RNwa6Ij3P
書店でカバーつけてもらったら
オカマタレントが変なポーズとってる広告付きのカバーつけられた
なんのためのカバーだボケナス。恥ずかしくて結局帰りの電車で読めなかった
店員「シールでよろしいでしょうか?」 ( ^ν^)「あ、袋に・・・」 店員「チッ」 (;^ν^)
667 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/21(日) 14:00:23.92 ID:RNwa6Ij3P
>>639
袋入れるのが当たり前ってどこの国の話?
てめえのルール押しつけんじゃねえカス店員
確認するのは店員として当然の仕事だ
袋確認した程度でたとえキレられたとしても
それも仕事だと思って弁えろクズ
店員「シールでよろしいでしょうか?」 ( ^ν^)「あ、袋に・・・」 店員「チッ」 (;^ν^)
703 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/21(日) 14:08:50.86 ID:RNwa6Ij3P
>>689
複数の商品を買ったら無言で袋入れるのは常識の範囲でありだと思うけど
文庫本一冊とかそんなんなのに、何も確認してこない糞店員は研修からやり直せっつってんの。
少なくとも袋入れるのが当たり前なんてことはない。シール貼る店員だっているだろが
店員「シールでよろしいでしょうか?」 ( ^ν^)「あ、袋に・・・」 店員「チッ」 (;^ν^)
712 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/21(日) 14:11:40.46 ID:RNwa6Ij3P
>>687とかただのコミュ障害でしょ
確認してきたら普通に「はい」て答えればいいだけ
その程度のコミュニケーションすら面倒なら通販でもしてろ
店員「シールでよろしいでしょうか?」 ( ^ν^)「あ、袋に・・・」 店員「チッ」 (;^ν^)
770 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/21(日) 14:25:54.72 ID:RNwa6Ij3P
>>755
色々な客がいるんだよ。だから念のために確認するのが常識
確認されたところでお前は「はい」「いいえ」で済む話なのに
それに対していちいちイライラしている奴はコミュ障害としか思えねえよ。
そういう最低限のコミュニケーションすら面倒なら
買い物が全機械化されるまで二度と買い物するんじゃねえ
店員「シールでよろしいでしょうか?」 ( ^ν^)「あ、袋に・・・」 店員「チッ」 (;^ν^)
792 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/21(日) 14:31:22.97 ID:RNwa6Ij3P
>>784
争いごとになって困るのは店員の方だからな
どんなにウザい客でもケンカふっかけるようなマネはしちゃ駄目
客が去った後に店員同士で陰口言いましょうってことだな
店員「シールでよろしいでしょうか?」 ( ^ν^)「あ、袋に・・・」 店員「チッ」 (;^ν^)
794 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/21(日) 14:32:12.50 ID:RNwa6Ij3P
>>790
そうなんだ。イライラしてるもんだと勘違いした
ごめんね
店員「シールでよろしいでしょうか?」 ( ^ν^)「あ、袋に・・・」 店員「チッ」 (;^ν^)
813 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/21(日) 14:35:58.42 ID:RNwa6Ij3P
ダウンタウンの松本が「お弁当温めますかって聞いてくる店員がウザい。普通温めないだろ」
ってテレビでキレてるの見て以来、お弁当をコンビニで温めてもらうのやめた
東京はそばの文化(キリッ うどんは病気の時だけ。これは洒落。文句言うのは野暮
106 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/21(日) 14:42:52.82 ID:RNwa6Ij3P
ラーメン店に詳しくなるよりは蕎麦屋に詳しくなりたい
ラーメンは何か小汚いし、店の雰囲気悪いところ多いから
まあもともと蕎麦が好きってのもあるけど
東京はそばの文化(キリッ うどんは病気の時だけ。これは洒落。文句言うのは野暮
113 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/21(日) 14:46:38.78 ID:RNwa6Ij3P
>>109
毎日コンビニ蕎麦食べてます
今日はちょっとリッチに1000円くらいの十割蕎麦食ったけどコンビニのが美味しかった
店員「シールでよろしいでしょうか?」 ( ^ν^)「あ、袋に・・・」 店員「チッ」 (;^ν^)
870 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/21(日) 14:54:30.68 ID:RNwa6Ij3P
>>863
缶コーヒーはポケットに入れないし
肉まんは持ちかえることもあるだろ
東京はそばの文化(キリッ うどんは病気の時だけ。これは洒落。文句言うのは野暮
128 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/21(日) 14:57:31.38 ID:RNwa6Ij3P
音を立てないで食べるってことはちょっとずつ噛みながら食べるってこと?
なんかダサくねえか
子供の個性的な名前 「姫茶」(キティー)、「運項」 DQNネームの子が大人になり嘆いているw
417 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/21(日) 18:33:44.64 ID:RNwa6Ij3P
息子に太郎って名づける奴って飼い犬にポチとか名づけるの?
受信料を支払っている人に「NHKオンデマンド」の無料化検討
301 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/21(日) 18:37:19.00 ID:RNwa6Ij3P
放送済みの番組を見れるって言うけどどの程度の範囲で見れるの?
まさか30年前のテレビを見れたりしないよね?
SMAP中居の「少女時代パロディ」が海外で大絶賛「単純にスゲエ! 韓国のよりイイ」 ( ̄ー ̄)ニヤリ
46 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/21(日) 18:48:19.08 ID:RNwa6Ij3P
YouTubeでなければ動画じゃない
【速報】群馬にラーメン屋が存在した!!これは奇跡
14 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/21(日) 18:56:14.04 ID:RNwa6Ij3P
群馬って実在したんだ
大学がFランでも高卒よりは上なんだろ?
11 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/21(日) 18:59:30.84 ID:RNwa6Ij3P
ニッコマ未満がFランでいい?
三宅裕司、年内いっぱい休養
76 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/21(日) 19:03:56.45 ID:RNwa6Ij3P
誰損
ロンブー田村淳「フジテレビデモ?今日は愛で地球を救う日だろ。ネチネチネチネチうるせぇなぁ」
659 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/21(日) 22:47:57.76 ID:RNwa6Ij3P
>>36
涙と鼻水で顔面ぐちゃぐちゃにしながら舐めまわす
オタク、非リア充=twitter   非オタク、リア充=facebook
10 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/21(日) 22:59:50.20 ID:RNwa6Ij3P
俺、天才=Google+
「これ買った人って頭悪そう」 って思えるもの
674 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/21(日) 23:09:15.85 ID:RNwa6Ij3P
>>402
塾のバイト面接で渡されて、感想文書けって言われた
ウザかったからメモ帳の切れ端に感想文書いて渡したけど平気だった
「これ買った人って頭悪そう」 って思えるもの
716 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/21(日) 23:13:04.15 ID:RNwa6Ij3P
>>707
なんでいちいち顔文字貼ってるの?
「これ買った人って頭悪そう」 って思えるもの
736 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/21(日) 23:14:09.95 ID:RNwa6Ij3P
チタンネックレスは人生最大の不覚
「これ買った人って頭悪そう」 って思えるもの
765 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/21(日) 23:15:49.13 ID:RNwa6Ij3P
>>745
そんなんでキャラ付けしても埼玉のおっさんやクニキチみたいに名無しコテにはなれないよ
「これ買った人って頭悪そう」 って思えるもの
833 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/21(日) 23:20:42.73 ID:RNwa6Ij3P
スーパーねばねばとかスーパーカチカチとかいう消しゴムを小学校低学年くらいに買ったけど
10年以上経った今でも使いきれてない
「これ買った人って頭悪そう」 って思えるもの
855 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/21(日) 23:22:28.55 ID:RNwa6Ij3P
ウイルスバスターとノートン買ってる人も頭悪そう
あと、秀丸に金払ってる人いるのかな。これは頭悪いっていうか馬鹿正直


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。