トップページ
>
ニュース速報
>
2011年08月21日
>
GuMNzFs80
書き込み順位&時間帯一覧
842 位
/27024 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
0
0
0
0
3
0
7
7
10
1
0
0
0
1
31
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(北海道)
名無しさん@涙目です。(catv?)
いよいよ今日はフジテレビ3万人のデモの日だぞ 国を愛するお前らよ、準備は出来たか???2
フジのデモ人多すぎ 鬼女「チャングンソクは、誰だー!」参加者「誰だー!!」
チャングンソクって誰だーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!誰だー!!
お台場デモ見たけど、ネットで暴れてる奴らが現実で同じ事してるだけじゃん 日本人として恥ずかしいわ
ゲーマーの90%がエンディングを動画サイトで視聴 「時間をかけてクリアするゲーム」はもう流行らない?
もしかして、ケンタの衣ってオカズにならない?
書き込みレス一覧
いよいよ今日はフジテレビ3万人のデモの日だぞ 国を愛するお前らよ、準備は出来たか???2
505 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 09:39:11.11 ID:GuMNzFs80
インド映画とか放送してくれるようにナンねーかな
いよいよ今日はフジテレビ3万人のデモの日だぞ 国を愛するお前らよ、準備は出来たか???2
666 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 09:46:11.38 ID:GuMNzFs80
>>636
フジから書き込むとcatvになるんじゃなかったか?
フジのデモ人多すぎ 鬼女「チャングンソクは、誰だー!」参加者「誰だー!!」
75 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 14:12:52.01 ID:GuMNzFs80
スレストラッシュ始まってきたか
チャングンソクって誰だーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!誰だー!!
793 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[sage]:2011/08/21(日) 14:17:03.83 ID:GuMNzFs80
>>752
街宣車つかっちったらしい
チャングンソクって誰だーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!誰だー!!
947 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 14:19:13.88 ID:GuMNzFs80
>>822
ビッグウェーブに乗りたくなっちまったんでないか
お台場デモ見たけど、ネットで暴れてる奴らが現実で同じ事してるだけじゃん 日本人として恥ずかしいわ
488 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 16:26:47.97 ID:GuMNzFs80
>>476
チャンネル桜絡みじゃねーの?
お台場デモ見たけど、ネットで暴れてる奴らが現実で同じ事してるだけじゃん 日本人として恥ずかしいわ
522 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 16:34:02.73 ID:GuMNzFs80
ID遊びが流行るていつのどこのインターネッツだよ
お台場デモ見たけど、ネットで暴れてる奴らが現実で同じ事してるだけじゃん 日本人として恥ずかしいわ
537 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 16:39:35.84 ID:GuMNzFs80
>>532
元々、二部構成で後半は桜が主催だとか前に見たが
ゲーマーの90%がエンディングを動画サイトで視聴 「時間をかけてクリアするゲーム」はもう流行らない?
184 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 16:44:22.32 ID:GuMNzFs80
>>168
その辺のソフトはもっと、メーカーで教室動画みたいなのを大々的に流せばいいと思うんだがな
まあ、どこも予算と人手が足りないんだろうけどモ
お台場デモ見たけど、ネットで暴れてる奴らが現実で同じ事してるだけじゃん 日本人として恥ずかしいわ
555 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 16:46:37.76 ID:GuMNzFs80
>>549
うろ覚えで悪いが、桜自体が番組内で宣伝してたと思う
まあ、落ちてた動画をチラ見した程度なんだが
後付けとは言えないんじゃないかな
ゲーマーの90%がエンディングを動画サイトで視聴 「時間をかけてクリアするゲーム」はもう流行らない?
234 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 16:49:48.52 ID:GuMNzFs80
TOPPOみたいに最後まで詰まってるならともかく
名前やら宣伝やらだけTOPPIで中身スカスカで時間だけ長いってゲームは批判されて然るべき
ゲーマーの90%がエンディングを動画サイトで視聴 「時間をかけてクリアするゲーム」はもう流行らない?
313 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 16:58:57.38 ID:GuMNzFs80
>>299
割合の問題な気もするけどな
ゲームが下で他が上ってのは乱暴だと思うよ
ストーリーの見せ方としてゲームという手法は問題だらけだと思うけど
ゲーマーの90%がエンディングを動画サイトで視聴 「時間をかけてクリアするゲーム」はもう流行らない?
385 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 17:06:55.57 ID:GuMNzFs80
>>363
というより新規参入の敷居が下がることで
良い作品が産まれる確率が上がってるってだけだと思う
個人的にはその方がいいと思うんだけどね
ゲーマーの90%がエンディングを動画サイトで視聴 「時間をかけてクリアするゲーム」はもう流行らない?
408 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 17:11:07.77 ID:GuMNzFs80
まあ、過去にクリアしたことのあるゲームのエンディングの視聴も含まれていたら
この90%という数字に意味はなくなるけどな
ソース読んでないから知らんけど
ゲーマーの90%がエンディングを動画サイトで視聴 「時間をかけてクリアするゲーム」はもう流行らない?
431 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 17:14:05.71 ID:GuMNzFs80
>>417
ラネージュが好きなんだがアレむずい
ゲーマーの90%がエンディングを動画サイトで視聴 「時間をかけてクリアするゲーム」はもう流行らない?
454 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 17:16:57.01 ID:GuMNzFs80
>>437
つっても、マリオというシンボルは変わらんがアプローチは多様だから
なんだかんだで繋いでいけるんじゃねーかな
ゲーマーの90%がエンディングを動画サイトで視聴 「時間をかけてクリアするゲーム」はもう流行らない?
500 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 17:23:54.39 ID:GuMNzFs80
>>477
ニコニコでも伸びる実況は大抵、ストーリーの薄いゲームだったり
ホラーで実況者の反応がみたいものとかじゃね?
あとはメジャータイトルシリーズとか、新作で話題になってるゲームあげてコメント乞食したりとか
そんな印象
ゲーマーの90%がエンディングを動画サイトで視聴 「時間をかけてクリアするゲーム」はもう流行らない?
601 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 17:40:16.39 ID:GuMNzFs80
>>565
でもよ、新ハードってラインナップ乏しいから
わかりやすい指標を立ててくれるっていう点は評価してあげても良いんじゃない?
他のソフト屋へのデモにも繋がるだろうし
ゲーマーの90%がエンディングを動画サイトで視聴 「時間をかけてクリアするゲーム」はもう流行らない?
662 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 17:50:09.64 ID:GuMNzFs80
>>617
まあ、携帯端末の性能が上がってきてるから
全てを一つに収める事ができれば効率がいいとはなるだろうけど
その場合、たとえばauとSONYが提携するとか、NTTと任天堂が提携するみたいな形で
携帯情報端末と携帯ゲーム機が融合するみたいなことは起こるだろうけども
据え置きに関してはPCは古くからあるのに
後から現れたゲーム専用機に対して、優位にあるとは必ずしも言えない状況なんだよね
やべえ、久しぶりに頭使ってクラクラしてきた
ゲーマーの90%がエンディングを動画サイトで視聴 「時間をかけてクリアするゲーム」はもう流行らない?
728 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 18:03:03.65 ID:GuMNzFs80
>>706
スパっと捨てろと言われても
現状は売れてる市場だしなんともなあ
ハード開発力が完全に周囲の技術に追いつけなくなるのかってのが疑問
ゲーマーの90%がエンディングを動画サイトで視聴 「時間をかけてクリアするゲーム」はもう流行らない?
765 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 18:08:55.79 ID:GuMNzFs80
>>737
んなもん準備してたってやられるときはやられるっての
既存の考えに囚われてはいけないとは思うけど
今度はその考えに縛られてなんて自縄自縛で身動きとれねえよ
いいじゃねえか、社運を賭けれる事業を抱えられるなんて素晴らしい事だと俺は思うよ
ゲーマーの90%がエンディングを動画サイトで視聴 「時間をかけてクリアするゲーム」はもう流行らない?
789 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 18:12:35.12 ID:GuMNzFs80
>>779
マグナカルタはつまらない
ゲーマーの90%がエンディングを動画サイトで視聴 「時間をかけてクリアするゲーム」はもう流行らない?
800 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 18:14:42.61 ID:GuMNzFs80
>>791
プレイヤー間の差が大きすぎて会話の種として広く成立しないからじゃね?
ゲーマーの90%がエンディングを動画サイトで視聴 「時間をかけてクリアするゲーム」はもう流行らない?
836 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 18:23:56.25 ID:GuMNzFs80
>>826
戦闘はダイナミックであってほしいが、街の探索はメニュー式のがストレスないわなあ
チョロQのシステムは良かったなあ
実際に街を探索して、ショップ見つけて、次回からはメニューからポチれるっていう奴
ゲーマーの90%がエンディングを動画サイトで視聴 「時間をかけてクリアするゲーム」はもう流行らない?
845 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 18:26:00.10 ID:GuMNzFs80
>>833
でもさ、ある程度は買わせてやるっていう部分も必要だよな?
ゲーマーの90%がエンディングを動画サイトで視聴 「時間をかけてクリアするゲーム」はもう流行らない?
861 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 18:30:05.39 ID:GuMNzFs80
>>850
なんか糠に釘を打ってるような気がしてこないか
ゲーマーの90%がエンディングを動画サイトで視聴 「時間をかけてクリアするゲーム」はもう流行らない?
906 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 18:40:30.61 ID:GuMNzFs80
>>879
手放すだけが手じゃないからじゃね?
なにせ、地震大国だから地盤を固めても固めても不安なのさ
ユーザーも手堅い性格で釣り合いは取れてると思うけどな
ゲーマーの90%がエンディングを動画サイトで視聴 「時間をかけてクリアするゲーム」はもう流行らない?
948 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 18:52:47.40 ID:GuMNzFs80
>>938
今の経済の問題は開発力と人的活力の低下だと思うけど
なんつーか弱腰で保守的、どこのテンプレのボンクラ二代目シャチョーだよっていう
ゲーム業界は割りと攻めっ気あるほうだと感じる
ゲーマーの90%がエンディングを動画サイトで視聴 「時間をかけてクリアするゲーム」はもう流行らない?
954 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 18:54:47.79 ID:GuMNzFs80
>>951
斑鳩のダブルプレイなんかはするもんじゃないよな
魅せプレイはガンガン動画あげてほしいわ
ゲーマーの90%がエンディングを動画サイトで視聴 「時間をかけてクリアするゲーム」はもう流行らない?
984 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 19:06:32.60 ID:GuMNzFs80
>>976
盛り返す可能性もあるじゃない
もしかして、ケンタの衣ってオカズにならない?
2 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/08/21(日) 23:44:31.43 ID:GuMNzFs80
うんこ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。