トップページ
>
ニュース速報
>
2011年08月21日
>
Ch1oWMzv0
書き込み順位&時間帯一覧
43 位
/27024 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
7
18
18
21
10
3
16
0
94
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(北海道)
AmazonのCEOがスマートフォンのエアバッグの特許を申請 天才の考える事は違うな・・・
ゲーマーの90%がエンディングを動画サイトで視聴 「時間をかけてクリアするゲーム」はもう流行らない?
津田大介「デモに日の丸はいらない」 一般人「正論!日の丸はウヨっぽい」 ネトウヨ「はああああ?」
【速報】徳光さんがヤバい2(−人−)
ベルセルクってストーリー大して面白くないよな。インフレ(笑)だし。描き込みを過大評価してるだけw
いまだにハンタのボマー戦での駆引き、演出を超えるバトルが最近の漫画から出てこないのは悲しい事だね
泊原子力発電所2号機が停止
遠藤「PK蹴る?(ポルトガル語で)」 ラフィーニャ「オブリガード(ありがとう)」
原発世論調査、74%「時間をかけて減らすべきだ」
書き込みレス一覧
<<前へ
津田大介「デモに日の丸はいらない」 一般人「正論!日の丸はウヨっぽい」 ネトウヨ「はああああ?」
248 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 19:20:04.71 ID:Ch1oWMzv0
韓流もAKBも問題点は一緒なわけで、
具体的に日の丸がそこにどう作用するのかってことでしょ。
個人的には効果がわからんけどね。
津田大介「デモに日の丸はいらない」 一般人「正論!日の丸はウヨっぽい」 ネトウヨ「はああああ?」
270 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 19:21:13.14 ID:Ch1oWMzv0
>>246
いつでもどこでもって汚したら怒るくせにw
津田大介「デモに日の丸はいらない」 一般人「正論!日の丸はウヨっぽい」 ネトウヨ「はああああ?」
303 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 19:23:30.11 ID:Ch1oWMzv0
>>288
都合の良い全体主義、ファシズムが国益に適うとでも思ってるのかなw
津田大介「デモに日の丸はいらない」 一般人「正論!日の丸はウヨっぽい」 ネトウヨ「はああああ?」
333 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 19:25:02.12 ID:Ch1oWMzv0
>>311
右左関係なく、言ってることが正しいかどうか大事だと、今回の原発事故で学んだわ。
津田大介「デモに日の丸はいらない」 一般人「正論!日の丸はウヨっぽい」 ネトウヨ「はああああ?」
346 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 19:26:00.65 ID:Ch1oWMzv0
>>321
日本ではヘイトスピーチは逆効果と言われてるんだけどね
津田大介「デモに日の丸はいらない」 一般人「正論!日の丸はウヨっぽい」 ネトウヨ「はああああ?」
396 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 19:29:01.83 ID:Ch1oWMzv0
>>374
フジテレビの腐敗を正すのに日の丸がどういう効果があるかってことでしょ。
日の丸掲げながらヘイトスピーチなんて誇り高い日本人には我慢できないだろ。
津田大介「デモに日の丸はいらない」 一般人「正論!日の丸はウヨっぽい」 ネトウヨ「はああああ?」
446 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 19:32:41.09 ID:Ch1oWMzv0
>>426
冷静に普遍的な理屈で抗議した方がいいのにねぇ。
放送事業者としての責任を果たせと。
感情的になったら負けだろうに。
津田大介「デモに日の丸はいらない」 一般人「正論!日の丸はウヨっぽい」 ネトウヨ「はああああ?」
479 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 19:35:07.00 ID:Ch1oWMzv0
>>468
常に日の丸を掲げているとは、見紛う事なき国士だな
津田大介「デモに日の丸はいらない」 一般人「正論!日の丸はウヨっぽい」 ネトウヨ「はああああ?」
532 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 19:39:40.07 ID:Ch1oWMzv0
>>510
理屈で物考えられる層じゃないってことだろうね。
感情的にヘイトスピーチ繰り返すんだから。
指摘されてもわからない。
津田大介「デモに日の丸はいらない」 一般人「正論!日の丸はウヨっぽい」 ネトウヨ「はああああ?」
576 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 19:41:54.50 ID:Ch1oWMzv0
>>534
成功ってフジテレビが何らかのリアクションをして是正されることじゃないのか。
そもそも集まれば成功みたいなでもだからこんな感じになるのかね
津田大介「デモに日の丸はいらない」 一般人「正論!日の丸はウヨっぽい」 ネトウヨ「はああああ?」
610 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 19:44:23.20 ID:Ch1oWMzv0
>>542
報道機関に国の権威の下に抗議ってなぁ
津田大介「デモに日の丸はいらない」 一般人「正論!日の丸はウヨっぽい」 ネトウヨ「はああああ?」
625 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 19:45:50.90 ID:Ch1oWMzv0
>>616
シンプル過ぎて難しいよね。白ベースに赤ってカラーリングは悪くないんだけど。
津田大介「デモに日の丸はいらない」 一般人「正論!日の丸はウヨっぽい」 ネトウヨ「はああああ?」
646 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 19:47:17.99 ID:Ch1oWMzv0
>>627
愛国心って国に貢献してこそだろ?有言不言は関係ないでしょ。
津田大介「デモに日の丸はいらない」 一般人「正論!日の丸はウヨっぽい」 ネトウヨ「はああああ?」
666 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 19:48:49.49 ID:Ch1oWMzv0
>>656
それを国旗掲げながらやるのが愛国なのかと考えて欲しい。
国旗を貶めてるのは他ならぬお前らだと。
津田大介「デモに日の丸はいらない」 一般人「正論!日の丸はウヨっぽい」 ネトウヨ「はああああ?」
701 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 19:53:01.15 ID:Ch1oWMzv0
>>688
そうそう。AKBにしても同様。国威の象徴である国旗を掲げて
国家権力を監視する報道機関に抗議する滑稽さね。
津田大介「デモに日の丸はいらない」 一般人「正論!日の丸はウヨっぽい」 ネトウヨ「はああああ?」
811 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 20:03:43.29 ID:Ch1oWMzv0
>>765
真っ当な報道と面白いコンテンツの充実は誰しもが求めてる。
それを掲げればいいだけなのにね。
津田大介「デモに日の丸はいらない」 一般人「正論!日の丸はウヨっぽい」 ネトウヨ「はああああ?」
853 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 20:07:28.46 ID:Ch1oWMzv0
>>828
日の丸をバックに、君が代を流しながら天皇陛下万歳とニュースキャスターが言うわけか。
見覚えがあるなと思ったらお隣の国北朝鮮だったw
津田大介「デモに日の丸はいらない」 一般人「正論!日の丸はウヨっぽい」 ネトウヨ「はああああ?」
861 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 20:08:36.91 ID:Ch1oWMzv0
>>855
歴史的に言えば逆。日本の保守はなぜか明治以前の伝統を軽視してる。
津田大介「デモに日の丸はいらない」 一般人「正論!日の丸はウヨっぽい」 ネトウヨ「はああああ?」
904 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 20:13:22.33 ID:Ch1oWMzv0
>>896
日本という国に国旗というものが登場したのって歴史的に見れば最近。
ましてや欧米列強の真似なんだし。日本の歴史を馬鹿にするのも大概にしろ。
津田大介「デモに日の丸はいらない」 一般人「正論!日の丸はウヨっぽい」 ネトウヨ「はああああ?」
981 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 20:19:58.14 ID:Ch1oWMzv0
>>959
そっち系で来てくれれば突っぱねる正当性があるからな。
冷静沈着、理路整然とことを運べない奴等なんだろうと思う。
【速報】徳光さんがヤバい2(−人−)
328 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 20:24:59.68 ID:Ch1oWMzv0
放送事故とかはあったの?
【速報】徳光さんがヤバい2(−人−)
516 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 20:36:11.23 ID:Ch1oWMzv0
心臓病持ちの老人を限界まで走らせて感動すると思ってるなら
TV局ってカイジの世界そのものだな。
【速報】徳光さんがヤバい2(−人−)
668 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 20:41:50.19 ID:Ch1oWMzv0
>>566
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1313921298082.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1313921300718.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1313921303141.jpg
これはワイプの婆どももさすがに諦めざるを得ない
ベルセルクってストーリー大して面白くないよな。インフレ(笑)だし。描き込みを過大評価してるだけw
626 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 20:45:36.60 ID:Ch1oWMzv0
グリフィスが復活する話から仲間の墓前でガッツと再開するところまでがピーク
ベルセルクってストーリー大して面白くないよな。インフレ(笑)だし。描き込みを過大評価してるだけw
628 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 20:49:55.96 ID:Ch1oWMzv0
>>623
ガニシュカって決められた定めに逆らおうとしたけど
結局それも定めの内で王都の礎になったんだっけ?
いまだにハンタのボマー戦での駆引き、演出を超えるバトルが最近の漫画から出てこないのは悲しい事だね
201 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 21:30:21.12 ID:Ch1oWMzv0
蟻と戦ってる裏でヒソカと団長のどっちか死んでるんだよな
泊原子力発電所2号機が停止
26 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 21:53:37.52 ID:Ch1oWMzv0
>>20
所詮は外地だからね。だからこそ原発なんて持っての他だろうに。見捨てられるだけ。
道外、経産省出身の知事だからそんなこと知ったことじゃないだろうけど。
いまだにハンタのボマー戦での駆引き、演出を超えるバトルが最近の漫画から出てこないのは悲しい事だね
226 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 21:55:51.73 ID:Ch1oWMzv0
>>224
強い自分の体術ありきの能力だから。圧倒的な膂力のゴンさんとかを前提じゃないんだろ。
遠藤「PK蹴る?(ポルトガル語で)」 ラフィーニャ「オブリガード(ありがとう)」
45 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 22:02:25.65 ID:Ch1oWMzv0
△「蹴らせて」
茸「・・・。」
懐かしいなぁ
原発世論調査、74%「時間をかけて減らすべきだ」
6 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 22:03:35.49 ID:Ch1oWMzv0
電力足りてるんだし、ガンガン減らしていいんじゃない
原発世論調査、74%「時間をかけて減らすべきだ」
14 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 22:06:49.80 ID:Ch1oWMzv0
>>11
3割の電力で我慢してる原発派が言うんだもん
反原発なんで7割で我慢しておくわ。
原発世論調査、74%「時間をかけて減らすべきだ」
25 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 22:09:30.78 ID:Ch1oWMzv0
>>13
放って置いてなくなるものじゃないし、地震はいつ来るかわからんし
どんどん最新の火力発電所に切り替えて、自然エネルギー目指した方が賢いと思う。
原発世論調査、74%「時間をかけて減らすべきだ」
33 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 22:11:36.53 ID:Ch1oWMzv0
>>23
福島にしたって結局耐用年数を法改正してまで使ってたわけだしね。
電力もピーク越えることができたわけで、原発のリスクは国民生活には重すぎるわ。
原発世論調査、74%「時間をかけて減らすべきだ」
36 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 22:12:40.93 ID:Ch1oWMzv0
>>31
泊原発の営業運転再開した時点でそんなことお構いなしってのがわかった。
原発世論調査、74%「時間をかけて減らすべきだ」
39 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 22:13:54.85 ID:Ch1oWMzv0
>>37
原発事故で日本製品売れなくなっても同じだから
原発はなくていいってことだな。
原発世論調査、74%「時間をかけて減らすべきだ」
45 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 22:16:38.24 ID:Ch1oWMzv0
>>42
大量の核廃棄物が子孫たちに残ることだけは確かだけどね
原発世論調査、74%「時間をかけて減らすべきだ」
56 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 22:21:22.98 ID:Ch1oWMzv0
>>43
原発から目を逸らした続けたってのと同じだな。
見たくない現実こそ見なきゃいけないってことだな。
原発事故すら忘れてしまう国なら衰退するのも当たり前か。
原発世論調査、74%「時間をかけて減らすべきだ」
62 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 22:23:08.69 ID:Ch1oWMzv0
>>58
再処理も出来ない核廃棄物残すより、当面火力で自然エネルギーにつなぐしかないでしょ。
原発世論調査、74%「時間をかけて減らすべきだ」
68 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 22:25:33.55 ID:Ch1oWMzv0
>>66
何をしてでもとにかく動かしたがる人間がいるから減るって楽観視は出来ないな。
原発世論調査、74%「時間をかけて減らすべきだ」
79 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 22:28:55.13 ID:Ch1oWMzv0
>>72
原発行政の見直し、是正が終わるまでは原発は駄目ってことだな。
つまりエネルギー政策からも残念ながら退場せざるを得ないな。
原発世論調査、74%「時間をかけて減らすべきだ」
82 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 22:31:08.59 ID:Ch1oWMzv0
>>80
でも驚いたことに災害の後でも懲りずにやる輩が権力の中枢にいるんだぜ
原発世論調査、74%「時間をかけて減らすべきだ」
87 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 22:35:23.59 ID:Ch1oWMzv0
>>84
ドイツってフランスの余ったの買ってやってるだけだし、フランスも他から買ってる。
詭弁を繰り返しても原発のリスクは増えるだけ。
原発世論調査、74%「時間をかけて減らすべきだ」
91 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 22:41:06.19 ID:Ch1oWMzv0
>>89
原子力は事故後も外国頼みだし、原料も輸入、燃料加工も委託で
原子力を増やすってエネルギー政策の観点からもリスクなんだよね。
原発世論調査、74%「時間をかけて減らすべきだ」
95 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/08/21(日) 22:43:16.89 ID:Ch1oWMzv0
>>93
忘れるからな。それこそ100年経ってもなくなってないと思う。
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。