トップページ > ニュース速報 > 2011年08月20日 > pyr7oOOy0

書き込み順位&時間帯一覧

425 位/26882 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数004400000024300000000200037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(中国地方)
名無しさん@涙目です。(関西地方)
預かった女児を虐待死 声優の女、逮捕へ
【速報】 アイドルが窃盗をブログで告白 【消される前に見とけ】
預かった女児を虐待死 声優の女(43)、逮捕へ
【スパIVAE】ウメハラ初優勝なるか? GODSGARDEN#4が本日17時いよいよ開幕!
ランダム表示されるパスワードを打ち込むサイト多くなったけど、あのアルファベットって読めないよね?
【速報】女児を虐待死させた疑いで声優の鈴池静容疑者(43)を逮捕
 でもFFって昔からそんなに面白いゲームじゃなかったよな?

書き込みレス一覧

預かった女児を虐待死 声優の女、逮捕へ
941 :名無しさん@涙目です。(中国地方)[sage]:2011/08/20(土) 02:40:24.57 ID:pyr7oOOy0
テレビアニメ [編集]

∀ガンダム(女)



預かった女児を虐待死 声優の女、逮捕へ
983 :名無しさん@涙目です。(中国地方)[sage]:2011/08/20(土) 02:41:23.94 ID:pyr7oOOy0
よかったね
2010.08.19 Thursday
0
早朝、父に連れられて帰ってきた里子・・・「おかえり〜」と声かけすると嬉しそうな笑顔を見せた。
「だあだんち、どうだった?」と聞くと、「たのしかった。へんなおはなしいっぱいしてくれた!!」
知ってる〜。わたしも子供のころ、その話、何度も聞いた〜。赤ずきんちゃんの話に桃太郎とか、突然出てくる話でしょ?
・・・変って思えるあなたはすごい。
わたしは、だあだの変な話をずっと聞いて育ったから、それが当たり前と思ってて恥かいたからね(汗)
しかし、今日は寝る時間が近づいても二人とも誘い合わず、それぞれのベッドルームへ・・・すでに寝た(笑)お互い、それぞれ気を使って疲れたんだろうね。ゆっくり休んでね!おやすみ
【速報】 アイドルが窃盗をブログで告白 【消される前に見とけ】
701 :名無しさん@涙目です。(中国地方)[sage]:2011/08/20(土) 02:46:41.04 ID:pyr7oOOy0
>>19
デパートや百貨店とかは傘用ビニール袋あるからもってはいれる

預かった女児を虐待死 声優の女(43)、逮捕へ
107 :名無しさん@涙目です。(中国地方)[sage]:2011/08/20(土) 02:55:05.97 ID:pyr7oOOy0
>>83
ガッカリ感がすごいぞww
預かった女児を虐待死 声優の女(43)、逮捕へ
184 :名無しさん@涙目です。(中国地方)[sage]:2011/08/20(土) 03:00:08.10 ID:pyr7oOOy0
道楽でやってそうな声優業なのにエロゲ
預かった女児を虐待死 声優の女(43)、逮捕へ
275 :名無しさん@涙目です。(中国地方)[sage]:2011/08/20(土) 03:04:38.11 ID:pyr7oOOy0
>>217
すごすぎ
預かった女児を虐待死 声優の女(43)、逮捕へ
279 :名無しさん@涙目です。(中国地方)[sage]:2011/08/20(土) 03:04:56.39 ID:pyr7oOOy0
ターンエーのだれなのか画像はやく
預かった女児を虐待死 声優の女(43)、逮捕へ
411 :名無しさん@涙目です。(中国地方)[sage]:2011/08/20(土) 03:12:45.18 ID:pyr7oOOy0
りかちゃんでんわ
http://www.youtube.com/watch?v=WGHkx4Fhf1I
【スパIVAE】ウメハラ初優勝なるか? GODSGARDEN#4が本日17時いよいよ開幕!
186 :名無しさん@涙目です。(中国地方)[sage]:2011/08/20(土) 10:57:27.37 ID:pyr7oOOy0
>>141
ぶっとび2しょうに対応できないしな

【スパIVAE】ウメハラ初優勝なるか? GODSGARDEN#4が本日17時いよいよ開幕!
192 :名無しさん@涙目です。(中国地方)[sage]:2011/08/20(土) 10:59:40.14 ID:pyr7oOOy0
強いキャラをそのままにして
弱いキャラを強くすればいいんじゃないのか

強いキャラ弱くして弱いキャラ強くする調整って
全然うまくいってないよね

ランダム表示されるパスワードを打ち込むサイト多くなったけど、あのアルファベットって読めないよね?
222 :名無しさん@涙目です。(中国地方)[sage]:2011/08/20(土) 11:49:47.33 ID:pyr7oOOy0
ああいうのいらがくる
普通に数字でええやん
【スパIVAE】ウメハラ初優勝なるか? GODSGARDEN#4が本日17時いよいよ開幕!
296 :名無しさん@涙目です。(中国地方)[sage]:2011/08/20(土) 11:51:47.10 ID:pyr7oOOy0
ウメ以上にスター性あるやついないからな


【スパIVAE】ウメハラ初優勝なるか? GODSGARDEN#4が本日17時いよいよ開幕!
312 :名無しさん@涙目です。(中国地方)[sage]:2011/08/20(土) 11:57:49.67 ID:pyr7oOOy0
なんか雰囲気が小林猛とかぶる


【スパIVAE】ウメハラ初優勝なるか? GODSGARDEN#4が本日17時いよいよ開幕!
316 :名無しさん@涙目です。(中国地方)[sage]:2011/08/20(土) 11:58:39.26 ID:pyr7oOOy0
>>313
ゲームでもあるし競技でもある

【速報】女児を虐待死させた疑いで声優の鈴池静容疑者(43)を逮捕
269 :名無しさん@涙目です。(中国地方)[sage]:2011/08/20(土) 12:13:23.55 ID:pyr7oOOy0
ターンエーの声優が逮捕される

ってスレタイにしろ

【スパIVAE】ウメハラ初優勝なるか? GODSGARDEN#4が本日17時いよいよ開幕!
375 :名無しさん@涙目です。(中国地方)[sage]:2011/08/20(土) 12:29:34.88 ID:pyr7oOOy0
セス昇竜に2しょう潰されるのしっとけばまだ違ったよね

【スパIVAE】ウメハラ初優勝なるか? GODSGARDEN#4が本日17時いよいよ開幕!
386 :名無しさん@涙目です。(中国地方)[sage]:2011/08/20(土) 12:39:40.97 ID:pyr7oOOy0
>>379
セスとやっても得しないってのが日本人プレイヤーの価値観
まぁぬるさがでたってことで

 でもFFって昔からそんなに面白いゲームじゃなかったよな?
310 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/20(土) 21:12:59.48 ID:pyr7oOOy0
>>137
むしろ6が過大評価だよね
悪くは無いがカスタマイズ性の高い5や7みたいな尖った面白さが感じられないんだよ
受けそうなネタを沢山かき集めて混ぜて出したフォルクスの合成肉の様な物、それがFF6(クロトリ聖剣3ロマサガ3もか)
そこそこの味で満足する消費者はああいう合成肉を美味しい美味しいって貪るんだよね
そんな消費者ばかりだから「SFC後期の■は神!全盛期!」とかいう風潮になる。情けないね。
SFCならFF5やロマサガ2など93年までの方がよかった。PS以降はいろいろ挑戦して興味深い
とにかくゲームとして尖った長所がないんだよ94年からのSFCの■ゲーは。
 でもFFって昔からそんなに面白いゲームじゃなかったよな?
312 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/20(土) 21:14:59.75 ID:pyr7oOOy0
>>149
まあ売れなかったのは9自身の責任だろうね

7,8でサイバーの世界観や等身の高いキャラにして新しいユーザー獲得出来たのに
300万も売れなかった頃の6以前の雰囲気にしたらそりゃ売り上げ下がるでしょ

FF9は地味な感じ。
結局のところ、厨二回帰したFF10のほうが商業的に成功したので、厨二寄りになるのは仕方がない。

 でもFFって昔からそんなに面白いゲームじゃなかったよな?
317 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/20(土) 21:18:29.68 ID:pyr7oOOy0
>>170
なんつーか、FFに限らず昔のゲームって面白いのハードルが低かったんだよ
目新しかったし、娯楽も少なかったし
でもSFC→PS辺りで目が肥えてきて短所ばかりが目に付くようになって、
「あれはダメだ」「ここがクソだ」とか減点方式で評価するようになったんだよ
要するにお前らがつまらなくなったんだよ

稲船も言ってたが「目の肥えたユーザーの要求するレベルが自分らの限界を超えた」という事らしい
要するにハードルを高くしすぎてる連中が悪い
 でもFFって昔からそんなに面白いゲームじゃなかったよな?
319 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/20(土) 21:19:46.69 ID:pyr7oOOy0
>>175
もっと年取ったらファミコンスーファミでもエミュの倍速ないと遅くてやってらんねーってなるよ

スクウェアはFF6、クロノトリガー、聖剣3、ロマサガ3辺りで落ち目。
メガ数の競い合い、グラフィック特化に傾いて中身がおざなりになってる。
普通の技1つで4秒以上画面が止まるエフェクトが多く、テンポが悪い
95年前後ならライブアライブがマシだな。
88〜93年辺りのスクウェアの方が良かった。
 でもFFって昔からそんなに面白いゲームじゃなかったよな?
323 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/20(土) 21:22:54.78 ID:pyr7oOOy0
>>146
他にもガラフVSエクスデスのパクリ(しかも2回も)
とか
クロノトリガーのグレンが蛙にされるシーンのパクリ
とか
4の死んだ死んだ詐欺とかラスボス戦での演出(ふたりの祈りが耐える力を与えた!)
とか
いろいろありまっせ
 でもFFって昔からそんなに面白いゲームじゃなかったよな?
326 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/20(土) 21:23:37.74 ID:pyr7oOOy0
>>204
あれは冒険しすぎたって伊藤も謝ってたな
8はサガでやるべきだった
 でもFFって昔からそんなに面白いゲームじゃなかったよな?
329 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/20(土) 21:25:09.94 ID:pyr7oOOy0
>>217
1〜3は今更やる価値はない。あれはリアルタイムでやってこそ
4〜6はFFの名を轟かせた作品としてやるべき
7は作品ひとつでブランド化するほどの存在感。これもやるべき
8はFFブランドが崩壊した記念すべき第一号。どれだけクソかを知るべく体験すべき
あとはやる価値はない

 でもFFって昔からそんなに面白いゲームじゃなかったよな?
331 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/20(土) 21:26:01.79 ID:pyr7oOOy0
>>256
3が出たとき坂口がジャンプの鳥山明の担当だった鳥島(現集英社専務)に
「もっとドラマ性を重視しなきゃダメだよ」とダメ出しを受けて寺田が降ろされ
4からドラマ(笑)要素が強化され見させられるシーンが増えすぎて糞
スーファミの時点で終わりの始まり
 でもFFって昔からそんなに面白いゲームじゃなかったよな?
332 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/20(土) 21:26:35.14 ID:pyr7oOOy0
>>238
FF7のあの鬱屈した退廃的なスチームパンク的ハードSFがたまんなかったわ。
その世界観に植松の電子音がかつてないくらいマッチしてて没入感が凄かった
間違いなくPS以降のFF最高傑作
 でもFFって昔からそんなに面白いゲームじゃなかったよな?
336 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/20(土) 21:27:48.87 ID:pyr7oOOy0
>>284
妊娠はリモコンでも振ってろ
 でもFFって昔からそんなに面白いゲームじゃなかったよな?
339 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/20(土) 21:29:20.32 ID:pyr7oOOy0
>>311
あんなー
サガフロのディスクつこうてなー
ゲフンゲフン
 でもFFって昔からそんなに面白いゲームじゃなかったよな?
341 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/20(土) 21:31:55.84 ID:pyr7oOOy0
>>313
ノムリッシュがウケるんだからそういう路線になるのは仕方ないじゃないのか?

売上 FF7 約980万本. FF8 約804万本. FF9 約498万本. FF10 約800万本

この通り、厨二回帰したFF10のほうが商業的に成功したので、厨二寄りになるのは仕方がない。

ヴェルサスのトレーラー動画なんか外人から絶賛の嵐だし
 でもFFって昔からそんなに面白いゲームじゃなかったよな?
343 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/20(土) 21:33:54.00 ID:pyr7oOOy0
>>320
昔の作品は今でも楽しいってのは、プレイ中に少年時代の楽しかった日々が浮かび
「あの頃はよかったなぁ」と郷愁に浸ってるだけだろ

「昔の作品は楽しかった」ではなく「その時の自分が楽しかった」だけ

昔のゲームは面白かったなぁ、と思って実際にやるとあんま面白くなくてアレ?って拍子抜けするんだよね
あの頃は「面白い」のハードルが低かったからな。娯楽も少なかったし。

あの頃の思い出に洗脳されてるやつに入っても無駄だろうね。でも俺はそうじゃないから

 でもFFって昔からそんなに面白いゲームじゃなかったよな?
348 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/20(土) 21:36:49.03 ID:pyr7oOOy0
>>330
今じゃコンシューマーでは需要ないんだろうね

今時JRPGの自由度上げた所でどうせ大抵の奴は攻略サイト
見ながらの作業ゲーだろw
 でもFFって昔からそんなに面白いゲームじゃなかったよな?
351 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/20(土) 21:37:25.48 ID:pyr7oOOy0
>>337
お前の知らないところで需要があるんだろう
オナニーだけでここまで引っ張れるわけないじゃない
 でもFFって昔からそんなに面白いゲームじゃなかったよな?
353 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/20(土) 21:38:21.79 ID:pyr7oOOy0
>>347
あー5か
5ならわかる
あれだけは飛びぬけている

あれはナーシャの置き土産だからな
 でもFFって昔からそんなに面白いゲームじゃなかったよな?
357 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/20(土) 21:42:22.92 ID:pyr7oOOy0
>>356
まぁ時代の流れだな
にしても「今時の子供は家でゲームばかり」と愚痴ってるメンコ世代のおっさんと本質は同じだなw
 でもFFって昔からそんなに面白いゲームじゃなかったよな?
359 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/20(土) 21:42:37.22 ID:pyr7oOOy0
>>330
まぁFFレジェンズでもやってろって話だ
全話集めるのに4400円はかかるけど
 でもFFって昔からそんなに面白いゲームじゃなかったよな?
360 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/20(土) 21:43:56.55 ID:pyr7oOOy0
みんなエミュのステートセーブ使って「昔のゲーム面白いwwwww」って言ってるんだよ。
あとスピード上げたりしてな。
普通にやったら、昔のRPGなんか歩くの遅くてやってらんねえよw
 でもFFって昔からそんなに面白いゲームじゃなかったよな?
361 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/08/20(土) 21:45:09.17 ID:pyr7oOOy0
FFはやっぱ海外でもヒットしたのが大きいよな
そして各々の作品がその時代のゲームの最高のクオリティを出そうとしてる
そういう変化していく様がウケたんだろう
逆にドラクエはあまり変化をつけないで基本に忠実というか何と言うか
その伝統的な統一性がDQの良いところなんだけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。