トップページ > ニュース速報 > 2011年08月20日 > P/U9GmpC0

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/26882 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000021162579191071



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
名無しさん@涙目です。(catv?)
【週末プログラミング】マルチスレッド化とか分けワカメ(´・ω・`)【C/C++】
SSDって64GBあれば十分なんだろ?
【自作PC】ついに4GB×2枚 DDR3-1600も3千円割れ DDR3-1333は最安2,699円
【訃報】「この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO」の作曲家・梅本竜氏死去
 広末涼子、CM撮影で「全裸になりたい」と提案するも、代理店サイドからやり過ぎと指摘され却下 
地獄先生ぬ〜べ〜って面白い漫画だったよな ジャンプ要素全部あるし、教育的な話もあるし
原発の近くに住んでた人もう帰っていいらしいぞ
「iOS 5」、デベロッパによるUDIDへのアクセスを廃止へ
母親「一緒に迎えに行った1歳の子供が幼稚園バスにひかれた、6800万よこせ」 裁判官「960万」
【嘘】 今さら引っ込みのつかず、つき通すしかないウソ
「セダン」が売れない 
武田邦彦「子供が咳をしたり疲れやすくなったら、それは夏風邪ではなく被曝です。医者に騙されないで」
【正解発表】ナイアガラにダイブしたトクマス・アヤノさんの漢字が発表されたぞ!!

書き込みレス一覧

次へ>>
【週末プログラミング】マルチスレッド化とか分けワカメ(´・ω・`)【C/C++】
113 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 15:51:19.56 ID:P/U9GmpC0
>>112
マクロ
とか
SSDって64GBあれば十分なんだろ?
765 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 15:55:31.95 ID:P/U9GmpC0
>>764
君の持ってるノートが何かしらんけど今のPC全般に言えることだけど
光学ドライブとかUSBメモリなどを除いてPCの構成部品の中で
一番遅いのがストレージだからねえ
【週末プログラミング】マルチスレッド化とか分けワカメ(´・ω・`)【C/C++】
131 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 16:19:26.78 ID:P/U9GmpC0
>>125
馬鹿とか関係ないだろw
メジャーなプラットフォーム向けのアプリ開発やった方が人が集まる
そうなればiPhoneがターゲットになるので開発環境は必然的にMacになる
【週末プログラミング】マルチスレッド化とか分けワカメ(´・ω・`)【C/C++】
134 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 16:25:53.99 ID:P/U9GmpC0
perlって昔のギークが作った特定環境用のスクリプトだろ
webが台頭してそのサーバーにlinuxが使われるようになって
perlとphpがのびちゃったけど
【週末プログラミング】マルチスレッド化とか分けワカメ(´・ω・`)【C/C++】
137 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 16:31:58.16 ID:P/U9GmpC0
>>136
ばれた?
古い言語はギーク臭がきつすぎるんだよな
C/C++もそうだし
C#もやっぱりギークがうずうずしだすのか変な拡張していってるし
【自作PC】ついに4GB×2枚 DDR3-1600も3千円割れ DDR3-1333は最安2,699円
195 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 16:34:04.26 ID:P/U9GmpC0
>>190
DDR3と比べると高いけどそれでも十分安いだろ
CFDのDDR2 2GBx2が4000円切ってるし
古いマシンの延命には十分すぎる
【自作PC】ついに4GB×2枚 DDR3-1600も3千円割れ DDR3-1333は最安2,699円
197 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 16:36:11.24 ID:P/U9GmpC0
>>196
その手の話はやめろw
そのうちおっさんがSIMMをいくらで買ったとか昔話になりかねない
【訃報】「この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO」の作曲家・梅本竜氏死去
323 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 16:38:13.88 ID:P/U9GmpC0
>>322
エミュでいいじゃないか
【自作PC】ついに4GB×2枚 DDR3-1600も3千円割れ DDR3-1333は最安2,699円
203 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 16:41:04.54 ID:P/U9GmpC0
>>199
買い換えろ
型落ちのDDR3環境にすりゃ欲いわなければ15000円もあれば
余裕で8GBくらいのマシン組める
【週末プログラミング】マルチスレッド化とか分けワカメ(´・ω・`)【C/C++】
140 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 16:43:06.39 ID:P/U9GmpC0
>>139
htmlもそうだがテキスト構文だと通信楽だしな
RSSなんかも中身はxmlじゃなかったっけ?
【自作PC】ついに4GB×2枚 DDR3-1600も3千円割れ DDR3-1333は最安2,699円
210 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 16:45:09.87 ID:P/U9GmpC0
>>205
64bitの環境をもってなければ変えます
64bitの環境が手に入れば64bitOSを入れます
今年いっぱいでいいのならwin7の評価版が無料で使えます
【週末プログラミング】マルチスレッド化とか分けワカメ(´・ω・`)【C/C++】
144 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 16:50:35.05 ID:P/U9GmpC0
>>143
Antが何かしらんけど、ワードとかエクセルもあるときからファイルの中身は
xmlのようなテキスト管理じゃなかったっけ?
.netでxml関連結構いろいろやってるしなあ
【自作PC】ついに4GB×2枚 DDR3-1600も3千円割れ DDR3-1333は最安2,699円
227 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 16:58:13.32 ID:P/U9GmpC0
>>223
>最大8GB
これって実際はつめる可能性があるんだけど発売当時は
そんな大きなメモリモジュールがなくてとりあえず最大8GBと
してある場合もあるし、実際にチップセットなどの制限で8GBの
場合もあるかもしれなんだよね

でマシンは自作?メーカー製?
自作ならパーツの詳細を
メーカー製なら型番を
【週末プログラミング】マルチスレッド化とか分けワカメ(´・ω・`)【C/C++】
146 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 17:02:51.58 ID:P/U9GmpC0
>>145
htmlだってツールなきゃ人が書くしMSが押してるWPFやSilverLightのGUI周りを
担当してるのだってxamlだけど手で書くこともあるぜ
昔のようにバイナリをそのまま保存されてるよりはいいと思うけどw
【自作PC】ついに4GB×2枚 DDR3-1600も3千円割れ DDR3-1333は最安2,699円
243 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 17:10:33.98 ID:P/U9GmpC0
>>235
まあそのつもりで買って今付いてる2GBx2枚も一緒に動いたらもうものくらいで
いいかもね

Aspire M5800はちょっと古めなのでメーカーの情報がでてこない・・・
【自作PC】ついに4GB×2枚 DDR3-1600も3千円割れ DDR3-1333は最安2,699円
249 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 17:14:55.63 ID:P/U9GmpC0
Aspire M5800
Core2世代なのでチップセット次第だと思うけどチップセットが何かさっぱりわからん
【自作PC】ついに4GB×2枚 DDR3-1600も3千円割れ DDR3-1333は最安2,699円
260 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 17:24:43.05 ID:P/U9GmpC0
>>256
あり
DDR2/DDR3両対応でDDR2は16GB、DDR3は8GBがMAXになってるな
http://www.intel.com/jp/products/chipsets/g43/index.htm
【自作PC】ついに4GB×2枚 DDR3-1600も3千円割れ DDR3-1333は最安2,699円
270 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 17:29:55.77 ID:P/U9GmpC0
>>267
両規格の変態マザーは自作くらいしかみたことないな
まあM5800はDDR3みたいだけど
【自作PC】ついに4GB×2枚 DDR3-1600も3千円割れ DDR3-1333は最安2,699円
276 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 17:35:13.49 ID:P/U9GmpC0
>>274
これらしいよ
http://kakaku.com/item/K0000050375/spec/
丁度過渡期のモデルだろうね
SSDって64GBあれば十分なんだろ?
773 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 18:24:02.15 ID:P/U9GmpC0
>>771
ワロタw
win7のマーク表示させてやれよw
【自作PC】ついに4GB×2枚 DDR3-1600も3千円割れ DDR3-1333は最安2,699円
310 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 18:32:03.33 ID:P/U9GmpC0
>>307
別のマシン考えたほうがいいんじゃねーの?
【週末プログラミング】マルチスレッド化とか分けワカメ(´・ω・`)【C/C++】
170 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 19:31:30.60 ID:P/U9GmpC0
>>167
>カス文系でも
こんな前置きはいらん
結局向き不向きがあるし、昔のプログラムと今のプログラムでは
環境が違うので聞く前にやってみればいい
 広末涼子、CM撮影で「全裸になりたい」と提案するも、代理店サイドからやり過ぎと指摘され却下 
92 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 19:34:58.95 ID:P/U9GmpC0
>>88
金子の女とか言われたのは広末だっけ?
【自作PC】ついに4GB×2枚 DDR3-1600も3千円割れ DDR3-1333は最安2,699円
328 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 19:37:58.09 ID:P/U9GmpC0
>>327
CPUの微細化と同じでDRAMも微細化で容量増えるのは当たり前だからねえ
まあ価格はvistaでおかしくなったあと量産はできるのに需要は下がってるからなあ・・・
スマフォのようなPCより少ないメモリのデバイスの登場でw

まあ同じような設備で製造可能なフラッシュメモリの需要があるので
そっちで食ってるのかもしれないけどw
【自作PC】ついに4GB×2枚 DDR3-1600も3千円割れ DDR3-1333は最安2,699円
331 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/20(土) 19:40:28.93 ID:P/U9GmpC0
>>329
OSはwin7評価版で今年いっぱいまで使い倒す
無料でフル機能使える
 広末涼子、CM撮影で「全裸になりたい」と提案するも、代理店サイドからやり過ぎと指摘され却下 
104 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/20(土) 19:42:41.95 ID:P/U9GmpC0
>>101
整理中なんて生臭くてやってられん
SSDって64GBあれば十分なんだろ?
790 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 20:33:12.31 ID:P/U9GmpC0
>>789
まあ理屈ではわからんこともない
SSDを高速化する妥協策として確か書き換え動作を工夫してあるんだが
確かに以前みた資料をベースに考えると空きが多くないと無理だな
SSDって64GBあれば十分なんだろ?
793 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 20:40:19.40 ID:P/U9GmpC0
>>791
ちょっと資料となる情報サイトを失念したけどそのサイトの話によると
メーカーなどで違うんだろうけど

書き換え動作っていうのを通常通りやるのじゃなく、とにかくあいてるところへ書き込んで
元のデータが入ってるところにはとりあえずフラグだけ立てて置くだけとか
で、アクセスがないときなどにそのフラグの箇所を整理するとかなんとか

なので空きが多いほうが高速っていうのはそういうことだと思うよ
SSDって64GBあれば十分なんだろ?
796 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 20:44:19.74 ID:P/U9GmpC0
>>795
それはHDDのデータの保存が基本外周から内周に向かうからじゃないの?
SSDって64GBあれば十分なんだろ?
798 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 20:46:27.21 ID:P/U9GmpC0
ごめん上で話したのはOS屋も承知の技術だった
http://www.dosv.jp/other/1005/18.htm

その整理をするのが例のTrimコマンドのようだ
SSDって64GBあれば十分なんだろ?
801 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 20:48:47.74 ID:P/U9GmpC0
>>797
それだったらデータの配置でどうにでもなるじゃん
SSDの速度低下の問題は空きスペースを活かしてなんどか
速度を上げてるだけなので、根本的な解決方法としては
記憶媒体を変えるかTrimする時間を先送りするだけの余裕を持たせるために
大容量化するしかない
地獄先生ぬ〜べ〜って面白い漫画だったよな ジャンプ要素全部あるし、教育的な話もあるし
7 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 20:57:53.73 ID:P/U9GmpC0
いずなで単独の漫画やってるよな
原発の近くに住んでた人もう帰っていいらしいぞ
29 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 20:59:56.76 ID:P/U9GmpC0
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090309/17/chikage1212/74/7f/j/o0450033810150290125.jpg
地獄先生ぬ〜べ〜って面白い漫画だったよな ジャンプ要素全部あるし、教育的な話もあるし
32 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 21:02:25.11 ID:P/U9GmpC0
>>22
どうみてもエロ漫画です
原発の近くに住んでた人もう帰っていいらしいぞ
33 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 21:04:30.59 ID:P/U9GmpC0
>>>30
姥捨て山になってもいいのならそれでもいいけどねw
年寄りが帰ると道連れで若い世代も帰らざるを得なくなる可能性が大きい
そうじゃないと町としても機能しないし自治も機能しない

そういう意味じゃあもう福島は残念ながら今後数十年以上放棄するしかないんだよ
「iOS 5」、デベロッパによるUDIDへのアクセスを廃止へ
9 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 21:08:55.05 ID:P/U9GmpC0
>>2
変なサイトにアクセスして「あなたの固有番号xxxxですね。料金払ってください」
みたいな脅しがガラケー時代もあったけどああいうびっくりもできなくなると
「iOS 5」、デベロッパによるUDIDへのアクセスを廃止へ
13 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 21:11:22.16 ID:P/U9GmpC0
最近携帯認証するところが増えてるけどそれができなくなるのかな?
母親「一緒に迎えに行った1歳の子供が幼稚園バスにひかれた、6800万よこせ」 裁判官「960万」
12 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 21:39:23.70 ID:P/U9GmpC0
>>7
というかこの事故とは別件で母親の責任を問うべきのような気もするんだがw
日本は甘いよな
母親「一緒に迎えに行った1歳の子供が幼稚園バスにひかれた、6800万よこせ」 裁判官「960万」
20 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 21:41:51.37 ID:P/U9GmpC0
>>17
損害賠償だから民事じゃないの?
つまりそういうことだよ
地獄先生ぬ〜べ〜って面白い漫画だったよな ジャンプ要素全部あるし、教育的な話もあるし
299 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 21:44:23.07 ID:P/U9GmpC0
>>292
さっぱり思いだせないw
母親「一緒に迎えに行った1歳の子供が幼稚園バスにひかれた、6800万よこせ」 裁判官「960万」
64 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 21:53:08.02 ID:P/U9GmpC0
>>53
男女平等とか女が望んだ社会だろ
物は安くしろって言ったんだし、私たち女も社会進出させろと
母親「一緒に迎えに行った1歳の子供が幼稚園バスにひかれた、6800万よこせ」 裁判官「960万」
79 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/20(土) 21:59:46.73 ID:P/U9GmpC0
>>75
日本じゃあ無理じゃないかな?
こういう場合の親の責任って問われない物
母親「一緒に迎えに行った1歳の子供が幼稚園バスにひかれた、6800万よこせ」 裁判官「960万」
88 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 22:03:54.86 ID:P/U9GmpC0
>>86
そういうバランスを欠いた日本だから周り回って男に負担がかかり
育児がまた女性中心になると
地獄先生ぬ〜べ〜って面白い漫画だったよな ジャンプ要素全部あるし、教育的な話もあるし
399 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/20(土) 22:04:59.81 ID:P/U9GmpC0
Aってどんなの?w
【嘘】 今さら引っ込みのつかず、つき通すしかないウソ
204 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 22:20:54.01 ID:P/U9GmpC0
原発は安全
保安院は地毛
地獄先生ぬ〜べ〜って面白い漫画だったよな ジャンプ要素全部あるし、教育的な話もあるし
496 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 22:22:15.78 ID:P/U9GmpC0
>>489
アニメもゆきめプッシュのEDだったしなあ・・・

律子先生の中の人が根屋姉さん・・・
「セダン」が売れない 
7 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 22:23:38.24 ID:P/U9GmpC0
セダンっておっさん車に多いやつだっけ?
「セダン」が売れない 
25 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 22:26:04.30 ID:P/U9GmpC0
>>15

だろw

RAV4はキムタクしかのっちゃダメなんだぞ
武田邦彦「子供が咳をしたり疲れやすくなったら、それは夏風邪ではなく被曝です。医者に騙されないで」
32 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 22:28:06.97 ID:P/U9GmpC0
まあ用心に越したことはないな
日本の医者が無能なのはわかりきったことだし
武田邦彦「子供が咳をしたり疲れやすくなったら、それは夏風邪ではなく被曝です。医者に騙されないで」
69 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 22:33:13.31 ID:P/U9GmpC0
日本人は危機意識がないというか現実逃避してたいだけのような
気がするけどなw

糞上司にも耐え必死に社畜としてやってきたのにいまさら手放せるかよ!
みたいなさ・・・
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。