トップページ > ニュース速報 > 2011年08月20日 > 0OB6SyHO0

書き込み順位&時間帯一覧

538 位/26882 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000023118933



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
ν速民は何系男子なんですかー?
運転手「おらんなー?」 女「…あ、いまs」 運転手「よーし、おらんな!帰るわ!」 
【動画あり】FF零式をHD化させた動画が綺麗すぎてワロタwwwwVitaで出せよこれwwwwwwwwww
 でもFFって昔からそんなに面白いゲームじゃなかったよな?
愛はお金では買えないとかいう奴って何なの? 普通に買えるでしょ ソースは加藤茶
テレビはオワコンっていうけど、じゃあ逆に日本で人気が上昇してる娯楽ってなによ??
中国オタク「日本の自宅警備員はスゴすぎる……!」

書き込みレス一覧

ν速民は何系男子なんですかー?
92 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 19:33:08.99 ID:0OB6SyHO0
うんこ系
運転手「おらんなー?」 女「…あ、いまs」 運転手「よーし、おらんな!帰るわ!」 
60 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 19:54:07.86 ID:0OB6SyHO0
バスって中から開かないの?
【動画あり】FF零式をHD化させた動画が綺麗すぎてワロタwwwwVitaで出せよこれwwwwwwwwww
115 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 20:45:13.62 ID:0OB6SyHO0
戦いの場なのに小綺麗で下手糞なテクスチャーだな
【動画あり】FF零式をHD化させた動画が綺麗すぎてワロタwwwwVitaで出せよこれwwwwwwwwww
124 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 20:50:18.22 ID:0OB6SyHO0
とにかくどこまでもダサくてすごいな
【動画あり】FF零式をHD化させた動画が綺麗すぎてワロタwwwwVitaで出せよこれwwwwwwwwww
127 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 20:52:16.79 ID:0OB6SyHO0
ダサイゲームはスクエニに任せろ!(ビシィ

って感じだな。ここ10年くらい、
【動画あり】FF零式をHD化させた動画が綺麗すぎてワロタwwwwVitaで出せよこれwwwwwwwwww
135 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 21:07:36.75 ID:0OB6SyHO0
なんか悔しがってる兵隊さんみたいなの、頭にネコみたいの乗っててダサかわいいな。
 でもFFって昔からそんなに面白いゲームじゃなかったよな?
314 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 21:18:08.52 ID:0OB6SyHO0
>>1
言っちゃったよこの人は…
【動画あり】FF零式をHD化させた動画が綺麗すぎてワロタwwwwVitaで出せよこれwwwwwwwwww
141 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 21:20:35.09 ID:0OB6SyHO0
この糞ゲーの売り上げしだいでしょ。HDバージョンは。
 でもFFって昔からそんなに面白いゲームじゃなかったよな?
325 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 21:23:28.75 ID:0OB6SyHO0
とにかくFF1はすっごい糞ゲーだったぞ。

 でもFFって昔からそんなに面白いゲームじゃなかったよな?
335 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 21:27:14.70 ID:0OB6SyHO0
おれも2好き。FFは2と3だけが奇跡的に面白くて後は全部糞なゲーム。
 でもFFって昔からそんなに面白いゲームじゃなかったよな?
352 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 21:37:52.21 ID:0OB6SyHO0
FFのブランドでどんなに中身が糞でも売れたから
だんだん勘違いしちゃったなんだろうねー。

もうそろそろ、魔法が消えそうだよな。売れるの?w
 でもFFって昔からそんなに面白いゲームじゃなかったよな?
358 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 21:42:24.12 ID:0OB6SyHO0
おれは一応14までやってるけど、
もうファミコン時代の貯金きれるなー。

ここ10年で順調に信用なくしていった結果だわな。
 でもFFって昔からそんなに面白いゲームじゃなかったよな?
365 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 21:47:39.53 ID:0OB6SyHO0
ゲームの最高クオリティとやらは映像制作の部分だけで
ゲーム性の先を読む力はまるでないんだよな。
その先見の明のなさでとりえだった映像部分も停滞。
もう伸びしろはないだろうね、FFは。
 でもFFって昔からそんなに面白いゲームじゃなかったよな?
371 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 21:52:05.68 ID:0OB6SyHO0
というか、成功してしまったが為に、それ以上の事が出来なく
なったんだろうね、ある時期から。

というか、20年も前に受けたものが現代で受けるわけねえだろw
ちょっとは考えろ、と思うけど、それだけ成功体験というのは
怖いものなんだよな。まあ、落ち目の企業にはよくある事だけどな。
 でもFFって昔からそんなに面白いゲームじゃなかったよな?
375 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/20(土) 21:54:00.66 ID:0OB6SyHO0
ドラクエはどれも面白いとおもうけどな。
でもDSのはやってないからわからんけど。
 でもFFって昔からそんなに面白いゲームじゃなかったよな?
385 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/20(土) 21:59:57.01 ID:0OB6SyHO0
FF5は3の強化版みたいなもんだから結構おもしろいよな。

 でもFFって昔からそんなに面白いゲームじゃなかったよな?
387 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/20(土) 22:03:29.95 ID:0OB6SyHO0
そもそもRPGっていうのは想像の部分でゲームを補うものなのであるから
リアルな映像とマッチしないジャンルなんだよな。
なのにどんどん映像だけをリアル化するから面白さが無くなるんだろうね。
 でもFFって昔からそんなに面白いゲームじゃなかったよな?
394 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/20(土) 22:24:08.91 ID:0OB6SyHO0
>>392
何言ってるのかさっぱりわからんけど
そもそもRPGって紙と鉛筆とサイコロで遊ぶもんなのよ。

 でもFFって昔からそんなに面白いゲームじゃなかったよな?
399 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/20(土) 22:29:47.94 ID:0OB6SyHO0
>>395
おもしろいゲームだぞ。
やったことないとは、ざんねんな人生だな。
 でもFFって昔からそんなに面白いゲームじゃなかったよな?
403 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/20(土) 22:33:25.73 ID:0OB6SyHO0
関西地方くんは若そうだなー。
ごめんねアラサーどころかアラフィフスで。
携帯機ゲームはもう老眼で見えないのでやれませんw
 でもFFって昔からそんなに面白いゲームじゃなかったよな?
406 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/20(土) 22:40:17.10 ID:0OB6SyHO0
でも多分、もう若い子がやるゲームって落ちゲーか、クイズゲーとか、
そんなもんなんだろうね。そういうのが流行るわけだよね。
 でもFFって昔からそんなに面白いゲームじゃなかったよな?
408 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/20(土) 22:42:11.38 ID:0OB6SyHO0
でもマジカルドロップやってくれてるのはちょっとうれしいなw
 でもFFって昔からそんなに面白いゲームじゃなかったよな?
410 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/20(土) 22:46:30.26 ID:0OB6SyHO0
>>409
もっといろんなゲームやるといいよ、ボードゲーとか。
もっとスピードいるのとかあるよ。はまるよ。
 でもFFって昔からそんなに面白いゲームじゃなかったよな?
419 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/20(土) 22:55:09.71 ID:0OB6SyHO0
FF5は凄く曲がいいよね。今でもエンドレスで聴くのは5だけ。

愛はお金では買えないとかいう奴って何なの? 普通に買えるでしょ ソースは加藤茶
46 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 23:03:42.57 ID:0OB6SyHO0
でも加藤茶はすくなくともあと10年以上は生きるだろうし、
老人になれば介護もあるだろうし実際金の力を使っても
介護って過酷よ?やっぱりそこそこ愛が無いと。
愛はお金では買えないとかいう奴って何なの? 普通に買えるでしょ ソースは加藤茶
50 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 23:07:24.32 ID:0OB6SyHO0
ホリエモンくらい、金で愛を得る事に躊躇しない剛の者はいないのか
愛はお金では買えないとかいう奴って何なの? 普通に買えるでしょ ソースは加藤茶
58 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 23:12:22.06 ID:0OB6SyHO0
例えば子供がいないとか、
親類に信用がおけない、みたいな場合、
ある程度こういう後継者は必要だよは思うんだよね。

おれも無駄に土地があるんだけど、おれの死んだ後
誰も後継者がいないから、キャバのねーちゃんあたりに
相続してもいいかなーとか適当に思ってる
テレビはオワコンっていうけど、じゃあ逆に日本で人気が上昇してる娯楽ってなによ??
31 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 23:13:30.85 ID:0OB6SyHO0
うんこ一気のみ
 でもFFって昔からそんなに面白いゲームじゃなかったよな?
437 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/20(土) 23:14:54.22 ID:0OB6SyHO0
近年のFFは本当に童貞の欲望だろ、には完全に同意(誰もそんなこと言ってないが)
愛はお金では買えないとかいう奴って何なの? 普通に買えるでしょ ソースは加藤茶
65 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 23:21:24.98 ID:0OB6SyHO0
>>61
そのぶち込む手続きも、誰かしら親族が居ないとむりなのよ。
 でもFFって昔からそんなに面白いゲームじゃなかったよな?
446 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/20(土) 23:31:27.74 ID:0OB6SyHO0
>>442
それはちょっとわからんでもない。
実はストーリーやキャラクター性はドラクエの方が優れていて
FFはその逆なんだよな。
世間の評価は逆なんだけどね。
中国オタク「日本の自宅警備員はスゴすぎる……!」
233 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 23:33:32.48 ID:0OB6SyHO0
馬鹿だねーw
大好きだわw
愛はお金では買えないとかいう奴って何なの? 普通に買えるでしょ ソースは加藤茶
88 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/20(土) 23:44:08.47 ID:0OB6SyHO0
私が例えば若い可愛い子に結婚しようといわれて
金目当てなのが解ったとき、死にたくなると思うのですが、
それに耐える強い心を持つのが大人なんだと思うんですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。