- ν速討論 福島の農産物は本当に安全なのか?福島県の農家名無しさんが実状暴露
148 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/18(木) 19:16:08.46 ID:a4CEdzj10 - 3.「消費者の権利」
消費者が安全で安心できる消費生活を送れるようにするためには、 ・ 安全が確保されること ・ 適切な選択を行えること ・ 必要な情報を知ることができること ・ 消費者教育を受けられること ・ 意見が反映されること ・ 被害の救済が受けられること 等がまずもって重要であり、これらを「消費者の権利」として位置付け、消費者政策を推進する上での理念とする必要があります。 http://www.consumer.go.jp/handbook2007/01/2007handbook-ch1-s2.html
|
- 何で日本のテレビ局はナショジオのような番組を作れないんだろうな
29 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/18(木) 19:21:13.35 ID:a4CEdzj10 - >>4
生きもの地球紀行に比べると予算削られすぎだろ
|
- 【圧力】消費者庁「”こんにゃくゼリーで窒息”は誤報でした。事故の詳細は公表できない。」
163 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/18(木) 19:24:03.74 ID:a4CEdzj10 - >>160
3年ぶりの事故らしいぞ?(しかも間違ってた) その間に餅で何百人死んでるのやら
|