- みんなの党と民主党って主張似てるのになんで連立しないの
92 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/08/16(火) 22:26:23.39 ID:kkDjAgOt0 - >>1
ちゃうちゃう、大所帯の民主党の内部で政策がバラバラなだけだよ。 つか経済政策が同じ=即連立なら、谷垣石破はとっくに野田仙谷と連立組んでるよw 増税しか頭にないんだからw 実際には小沢鋭は左翼的な人なので、新自由主義的な傾向のあるみん党とは 全面的に手を組めないと思う。同じく代表戦に立候補してる馬淵氏なら多分OK。 馬淵首班でみん党連立なら政策的に最高だし、選挙にも勝てるんだけどな。
|
- ソウルキャリバーV 面白そう
33 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/08/16(火) 22:32:13.59 ID:kkDjAgOt0 - ソフィーティアの息子とか出るらしいけどソフィーティア本人はどうなの?出るの?
|
- ソウルキャリバーV 面白そう
51 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/08/16(火) 22:39:20.68 ID:kkDjAgOt0 - >>45
そこは何とかしろよ神様とか何とかで 売上に響くぞ
|
- みんなの党と民主党って主張似てるのになんで連立しないの
116 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/08/16(火) 22:41:03.78 ID:kkDjAgOt0 - 底辺にとって一番のセーフティネットは雇用だよ。
つか自民も民主も福祉と言えば老人か中間層へのバラマキと相場が決まってる。 下っ端には何もない。それならEITCなども視野に入れてるみん党を支持すべきだ。
|
- みんなの党と民主党って主張似てるのになんで連立しないの
123 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/08/16(火) 22:43:40.24 ID:kkDjAgOt0 - >>119
あと経済成長による増収な。 実際(震災前の)よわっちい景気でも財務省の試算より税収が上回ってる。 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/14593
|
- みんなの党と民主党って主張似てるのになんで連立しないの
128 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/08/16(火) 22:45:59.32 ID:kkDjAgOt0 - >>127
一緒じゃねえよ。リーマンショック直後にそんなこと言える奴はおらんw
|
- みんなの党と民主党って主張似てるのになんで連立しないの
134 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/08/16(火) 22:47:59.85 ID:kkDjAgOt0 - まあどう考えても仙谷党や谷垣執行部よりマシなのは確か >みん党
こいつらじゃ97年みたいに財政再建しようとして状況を帰って悪化させるだけだからな。
|
- みんなの党と民主党って主張似てるのになんで連立しないの
138 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/08/16(火) 22:49:20.58 ID:kkDjAgOt0 - >>132
そんな腐りきった豆をありがたがってるようだと貧弱な知能がますます落ちるぞw
|
- みんなの党と民主党って主張似てるのになんで連立しないの
141 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/08/16(火) 22:51:07.38 ID:kkDjAgOt0 - >>125
湯浅は内閣府参与やめた
|
- みんなの党と民主党って主張似てるのになんで連立しないの
144 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/08/16(火) 22:52:17.16 ID:kkDjAgOt0 - >>140
日本の場合だと所得税強化で海外に逃げたりする人間はごく稀らしい。 気にする必要はない。アメリカだと英語喋れるだけでどこでも逃げられるんだろうけどな。
|
- みんなの党と民主党って主張似てるのになんで連立しないの
149 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/08/16(火) 22:53:25.59 ID:kkDjAgOt0 - >>142
んなことないよ。 ちゃんと中銀が仕事した国はリーマン前のGDPを超えてるし 中には失業率がリーマンショック前より下がってる国すらある。
|
- みんなの党と民主党って主張似てるのになんで連立しないの
151 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/08/16(火) 22:54:07.65 ID:kkDjAgOt0 - >>145
そういう脊髄レスのお前が工作員じゃないのか
|
- みんなの党と民主党って主張似てるのになんで連立しないの
155 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/08/16(火) 22:55:48.78 ID:kkDjAgOt0 - >>153
少しは理屈で反論しろよw
|
- みんなの党と民主党って主張似てるのになんで連立しないの
160 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/08/16(火) 22:57:26.48 ID:kkDjAgOt0 - >>156
中川秀直は2ch受け悪いからなあw まあ実際醜聞には事欠かんしw 総理の目はもう無いと思うが何とか国の為に尽してほしい 森や安倍とはもう和解して反増税議連結成したみたいだし期待したい
|
- みんなの党と民主党って主張似てるのになんで連立しないの
172 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/08/16(火) 23:04:10.46 ID:kkDjAgOt0 - >>170
今の自民執行部は官僚統制経済だよ。 与謝野と一緒に改革路線潰した連中。論外。
|
- ソウルキャリバーV 面白そう
92 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/08/16(火) 23:04:46.56 ID:kkDjAgOt0 - ソフィーティアは中の人(左)も美人なのに出番無いとかないわ
ttp://blog-imgs-17.fc2.com/k/a/o/kaoru519/2011081111090551f.jpg
|
- みんなの党と民主党って主張似てるのになんで連立しないの
180 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/08/16(火) 23:11:22.48 ID:kkDjAgOt0 - >>177
だから谷垣石破も財政再建バカなの。
|
- みんなの党と民主党って主張似てるのになんで連立しないの
183 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/08/16(火) 23:12:29.82 ID:kkDjAgOt0 - >>179
そだよ。実際それでアメリカもQE1QE2でデフレ回避したしね。 日本の場合製造業がまだまだ強いから円安効果も加わってさらに効果的。
|
- みんなの党と民主党って主張似てるのになんで連立しないの
187 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/08/16(火) 23:14:41.12 ID:kkDjAgOt0 - >>182
バラマキを特定の層にターゲットを絞らないと票にならないし天下り先も作れない。そういうことでしょ。 定額給付金なんて消費税廃止より弱者に優しかったのに、共産や社民も一緒になって潰してるからね。
|
- みんなの党と民主党って主張似てるのになんで連立しないの
195 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/08/16(火) 23:18:19.66 ID:kkDjAgOt0 - >>188
金を増やす過程で、国債などの安全資産から株や土地などへ金が流れ資産価格が上がる。 資産価格が上がると、企業の財務内容が改善して投資や雇用を増やしたり、 株持ってる家計が消費を増やしたりする。これによって景気が回復する。 また金がが如何にも流れるから自国通貨安効果が生じて、 海外と比べた国内労働者の賃金等が割安になり、輸出や雇用が増えるという効果も望める。
|
- みんなの党と民主党って主張似てるのになんで連立しないの
199 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/08/16(火) 23:20:22.36 ID:kkDjAgOt0 - >>191
予想よりはちょっと小さいがちゃんと効果は出たと政府が報告してる。 まあ民主党に政権交代してるから「子ども手当の方が効果があった」という補足付きだけどw
|
- みんなの党と民主党って主張似てるのになんで連立しないの
204 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/08/16(火) 23:22:28.01 ID:kkDjAgOt0 - >>197
トータルで見れば完全に赤字だよ。 ただ使われなかった給付金は預金に回って国債購入の原資になるし、 必要なら景気回復後に回収すればいいだけなんで、特に気にする必要はない。 日本国内で政府から国民へお金が渡っただけ、と考えればいい。
|
- みんなの党と民主党って主張似てるのになんで連立しないの
208 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/08/16(火) 23:25:12.08 ID:kkDjAgOt0 - >>203
アイルランドみたいなバブルは不況時の低成長経済ではまず起きない。 90年代以降のアイルランドは奇跡の経済と言われたように本当に凄かったから。 http://ecodb.net/country/IE/imf_growth.html 同時期の日本と比べると尚更凄さがわかるw http://ecodb.net/country/JP/imf_growth.html
|
- みんなの党と民主党って主張似てるのになんで連立しないの
217 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/08/16(火) 23:33:31.13 ID:kkDjAgOt0 - >>212
景気回復やインフレが起きると確かに金利上昇して、国債の利払い費は増えるんだけど、 >>120や>>123のように、景気回復やインフレが起きる初期段階では、利払い費の増加よりも 税収の増加の方がずっと大きくなる。長期的にも利払い費の上昇は7年ぐらいでストップするけど、 税収の増加は名目GDPが増える限りずっと続くから、やはり財政は破綻しない。 日経とかは財務省のかなり悲観的な税収予測を前提にして(その試算のおかしさは現実の 税収データと景気動向を並べればすぐわかるんだけど)るから、金利上昇即財政破綻になる。 しかし現実には>>123のような現象が起きてるように、景気回復による増収の方がずっと大きい。
|
- みんなの党と民主党って主張似てるのになんで連立しないの
221 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/08/16(火) 23:35:10.43 ID:kkDjAgOt0 - >>213
バラマキ額が同じなら国債価値の目減りはどれも同じ。 むしろ公共事業のように資材輸入で海外にお金が回らない分、日本国債購入に 回る貯蓄が増えて、国債価格の下落=金利上昇の悪影響も小さくなるんじゃないかな。
|
- みんなの党と民主党って主張似てるのになんで連立しないの
224 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/08/16(火) 23:38:43.53 ID:kkDjAgOt0 - >>223
選挙対策と大作国会招致のトラウマとか? 仏敵亀井が連立組んでるうちは民主とは組めそうになかったりw
|
- みんなの党と民主党って主張似てるのになんで連立しないの
226 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/08/16(火) 23:41:46.19 ID:kkDjAgOt0 - >>225
経済勉強するんなら飯田泰之の本がいいと思う。 この人はみんなの党とはちょっと路線が違う所もあるけど、まあ大体似たような方向の人。 わかりやすい経済解説には定評があるよ。かといってわかりやすさの為に中身を犠牲にする一部の 連中とは違って、学問的な議論と実証データを重視するから信頼できる。
|
- みんなの党と民主党って主張似てるのになんで連立しないの
227 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/08/16(火) 23:44:30.96 ID:kkDjAgOt0 -
飯田泰之が主催してるシノドスのブログ http://synodos.livedoor.biz/ こちらは海外の学者ブログなどの翻訳。 日経とかの役人の請け売り以外の視点を持ちたい人に最適(ただある程度の知識が前提になるかもしれない)。 http://econdays.net/ こっちも海外事情だけどさらにちょっと上級向け? ttp://d.hatena.ne.jp/himaginary/
|