トップページ
>
ニュース速報
>
2011年08月16日
>
4QTOMj8X0
書き込み順位&時間帯一覧
1348 位
/28520 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
1
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
1
4
0
4
2
0
0
1
2
3
4
23
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(catv?)
名無しさん@涙目です。(山口県)
「なんでこんな所に停まるんだよ」って思う駅
iPhone 5が9月12日に発売クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?
スティーブ・ジョブズって過大評価されすぎじゃね
ドコモのSPモードで全国規模の通信障害 復旧のメドはまだ立たない状況
低温警戒キタ━━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
【高田さん、事情は聞いたよ】世界遺産の平泉が、岩手と宮城沿岸のがれきを燃やし大文字送り火
「宇宙人の侵攻に備えはあるか」 米ディスカバリーが大真面目に議論(((( ;゚Д゚))))
ところで忌野清志郎ってC級ミュージシャンだったのに死んでからいきなりA級扱いされてるよね
ホームレスって何で都会に多いんだろうな?田舎の山奥で魚釣って山菜採って野生生活した方がよくね?
書き込みレス一覧
「なんでこんな所に停まるんだよ」って思う駅
711 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/08/16(火) 00:06:37.24 ID:4QTOMj8X0
大佐倉大杉ワロタ
その昔、あの辺りに北総一帯を納めてた千葉氏の城があったんだぞ
「なんでこんな所に停まるんだよ」って思う駅
960 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/08/16(火) 08:53:47.39 ID:4QTOMj8X0
>>782
電通やらSoftBankやらの社員がお台場方面に行くのに結構使ってる
あとあの辺のホテルに泊まってる観光客も利用してるな
iPhone 5が9月12日に発売クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?
77 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/08/16(火) 13:44:45.63 ID:4QTOMj8X0
>>70
単に5の分の端末価格分が増えるだけ
スティーブ・ジョブズって過大評価されすぎじゃね
346 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/08/16(火) 14:03:05.37 ID:4QTOMj8X0
過剰どころか過小評価されすぎだろ
全世界のPC使ってる人が知っててもいいくらいのことした人物だぞ
スティーブ・ジョブズって過大評価されすぎじゃね
347 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/08/16(火) 14:03:42.35 ID:4QTOMj8X0
>>342
物には限度がある
スティーブ・ジョブズって過大評価されすぎじゃね
360 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/08/16(火) 14:12:27.62 ID:4QTOMj8X0
>>356
Macbook改造してタブレットMac販売してなかったっけ?
iPhone 5が9月12日に発売クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?
121 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/08/16(火) 14:17:40.01 ID:4QTOMj8X0
>>109
お前だって一部を知っただけで全てを知ってるような顔するんだから同レベルだろ
スティーブ・ジョブズって過大評価されすぎじゃね
425 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/08/16(火) 16:08:45.93 ID:4QTOMj8X0
>>424
エジソンはただの老害
自分の発明より優れたものを認めたくないからと、
テスラの交流送電システムを金にもの言わせて潰した
iPhone 5が9月12日に発売クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?
191 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/08/16(火) 16:19:29.28 ID:4QTOMj8X0
>>141
初期ロットがヤバイと言われるのは、
ネットで報告された不具合をアンチが何十何百倍に誇張してコピペ荒らししてるから
青カビとかカメラに元々ある不具合に近い仕様は確かにあるけど、
初期ロットを避けなきゃいけないなんてことはない
iPhone 5が9月12日に発売クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?
192 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/08/16(火) 16:21:13.69 ID:4QTOMj8X0
>>185
ネットで予約とかすればすぐ手に入る
スティーブ・ジョブズって過大評価されすぎじゃね
445 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/08/16(火) 16:48:32.51 ID:4QTOMj8X0
>>428
テスラが引退して亡くなるまでは直流送電オンリーだった
ドコモのSPモードで全国規模の通信障害 復旧のメドはまだ立たない状況
553 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/08/16(火) 17:11:35.29 ID:4QTOMj8X0
docomo障害起こしすぎだろ
iPhone 5が9月12日に発売クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?
207 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/08/16(火) 17:54:54.32 ID:4QTOMj8X0
>>205
無いとは言ってないだろ
憎しみからか異様に増幅されてるって話
低温警戒キタ━━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
62 :
名無しさん@涙目です。
(山口県)
[]:2011/08/16(火) 20:23:28.71 ID:4QTOMj8X0
下がっても30度前後だからあまり意味がない
先月末の気象予報士の解説だとまだ来月上旬暑さがぶり返してくるらしい
スティーブ・ジョブズって過大評価されすぎじゃね
477 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/08/16(火) 21:37:55.10 ID:4QTOMj8X0
>>475
確かにそれはそうだけど、
そのアイデアなり企画なりを正しく評価し導けるトップって中々いないよ
スティーブ・ジョブズって過大評価されすぎじゃね
482 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/08/16(火) 21:56:22.67 ID:4QTOMj8X0
>>481
昔のジョブズはAppleで分かりやすい業績をあげれなかったから軽視されてただけで、
今ジョブズが一線をひいても残った人らで今と遠くないものを作り続けるだろ
【高田さん、事情は聞いたよ】世界遺産の平泉が、岩手と宮城沿岸のがれきを燃やし大文字送り火
18 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/08/16(火) 22:38:09.06 ID:4QTOMj8X0
京都人の陰湿さがより際立ってきたな
「宇宙人の侵攻に備えはあるか」 米ディスカバリーが大真面目に議論(((( ;゚Д゚))))
453 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/08/16(火) 22:41:33.16 ID:4QTOMj8X0
あれ、この番組今日見たぞ
ゲリラ戦仕掛けて最後はヘリウム気球使ってありったけの爆発物で自爆して勝利するらしい
「宇宙人の侵攻に備えはあるか」 米ディスカバリーが大真面目に議論(((( ;゚Д゚))))
475 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/08/16(火) 22:47:35.19 ID:4QTOMj8X0
>>456
人員の10%の被害とか言ってたけど、
もしかしたら相手は機械かもしれないとか言ってたの完全無視で話進んでてワロタ
ところで忌野清志郎ってC級ミュージシャンだったのに死んでからいきなりA級扱いされてるよね
24 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/08/16(火) 23:02:46.57 ID:4QTOMj8X0
>>7で言われてた
ホームレスって何で都会に多いんだろうな?田舎の山奥で魚釣って山菜採って野生生活した方がよくね?
198 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/08/16(火) 23:31:25.30 ID:4QTOMj8X0
>>80
女はデフォで神経図太いからそんなの平気なんだろ
「宇宙人の侵攻に備えはあるか」 米ディスカバリーが大真面目に議論(((( ;゚Д゚))))
588 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/08/16(火) 23:54:17.57 ID:4QTOMj8X0
>>572
天の川銀河の腕?の中間くらいに太陽系がある
ちなみに銀河の真ん中辺りはとてもじゃないけど生物が生存できるような環境じゃない
「宇宙人の侵攻に備えはあるか」 米ディスカバリーが大真面目に議論(((( ;゚Д゚))))
589 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/08/16(火) 23:55:58.90 ID:4QTOMj8X0
>>577
ホーキング博士が抜けてるぞ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。