トップページ > ニュース速報 > 2011年08月14日 > uuc4DMfcP

書き込み順位&時間帯一覧

744 位/26202 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数100000000069102000000000129



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
エアコン 29℃:暑い→28℃:寒い
第二次世界大戦の時の軍刀って役に立ったの?飾りじゃないの?
トモダチ作戦は日米同盟強化、非核三原則なし崩しに繋がる罠、平和国家としての覚悟が問われている
情弱「公務員数と給与削減しろ!」、情強「公務員数も給与も世界とくらべ問題ない。問題は議員報酬だ」
北島康介の頭髪がヤバイ 植毛も検討中か
東日本大震災で自衛隊が2万人の命を救っていたことが判明 共産党どうすんの?

書き込みレス一覧

エアコン 29℃:暑い→28℃:寒い
212 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/14(日) 00:14:20.67 ID:uuc4DMfcP
エアコンの電気代って1時間5円ぐらいなんだね、一日使っても
百円かそこら。(ネットで見た28℃設定でのデータ、外気温は不明)
水分を一日4Lぐらい取るが、ほとんどトイレにはいかない。 発汗
で使われるから。
エアコンがある場合の電気代より、ジュース代がかかってると思う。
第二次世界大戦の時の軍刀って役に立ったの?飾りじゃないの?
138 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/14(日) 10:18:34.92 ID:uuc4DMfcP
>>133
主力は最後まで零戦だろ
第二次世界大戦の時の軍刀って役に立ったの?飾りじゃないの?
147 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/14(日) 10:23:25.52 ID:uuc4DMfcP
>>141
家に代々伝わる刀を軍刀に仕立てて出征する人もいたんじゃないの?
第二次世界大戦の時の軍刀って役に立ったの?飾りじゃないの?
162 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/14(日) 10:32:40.82 ID:uuc4DMfcP
>>150
暗殺されそうになった偉い人が、ピストルで返り討ちにしたとか、
抵抗したって聞いたことないな。 軍人も含めて。
テロが相次いでいたのに、自衛しようとする人はいなかったのか。
第二次世界大戦の時の軍刀って役に立ったの?飾りじゃないの?
169 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/14(日) 10:36:01.30 ID:uuc4DMfcP
>>148
廃トラックのバネから造った刀(スプリング刀)が、最高の
切れ味と刃持ちを誇っていたんでしょ
乱造品っていうのは、そこらへんのクズ鉄から造ってたのか。
第二次世界大戦の時の軍刀って役に立ったの?飾りじゃないの?
177 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/14(日) 10:41:18.05 ID:uuc4DMfcP
>>174
整備不良じゃない疾風で、ヘルキャットと同等って感じじゃないの?
第二次世界大戦の時の軍刀って役に立ったの?飾りじゃないの?
183 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/14(日) 10:45:23.63 ID:uuc4DMfcP
米軍機は頑丈に造りすぎていたので、それを改め軽量化を意図
したF8FベアキャットやP-51Hは異常な高性能になったらしい。
トモダチ作戦は日米同盟強化、非核三原則なし崩しに繋がる罠、平和国家としての覚悟が問われている
23 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/14(日) 11:10:37.84 ID:uuc4DMfcP
>>14
日米同盟解消して、自衛隊も減らすべき。
第二次世界大戦の時の軍刀って役に立ったの?飾りじゃないの?
236 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/14(日) 11:21:58.39 ID:uuc4DMfcP
>>235
グルカ兵ってそんなに民度高い連中だったの?w
情弱「公務員数と給与削減しろ!」、情強「公務員数も給与も世界とくらべ問題ない。問題は議員報酬だ」
376 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/14(日) 11:25:43.73 ID:uuc4DMfcP
>>353
バブルの頃は落ちこぼれだったのに、国が不景気になったせいで
勝ち組になったらおかしいだろ。
本人の能力が向上したわけでもないのに。
情弱「公務員数と給与削減しろ!」、情強「公務員数も給与も世界とくらべ問題ない。問題は議員報酬だ」
432 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/14(日) 11:32:55.23 ID:uuc4DMfcP
>>418
警察消防こそ下げるべき。年齢制限を緩くすればいくらでも
志願者いるだろ。
トモダチ作戦は日米同盟強化、非核三原則なし崩しに繋がる罠、平和国家としての覚悟が問われている
33 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/14(日) 11:38:17.67 ID:uuc4DMfcP
無能な官僚、敵国より怖い。
福島でダーティ・ボンブを破裂させた経産省しかり。
第二次世界大戦の時の軍刀って役に立ったの?飾りじゃないの?
249 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/14(日) 11:47:09.75 ID:uuc4DMfcP
零戦の初飛行は1939年だけど、次世代機のFW190は1941年、F6Fは1942年に
初飛行している。紫電改は1944年初飛行、烈風はついにモノにならず。
戦後の戦車開発では、レオパルト1が1964年に配備されたのに対して日本の
74式戦車は10年遅れている。 こういうタイムラグは戦中からあった。
F8Fが、アリューシャンで捕獲した零戦を参考に造られたという間違った話が
あるが、これは日本の兵器開発が常に外国を模倣してきたから、アメリカも
同じだと思ってしまうのでできた噂かもしれない。
情弱「公務員数と給与削減しろ!」、情強「公務員数も給与も世界とくらべ問題ない。問題は議員報酬だ」
549 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/14(日) 11:49:59.08 ID:uuc4DMfcP
>>538
舛添厚労相は「中小企業が潰れる」と言って最低賃金の
引き上げすら拒否したじゃないか。
情弱「公務員数と給与削減しろ!」、情強「公務員数も給与も世界とくらべ問題ない。問題は議員報酬だ」
563 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/14(日) 11:52:28.66 ID:uuc4DMfcP
国家における税収(予算)や企業の利益(内部留保)を、公務員と
サラリーマンだけが独占して、他の層には回らないようにされている。
第二次世界大戦の時の軍刀って役に立ったの?飾りじゃないの?
256 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/14(日) 11:57:06.74 ID:uuc4DMfcP
>>252
戦後のアメリカ人が日本人に対して妙にやさしいのは、そういう
話がヒソヒソと語られてるからじゃないかとちょっと思う。
情弱「公務員数と給与削減しろ!」、情強「公務員数も給与も世界とくらべ問題ない。問題は議員報酬だ」
619 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/14(日) 12:01:13.33 ID:uuc4DMfcP
>>591、>>593
公立病院と民間病院を比べると、公立病院は高卒事務職の給料が
高いので、それで公立は赤字になる傾向があるらしい。
ヒラでも定年まで勤めれば、年収800万に達する仕組みだから
人件費がかさむんだよ。
第二次世界大戦の時の軍刀って役に立ったの?飾りじゃないの?
262 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/14(日) 12:06:49.13 ID:uuc4DMfcP
最高の軍刀は米国製トラックのバネから造った代物という悲しさ
第二次世界大戦の時の軍刀って役に立ったの?飾りじゃないの?
264 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/14(日) 12:09:51.26 ID:uuc4DMfcP
日本の攻撃機が反跳爆撃法を採用できなかったのは、日本の
爆弾は海面に落とすと壊れるからってどっかで見た。
北島康介の頭髪がヤバイ 植毛も検討中か
394 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/14(日) 12:15:20.28 ID:uuc4DMfcP
萩原舞とはもう別れたのか
情弱「公務員数と給与削減しろ!」、情強「公務員数も給与も世界とくらべ問題ない。問題は議員報酬だ」
680 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/14(日) 12:19:39.32 ID:uuc4DMfcP
被終身雇用者への福利厚生を禁止すべき。
あんなの所得税を払わないで、企業や国の資産を自分の懐に
「移転」させるための、脱法行為じゃない。
終身雇用は最大の福利厚生なのに、それ以上の福利厚生が
何で必要なの?
そのくせ非正規が解雇されて宿無しになると、アパート代を
蓄えておかなかった本人の責任などとのたまう。
情弱「公務員数と給与削減しろ!」、情強「公務員数も給与も世界とくらべ問題ない。問題は議員報酬だ」
724 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/14(日) 12:37:45.78 ID:uuc4DMfcP
>>708
いや、ああみえて官僚にはすごく気を遣っていたらしい

> カイワレを探し回った官僚の一人は言う。「安全をアピールするのが目的
> なんだから、ゴマでもしょうゆでもいいじゃないですか。小泉(純一郎)さん
> だったら黙って食べてくれたと思いますよ」

【カイワレ】菅「ゴマは好きじゃない。しょうゆドレッシングにしてくれ」…O157騒動、猛暑の中探した官僚に http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293331955/ (2010/12/26)
情弱「公務員数と給与削減しろ!」、情強「公務員数も給与も世界とくらべ問題ない。問題は議員報酬だ」
733 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/14(日) 12:41:20.26 ID:uuc4DMfcP
>>725
「生み出さない」だけならマイナスはないだろ。
国を衰退させる無能なエリートが高額な給料を取る
現状よりはまし。
第二次世界大戦の時の軍刀って役に立ったの?飾りじゃないの?
292 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/14(日) 12:46:45.40 ID:uuc4DMfcP
>>285
アフガン戦争でも、ネックレスを作るため敵兵の指の骨を集めて
いたアメリカ兵がいることが発覚し、スキャンダルになった。
インディアン狩りをしていた先祖の血がよみがえるような所が
あるらしい。
情弱「公務員数と給与削減しろ!」、情強「公務員数も給与も世界とくらべ問題ない。問題は議員報酬だ」
760 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/14(日) 12:49:38.45 ID:uuc4DMfcP
>>750
公務員連中が、批判の矛先をそらすため、政治家を悪者に
しようとするんだろ。 参院廃止しろとか。
公務員が、事業仕分けなどをテレビで見たらそう思うだろう。
第二次世界大戦の時の軍刀って役に立ったの?飾りじゃないの?
308 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/14(日) 12:58:16.79 ID:uuc4DMfcP
>>303
戦前の映画草創期のフィルムでも、銀を取るためとして
溶かされて無くなってしまったものがあるんだそうだ。
第二次世界大戦の時の軍刀って役に立ったの?飾りじゃないの?
323 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/08/14(日) 13:11:59.97 ID:uuc4DMfcP
田原坂の戦いは、「カチ合い玉」(空中で衝突して一体になった弾丸)が
出るほど激しい銃撃戦があったというが、機関銃が登場した後の時代
の戦争で、カチ合い玉が見つかる話がないのはなぜ?
先端が尖った形状になったり、銅で被甲されるようになったのでぶつか
っても合体はしないようになったのか? でもそうは思いにくい。
北島康介の頭髪がヤバイ 植毛も検討中か
432 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/14(日) 13:27:06.28 ID:uuc4DMfcP
AGA治療って皮膚科なのか… ヒフ科って頼りにならなさそうだなあ
東日本大震災で自衛隊が2万人の命を救っていたことが判明 共産党どうすんの?
320 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/14(日) 23:59:15.72 ID:uuc4DMfcP
原発作業員の皆さん、日本人のために体を張ってくれてありがとう。

原発行政の責任には頬かむりの経産省、いつものことだが安全な
ことだけやって退散する防衛省は早く潰れてください。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。