- お前らgdipp入れろよ windowsのどうしようもないフォントが簡単に綺麗になるぞ
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/14(日) 17:44:33.39 ID:pZgHIM0hi ?-PLT(12067) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/sasuga1.gif
モリサワ、Webフォント新サービス「TypeSquare(仮称)」を発表 2011/08/11 吉田美奈子 モリサワは、モリサワ書体をWebフォントとして利用できるクラウドフォントサービス「TypeSquare(仮称)」を2011年度内に開始すると発表した。 「TypeSquare(仮称)」を発表したモリサワのWebサイト Webフォントは、インターネットを介してフォントを配信する技術で、閲覧するPCやスマートフォンにインストールされていないフォントでも ブラウザ上で表示することができるというもの。例えば、印刷物とWebサイトを連携させた多角的な企画を行なう際、 同じ書体をそれぞれの媒体で使うことで統一感ある表現が可能となる。 「TypeSquare(仮称)」では、モリサワフォント以外にも、国内外問わず様々なフォントメーカの書体がラインナップに追加されるという。 なお、同サービスの詳細については、後日発表予定とのこと。 http://journal.mycom.co.jp/news/2011/08/11/018/images/001.jpg http://journal.mycom.co.jp/news/2011/08/11/018/
|
- お前らgdipp入れろよ windowsのどうしようもないフォントが簡単に綺麗になるぞ
28 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/14(日) 18:07:34.97 ID:pZgHIM0hi - >>22
いや、7になっても根本的にきれいにならないだろ シャギシャギ
|
- スパゲッティをパスタっていうやつって気取っててダサいよね 田舎者丸出し
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/14(日) 18:10:18.88 ID:pZgHIM0hi ?-PLT(12067) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/sasuga1.gif
南るもい農協と振興局、パスタ用の国産小麦量産 2011/8/13 6:08 南るもい農業協同組合(留萌市)と留萌振興局はパスタ用の国産小麦の量産に乗り出す。 国産小麦はパンやうどん用途が大半のなか、国内では珍しいパスタ用としてブランド化する。 ただ、国産は輸入小麦に比べ割高。栽培マニュアルを作成して生産農家を増やすなど量産化を進め、 コストの引き下げも目指す。 南るもい農協が量産するのは、「北海259号」と呼ばれる留萌産小麦。留萌地域で2009年から0.5ヘクタールで栽培が始まり、 今秋の作付けから前年比2倍の4ヘクタールに拡大する。8トンの生産を目指す。 同小麦は北海道農業研究センター(札幌市)が開発し、10年に品種登録した。 開発担当者は「低迷する小麦の自給率を高めるために品種改良を進めていた」と話す。 もともとパンなどの原料に使われる道産小麦の改良を進めていた。ただ、試しに麺にした際に、パスタに適した特性があることが分かった。 「北海259号」でつくるパスタは通称“ルルロッソ”と呼ばれる。硬さを引き出すたんぱく質の含有率は12〜13%。 主にパスタに使われるデュラム小麦と並ぶ硬さを持つ。調理してから時間がたっても麺がのびにくい特性や、 歯応えがある。留萌の栽培農家を通じて、飲食店や食料品店などへ卸していたが、 消費者の人気が高まり品薄の状況が続いている。 http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819491E2E6E2E2E68DE3E0E2EAE0E2E3E39EE6E3E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E2E3E0
|
- スパゲッティをパスタっていうやつって気取っててダサいよね 田舎者丸出し
46 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/14(日) 18:16:56.13 ID:pZgHIM0hi - >>43
UFOだよな
|
- 北朝鮮と東ドイツ どうして差がついた 指導者、民族の違い
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/14(日) 18:20:02.92 ID:pZgHIM0hi ?-PLT(12067) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/sasuga1.gif
北朝鮮のコメの輸入減少、安価な穀物輸入が増加 2011/08/14 10:36 KST文字拡大 文字縮小印刷 つぶやく 【ソウル聯合ニュース】北朝鮮は上半期(1〜6月)、中国から食糧輸入量を増やし、 単価の高い豆とコメの代わりにトウモロコシなど安価な穀物の割合を高めたことが14日、分かった。 韓国農村経済研究院(KREI)のクォン・テジン副院長が、韓国貿易協会の中朝貿易動向などを分析した。 それによると、北朝鮮が上半期に中国から輸入した穀物は計14万9173トンで、 前年同期比5.5%増加した。輸入費用は前年同期比14.4%増の6031万ドル(約46億円)となった。 輸入した穀物全体に占める割合はトウモロコシ38.2%、小麦粉37.5%、コメ16.9%、豆7.2%だった。 前年同期の小麦粉34.2%、トウモロコシ28.8%、コメ19.3%、豆16.4%に比べると、 トウモロコシと小麦粉の割合が増加し、コメと豆は減少した。 クォン副院長は、穀物輸入量が昨年を上回った背景について「食糧難があるようだ」と指摘する。 また、豆やコメよりもトウモロコシなどの輸入量を増やしたのは、「外貨不足によるとみられる」と分析した。 また、今年の国際穀物価格は自然災害などの影響で高止まりが続くと予想されるため、 北朝鮮の負担はさらに大きくなると見込んだ。 一方、北朝鮮の上半期の肥料輸入量は19万396トン(3988万ドル相当)となり、前年同期比で約91%増加した。 これについて、クォン副院長は「肥料生産量が急減したか、食糧生産量を集中的に増やす目的とみられる」と分析した。 http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/08/14/0200000000AJP20110814000300882.HTML
|
- スパゲッティをパスタっていうやつって気取っててダサいよね 田舎者丸出し
121 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/08/14(日) 18:24:47.06 ID:pZgHIM0hi - >>89
ウィッグとスパッツは女の子が使えば許される 野郎でレギンス履くやつは死んだ方が良い あと禿
|
- スパゲッティをパスタっていうやつって気取っててダサいよね 田舎者丸出し
152 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/14(日) 18:27:08.27 ID:pZgHIM0hi - >>137
おせーよ
|
- スパゲッティをパスタっていうやつって気取っててダサいよね 田舎者丸出し
187 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/14(日) 18:30:24.26 ID:pZgHIM0hi - >>169
パンツ脱がすぞ ↑どっちだよってなるのにな
|
- 低学歴の好きそうな漫画と言えば?
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/14(日) 18:32:38.23 ID:pZgHIM0hi ?-PLT(12067) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/sasuga1.gif
黄金期「ジャンプ」並ぶ 19日からマンガミュージアム 印刷用画面を開く 新しく開室する「マンガ雑誌が読める部屋」。懐かしい連載漫画の表紙が並ぶ(京都市中京区・京都国際マンガミュージアム) 新しく開室する「マンガ雑誌が読める部屋」。懐かしい連載漫画の表紙が並ぶ(京都市中京区・京都国際マンガミュージアム) 京都国際マンガミュージアム(京都市中京区)は19日から、「マンガ雑誌が読める部屋」を開室する。 雑誌は、漫画の歴史を考える上で基本となる資料だが、傷みやすいためこれまでは限定的な公開にとどめていた。 漫画雑誌が隆盛を極めた1990年代前半の資料250冊を読めるようにする。今後入れ替えも予定している。 漫画雑誌は、その時代の作品の傾向や盛衰を知る資料というだけでなく、 欄外の「柱」や物語最後のコマに次回の宣伝をする言葉「アオリ」があったり、 付録のポスターなど、単行本とは違った楽しみ方ができる。 紙質がよくないため、傷みやすく、読み捨てされるケースが多い。古いものは入手しにくく、資料として貴重だという。 同ミュージアムでは従来、手続きを経てからしか読めなかったが、 雑誌資料の存在を知らない利用者も多いため、今回、広報も兼ねて試験的に開架することにした。 対象となるのは1990年から95年までの「週刊少年ジャンプ」。 漫画雑誌としての最高部数653万部を発行した95年3・4号もある。 公開は火、金、日曜の午前10時〜午後4時45分まで。入館料が必要。 http://www.kyoto-np.co.jp/sports/article/20110814000026
|
- 36歳女子「寝てる彼氏にドッキリ!名付けて『花火de彼氏ビックリ作戦』(ゝω・)vキャピ」 →指3本吹っ飛ぶ
110 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/14(日) 18:34:41.11 ID:pZgHIM0hi - バキでやってたけど、爆竹でも握り拳の中で破裂させれば指が吹き飛ぶけど、
手を開いて手のひらの上ならヤケドだけ
|
- 低学歴の好きそうな漫画と言えば?
70 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/14(日) 18:37:48.56 ID:pZgHIM0hi - >>42
ダ埼玉笑 お前の頭じゃ高等な頭脳戦は理解できないか
|
- お前ら地元の花火大会に彼女ともう行ったよな?
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/14(日) 18:53:22.10 ID:pZgHIM0hi ?-PLT(12067) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/sasuga1.gif
幾重に輝く希望の光/高松まつり花火大会 2011/08/14 08:37 東北へ届け、大輪に込めた復興への願い―。13日に行われた第46回さぬき高松まつりの花火大会「どんどん高松」は、 「がんばろう日本!広げよう支援の輪!」と題し、約6千発の光が夜空を染めた。観覧場のサンポート高松では、 詰め掛けた観客が大音響を体で感じ、東日本大震災からの復興を祈る気持ちを託した大輪の競演に見とれた。 【→参照記事】 午後8時、「ドーン」という重低音とともに一筋の光が上空へ。幾つもの花が一斉に咲き誇り、観客の視線を引きつけた。 前半は震災発生後、消え入りそうだった希望を表す小さめの花火で構成。中盤にかけ、 徐々に輪を大きく、そして茶褐色や銀色の光を重ね、迫力を増した。 後半の中心は、連続して打ち上げるスターマインや、蛍が飛び交うように多くの光が交差する花火。 日本各地から次々と上がる支援の動きや広がりのイメージを込めた。 趣向を凝らした大輪の数々に、観客からその都度、感嘆の声が漏れた。 約50分間のショーの締めくくりは、色とりどりの大玉の連発に、しだれ桜のように降り注ぐ光のシャワー。 海都の空は黄金色の輝きで満たされた。復興への思いを結集したダイナミックなクライマックスに、 サンポートはこの日一番の歓声と拍手に包まれた。 http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/20110814000072
|
- スパゲッティをパスタっていうやつって気取っててダサいよね 田舎者丸出し
363 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/14(日) 18:56:12.54 ID:pZgHIM0hi - >>333
最悪板のヲチスレやニューカスにもフクロマンで顔出してたけど、どうなったんだろ
|
- 【中国】人民日報「血ぬられたGDP」…民衆の命を犠牲にした経済第一主義/中国高速鉄道
10 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/14(日) 18:56:55.02 ID:pZgHIM0hi - それは日本の間違いだろ
|
- お前ら地元の花火大会に彼女ともう行ったよな?
20 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/14(日) 18:59:21.67 ID:pZgHIM0hi - >>17
音がするたびに舌打ちしながらニュー即見てた
|
- スパゲッティをパスタっていうやつって気取っててダサいよね 田舎者丸出し
397 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/14(日) 19:05:43.02 ID:pZgHIM0hi - >>383
バター、しょうゆ、スパゲティーに俺は粗挽きコショウ入れる 至高だぞ
|
- お前らgdipp入れろよ windowsのどうしようもないフォントが簡単に綺麗になるぞ
116 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/14(日) 19:07:29.77 ID:pZgHIM0hi - >>109
アスロン64使ってた頃はgdi++入れると、専ブラが確かに少しカクついたけど、 i7の今なら変わらずサクサクだぞ
|
- お前らgdipp入れろよ windowsのどうしようもないフォントが簡単に綺麗になるぞ
118 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/14(日) 19:12:19.41 ID:pZgHIM0hi - >>117
スタートアップフォルダにショートカット入れたりとかじゃなくて?
|
- お前ら地元の花火大会に彼女ともう行ったよな?
58 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/14(日) 19:23:05.70 ID:pZgHIM0hi - >>51
いい年して家族と行くなんて恥ずかしいっていじめられたでしょ 可愛そうに
|
- PS2エミュのPCSX2 r4869リリース 最近は高速化に高解像度にAA処理ですごすぎワロタ
1 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/14(日) 21:11:50.94 ID:pZgHIM0hi ?-PLT(12067) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/sasuga1.gif
PCSX2 SVN r4869 2011-08-13 EmuCR:PS2 emulatorPCSX2 SVN r4869 is released. PCSX2 is an open source PlayStation 2 (PS2) emulator for the Microsoft Windows and Linux operating systems. With the most recent versions, many PS2 games are playable (although speed limitations have made play-to-completion tests for many games impractical), and several games are claimed to have full functionality. http://www.emucr.com/2011/08/pcsx2-svn-r4869.html FF10 OPの実機相当(多分) http://freedeai.180r.com/up/src/up5826.jpg 実機解像度を6倍したのを見難いから縮小 http://freedeai.180r.com/up/src/up5827.jpg
|
- ファッション感覚でロリコン気取っている人って何考えてんの?頭おかしいだろ
77 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/14(日) 21:13:12.45 ID:pZgHIM0hi - JC3の知り合いがEカップあって驚いた
skypeで話するんだけど、谷間がすごい・・・ しかも、ロリ体系だし・・・ 彼氏いるってきいてiphone投げた
|
- PS2エミュのPCSX2 r4869リリース 最近は高速化に高解像度にAA処理ですごすぎワロタ
15 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/14(日) 21:15:41.22 ID:pZgHIM0hi - >>2
wiiのはマルチコア対応してるし、pcsx2より優れてるかと思ったけどそうでもないのか >>8 いつごろ試したんだ?俺のやりたかったけゲームもようやく対応したし試してみたら
|
- PS2エミュのPCSX2 r4869リリース 最近は高速化に高解像度にAA処理ですごすぎワロタ
22 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/14(日) 21:17:52.94 ID:pZgHIM0hi - >>10
完全に対応したわけじゃないけど、それっぽいことはできるみたい ただ、ゲームタイトルやシーンで効果変わるからマルチコア対応は実質ムリ 8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 21:40:51.25 ID:bCv7Kf3JP [1/2] Core i5 2500K 4.5GHz、HD5770 フレームリミットを外した状態でMulti-Threaded microVU1オンオフ時のfpsを測ってみた。(fpsは幅があるので全て平均値) DQ8 オフ:88fps、オン:132fps http://josup.xrea.jp/src/up8676.jpg http://josup.xrea.jp/src/up8677.jpg FF12インターナショナル オフ:134fps、オン:163fps http://josup.xrea.jp/src/up8684.jpg http://josup.xrea.jp/src/up8685.jpg バイオハザード4 オフ:105fps、オン:109fps http://josup.xrea.jp/src/up8678.jpg http://josup.xrea.jp/src/up8679.jpg ゲームによって速度向上に差が有ることがわかった。 それと同じゲームでも場所によってfpsが増減したことも報告しとく。
|
- PS2エミュのPCSX2 r4869リリース 最近は高速化に高解像度にAA処理ですごすぎワロタ
35 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/14(日) 21:20:04.02 ID:pZgHIM0hi - >>19
マジレスするとHDG3000でも結構いける どういうわけかソフトレンダにすると画質落ちるからか軽くなる CPUが描写頑張ってるのかとcoretempで使用率見るとそうでもないしよく分からん ノートのi7でも重くなければいけるから、デスクなら2600kだけで余裕そう ただ、デスクなら最初からグラボさせばいいし ノートのi5 2410でも多分思いシーンじゃなきゃいけると思う GPUよりCPUが問題だし
|
- PS2エミュのPCSX2 r4869リリース 最近は高速化に高解像度にAA処理ですごすぎワロタ
52 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/14(日) 21:23:03.63 ID:pZgHIM0hi - >>36
周波数が3GHzあれば大丈夫だと思う 問題はGPUだけど、macって何積んでるんだ あと、mac版のpcsx2はどうなってるか知らんから重かったらwin入れるしかないな
|
- PS2エミュのPCSX2 r4869リリース 最近は高速化に高解像度にAA処理ですごすぎワロタ
64 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/14(日) 21:25:14.72 ID:pZgHIM0hi - >>54
実機の汚い画面じゃ大きいTVで見るに堪えないぞ それにPCモニタしかないとかあるだろうし アップコンバータ噛ませてやってたけど、あまりの糞画質で泣いた それにpcsx2だけが使い道にはならんだろ、pcなら
|
- PS2エミュのPCSX2 r4869リリース 最近は高速化に高解像度にAA処理ですごすぎワロタ
92 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/14(日) 21:30:08.13 ID:pZgHIM0hi - >>59
β版みたいな非公式版はrって付く なんか非公式と公式が統合したとかで俺もよく分からんけど 0.9.8は安定板ってだけ >>57 2630QMか?俺もそれでやってる TBあってもまだ少し厳しいな >>58 スペック的にはなんとか足りてるはず GPUもHD6750Mくらい搭載してないっけ、iMacって あと、零とかいうゲームもう動くらしいぞ 持ってないから知らないけど 660 名前:520[] 投稿日:2011/07/29(金) 20:11:15.14 ID:1tjh9PcZ0 零シリーズって相変わらず動かせないのか? 661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 20:59:41.27 ID:2rhJuCQpP >>660 動くよ 過去ログ見ろ 663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 21:10:38.42 ID:gRLbROpe0 とっくに全シリーズ動くわ情弱 死ねよks
|
- PS2エミュのPCSX2 r4869リリース 最近は高速化に高解像度にAA処理ですごすぎワロタ
113 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/14(日) 21:33:35.23 ID:pZgHIM0hi - >>63
3次キャッシュじゃないのか? 試してないから知らないけど、ゲームはないとダメじゃないっけ llanoってphenom2と中身変わってないっていうかathlonでしょ >>97 ff12は昔クリアしたな でも、移動ゲーで苦痛だった あと12は画質上げると重かったような 10は初期のころから対応してたから大丈夫なんじゃね DQ8はずっと重い重い言われてたけど、スペックあれば今なら動くみたいだぞ
|
- PS2エミュのPCSX2 r4869リリース 最近は高速化に高解像度にAA処理ですごすぎワロタ
138 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/14(日) 21:38:19.43 ID:pZgHIM0hi - >>121
初めてニューカスにpcsx2スレが立った時に誰かがL2にPS2の実機を入れてエミュレートすることにより、 高速帯域を実現したとかデマが流れたような メモコン搭載してからはL2は減らされてL3が出来た流れだな Core 2のときはL2山盛りだったけど
|
- PS2エミュのPCSX2 r4869リリース 最近は高速化に高解像度にAA処理ですごすぎワロタ
171 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/14(日) 21:43:06.20 ID:pZgHIM0hi - >>139
どうだろうなあ PSPのときは開発度が低いこともあるけど、 非公式じゃロゴまでようやく起動したPSエミュを公式では結構な完成度で出せたし VITAの絶対性能は足りないけど・・・・いや、やっぱりムリだな 足りなすぎる
|
- PS2エミュのPCSX2 r4869リリース 最近は高速化に高解像度にAA処理ですごすぎワロタ
190 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/14(日) 21:46:39.39 ID:pZgHIM0hi - >>172
半年に1回くらい俺が立ててるな ってはマジコンスレはゲームスレにならんでしょ あれは真っ黒すぎて
|
- PS2エミュのPCSX2 r4869リリース 最近は高速化に高解像度にAA処理ですごすぎワロタ
210 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/14(日) 21:49:16.46 ID:pZgHIM0hi - >>195
いや、だからソフトレンダにしたり設定落とせば動くって多分 CPUが問題になるけど
|
- PS2エミュのPCSX2 r4869リリース 最近は高速化に高解像度にAA処理ですごすぎワロタ
219 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/14(日) 21:50:32.00 ID:pZgHIM0hi - >>209
FF12の始め
|
- PS2エミュのPCSX2 r4869リリース 最近は高速化に高解像度にAA処理ですごすぎワロタ
228 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/14(日) 21:52:14.34 ID:pZgHIM0hi - >>216
スーファミってPSPでやってた頃から、音変だしfps出ないしなんか重い気がする pcでちょっとやったときは流石に安定してたけど GBAの方が遥かに安定してるな
|
- PS2エミュのPCSX2 r4869リリース 最近は高速化に高解像度にAA処理ですごすぎワロタ
234 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/14(日) 21:53:37.87 ID:pZgHIM0hi - >>223
swapって項目あって試したことないけど、どうなんだろ・・・ 猛将伝ってチート使えば通常版も使えないっけ 無双2には確かあったぞ
|
- PS2エミュのPCSX2 r4869リリース 最近は高速化に高解像度にAA処理ですごすぎワロタ
243 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/14(日) 21:56:28.16 ID:pZgHIM0hi - >>235
グラの設定でハードウェアじゃなくてソフトレンダにしろ >>236 Q8200ってそれは・・・ まさか定格じゃないよな?
|
- PS2エミュのPCSX2 r4869リリース 最近は高速化に高解像度にAA処理ですごすぎワロタ
277 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/14(日) 22:03:39.87 ID:pZgHIM0hi - >>263
i5 2500k買っておけば大丈夫 これが普通にコスパ最強 i7はタスクマネージャーで8スレッド見てニヤニヤするために8000円出せるかどうか
|
- PS2エミュのPCSX2 r4869リリース 最近は高速化に高解像度にAA処理ですごすぎワロタ
287 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/14(日) 22:06:06.06 ID:pZgHIM0hi - >>280
大丈夫、今なら15kで同じくらいの値段
|
- PS2エミュのPCSX2 r4869リリース 最近は高速化に高解像度にAA処理ですごすぎワロタ
313 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/14(日) 22:11:20.42 ID:pZgHIM0hi - >>290
TBで2.66GHzまで上がるのか 重くなければ何とかなると思うけど、外部GPUないと結局足りないんじゃね
|
- PS2エミュのPCSX2 r4869リリース 最近は高速化に高解像度にAA処理ですごすぎワロタ
321 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/14(日) 22:12:48.94 ID:pZgHIM0hi - >>302
ソフトレンダリング試した? 俺、ノートのi7 2630QMで内蔵GPUでやってるんだけど、誰とも話合わないから試してくれよ あと、HD6850なら大丈夫だと思うぞ
|
- PS2エミュのPCSX2 r4869リリース 最近は高速化に高解像度にAA処理ですごすぎワロタ
357 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/14(日) 22:19:46.36 ID:pZgHIM0hi - >>342
エミュってか割れじゃないの 現行機はMODとかいらないし
|
- PS2エミュのPCSX2 r4869リリース 最近は高速化に高解像度にAA処理ですごすぎワロタ
405 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/14(日) 22:30:39.84 ID:pZgHIM0hi - >>358
あれだ、MTGSだったか、マルチスレッドの項目外した? なんか俺のやるロボゲーだと逆に重くなったな
|
- PS2エミュのPCSX2 r4869リリース 最近は高速化に高解像度にAA処理ですごすぎワロタ
429 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/14(日) 22:36:27.10 ID:pZgHIM0hi - >>398
アムドはオンボも性能いいからどうだろう オンボで動くらしいけど 連座2とかやってた人いたけど、Ff12は重いから試さないと分からないな >>358 あと、ACE3の最初をオンボで試したぞ http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1903336.jpg 俺のPCはGPU切り替えたタイプだから切り替えできないのかとも思ったけど、そんなはずは・・・
|
- PS2エミュのPCSX2 r4869リリース 最近は高速化に高解像度にAA処理ですごすぎワロタ
431 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/14(日) 22:37:53.67 ID:pZgHIM0hi - >>420
あれまだ動かないの? 糞重いって言われてたのが改善したみたいだけど、再現度で問題あるのか VPは相当遊んだから2もそのうちエミュでやろうとか放置してたな、そういえば
|
- PS2エミュのPCSX2 r4869リリース 最近は高速化に高解像度にAA処理ですごすぎワロタ
444 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/14(日) 22:43:37.41 ID:pZgHIM0hi - >>436
C2DでもOCすれば大丈夫だだと思うけど、ダメなのか? ベンチなんかで性能見ると周波数あたりの性能は実はsandyでようやく1割上がっただけ TBやOC耐性、定格高周波数でどんどん進化してるように見えるけど 命令セットもまだAVXに対応してないでしょ SSE4.1までなら確かCore2でも十分なような
|
- PS2エミュのPCSX2 r4869リリース 最近は高速化に高解像度にAA処理ですごすぎワロタ
457 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/14(日) 22:52:42.64 ID:pZgHIM0hi - >>455
世の中にはリテール使って定格でぶん回すだけで90度いくCPUもあるんだから、 クーラー交換してOCしたC2Dの方が多分冷えてると思う
|
- PS2エミュのPCSX2 r4869リリース 最近は高速化に高解像度にAA処理ですごすぎワロタ
469 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/14(日) 22:59:00.86 ID:pZgHIM0hi - >>460
PS2のチップ丸々積んでる 欧州のPS3だとPS2のGPUは積んでCPUだけエミュレートだったかな ただ、これでも再現率低かったはず
|
- PS2エミュのPCSX2 r4869リリース 最近は高速化に高解像度にAA処理ですごすぎワロタ
475 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/14(日) 23:05:25.54 ID:pZgHIM0hi - >>471
その一番上のPCで俺はやってる これでもCPU少し足りないな 2720QMに15kは流石に出せないから諦めたけど 2番目でも大丈夫だと思う 一番下はTBないから多分ムリ でも、最近マルチコア対応みたいなことで軽くなるタイトルもあるから予算に余裕あるならi7の方が良い 何もpcsx2だけに使うこともないだろうし あと、買うときディスプレイはFHD付けろよ
|
- PS2エミュのPCSX2 r4869リリース 最近は高速化に高解像度にAA処理ですごすぎワロタ
519 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/14(日) 23:22:38.54 ID:pZgHIM0hi - >>500
dv6か俺はdv7だけど メモリは自分で交換すればおk SSDはリカバリが容量少ないと出来なくていろいろ面倒だな 俺は転送ソフトでHDDからSSDに丸ごと送ったけど、いろいろ大変で・・・ なんか転送後の起動でいきなりエラーでwin7のディスクからOS修復したら何ともなかった intelの転送ソフトは使いやすいから自前で交換ならintelの80GB辺りがいいと思うぞ あと、下取りは忘れるなよ 注文確定後に画面に出るから消さないように 古いPCなかったらオクでゴミPC買って送ればおk そういえば、俺も今日買うつもりだったのにこのスレとかいろいろやってたら忘れた
|
- PS2エミュのPCSX2 r4869リリース 最近は高速化に高解像度にAA処理ですごすぎワロタ
525 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/14(日) 23:24:22.17 ID:pZgHIM0hi - >>507
コンポジしかないっすw PS2→コンポジ→アップスキャンコンバータ→D-SUB→PCモニタ こんな糞環境でやってて、PCの性能よかったこと思い出して素直にエミュでやりだした
|