- ミステリー作家の深水黎一郎氏が韓流ごり押しのフジテレビについてツイート。良いこと言ってると話題に
377 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/08/14(日) 10:11:39.95 ID:GY2MkjNKP - 最近のフジテレビ叩きは常軌を逸してるだろww
昨日お盆でスマフォの使い方教えてってって親戚に聞かれた時にYoutube開いたら トップページがフジテレビの韓流報道についてばっかだったぞwwwwwwwwwwwwww 笑えたけどちょっと気まずかったわwつかこんなんじゃ一般人にも広がりまくるだろ。どうすんだよ?フジへの韓流バッシング一色でまじでびびったわ 面白いからもっとやれ。そろそろテレビ局一つぐらい潰すか。 そのほうが世の中面白くなるだろ。ww
|
- オワコンFW森本が練習試合で2得点の活躍!
12 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/08/14(日) 12:31:58.37 ID:GY2MkjNKP - >>1
俺はブラジルでの森本に最も期待してるんだからオワコンとか言うな。 スレ立ててくれて、、、その、なんか、ありがとな。
|
- 3代目「相棒」の候補に挙がったイケメン3人、小栗旬(28)、向井理(29)、水嶋ヒロ(27)
515 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/08/14(日) 12:35:42.76 ID:GY2MkjNKP - 意外と勝俣とかがいいと思うんだ。
どうよカツマタ?面白い組み合わせだと思うんだ。 カツマタと比べてこの三人は絶対に見ちゃうっていう魅力がないよね。
|
- 情弱「公務員数と給与削減しろ!」、情強「公務員数も給与も世界とくらべ問題ない。問題は議員報酬だ」
750 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/08/14(日) 12:45:21.66 ID:GY2MkjNKP - マジレスすると議員報酬なんて下げても大して財政に影響しない。
国家公務員もそれは同様。規模は議員よりは大きいが、国家公務員自体人数がそれほどいないし、もらえる額に限りがある。 問題は地方公務員であり、これを削減することが最も国民の負担度が減るのは当然。 待遇良すぎて地方公務員になりたがるのが多すぎる。結果民間の人材も質が悪い。 大変な仕事であることはわかるが、人的リソースの観点から医者と地方公務員は処遇を悪くしたほうがいい。
|
- 情弱「公務員数と給与削減しろ!」、情強「公務員数も給与も世界とくらべ問題ない。問題は議員報酬だ」
775 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/08/14(日) 12:54:23.60 ID:GY2MkjNKP - >>768
だが俺の市を見ると公務員はみんな私企業の連中より裕福そうだぞ。 ごくごく単純にな。 彼らはServantであるはずだが。。
|
- 情弱「公務員数と給与削減しろ!」、情強「公務員数も給与も世界とくらべ問題ない。問題は議員報酬だ」
784 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/08/14(日) 12:58:09.96 ID:GY2MkjNKP - >>778
個人的イメージって言われても実際身につけてるものが違うしなぁ。 大隊お前の給与だって福利厚生抜いてるだろ。私企業はそれ以上に見えない福利厚生どんどん削られてるだろうし。
|
- 情弱「公務員数と給与削減しろ!」、情強「公務員数も給与も世界とくらべ問題ない。問題は議員報酬だ」
795 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/08/14(日) 13:01:12.95 ID:GY2MkjNKP - >>787
国家公務員が知識人の受け皿ならともかく、地方公務員が知識人の受け皿な時点でやばいだろ。 民間の力が必要な時代についていけてない。 貴重な頭で考えられるヒューマンリソースが全員将来安泰な公務員に向いてちゃ駄目だよ。
|
- 情弱「公務員数と給与削減しろ!」、情強「公務員数も給与も世界とくらべ問題ない。問題は議員報酬だ」
803 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/08/14(日) 13:04:11.98 ID:GY2MkjNKP - >>798
いや、単純にその給料に様々な福利厚生入ってないでしょってこと。 大体お前民間の下がり方と比較したのかよっていう。 俺の市だと明らかに地方公務員は相対的に裕福だぞ。
|
- 情弱「公務員数と給与削減しろ!」、情強「公務員数も給与も世界とくらべ問題ない。問題は議員報酬だ」
826 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/08/14(日) 13:12:51.54 ID:GY2MkjNKP - >>805>>808
退職金や厚生年金が相当もらえるよ。 毎年ボーナスも出てるしよ。やっぱり若い地方公務員か。 年とりゃ嫌でもわかるだろ。お前らは同年代の半数より上に余裕で位置してるよ。 地方公務員がそれって世の中としておかしいと思うけどね。
|
- 情弱「公務員数と給与削減しろ!」、情強「公務員数も給与も世界とくらべ問題ない。問題は議員報酬だ」
838 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/08/14(日) 13:18:16.09 ID:GY2MkjNKP - >>831
マジで意味がわかんねえわ。頭脳労働の国家公務員ならともかく。 地方公務員に地方のブレーンたる人間を集めて都市が活性化するのか? せっかく頭良く育てた人間が田舎に帰ってきて地方公務員になるだけじゃ、ただの人材の無駄だろ。 だから田舎は発展しない。
|
- 情弱「公務員数と給与削減しろ!」、情強「公務員数も給与も世界とくらべ問題ない。問題は議員報酬だ」
849 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/08/14(日) 13:20:57.20 ID:GY2MkjNKP - >>843
でもそれは民間に合わせるってことでお情けで減ってるってだけだろ? グラフで合わせてみろよ。ずっと公務員が中の上に位置するようになるはずだから。
|
- 情弱「公務員数と給与削減しろ!」、情強「公務員数も給与も世界とくらべ問題ない。問題は議員報酬だ」
864 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/08/14(日) 13:24:52.29 ID:GY2MkjNKP - >>845
大学院卒が優秀な人材で優秀な企業に入れば別に高卒になんかこき使われないだろ? なんで大学院卒が地方公務員になろうとするんだよ? 県庁単位で集めるならわかるが。ただの地方公務員に大学院卒を集めるなんてどう考えても人的リソースの無駄だろ。 なんのために教育させてるんだよ?ただの公僕になるためにか?
|
- 情弱「公務員数と給与削減しろ!」、情強「公務員数も給与も世界とくらべ問題ない。問題は議員報酬だ」
875 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/08/14(日) 13:27:26.49 ID:GY2MkjNKP - >>855
実際地方都市は衰退してるじゃん。 一番公務員が優秀な職業であるからみんな入りたがる。公務員に力割きすぎでしょ。 地方の衰退してるところいくと、一番優秀やその近辺だった奴が町役場の公務員してるみたいなことはザラにあるだろ。
|
- 情弱「公務員数と給与削減しろ!」、情強「公務員数も給与も世界とくらべ問題ない。問題は議員報酬だ」
892 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/08/14(日) 13:33:15.85 ID:GY2MkjNKP - >>887
そりゃそうだろw試験ないんだからw
|
- 情弱「公務員数と給与削減しろ!」、情強「公務員数も給与も世界とくらべ問題ない。問題は議員報酬だ」
904 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/08/14(日) 13:38:29.18 ID:GY2MkjNKP - >>899
国家公務員や県庁の頭脳を使う部門にいるならまだしも。 大多数の地方公務員が議員より優秀であることの意味と意義がわからない。地方公務員も一部は優秀な人材を集める必要はあるとは思うが。 それならその優秀な人材を民間に回したほうが市場は活性化するだろ。
|
- 情弱「公務員数と給与削減しろ!」、情強「公務員数も給与も世界とくらべ問題ない。問題は議員報酬だ」
920 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/08/14(日) 13:43:58.19 ID:GY2MkjNKP - ていうか俺の周りでもそれなりに優秀なやつが公務員に流れてて絶望を感じるんだが。
こんなので状況がよくなるわけねえだろ。 優秀だからこそ今最も公務員は安泰ということで上級職から順に流れていく。 こういう人材こそ今民間に頑張っていてほしいのに。
|
- 75歳以上の平均年間医療費 86万9000円 74歳以下の3倍
15 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/08/14(日) 13:47:36.16 ID:GY2MkjNKP - 後期高齢者医療制度をマスコミと野党(現与党)はものすごい叩いたよね。
|
- 情弱「公務員数と給与削減しろ!」、情強「公務員数も給与も世界とくらべ問題ない。問題は議員報酬だ」
946 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/08/14(日) 13:54:27.94 ID:GY2MkjNKP - >>929
彼らが起業家になる意志を捨てたり、その社会を変えることを試みなければ何も変わらないだろ。 優秀な彼らと彼女達がただ公務員になってしまったことに絶望を感じてる。 確かに社会を変えなきゃいけないのはそのとおりだよ。だから俺は半ばその為に生きる。俺みたいな奴があいつらが公務員になってしまったのだからなんとかしないとって思うこと自体おかしい。 ただ俺より何倍も優秀な彼らがその道を選ばなかったのが残念で仕方がない。
|
- MSインテリマウスオプティカルが製造中止になった今、マウスは何買えばいいんだよ?
16 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/08/14(日) 14:56:35.31 ID:GY2MkjNKP - キーボードでいうHHKみたいなマウス教えろ。
トラックボールはなしな。
|
- MSインテリマウスオプティカルが製造中止になった今、マウスは何買えばいいんだよ?
28 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/08/14(日) 15:03:59.69 ID:GY2MkjNKP - ブサヨがうるさいので中国製以外のマウス教えてください。
|
- MSインテリマウスオプティカルが製造中止になった今、マウスは何買えばいいんだよ?
32 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/08/14(日) 15:05:55.81 ID:GY2MkjNKP - ブサヨがうるさいのでマウス裏返した時にMade in Chinaって書いてないマウス教えてください。
日本のは難しいと思うのでドイツかアメリカあたりがいいです。。。
|
- docomoのスマホを買ったんだが、まずは何をすればいいんだ?
174 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/08/14(日) 21:04:31.87 ID:GY2MkjNKP - 電池のもちを良くするために
何が電池喰ってるか何日か見る(ホーム画面で長押しして設定から電池使用量を表示しておく)、まず画面の明るさ、GPS、アプリ、Wifiなどの順で設定する。 背景画像(動くの以外で)を決める。 My docomo入れる。 後いくつかさらにバッテリー系の情報表示系アプリ入れて気にいるかどうか試してみる。 Advanced Task Killerとか入れる。 エクスプローラみたいなファイル閲覧系ソフト何か入れる。 後は自分の使いやすいように好きにしろ。
|
- 宗教上の理由でIPhoneもGalaxyも買えないネトウヨは何使ってるの?中国製のキーボードやマウスもNGだし・・・
75 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/08/14(日) 21:07:33.33 ID:GY2MkjNKP - >>71
俺はこういうの貼ってくれたほうが助かるけど。。。
|
- ロシア「そもそも宇宙に人間打ち上げて何の意味があるんだい?」
10 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/08/14(日) 21:13:08.76 ID:GY2MkjNKP - 一方ロシアはライカ犬を使った。
|
- 宗教上の理由でIPhoneもGalaxyも買えないネトウヨは何使ってるの?中国製のキーボードやマウスもNGだし・・・
79 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/08/14(日) 21:27:08.45 ID:GY2MkjNKP - >>76
え?基地外の立てた変なスレ本気で見なくて済むじゃん。。。
|
- 人間てなんのために生きてるの?
42 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/08/14(日) 21:35:24.82 ID:GY2MkjNKP - そりゃ生を感ずるためだろ。
いやなら死ねばいいけど。 生を感じられるなんてすげーチャンスなんだぜ。しかも現代で。人間として生まれて。まぁ、もうちょっと未来が本音ではよかったけど。 しかも行動して反応を得ることができるし、生態のバイオリズムも備わってるマシーンに乗ってるようなもん。 マジですげーぞ。俺が機械宇宙人だったらお前の生涯年収の何億円やるからちょっとその身体と人生味合わせてみろよっていうレベル。 これが楽しくない奴は逆にやばい。神か。
|
- 人間てなんのために生きてるの?
53 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/08/14(日) 21:41:55.71 ID:GY2MkjNKP - >>44
現実ってまだまだ発展途上だろ。宗教だってかなり成熟期にあるし。 人間が発明した素晴らしい物は言語とコンピュータと需要供給システムと移動及び通信手段ぐらいだ。 意外と現実はまだまだ全然だよ。 それこそ現実がもっと2000年ぐらい先になって成熟したら人はなんのために生きるのかということがもっと重視されて 暇人のアホみたいになるだろうなw
|
- 人間てなんのために生きてるの?
79 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/08/14(日) 21:54:58.84 ID:GY2MkjNKP - >>74
人間の脳にはかなりゆらぎの部分があってそれが自由意志を作ってると思う。 むしろ自由意志が全くなくてよく交通事故こんなに少ないわ。 動物の中でも思考が中心で生きてる種族だからその辺は最上級。 だから他の動物よりも自由度高い。満足度が高いかは別としてなwww
|
- 人間てなんのために生きてるの?
95 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/08/14(日) 22:09:04.49 ID:GY2MkjNKP - >>91
思考力を働かせれば普通ダーウィンの自然選択説にはまらねえ? 特に人間まではArtificialに作ってる生物なんかないんだから。ただ理念も何もない(あるわけないw)自然法則に従ってるだけだし。
|
- 【速報】大阪でダルマ女製造
103 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/08/14(日) 22:13:50.06 ID:GY2MkjNKP - 大阪の特産品だっけ?確か駅とかで売ってるんだよな?
入国するのに外務省に直接申請が必要なパスポートと警護のための外務省職員がいるとかでほとんど入れない未開地域だと聞くが。 確かインターネットだけは通ってて向こうの人がニュー速に書き込みすると大阪府って出るんだよな。 明日にも困る生活でインターネットなんかしてる余裕ないだろうに。何考えてんだか。
|
- 人間てなんのために生きてるの?
107 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/08/14(日) 22:26:54.49 ID:GY2MkjNKP - >>102
むしろ今頃お前らに生きてる意味あったんだけどとか想像主から言われても困るわwww どう見てもこの世界は無方向性の自由なステージにしか思えんのにwww
|
- 人間てなんのために生きてるの?
119 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/08/14(日) 22:40:53.20 ID:GY2MkjNKP - >>108
何いってんだよ、男でオナニーしないやつなんていません 女は抱いて抱いて抱いてって思ってますって感じだろ。 どう考えても生殖機能はかなり強力にインプットされてる。 邪魔すぎて一回外したい。もう少し医療が発達すれば生殖欲求を持たない人間が種族を残し続けられるようになって劇的に変わってくんじゃないかなぁ。 もう少しと言っても後3000年ぐらい先で。 >>111 特にありません。>>118から考えてみてもいいけど、無茶苦茶生死のサイクルが早い生物と、人間より圧倒的に遅い生物とで特に違いはない。 種の保存うんたらの非科学的宗教は、結局自然を徹底的に考察した現実的ダーウィニズムの前に敗れ去る。
|
- 人間てなんのために生きてるの?
126 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/08/14(日) 22:53:49.28 ID:GY2MkjNKP - >>123
仕組みは確かに理解できるけど結局ただの世界システムなんだからどうにもならんだろ。 人間みたいに科学技術の発展と、文化の構築ぐらいしかやることねえんじゃねえの? っておもうけど、違うのかなぁ。 でも人間はやっぱり自然法則全てを理解して運用するっていう仕組みを全力で使いこなすように身体そのものが出来てないから やはりその辺はもっと技術的拡張を主体とした単純機構な生物が成し遂げそうな気がする。 人間だとまだちょっと色々と力が足りなすぎるな。人間の脳のプロセッサがずっとつながって兆単位での並列思考が出来るようになるかしないと。 生物的な遅さと並列思考と操作性がこの世界のシステムを全力で楽しむにはちょっと駄目だ。 ただ単純故に単純な遊びで脳がハッピーになるのは割と幸せなことなんだが。 あまり複雑なコンピュータも欝で自殺したら困るしなwww
|
- 使ってみたい念能力と言えば
31 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/08/14(日) 23:14:51.76 ID:GY2MkjNKP - ノブさんの能力でひきこもりだろ。
|
- 人間てなんのために生きてるの?
139 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/08/14(日) 23:25:33.11 ID:GY2MkjNKP - >>133
麻痺系の満足感は短時間で慢性疾患にならないものじゃないと現実へのダメージのほうが大きいからなぁ。 まぁ、超社会になって何をせずとも生きていけるようになったら幸福論者が多数派として存在するだろうから、ゲームしてる最中に効果的にエンドルフィン打ったり、寝るときは逆に鎮静物質投与するように選択するようになるのかもしれんが。 なんかその中間で自分の伸ばしたいことをやったら快楽薬投入で、逆したら毒薬投入とかあるかもしれなくて、そっちの方が社会としてガチの未体験ゾーンに突入するから厄介かもしれんがw >>135 亀さんの方が寿命長いよね…… おまけに不老不死で得られるであろう恐怖の超克はロボトミーで実現できてるし、能力の拡大は人間である以上所詮思考限界があるしね。 むしろ脳を拡張か根本的に超次世代テクノロジー作り替えて並列化か、または思考アルゴリズムをどんどん変えるほうが考えてる神に近づけると思うの。 下僕の天使ぐらいにはなれるかなw
|
- 人間てなんのために生きてるの?
186 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/08/14(日) 23:58:47.56 ID:GY2MkjNKP - >>166
なんで人生の結論と世界が一体なのかわからんは。 生の反対である無は自己存在の有無により規定されるわけで、世界の有無やあり方に囚われてるわけじゃない。 よって普通の論理的思考では生に抜け道があるとしたらそれは逆説的に生の中にしか存在し得ない。 村上春樹って割とスピリチュアルだよね。でなきゃ物書きなんか真面目にしてねえだろうけど。 しかも破滅こそ宇宙の法則って、むしろ仏教に代表されるような破壊と再生が法則でしょ。 質量保存の法則的に考えて。または宇宙法則的に爆発的拡大によるエントロピー増大みたいな。
|