トップページ > ニュース速報 > 2011年08月14日 > 1MXR3z7NP

書き込み順位&時間帯一覧

239 位/26202 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1210030110000001201081010748



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(dion軍)
友達の話なんだけどね、親友の女の子にキスされちゃったんだって、そんな場合どうしたらいいと思う?
ゆーのうあいらぶゆーそー♪ 新譜でるらしいけどColdplayってU2のパクリでしょ
映画「ツリー・オブ・ライフ」 宇宙誕生とか恐竜とか出てきてワロタ 難解にすればいいってもんじゃねー
人生にもしも勝者と敗者がいるのなら、お前は俺に何て言うのかな?
FF、どこで見限った?
ドラクエ3で黄金の爪を自力で見つけた香具師って、なんでそこにあることがわかったんだ?
そこそこ長い期間連載してたのにゴミだった漫画ってあるよね ネウロとかサイレンとか
ドラゴンヘッド 改めて読むと名作だった
バカ「日本人は無宗教」 賢人「日本人は『世間』や『空気』に縛られている『日本教徒』である」
青山真治監督「東京公園」に特別賞 ロカルノ映画祭  で、松本人志は?ねえ松本人志は?

その他10スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

友達の話なんだけどね、親友の女の子にキスされちゃったんだって、そんな場合どうしたらいいと思う?
11 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/14(日) 00:08:26.13 ID:1MXR3z7NP
森永みるくの新作発売されたのか
ゆーのうあいらぶゆーそー♪ 新譜でるらしいけどColdplayってU2のパクリでしょ
8 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/08/14(日) 00:15:11.03 ID:1MXR3z7NP
U2もコールドプレイもイーノプロデュースだしな
伸びるわけがない
映画「ツリー・オブ・ライフ」 宇宙誕生とか恐竜とか出てきてワロタ 難解にすればいいってもんじゃねー
13 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/14(日) 00:17:30.09 ID:1MXR3z7NP
テレンス・マリックってハイデガー研究してた哲学者だし低学歴には理解できないだろ
シン・レッド・ラインなんて戦争における崇高さの徳ついて批判してたし
そんなの理解できる一般人いるかよと思った。まあ俺は理解できたけど。
人生にもしも勝者と敗者がいるのなら、お前は俺に何て言うのかな?
12 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/14(日) 00:26:31.11 ID:1MXR3z7NP
今でも武道館ライブできるほど人気なんだな
FF、どこで見限った?
983 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/14(日) 00:29:11.45 ID:1MXR3z7NP
PS3でかな、それ以来ゲームはやってないわ
たまにエミュ出やる程度
映画「ツリー・オブ・ライフ」 宇宙誕生とか恐竜とか出てきてワロタ 難解にすればいいってもんじゃねー
18 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/14(日) 00:32:54.07 ID:1MXR3z7NP
映像美と哲学を味わう作家性の監督だから
哲学については前提とされる知識が必要
前提とされる知識を持ってる人間にとっては
すごいなと思う監督。
前提とされる知識を持ってない人間にとっては
そりゃわけわからんだろう。
友達の話なんだけどね、親友の女の子にキスされちゃったんだって、そんな場合どうしたらいいと思う?
37 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/14(日) 00:36:25.54 ID:1MXR3z7NP
しかし、八神健もか、吉富昭仁が百合始めたときは驚いたもんだが
人生にもしも勝者と敗者がいるのなら、お前は俺に何て言うのかな?
28 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/14(日) 00:39:12.69 ID:1MXR3z7NP
SOPHIAはイケメンでビジュアル系っぽかったくせに
割といい詩を書くバンドだから好きだわ。
ドラクエ3で黄金の爪を自力で見つけた香具師って、なんでそこにあることがわかったんだ?
740 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/14(日) 00:42:31.97 ID:1MXR3z7NP
このスレ見てもデフォでFCしかやってないから
SFCの話題出されても意味わかんないわ
そこそこ長い期間連載してたのにゴミだった漫画ってあるよね ネウロとかサイレンとか
65 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/14(日) 00:44:18.50 ID:1MXR3z7NP
天使な小生意気とかもつまんなかったな
ドラゴンヘッド 改めて読むと名作だった
2 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/14(日) 00:45:07.29 ID:1MXR3z7NP
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

ドラゴンヘッド 改めて読むと名作だった
9 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/14(日) 00:47:23.36 ID:1MXR3z7NP
ああ、ドラゴンヘッドってそういう
ドラゴンヘッド 改めて読むと名作だった
75 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/14(日) 01:09:09.47 ID:1MXR3z7NP
>>74
ブレイクダウン
バカ「日本人は無宗教」 賢人「日本人は『世間』や『空気』に縛られている『日本教徒』である」
178 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/14(日) 04:26:10.72 ID:1MXR3z7NP
山本七平と小室直樹の『日本教の社会学』は名著
バカ「日本人は無宗教」 賢人「日本人は『世間』や『空気』に縛られている『日本教徒』である」
234 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/14(日) 04:40:53.79 ID:1MXR3z7NP
>>220
アメリカにはパブリックはあるけど世間はない、
空気のような状況に応じた功利性はないよ
バカ「日本人は無宗教」 賢人「日本人は『世間』や『空気』に縛られている『日本教徒』である」
269 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/14(日) 04:49:15.81 ID:1MXR3z7NP
偽ユダヤ人って浅見の書いた本があったけど
ほとんど重箱の隅つついただけの本で
ぜんぜん読む価値なかったわ。
山本七平のすごさは、小室直樹の指摘するとおり
そのエッセンスを抽出するところにあるのであって
枝葉末節批判とかほんと意味ない。
バカ「日本人は無宗教」 賢人「日本人は『世間』や『空気』に縛られている『日本教徒』である」
504 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/14(日) 06:09:22.66 ID:1MXR3z7NP
>>501
いや、日本人の場合は「論理」が通用しないところに
大きな問題点がある。「状況」や「空気」が論理よりも優先される。
欧米だとロゴスを基礎に置いてるのでそういうことはない。
バカ「日本人は無宗教」 賢人「日本人は『世間』や『空気』に縛られている『日本教徒』である」
518 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/14(日) 06:15:15.18 ID:1MXR3z7NP
>>509
原理原則や論理を提示しても、
「いや、理屈ではそうだが、状況を考えろ」
「そのような空気ではない」
と悪魔のようなものとして機能するのは日本だけの特殊なことだよ
バカ「日本人は無宗教」 賢人「日本人は『世間』や『空気』に縛られている『日本教徒』である」
534 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/14(日) 06:20:35.72 ID:1MXR3z7NP
ちなみに、山本七平の空気論については
慶応大の菊澤研宗教授がその発生メカニズムを
コースの取引コスト論で説明してるので
気になる人は読むといい


空気を取引コスト理論で分析 DHBRでの論文
http://kikuzawa.cocolog-nifty.com/blog/2010/12/r-c359.html
バカ「日本人は無宗教」 賢人「日本人は『世間』や『空気』に縛られている『日本教徒』である」
543 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/14(日) 06:26:54.90 ID:1MXR3z7NP
>>532
論理や原理原則が「ない」のではなく
論理や原理原則が「通用しない」のが
空気の支配
バカ「日本人は無宗教」 賢人「日本人は『世間』や『空気』に縛られている『日本教徒』である」
555 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/14(日) 06:35:28.34 ID:1MXR3z7NP
>>545
空気の原因に一義的な原理原則はない
状況に応じた功利性が生じる。

>>546
戦略がなかったわけじゃない、
原理原則、論理を主張しても、
そのような空気ではない、状況ではないと否定されてしまうのが問題なの。

バカ「日本人は無宗教」 賢人「日本人は『世間』や『空気』に縛られている『日本教徒』である」
561 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/14(日) 06:41:38.92 ID:1MXR3z7NP
空気を変えるのは、水を差すという行為がある。

原理原則は空気や、状況を優先するその功利性にある。
人間関係の和はその一部の要因でしかない。
青山真治監督「東京公園」に特別賞 ロカルノ映画祭  で、松本人志は?ねえ松本人志は?
10 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/14(日) 06:44:56.04 ID:1MXR3z7NP
久々に名前見たな青山真治、
ユリイカ以来名前聞かなかったけど、まだ新人監督なのかよ
バカ「日本人は無宗教」 賢人「日本人は『世間』や『空気』に縛られている『日本教徒』である」
570 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/14(日) 06:45:44.03 ID:1MXR3z7NP
ヴェーバーは行動規範=エートスを宗教と定義してたかな
バカ「日本人は無宗教」 賢人「日本人は『世間』や『空気』に縛られている『日本教徒』である」
574 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/14(日) 06:47:27.49 ID:1MXR3z7NP
行動規範じゃなくて行動様式だったか
バカ「日本人は無宗教」 賢人「日本人は『世間』や『空気』に縛られている『日本教徒』である」
584 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/14(日) 06:54:14.00 ID:1MXR3z7NP
>>578
世間に認められることは自身にもなり誇りにもなりうるだろう。
バカ「日本人は無宗教」 賢人「日本人は『世間』や『空気』に縛られている『日本教徒』である」
596 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/14(日) 06:59:13.72 ID:1MXR3z7NP
>>592
逆に慶応大の教授が現代の取引コスト理論で、学問として
成立させたのでびっくりしたわ。
三種の神器を装備した天皇が第二次大戦でアメリカと戦ってたらどうなってたの、っと
5 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/14(日) 13:34:06.77 ID:1MXR3z7NP
「聖戦」が発動されるのと一緒、日本軍の攻撃力は三倍になる
やよい軒で各種ステーキが100円引き! 30日まで
4 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/14(日) 14:27:00.38 ID:1MXR3z7NP
やよいって名前のやつにはろくな奴がいない
日本において2ch以上に巨大で影響力のあるサイトは存在してるのか?
10 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/14(日) 14:30:47.19 ID:1MXR3z7NP
まあその2chも、裏2ちゃんねるの住民に操られてるわけだが
日本企業が設営したステージが突風で崩壊したらしい 死傷者多数だし、最低だなジャップ
8 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage]:2011/08/14(日) 16:42:30.26 ID:1MXR3z7NP
つまんね
キミたちが今までに一番びっくりしたDQNネーム
9 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/14(日) 18:00:19.62 ID:1MXR3z7NP
森 於菟(オットー)台北帝国大学教授
森 不律(フリッツ)
森 茉莉(マリー)小説家
小堀 杏奴(アンヌ)随筆家
森 類(ルイ)随筆家
山田 爵(ジャック)
森 眞章(マックス)埼玉中央病院皮膚科部長
森 富(トム)東北大学教授
森 禮於(レオ)東芝総合研究所首席技監
森 攀須(ハンス)北海道大学教授
森 常治(ジョージ)早稲田大学教授
世界を席巻する韓流 韓国大好きイギリス人美少女が可愛すぎてワロタ
11 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/14(日) 18:12:03.08 ID:1MXR3z7NP
またこのスレかよ、ベッキーの足元にも及ばないレベルだろ
低学歴の好きそうな漫画と言えば?
3 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/14(日) 18:33:03.51 ID:1MXR3z7NP
GANTZ
低学歴の好きそうな漫画と言えば?
34 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/14(日) 18:35:53.26 ID:1MXR3z7NP
ワンピはレヴィナス研究してた内田樹が現代の聖書というほどの本だからな
高学歴にしかその本質はわからない
低学歴の好きそうな漫画と言えば?
107 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/14(日) 18:39:46.76 ID:1MXR3z7NP
高学歴は逆にゴルゴとか読んでるだろ
低学歴の好きそうな漫画と言えば?
188 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/14(日) 18:43:42.72 ID:1MXR3z7NP
ワンピは識者の間でも読者は多いしな
日本人がロック、日本人が野球、最高に恥ずかしいよな youtubeでも馬鹿にされてたわw
19 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/14(日) 18:57:21.39 ID:1MXR3z7NP
内田は「デヴィッド・ボウイが興味のあるシンガーを『ジョー山中だ』と答えた雑誌の記事を読んだとき、興奮した。

カナダやニューヨーク、ロサンゼルスで苦労した思い出が吹っ飛んだ瞬間だった。
それが64歳。『神様、ちょっと早いじゃないか』という早さ。
やることはいっぱいあった」と悔しそうに語った。

http://www.sanspo.com/geino/news/110812/gnj1108121549015-n1.htm
日本人がロック、日本人が野球、最高に恥ずかしいよな youtubeでも馬鹿にされてたわw
22 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/14(日) 18:58:14.40 ID:1MXR3z7NP
FTBはむしろ海外で人気が高いバンドだから
スレタイは大間違いだな
P2P掲示板の魅力
8 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/14(日) 19:58:18.84 ID:1MXR3z7NP
p2p掲示板よりtorのhidden serviceのほうが便利
P2P掲示板の魅力
21 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/14(日) 21:20:20.70 ID:1MXR3z7NP
hidden serviceは日本人いるサービスはtor板ぐらいしかないな
あとはほんとアングラ系で外人ばっかだし
文章を上手く書けるようになりたい(´;ω;`)
26 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/14(日) 23:25:44.40 ID:1MXR3z7NP
文章をうまく書くなんて簡単だろ。
毎日書き続けりゃいいだけの話。
一日二万文字ぐらい書いてりゃうまくなるわ。
こんなの誰でもできる。
文章を上手く書けるようになりたい(´;ω;`)
46 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/14(日) 23:48:03.81 ID:1MXR3z7NP
>>45
よし、じゃあ今からちょっと書くわ
文章を上手く書けるようになりたい(´;ω;`)
50 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/14(日) 23:50:14.07 ID:1MXR3z7NP
城の壁は白かった、とはいえ真っ白というわけではない。
文章を上手く書けるようになりたい(´;ω;`)
53 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/14(日) 23:50:50.58 ID:1MXR3z7NP
少し薄い白で、茫漠とした霞に似ている。
しかしながら、その壁は確固とした印象を見るものに与え続けてきた。
文章を上手く書けるようになりたい(´;ω;`)
57 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/14(日) 23:52:09.61 ID:1MXR3z7NP
なるほど、茫漠とした白が確固としたものであるというのは
一見矛盾しているかのように見える。
その城も遠くから見れば全く霞と見分けがつかない。
文章を上手く書けるようになりたい(´;ω;`)
60 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/14(日) 23:54:27.33 ID:1MXR3z7NP
けれども城に近づくに連れ、その壁は茫洋たる霞から、
女の柔肌へと変貌を遂げるのだ。
この城を訪れたものは、まずその壁の色に驚き、次に女を愛すようにそれを愛で、
そして最後に批評家となる、抱いた女の感触を吟味するように。
文章を上手く書けるようになりたい(´;ω;`)
62 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/14(日) 23:55:27.66 ID:1MXR3z7NP
このようにして城は、訪問者にその存在を誇示し続けてきた。
人はその城を女霞城と呼んだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。