- 高岡蒼甫「自分が一週間総理大臣になれるなら」
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 21:50:51.49 ID:sCQ4S56n0 ?-PLT(12001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_kuma01.gif
http://www.j-cast.com/2011/08/13104412.html?p=2 高岡蒼甫再びテレビに注文 「もっと知らなきゃいけないことを報道してほしい」 2011/8/13 18:43 「自分が一週間総理大臣になれるなら」 今の心境を、「次行ってみよう」だと語り、「経験した事は次進むためには何にもマイナスな事じゃなかった」 と前向きな姿勢を示している。ツイッターで「油絵始めるんだけど、楽しみ」とつぶやくなど、新たな興味も見つ けたようだ。しかしこの日のツイッターでは同時に、 「自分が一週間総理大臣になれるなら諸々迅速に決断できるだろうなってなんとなーく思ってる」 と、またも意味深な発言をした。
|
- サバの塩焼きは過大評価、水煮のほうがどう考えても上手いだろ・・・
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 21:57:15.45 ID:sCQ4S56n0 ?-PLT(12001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_kuma01.gif
韓国:日本産サバ「韓国産」に偽装、日本へ輸出…釜山 - 毎日jp(毎日新聞) http://mainichi.jp/select/today/news/20110814k0000m030045000c.html?inb=ra 韓国南部釜山市の特別司法警察課は12日までに、福島第1原発事故による 放射性物質の影響で価格が低迷した日本産のサバを輸入し、「韓国産」と偽装して日本に輸出していたとして、 農水産物原産地表示法違反などの疑いで釜山市内の業者らを書類送検したと発表した。 同市によると、業者らは5〜7月にかけ、日本から価格の下がったサバ61トンを輸入。 うち12トンを韓国産と偽って日本に輸出した疑いが持たれている。残りも韓国産として、同国内で流通したとみられている。 このほか、同原発事故で日本産サバの売り上げが減少したことから、約120キロを韓国産と表示し、 販売していた業者もあったという。(共同) ハムッ ハフハフ、ハフッ!! http://www.nicovideo.jp/watch/nm3127195 関連 サバの味噌煮は過大評価、塩焼きのほうがどう考えても上手いだろ・・・ http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313239954/
|
- サバの塩焼きは過大評価、水煮のほうがどう考えても上手いだろ・・・
25 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 22:06:43.14 ID:sCQ4S56n0 - >>23
半年以上寝かすから、未だ心配ない
|
- サバの塩焼きは過大評価、水煮のほうがどう考えても上手いだろ・・・
30 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 22:07:21.87 ID:sCQ4S56n0 - >>24
その黄色いのなんだよ
|
- 小 岩 井 農 場
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 22:15:09.70 ID:sCQ4S56n0 ?-PLT(12001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_kuma01.gif
http://news.ibc.co.jp/item_16701.html 地産地消で農場とホテルがタイアップ (2011年08月13日 16:08 更新) 小岩井農場と盛岡市内のホテルが連携して育てた「じゃがいも」が初めて収穫され、きのう試食会が行われ ました。 この取り組みはホテルメトロポリタン盛岡と小岩井農場の共同プロジェクトで、観光振興の一つとして安全 安心でおいしい「いわての食材」の魅力をPRしようというものです。その第一弾としてこの春、「めとろの畑」 と名づけた小岩井農場内の畑にジャガイモを植えました。きのうは関係者がジャガイモを収穫し、ホテルの 調理スタッフが料理したとれたてのジャガイモを味わいました。プロジェクトでは共同で育てた岩手の食材を 使い今後、様々な地産地消メニューを開発し観光客に提供していく予定です。
|
- 小 岩 井 農 場
31 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 22:23:38.80 ID:sCQ4S56n0 - >>16
今売っているのは、キリンビバレッジが作っていて 岩手は関係ないよ
|
- 何故、ワイルド7の飛葉ちゃんは、月に1回少年院を脱走したんだろ (´・ω・`)
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 22:32:25.20 ID:sCQ4S56n0 ?-PLT(12001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_kuma01.gif
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201108130089.html 少年院から18歳逃走 鉄格子切断→毛布で有刺鉄線越え 2011年8月13日 http://www.asahi.com/kansai/news/image/OSK201108130088.jpg http://www.asahi.com/kansai/news/image/OSK201108130099.jpg 大阪府茨木市の浪速少年院(定員160人、収容99人)は13日、入所中の少年(18)が逃走したと発表 した。部屋の窓枠についた鉄格子の一部が切断され、敷地を囲う金網の近くには、有刺鉄線の針を避ける のに使ったとみられる毛布が落ちていた。少年院は大阪府警に通報し、行方を捜している。 少年院によると、少年は窃盗と傷害の非行事実で約半年前から入所。2階建て寮舎の2階の単独房に 入っていた。 寮舎では夜間、当直の職員1人が20分おきに建物の外側にめぐらされた屋外通路を巡回し、異状がな いか目視で確認している。同日午前1時ごろ、職員が巡回路から中を見ると、少年は部屋にいなかったが、 トイレの入り口にスリッパ1足があるのを確認。だが約30分後の巡回でもまだスリッパがあったため、逃 走に気づいたという。 寮舎内は自由に行動できるが出入り口は施錠されており、窓枠には鉄格子が取り付けられている。少年 の逃走後、2階の少年の部屋の窓枠(縦180センチ×横90センチ)の鉄格子の1本が工具のようなもので 切断され、縦20センチ×横35センチのすき間ができているのがみつかった。少年院は、少年がここから 巡回路の支柱をつたって下り、院内を囲む金網(高さ3メートル)に到達、毛布を使って金網と有刺鉄線を 乗り越えたとみている。 少年は職業訓練の一環で院内で金属加工の実習を受けており、工具を持ち出して切断した可能性がある という。少年は身長175センチで丸刈り。半そで白ポロシャツに茶色のチノパン、青い3本線が入った運動 靴姿という。
|
- ( ´ノД`)コッソリ 県、規制値以下は非公表 放射能汚染疑い肉検査
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 22:43:15.50 ID:sCQ4S56n0 ?-PLT(12001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_kuma01.gif
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20110813/CK2011081302000120.html?ref=rank 2011年8月13日 放射能に汚染された稲わらを食べた肉用牛の流通問題で、県内で汚染疑いのある稲わらを食べた肉牛の 出荷前検査が12日、各務原市の県保健環境研究所で始まった。ただ、県は暫定規制値(1キロ当たり500 ベクレル以下)を下回った場合、「風評被害の恐れがある」として数値は公表しない方針。数値は全頭検査を 実施している複数の県が公表している中、対照的な非公表の対応に消費者からは不安の声も上がっている。 検査は高山、中津川、郡上市の農家10戸で飼育されている約1100頭が対象。生産者や卸業者、販売店 などでつくる飛騨牛銘柄推進協議会が行い、県が費用の半分(約1200万円)を補助する。 県によると、結果の公表について県と協議会が検討した際、協議会側が具体的な数値は非公表を要望。県 も了承した。今後は500ベクレルを上回った場合に限り、公表。500ベクレル以下の牛は不検出も含めてす べて同じ扱いで、検査済みのシールが貼られるという。 この日は計7頭を検査。規制値を上回った牛はなく、数値は公表されなかった。 県農政部の酒井田隆朗次長は「数値を公表すれば、規制値以下の放射線が検出された肉が市場で差別 され、無用の混乱を招くおそれがある」と説明。協議会事務局の全農岐阜畜産部の川尻哲男部長も「公表 すると、数字が独り歩きし、風評被害が出ることを懸念している。だが、要望が多ければ、今後、検討したい」 と話した。 一方、すでに全頭検査を実施している群馬県や茨城県は、規制値以下でも、数値と牛の産地をホームペー ジ公表。群馬県の担当者は「公表しないと消費者から必ず聞かれる。問題なければ結果を隠す必要はない」。 茨城県も「結果を出すことで、逆に安心してもらえるところもある」と話す。ただ、両県とも牛の個体識別番号 は公表していない。 地域の食や子育て問題に取り組む県生活学校連絡協議会の金山富士子代表は「規制値以下でも、より数 値が低い食品を選びたいのが消費者。しっかり示していただく方が安心して購入できる」と話している。 (山本真嗣、竹田佳彦、斎藤珠美) 本文内にここまで、県名を出さないとは凄いな ぎふ
|
- 【グンマー】あれから26年、まさかこんなところに落ちるとは
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 22:53:36.86 ID:sCQ4S56n0 ?-PLT(12001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_kuma01.gif
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20110813ddlk10040139000c.html 日航機墜落:事故26年 79家族287人が慰霊登山(その1) /群馬 ◇御巣鷹、消えぬ悲しみ 死者悼むせみしぐれ 「あの夏」がまた巡ってきた。85年に520人が犠牲になった日航ジャンボ機墜落事故。上野村の現場「御巣 鷹の尾根」には朝から遺族が慰霊登山に訪れた。「いつも見守ってくれてありがとう」「いつまでも忘れません」 。墓標が建ち並ぶ一帯は木立の間から日の光が差し込み、鎮魂の祈りで満たされた。夕暮れ時には上野村の 「慰霊の園」で追悼慰霊式が営まれた。墜落時刻の午後6時56分、夏の宵闇にせみしぐれが響き渡る中、参 列者は1分間の黙とうをささげた。【畑広志、喜屋武真之介、塩田彩】 「行ってくるよ」。父が最後に話した言葉が今でも耳に残る。 尾根の登山口に立った娘の増永茂子さん(62)=神奈川県鎌倉市=は「26年間、悲しみが和らぐことはな い。父の年齢に近付いてきたが、どこかで父が見守ってくれていると思い、これまで頑張ることができた」と語っ た。 当時67歳だった父忠彦さんは、自らが設立した食品加工工場の視察と京都の五山の送り火観賞を兼ねて 日航機で大阪に向かったまま帰らぬ人になった。墓標の前では「いつもありがとう。これからも見守っていて ください」と語りかけたという。 事故機の高浜雅己機長(当時49歳)の妻淑子さん(67)=千葉市=は次女明子さん(38)、明子さんの長 女真琴ちゃん(3)ら3世代で尾根に登った。 淑子さんは約1週間前、機長の制服を着た雅己さんが「行ってきます」と玄関を出て、迎えの車に乗り込む 夢を見たという。「今年は東日本大震災で、私たちのように突然肉親を亡くした方がたくさんいる。震災で亡く なった方の分も供養したいと思って山を登った」と話した。 尾根では午前10時半、遺族たちが「安全の鐘」を鳴らし、事故機に乗り合わせた子供たちをしのんでシャ ボン球を飛ばした。 日航広報部によると、この日に慰霊登山をした遺族は79家族287人で前年(87家族308人)を下回った。
|
- 銀と金が反落
8 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 22:56:56.43 ID:sCQ4S56n0 - ┏┓ ┏━━┓┏━┓┏┓┏━━┓┏━━┓ //.i:.:.:i:.:.:.:.:i,|:.i/iハ:.:./ リ\|、;イ:.:.:.:.i、:.:i.... ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┗━┓┃┗━┛┃┃┃┏┓┃┃┏┓┃ .| i.|:.:.;イ:.:.i:.:| |i ィ ∨ ゝ リ|/`イ:.:.:ト:.Y、. ┃┃┃┃┃┃ ┗┓┏┛ ┃┃┏━┓┃┃┃┗┛┃┗┛┃┃┏━| i,|:.:.| i:.:.|i:.:|ィェェク イミェュャ.レ:.:.i;,:.:) ヽ..━━┓┃┃┃┃┃┃ ┏┛┗┓┏┓┃┃┗━┛┃┃┃┏┓┃ ┃┃┃ .i|.´i:.| i:.:.iヽi /// ヽ /// /:.:./、) \ ┃┃┃┃┃┃┃ ┗┓┏┛┃┗┛┃ ┏┛┃┗┛┃┃ ┃┃┗ /リ i:.i .ト:.:i:.ゝ マ⌒ 、 /イ:.:.ifj´\ i. ヘ....┛┗┛┗┛┗┛ ┃┃ ┗┓┏┛┏━┛┏┛ ┃┃ ┏┛┃ `ー <i\|\ヽ ヽ_ノ /:.:.:/Y ヽ. \ ,/.. ┏┓┏┓┏┓ ┗┛ ┗┛ ┗━━┛ ┗┛ ┗━┛ ∨.|:.:.:`|`ゝ、 ,./i:.:.:/ .i| \ /.... ┗┛
|
- どうせ、大’文字焼きに変えてやろう、香具師はいないよね
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 23:16:50.28 ID:sCQ4S56n0 ?-PLT(12001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_kuma01.gif
2011年08月11日(木) http://www.ehime-np.co.jp/rensai/chijiku/ren018201108114822.html 大を犬に 大文字焼きの「大」の字を「犬」に変えてやる。京都を揺るがす無意味な作戦。若い時の思いは大人に なって完遂できるのか― 新居浜市出身の劇作家、鴻上尚史さんの「八月の犬は二度吠える」(講談社)は、笑えて切ない青春 小説。もとになる実話があって「面白いかどうかにもっと正直になれば」との思いで書いたそうだ 世知辛くては正直になれないものか。大文字に託す被災者の思いに世間は寄り添えなかった。津波で 流された岩手の景勝地の松を護摩木にし、京都の五山の送り火にくべる計画が急に中止。その後、被災 地から別の木を取り寄せて燃やすことに いずれも多くの抗議を受けての判断だ。初めは放射性物質飛散を懸念する空気が支配した。やがて、 風評被害の助長を指弾する空気が広がる。被災地の松に汚染はないと確認されていた。送り火の主催 側が主体性を失った 空気がもたらす不安の根本は、中途半端に壊れて流動化した世間にあると、鴻上さんは述べていた。 それに耐えられない人が世間原理主義に陥り排除行動に出る。自分を支える共同体が見つからず、世間 の匂いに依存する(「『空気』と『世間』」講談社現代新書) 共同体の伝統に縛られ、死者を送る盆の伝統を忘れた後味の悪さ。いっそ今年は「大」の字を「太」に変え てしまいたい。流言さえも焼き払う、骨太で太っ腹の心に。
|
- (^ν^)「麦茶、勝手に飲むなよ」J( 'ー`)し「代わりにカルピス瓶で冷やしといたよ」
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 23:30:30.16 ID:sCQ4S56n0 ?-PLT(12001) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_kuma01.gif
http://mainichi.jp/area/fukui/news/20110812ddlk18020563000c.html 六条大麦:収穫見込み半減 7000トン、春先の低温影響か /福井 県が日本一の作付面積を誇る六条大麦の今年度の収穫量見込みが約7000トンで、予定の収量約1万 3500トンの約半分にとどまることが11日分かった。県JAは近年まれな不作として、12日、県と対策会議 を開き、理由の分析や対策を協議する。 六条大麦は、押し麦にして米に混ぜて食べたり、麦茶などで利用される。昨年度の県内の作付面積は48 50ヘクタールで、全国の生産地の約3割を占めていた。 県JAによると、不作の理由は麦が熟する4月頃に気温が低い日が続いたことが考えられるという。また、 種をまく昨年10月ごろに続いた雨の影響もあるという。ただし07〜09年が豊作だったため在庫があり、今 年度の不作は価格などには影響しないとみている。【幸長由子】 毎日新聞 2011年8月12日 地方版
|
- (^ν^)「麦茶、勝手に飲むなよ」J( 'ー`)し「代わりにカルピス瓶で冷やしといたよ」
13 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 23:33:11.13 ID:sCQ4S56n0 - >>6
ごめん、うちの婆ちゃんが原液のビンを冷蔵庫で冷やしていたんで その思い出
|
- 放射能汚染がれきの最終処分場になってほしい都道府県 ※福島以外
695 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 23:43:05.06 ID:sCQ4S56n0 - どこでも良いよ
うちは関係ないから
|
- 何故、ワイルド7の飛葉ちゃんは、月に1回少年院を脱走したんだろ (´・ω・`)
33 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/13(土) 23:45:51.26 ID:sCQ4S56n0 - >>32
バックに中華料理屋の、絵が浮かんだ
|
- 福島原発 猛暑で汚染水処理システムのホースが外れる
3 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 23:47:54.60 ID:sCQ4S56n0 - くだちゃい
|