- 四国は!新幹線を!あきらめない!
155 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/13(土) 00:43:23.51 ID:jiT5QQrl0 - なんで徳島新幹線を作らなかったんだw
あの橋を考えた奴はアホ。
|
- 四国は!新幹線を!あきらめない!
161 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/13(土) 00:47:54.34 ID:jiT5QQrl0 - >>158
1つの県で、人口が世田谷区に負けるって どういうこと?w
|
- 神戸がいつの間にかインド人に占領されててワロタ
229 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/13(土) 02:15:30.31 ID:jiT5QQrl0 - >>224
インド人の説明によると、横浜港と成田空港の中間点で 商売をやるのに良い感じらしい。 神戸は神戸港が魅力なんじゃないだろうか。
|
- 愛子様「人に手を振るの恥ずかしい・・・」 ピンクのワンピース姿で那須へ出発
342 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/13(土) 09:56:17.24 ID:jiT5QQrl0 - 那須・・・ホットスポットに行くのか。すごいな。
|
- フジテレビが異常なほど韓流に肩入れする理由が判明
100 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/13(土) 10:00:08.27 ID:jiT5QQrl0 - >>99
フジの社員は儲かっているから 反対する理由が無いでしょ。
|
- 東京都の人口、世田谷・江東の増加目立つ 中野・杉並は減少
108 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/13(土) 10:15:50.55 ID:jiT5QQrl0 - >>104
> 大河川に囲まれてる低地 これは魅力でしょ。 水のそばにすむと気持ちがいいよ。 低地は平らだから、自転車最高で オリンピック選手も練習しているくらいだ。 > 軟弱地盤だし でもまあ埋立地以外は 今回の地震で被害は無かったからね。 > 放射能飛んでくるし これはちょっと痛いけど 新宿辺りでも同じだし。 > あの辺には高層建築たたないだろ 江東区は凄い建ってるよ。 江戸川区は羽田空港の関係で あんまり高いのは建たないけど 観覧車くらいのビルなら余裕だし。
|
- 東京都の人口、世田谷・江東の増加目立つ 中野・杉並は減少
120 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/13(土) 10:37:36.43 ID:jiT5QQrl0 - >>114
> 液状化するらしいじゃない。 浦安みたいに海の上に作ったところはね。 でも平安時代から陸地だったところも多いよ。
|
- 東京都の人口、世田谷・江東の増加目立つ 中野・杉並は減少
121 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/13(土) 10:40:13.57 ID:jiT5QQrl0 - >>118
> 津波で脂肪だからな 東京湾の湾奥に大津波が来たことなんてあるの? 堤防が無かった時代は台風の高波が脅威だったらしいけど 今はありえないし。
|
- 東京都の人口、世田谷・江東の増加目立つ 中野・杉並は減少
128 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/13(土) 10:48:49.17 ID:jiT5QQrl0 - >>122
> あり得ない、ってことはねーよ いや、福島は1000年前には大津波があったんでしょ? でも東京湾は歴史的に見て、湾奥に大津波がきたことは無いらしいよ。 > 用心は必要 埋立地は高く作ってあるし、堤防や水抜き用のポンプで固めて しっかり用心しているから、油断しているわけでもない。
|
- 東京都の人口、世田谷・江東の増加目立つ 中野・杉並は減少
130 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/13(土) 10:51:51.37 ID:jiT5QQrl0 - >>125
海岸から1kmくらい離れれば 海風が心地よいだけで、普通に干せる。 海->公園->大規模マンション->住宅地 みたいになっているから、大規模マンションが盾になって 強風は遮断しちゃうんだよね。
|
- 東京都の人口、世田谷・江東の増加目立つ 中野・杉並は減少
144 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/13(土) 11:02:00.56 ID:jiT5QQrl0 - >>133
> ああ、自然の脅威にはそんな人造物は無力だから 無力じゃないよ。 人造物の力は凄い。 それに大津波なんて1000年間一度も来てないし 東京湾の構造上ありえないんだから そんなことを心配しても仕方が無いよw
|
- 東京都の人口、世田谷・江東の増加目立つ 中野・杉並は減少
147 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/13(土) 11:05:52.21 ID:jiT5QQrl0 - >>113
> 河川の氾濫ですぐやられるってよ 荒川や江戸川の上流部が埼玉の方で決壊すると やばいとは聞くけどね。 でも一番被害を受けるのは埼玉だから 23区はあんまり関係ない。 >>145 いや巨大な橋とか、堤防とか見ると感動するよ。 これも湾岸部に住む醍醐味の1つで 山の方に住んでいる人はかわいそうに思う。 科学の力って凄いよ!
|
- 東京都の人口、世田谷・江東の増加目立つ 中野・杉並は減少
156 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/13(土) 11:12:14.15 ID:jiT5QQrl0 - >>154
それは終戦直後の話でしょ。 そういう反省もあって 戦後は工事をしまくったから 今は大丈夫でしょ。 危ないのは埼玉だよ。 今回の地震でも液状化がひどかった。
|
- 東京都の人口、世田谷・江東の増加目立つ 中野・杉並は減少
161 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/13(土) 11:17:26.70 ID:jiT5QQrl0 - >>158
>>159 > そういうことを気楽に言っている奴ほど 巨大隕石の心配でもした方がいいんじゃねw それとも税金を使って、スーパー堤防を作りまくる? 俺は土木が好きだから、それでも良いけど 税金が上がるよwww
|
- 東京都の人口、世田谷・江東の増加目立つ 中野・杉並は減少
168 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/13(土) 11:30:45.08 ID:jiT5QQrl0 - 東京の西側は
関東大震災の後の都市計画の恩恵を受けてないから 区画整理も駄目だし、そういう点では酷いみたいね。
|
- 東京都の人口、世田谷・江東の増加目立つ 中野・杉並は減少
195 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/13(土) 12:04:19.98 ID:jiT5QQrl0 - >>176
> 葛飾や江戸川を下町というのも違和感あるけどな でもまあ昭和に入るまでは荒川が無くて 東京の繁華街は上野と新橋を結ぶラインで 江東区の木場は大都会だったわけで 世田谷辺りと出自は変わらないんじゃないか。 東側で強いのが、京成みたいにダサい会社じゃなければ もう少し何とか成ってたと思う。
|
- 東京都の人口、世田谷・江東の増加目立つ 中野・杉並は減少
206 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/13(土) 12:14:48.45 ID:jiT5QQrl0 - >>204
いったん人気が下がるかもね。 でもコンクリートだらけだから だんだん雨で流れてしまうんじゃねーか。 あとさ、豊洲みたいに元々汚染されていて 放射能の値も高いのに みんな喜んで移住してくるから 気にしてない奴も多いのかもしれん。 世の中ワカンネ。
|
- 東京都の人口、世田谷・江東の増加目立つ 中野・杉並は減少
222 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/13(土) 12:54:24.00 ID:jiT5QQrl0 - >>221
世田谷辺りの小さな公園だと 非難しても 地震の火災で発生した竜巻で みんな死んじゃうらしいよ。
|
- 韓流は一番多く望まれてるから放送されてるだけ ネトウヨは異端者って事に気づけ、好みを押し付けんな
76 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/13(土) 21:29:26.15 ID:jiT5QQrl0 - 最近テレビは医者で見る機会が多いけど
寒流ドラマだと誰も見てない。
|
- 韓流は一番多く望まれてるから放送されてるだけ ネトウヨは異端者って事に気づけ、好みを押し付けんな
94 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/13(土) 21:43:54.58 ID:jiT5QQrl0 - 安く使える芸人を増やした結果
テレビ離れが進んだように 安く使えるチョン俳優・歌手を増やして ますます自滅。
|
- 東京都の人口、世田谷・江東の増加目立つ 中野・杉並は減少
263 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/13(土) 22:17:42.88 ID:jiT5QQrl0 - >>248
> 江東区だったら埼玉のほうがいいわ 埼玉の方は歴史的に 内海ってのがあって 河の海がすごかった。
|
- 東京都の人口、世田谷・江東の増加目立つ 中野・杉並は減少
265 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/13(土) 22:37:59.01 ID:jiT5QQrl0 - >>264
いや埼玉の方はマジで危ないんだって。 今回も埼玉の方の工場が軒並みやられて びっくりしたわ。
|
- 東京都の人口、世田谷・江東の増加目立つ 中野・杉並は減少
268 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/13(土) 22:58:28.87 ID:jiT5QQrl0 - >>267
> どこでも川沿いってのは水害あるよ いや関東の内陸は利根川沿いに内海というものがあって 河や沼が連続して、東京湾と同じくらいの面積の 巨大な河の海を形成していた。 それが干上がったり、埋め立てたりして 現代では家や工場が建っている。 江東区や浦安みたいな所は、分かりやすく危ないから それなりにお金をかけて対策をしているけど 内陸の方はそういうイメージがないから 何の対策もなく危ない。
|
- 東京都の人口、世田谷・江東の増加目立つ 中野・杉並は減少
274 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/13(土) 23:20:02.27 ID:jiT5QQrl0 - >>273
> 被害面積は東京湾岸だけで「世界最大」 誤読でしょw 東京湾だけで考えても大きいと言うだけの話で 東京湾の被害が一番多かったとは どこにも書いてない。 > 潮来、稲敷両市など利根川下流域の被害が目立っている。 ちゃんと俺の言っている話が書いてあるし マップを見れば、茨城県がダントツで多い。 君はこの問題を語るには、無知すぎるんだよ。 半年ROMりなさい。ばか者がw
|