トップページ > ニュース速報 > 2011年08月13日 > efL2zixd0

書き込み順位&時間帯一覧

1224 位/26556 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000869000000000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(長屋)
さあお盆休み!親戚が家にやって来て部屋から一歩も出られない奴の数→
ニートの魅力
引きこもりすぎて感覚麻痺がしててもたまに何のために生きているのか考えて鬱になる日があるよな
【ニートスレ】学校に行かず、仕事にもつかない「ニート」の若者が暴徒化
朝マックの旨さはガチ
おまえらも嫁、子ども居てもおかしくないのに、何処で道間違ったんだよ
【超速報】お盆
お盆てなんかオナニーしにくいよね(´・ω・`) 婆ちゃん帰って来てるのかな

書き込みレス一覧

さあお盆休み!親戚が家にやって来て部屋から一歩も出られない奴の数→
61 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/13(土) 08:16:52.48 ID:efL2zixd0
うちの子供と親戚の子供が
朝から遊ぼう連呼してくる・・・・
ニートの魅力
67 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/13(土) 08:17:57.84 ID:efL2zixd0
ニート対策は小学生から 町良くする活動で働く力つける


 働く年齢になっても仕事や学校通学をしない「ニート」の若者を減らそうと、
大阪府がユニークな取り組みを始めた。
合言葉は「対策は小学生から」。地域とかかわりながら、
コミュニケーション能力と問題解決の力を養う試みだ。(河原夏季)
 「あいさつをしましょう」
 「自転車を置いてはいけないところにおかないで」
 昨年12月、大阪市天王寺区の市立聖和(せいわ)小学校の3年1、2組の児童たちが、
こう書かれた段ボール製の看板を手に通行人らに声をかけた。
別の児童は、公園のごみ拾いをしたり、学校の花壇に花を植えたりした。
いずれも、町を良くしようと、自分たちで考えて実行したものだ。
 児童らは1月24日、活動を人形劇で発表したり、新聞を作ったりして報告した。
 これが、府が今年度始めたニート対策「まちときどきカエル」プロジェクト。
自分たちの町は自分で変えられるという意味を込めた。対象は小学3〜6年生で、すでに23校で実施されている。
 小学生からのニート対策は大阪府が発案し、具体的な内容は「こども盆栽」(大阪市天王寺区)に委託した。
元会社員で代表の松浦真(まこと)さん(29)が2007年に設立したNPOで、
子どもらに働く楽しさを知ってもらうワークショップなどに取り組む。
 総務省によると、ニートは全国で約60万人(10年現在)、大阪府内には5万人いるとされる。
厚生労働省の調査では、ニートの若者の約半数にひきこもり経験があり、
約6割が「人に話すのが不得意」との傾向が見られた。
 松浦さんは、子どものころから、コミュニケーションを通じて問題解決のプロセスを考えることが、
「働く」ことへの意識向上につながるという。
「就職活動などの人生の岐路に立っても、どうしたら自分が社会に貢献できるか、
そのためには何をするべきかが見えてくるはず」と話す。府は新年度も続ける方針だ。(河原夏季)

http://www.asahicom.jp/job/news/images/OSK201101310085.jpg
http://www.asahicom.jp/job/news/images/OSK201101310083.jpg
http://www.asahi.com/job/news/OSK201101310077.html
引きこもりすぎて感覚麻痺がしててもたまに何のために生きているのか考えて鬱になる日があるよな
45 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/13(土) 08:21:30.94 ID:efL2zixd0
ニートとかひきこもりに言いたいのは

自分がこれまでにやってきた職歴を見返してみてってこと。

再就職で一番大事なのは「経験」

経験さえあれば29歳までならどこでも雇ってもらえる。

だから自分がこれまで働いたことがあるのと

同じ業種だけに的を絞って就活してみて。

29歳までならうまくいくから。

あと「資格をとってから就活する」って言うニートとかひきこもり多いけど

言語道断だから。 時間の無駄。

資格取る間にできた空白を埋める術はないの。

だからニートとかひきこもりは

これまでの職歴と同じ業種に一刻も早く就職してください。

これが社会復帰への一番の近道であり、唯一の方法。
【ニートスレ】学校に行かず、仕事にもつかない「ニート」の若者が暴徒化
399 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/13(土) 08:22:14.04 ID:efL2zixd0
ニートとかひきこもりに言いたいのは

自分がこれまでにやってきた職歴を見返してみてってこと。

再就職で一番大事なのは「経験」

経験さえあれば29歳までならどこでも雇ってもらえる。

だから自分がこれまで働いたことがあるのと

同じ業種だけに的を絞って就活してみて。

29歳までならうまくいくから。

あと「資格をとってから就活する」って言うニートとかひきこもり多いけど

言語道断だから。 時間の無駄。

資格取る間にできた空白を埋める術はないの。

だからニートとかひきこもりは

これまでの職歴と同じ業種に一刻も早く就職してください。

これが社会復帰への一番の近道であり、唯一の方法。
ニートの魅力
72 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/13(土) 08:34:22.48 ID:efL2zixd0
働いてないと一発でわかる顔

http://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/9/6/9639181b-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/c/f/cf398eac-s.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/election2005/profile_kaihyou/photo/ya33001003.jpg

【ニートスレ】学校に行かず、仕事にもつかない「ニート」の若者が暴徒化
401 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/13(土) 08:34:52.31 ID:efL2zixd0
働いてないと一発でわかる顔

http://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/9/6/9639181b-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/c/f/cf398eac-s.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/election2005/profile_kaihyou/photo/ya33001003.jpg

さあお盆休み!親戚が家にやって来て部屋から一歩も出られない奴の数→
63 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/13(土) 08:44:28.66 ID:efL2zixd0
>>49
ほんと仮面ライダーとかのおもちゃ持って
あそぼーって来るww
朝マックの旨さはガチ
118 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/13(土) 08:52:42.55 ID:efL2zixd0
グリドル不味い

って言ってる奴はホットケーキ食ったことないのか?
ホットケーキにはメープルシロップあたりまえで
そこに生クリームとかアイス乗せるだろ?
それと同じだろ
【ニートスレ】学校に行かず、仕事にもつかない「ニート」の若者が暴徒化
414 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/13(土) 09:00:26.58 ID:efL2zixd0
でもホリエモンじゃないけど
今の日本って人脈と能力とコミュ力生かして
独立して社長として生きるのが
一番楽で稼げて成功できるパターンなんだよ。
もちろんリスクも相応にあるけど。
社畜は社畜で楽なんだけど、
上り詰めた先が取締役である保証がないからね。
まあ収入がいいから満足してるけど

ニートとかひきこもりも自分で起業したr?
金と時間と能力が有り余ってる人たちなんでしょ?
ニートの魅力
74 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/13(土) 09:07:27.59 ID:efL2zixd0
         _     l
 / ̄\./ ̄ ヽ お こ l        オギャー
 i o  ol!。 。 l 前の l    [分娩室]
 ゝ ワノゝ ワ .ノ 似子 l オギャー  |    ̄ ̄|   きよ
 i   彡!    ヽだは l |     |      |   っく
 l  つ }`・。⊂  iな  l |     |  !  _|   と頑
ノ ̄ ̄ ヽ ̄ ̄l ̄    l. |     |   /  ヽ  良張
      ゝ--'.      l |     |  , o。   ', いっ
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---──-| |     |  <、u    / 子た
              | |     |   ー  ノ  にな
きっと将来は       | |     |   /   ヽ 育!
パソコンの大先生よ  l |     |  _/   l ヽ つ
あなたの子だものね  l |     |  しl   i  i ぞ
         ハハハ.... l |     |   l   ート !
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, |___|_ ____|___|     |
 ネ    ,, _     |     ┐     ̄¨¨`  ̄ ̄  ┐
 ッ   /     ` 、   |  じ コ    _      笑 ち
 ト  /       ヽ |   ゃ l   /   ヽ.   わ ょ
 楽 /  ○    ○ l |  ね ヒ  l @  @ l   せ  w
 し  l     し    l |  え l  l   U   l   ん w
 い l   , --- 、  l |  か吹  ヽ, ー  ノ.   な 朝  ユウチャン…ゴハン、ココニオイトクネ…
 な  > 、 _ヽ -- ' _ ィ  l  w い  / i    ヽ、  w か   キョウモ、ソトデナイノ…?
 あ/     ̄   ヽ |  w た / /l    l ! └  ら    オネガイダカラ ヘンジシテオクレ・・・
 !           ヽ| └ ___| i_l___l l__              ゴホッ ゴホッ>
/              |  /   し'幵幵幵幵ソ |
              ト '    └─────┘カタカタカタ…
引きこもりすぎて感覚麻痺がしててもたまに何のために生きているのか考えて鬱になる日があるよな
48 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/13(土) 09:08:05.62 ID:efL2zixd0
         _     l
 / ̄\./ ̄ ヽ お こ l        オギャー
 i o  ol!。 。 l 前の l    [分娩室]
 ゝ ワノゝ ワ .ノ 似子 l オギャー  |    ̄ ̄|   きよ
 i   彡!    ヽだは l |     |      |   っく
 l  つ }`・。⊂  iな  l |     |  !  _|   と頑
ノ ̄ ̄ ヽ ̄ ̄l ̄    l. |     |   /  ヽ  良張
      ゝ--'.      l |     |  , o。   ', いっ
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---──-| |     |  <、u    / 子た
              | |     |   ー  ノ  にな
きっと将来は       | |     |   /   ヽ 育!
パソコンの大先生よ  l |     |  _/   l ヽ つ
あなたの子だものね  l |     |  しl   i  i ぞ
         ハハハ.... l |     |   l   ート !
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, |___|_ ____|___|     |
 ネ    ,, _     |     ┐     ̄¨¨`  ̄ ̄  ┐
 ッ   /     ` 、   |  じ コ    _      笑 ち
 ト  /       ヽ |   ゃ l   /   ヽ.   わ ょ
 楽 /  ○    ○ l |  ね ヒ  l @  @ l   せ  w
 し  l     し    l |  え l  l   U   l   ん w
 い l   , --- 、  l |  か吹  ヽ, ー  ノ.   な 朝  ユウチャン…ゴハン、ココニオイトクネ…
 な  > 、 _ヽ -- ' _ ィ  l  w い  / i    ヽ、  w か   キョウモ、ソトデナイノ…?
 あ/     ̄   ヽ |  w た / /l    l ! └  ら    オネガイダカラ ヘンジシテオクレ・・・
 !           ヽ| └ ___| i_l___l l__              ゴホッ ゴホッ>
/              |  /   し'幵幵幵幵ソ |
              ト '    └─────┘カタカタカタ…
おまえらも嫁、子ども居てもおかしくないのに、何処で道間違ったんだよ
476 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/13(土) 09:10:24.95 ID:efL2zixd0
なあゆうちゃん、お前ももう34歳だ。
一端の大人だ。
昔の34歳はな、もう家庭があって子供も長男と長女がいて
家のローン組んで仕事と家族とビールとゴルフが生きがいって生き方だったんだよ。
でも今はもうそんな時代じゃないよな。
30過ぎても結婚しない人も増えたよ。
それはそれでそういう社会風潮なのかもしれない。
でもな、お前は仕事をしていないんだ。
こればっかりは時代がどうなろうと許容されることじゃない。
おまけにお前は大学もいいとこ出てる。
なのに就職していないってのはなんだ。
何か仕事以外でやりたいことがあって、
そうだな、例えばミュージシャンとか画家とか
そういうのに没頭しているのならおじさんもゆうちゃんに何も言わないよ。
でも毎日何もせずにずっと部屋にいて、
そのくせぷらぷらと出かけて親の金で生きてるってのは
ちょっと許せないよね。
おじさんね、高卒だけど必死に仕事やって頑張ってきたんだよ。
子供も2人大学に行かせて、結婚して孫の顔も見せてくれた。
それで叔父さんは十分なんだよ。
十分幸せなんだ。
ゆうちゃん、お前も親にそういう「当たり前の幸せ」をあげるだけでいい。
お前の親は優しいからお前を甘やかすのかもしれないけどな。
おじさんはゆうちゃんのことも心配だが、お前の父さん母さんのことが
何よりも心配なんだ。
お願いだから、これ以上親に迷惑かけるのだけはやめてくれ。
もうゆうちゃんは自分の人生を十分に謳歌しただろ?
だったら残りの人生は全て苦労して、他人のために使え。
そして労働した金は全部親に捧げるんだ、いいな?
ゆうちゃんはもう十分生きただろう?
おまえらも嫁、子ども居てもおかしくないのに、何処で道間違ったんだよ
487 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/13(土) 09:17:30.57 ID:efL2zixd0
平均的35歳日本人男性の例




野原ひろし(35)

埼玉県春日部市在住
双葉商事営業二課係長
年収 約650万
身長180cm
趣味 ゴルフ
32年ローンを抱えながらも
妻(29)、息子(5)、娘(0)、犬を何不自由なく養うことができ、
毎晩晩酌のビールをつけることができる。
さあお盆休み!親戚が家にやって来て部屋から一歩も出られない奴の数→
70 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/13(土) 09:52:07.37 ID:efL2zixd0
うちの親族、お盆に集まった時も
甥っ子連中にお小遣いあげてんだが
これってどこでもそうかな?
結局うちの子供も貰うから
トータルではマイナスにはならないんだけど
【超速報】お盆
44 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/13(土) 10:21:29.59 ID:efL2zixd0
ドドドドドドドド・・・
親戚の子供「ゆうにいちゃぁぁぁん!お小遣い頂戴!」
ゆうちゃん「ほれ、無駄使いするんじゃねえぞ」
親戚の子供「わーい!ありがとう!」
ドドドドドドドド・・・
親戚の子供「ゆう兄ちゃんにお小遣い貰っちゃった!
        ギルド幹部になった記念にって奮発してくれたよ!」
叔父1「おおよかったな」
叔母1「よかったわね」
親戚の子供「それとね、PCつけてエアコン全開にしながらアイス食ってたよ」
叔父「なんじゃと!」
叔母「まあ、みんなが節電してる時に・・・・」
親戚の子供「あとモニターが2台あってPCも3台あったけどゆう兄ちゃんにそんなに必要なの?」
叔父2「たしかゆうすけはパソコンの大魔王じゃなかったか」
叔母2「違いますよパソコンの大先生」
叔父2「はははそうだったか」
親戚の子供「あとねあとね、ゲームがいっぱいあって、
        なんか女の子のお人形がいっぱいあったよ。あれ誰のお金で買ってるの?」
叔父1「あんのガキャアアアアア もう我慢の限界じゃああああああ」
叔母「ちょっとあんた何する気だい!」
ドドドドドドドドドドドドドド・・・・・
ドンドンドンドン!!
叔父1「ゆうすけー!おるかー!ここ開けんかー!!」
ドンドンドンドン!!
叔父1「おるのはわかってんやぞー!お前部屋で何しとんや!!」
ドンドンドンドン!!
叔母1「ごめんねうるさくて。さあおばちゃんと遊びましょうね」
親戚の子供「僕なにか悪いこと言っちゃったのかな・・・・」
ゆうちゃんの母「いいのよ、その通りなんだから。気にしないで」
ゆうちゃんの父「・・・・すまぬ・・・・・すまぬ・・・・」
【超速報】お盆
46 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/13(土) 10:22:00.20 ID:efL2zixd0
ゆ「・・・もう夕方か・・・・よく寝たな・・・ん・・留守電・・・・」
「ただいま 35 件 の 伝言を お預かりしております」
ゆ「35件?なんだよこれ・・・・」
「新しい伝言 1件目 今日の 午前9時10分です」
母「もしもし?ゆうちゃんかい?いるのかい?いるのはわかってんだよ、電話にで(ピー)」
「2件目です」
母「ゆうちゃん、お父ちゃんがね、定年退職したけど退職金を全部
  ローンの支払いと、お前の弟家族にやることにしたから
  だからもうあんたに仕送りできないから。あとは自分で何とかしな。
  もう34歳なのに何やってんだい。ちゃんと飯食ってんのかい?(ピー)」
「3件目です」
母「そうそう、同級生の吉田君覚えてる?○○銀行にいるんだけど、
  この前お母さんに会って話してたら、家建てたんですって、すごいわね。
  結婚しててもう子供3人いるんのよ。うらやましいわねえ(ピー)」
「5件目です」
母「あ、ゆうちゃん、お盆は帰ってきなさい。
  毎年本家にみんな集まるでしょ?近況定例報告会だから
  全員揃わないと何時迄経ってもお盆明けないの知ってるわよね?(ピー)」
「11件目です」
母「ゆうちゃんの銀行口座とゆうちょ口座、残高こっちに引き上げたから
  お金下ろそうとしても無駄だよ
  あと来月そこのアパート契約更新でしょ?今度は保証人にならないから。
  まだ住みたかったら契約更新までに就職しな(ピー)」
「15件目です」
母「・・・・・・・・(ピー)」
「21件目です」
父「ゆうちゃん・・・あ、いや・・元気か・・・仕事・・してへんのか・・・・・ハア(ピー)」
「35件目です」
母「ゆうちゃん、ちょっと今かあちゃん体調が良くなくてね、
  やたら吐き気がするのと酸っぱい物が欲しくてたまらないの。これって(ピー)」
【超速報】お盆
47 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/13(土) 10:22:31.66 ID:efL2zixd0
なあゆうちゃん、お前ももう34歳だ。
一端の大人だ。
昔の34歳はな、もう家庭があって子供も長男と長女がいて
家のローン組んで仕事と家族とビールとゴルフが生きがいって生き方だったんだよ。
でも今はもうそんな時代じゃないよな。
30過ぎても結婚しない人も増えたよ。
それはそれでそういう社会風潮なのかもしれない。
でもな、お前は仕事をしていないんだ。
こればっかりは時代がどうなろうと許容されることじゃない。
おまけにお前は大学もいいとこ出てる。
なのに就職していないってのはなんだ。
何か仕事以外でやりたいことがあって、
そうだな、例えばミュージシャンとか画家とか
そういうのに没頭しているのならおじさんもゆうちゃんに何も言わないよ。
でも毎日何もせずにずっと部屋にいて、
そのくせぷらぷらと出かけて親の金で生きてるってのは
ちょっと許せないよね。
おじさんね、高卒だけど必死に仕事やって頑張ってきたんだよ。
子供も2人大学に行かせて、結婚して孫の顔も見せてくれた。
それで叔父さんは十分なんだよ。
十分幸せなんだ。
ゆうちゃん、お前も親にそういう「当たり前の幸せ」をあげるだけでいい。
お前の親は優しいからお前を甘やかすのかもしれないけどな。
おじさんはゆうちゃんのことも心配だが、お前の父さん母さんのことが
何よりも心配なんだ。
お願いだから、これ以上親に迷惑かけるのだけはやめてくれ。
もうゆうちゃんは自分の人生を十分に謳歌しただろ?
だったら残りの人生は全て苦労して、他人のために使え。
そして労働した金は全部親に捧げるんだ、いいな?
ゆうちゃんはもう十分生きただろう?
【超速報】お盆
48 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/13(土) 10:23:14.29 ID:efL2zixd0
母「はい、ゆうちゃん、ひやむぎ。ところで今何歳だっけ」
ゆうちゃん「なんだよ突然」
母「いいから、何歳だっけ」
ゆうちゃん「34歳だけど?それがどうかしたの」
母「そっかー34歳かー。大人になったわねえ」
ゆうちゃん「いきなりどうしたんだよw怖えな」
母「ふと思い出してね。ゆうちゃんが生まれた時のこと」
  予定日よりもだいぶ遅くてね、難産だったの。
  陣痛が来たのが夜中で、お父さん、ずっとついていてくれたのよ。
  生まれたとき、ゆうちゃんは小さかったけどお父さんもお母さんもわんわん泣いて喜んだのよ。
  看護婦さんたちも泣いてよかったですねって。」
ゆうちゃん「へー、大変だったんだな」
母「うん、でもゆうちゃんはすくすく育ってくれて、
  3歳で字も読めて、小学校の時は神童って言われてたのよねえ」
ゆうちゃん「やめろよ、古い話は」
母「毎年正月の親戚一同の新年会でゆうちゃん大人気だったわよね」
ゆうちゃん「そうだったかな」
母「そうよ、もう叔父さん達お年玉ふんぱつして、
  末は総理大臣か科学者かなんて言ってたっけ」
ゆうちゃん「もういいよ、昔のことは」
母「ゆうちゃん、これまで生きてきて一番嬉しかったことって何?」
ゆうちゃん「嬉しかったこと?そうだなー。小学生の時にスーパーマリオで初めて8−3クリアした時かな。」
母「・・・・そう。ゆうちゃん、ひやむぎ食べて」
ゆうちゃん「ああ、うん。(ズルッズルズルッ)なんつうかさ達成感っていうか、(ズルズルズルズルズルズルズルズル)
       やり遂げたって感じがハンパなかった・・んだよ・・なあ。(ズルルッ)
       あれ、なんか意識が・・・あんな・・嬉しいこと・・・もう・・・ない・・かもな・・なんか・・・・眠くな・・・って・・・き・・・・・・」
母「ゆうちゃん?」
ゆうちゃん「・・・・・・・・」
母「・・・・・・・・。お父さん、はいひやむぎ・・・。」
父「ああ・・ありがとう・・・・仕方がなかったんだ。これで・・・よかったんだ・・・」
【超速報】お盆
50 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/13(土) 10:23:57.24 ID:efL2zixd0
ゆ「リーマン・ショック以降どこも雇ってくれないんだよ。」
叔父1「しかし内定出ている学生も大勢いるぞ」
叔母1「じゃあリーマン・ショック前に就職すればいいのに」
ゆ「日本は新卒でレールに乗らないとだめなんだよ。
  一度落ちた人間は二度とレールに戻れないんだ」
叔父2「そんなことはない。いつでも何度でもやり直せるわ」
叔母1「じゃあ新卒時に就職すればいいじゃない」
ゆ「しかも30歳過ぎると極端に採用されにくくなるんだよ。これはおかしいよ」
叔父3「きちんとした職歴と経験があれば転職できるぞ。儂もそうじゃった」
叔母1「じゃあ30歳すぎる前に転職すればいいのに」
ゆ「特にこの1〜2年は新卒でも厳しくて大卒も苦しいんだ」
叔父4「しかし大卒でも8割は内定取っているぞ。」
叔母1「じゃあいい大学行っていいとこに内定もらえばいいじゃない」
ゆ「震災以降はアルバイトも争奪戦でコンビニすら数倍の難関なんだよ」
叔父1「コンビニのアルバイトが難関なわけないじゃろw中国人でもやっとるに」
叔母1「じゃあコンビニ以外でアルバイトすればいいじゃないの」
ゆ「結局この国は失敗した人間は二度と社会復帰できないんだ。
  やり直しなんて幻想なんだよ」
叔父2「それは甘えじゃ。人間諦めたら試合終了じゃと孔子も言っとる」
叔母1「じゃあ失敗しなければいいじゃない」
ゆ「これはもう世代間論争なんだ。あんたらに何言っても無駄だ
  世の中ブラック企業だらけなんだ。まともな企業なんてない」
従兄弟「ゆう兄ちゃんさあ、さっきから聞いてりゃもっともらしいこと言ってるけど
     ゆう兄ちゃん、職歴ないじゃん。 大卒なのに。
     本当に就活死ぬ気でやったの? 資格取るとかしなかったの?
     サークルで人脈作るとかみんなやってんだけど?
     たかが公務員の俺が言うのもなんだけどさ、
     ゆう兄ちゃんみたいなのを世間では『ブラック人材』って言うんだぜ?」
一同「\ドッ/(笑)」
【超速報】お盆
51 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/13(土) 10:24:23.03 ID:efL2zixd0
叔父「いいかげんゆうすけなんとかせんともう34歳じゃろ」
母「でもあの子はやれば出来る子なのよ。」
叔父「そう言い続けて何年経っとるんじゃ。お前が甘やかせ過ぎじゃ」
母「そんなことないわよ、私はあの子の為を思ってやってきただけ」
叔父「あの子の為?おまえがそうやって全部やってしまうから
    ゆうすけが自分で何も決断も行動もできん人間になったんじゃろ!」
母「兄さんに何がわかるの! 幼稚園に毎日送り迎えして、小学校では
  習字とそろばんと少年野球やらせて、中学では進学塾にも行かせたわよ!」
叔父「それが一つも実っとらんじゃないか。 ええか? おまえは過保護なだけじゃ。
    可愛い子は千尋の谷から突き落とさんといけん。 それが教育じゃ」
母「そんな手荒なことしたらゆうちゃんがかわいそうでしょう!
  だいたいゆうちゃんは神童なの。 小学校の自由研究で金賞だし
  図工コンクールでも1等だったし、学級委員にも祀り上げられたのよ?」
叔父「自由研究の評論『小学生とは思えない考察と研究ですね』
    図工の先生のコメント『小学生が作ったとは思えない出来栄えですね』
    完全にお前が全部やっとるやないか! お前が評価されてどうすんじゃ!」
母「違うわよ!ゆうちゃんの評価よ!ゆうちゃんは神童なの。やればできるの
  ただちょっと他の子よりもスロースターターなだけなの」
叔父「スローって一体人生何周遅れになっとるんじゃ。
    同級生は就職して結婚して子供がいて、家建てたり昇進しとるんやぞ。 」
母「いいんです。他は他。うちはうちですから。 兄さんもよけないこと言わないで」
叔父「そうはいかん。一族からニートひきこもりを排出するなんぞ言語道断なんじゃ。
    すぐにでも就職させい!お前が甘やかした責任取れい!」
母「なんで私が責任取るんですか! 私の教育は間違ってません。就職はゆうちゃんの問題でしょう?
  ゆうちゃんが就職すればいいんでしょう?」
叔父「そうじゃ!おいゆうすけ!お前さっさと就職せんか!
    今月中に就職せんかったら原発行かせるからな」
母「ゆうちゃん、叔父さんああ言ってるけど、大丈夫よ。
  ゆうちゃんはできるわよ、神童だし、ね? 今月中に就職できるわよね?」

【超速報】お盆
53 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/13(土) 10:24:57.32 ID:efL2zixd0
ゆうちゃんのかんさつにっき   1ねん1くみ  できるお

8月1日 叔父さんちの2階で飼われてるゆうちゃんの観察日記をつけることにした
      ゆうちゃんは基本、籠である部屋からでない。
      餌は一日2回、ダイエットコーラとポテチとカレーと炒飯を要求してくる
      年齢は34歳らしい 職歴と女性経験と覇気がない
8月2日 ゆうちゃんに変化はない 熱いのでダイエットコーラを要求してくる
      2gのペットボトルをあげたら「フヒッ」と笑った
8月3日 毎日部屋の中にいて飽きると思い、公園に遊びに行こうと誘うと
      「お前は男だしもう7歳だから行かない」と言われた。
      意味がわからなかった
8月4日 同じものばかり食べていては健康に悪いと思い、ペプシを与えてみた
      窓から投げ捨てられていた。
8月5日 ラジオ体操をするために朝6時半に庭でおじさんたちとやってたら
      「これから寝るんだから静かにしろ!」とゆうちゃんが怒鳴った
8月6日 餌は毎日上げているけどゆうちゃんの芽はまだ出ない
8月7日 今日はみんなでプールに行くことになった。
      ゆうちゃんも行こうと誘うと、行く素振りを見せたけど
      何故かおじさんたちがゆうちゃんを行かせなかった。なんでだろう。
8月8日 夜、庭でおじさんたちと花火をした。 大きな花火が上がると
      おじさんたちが「たーまやー」と言った。意味はわからなかったけど
      僕も「ゆーうちゃーん」と言ったら壁をドンドン叩く音が聞こえてきた
8月9日 今日もゆうちゃんの芽は出ない
8月10日 お盆で親戚のみんなが集まってきた。にぎやかになった。
      いとこのケンくんと咲ちゃんと2階に行ったら、ケンくんと咲ちゃんが
      「お化けがいる」と泣き出した
8月11日 おじさんたちがなんか難しい話をしている。 「ゆうちゃんが・・・」とか
      言ってたけど内容はわからない
8月12日 相変わらずゆうちゃんの芽は出ない。 そろそろこの観察日記も
       やめようと思う。 明日からは朝顔の観察日記をつけます。 おわり
【超速報】お盆
54 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/13(土) 10:25:28.50 ID:efL2zixd0
・ お前の歳の頃には俺はもう結婚して・・
・ 普通に就職してたら今頃は・・・ なぜもっとやらんのや・・
・ 結婚式の招待状、ぜんっぜん届かへんな
・ 高卒の子なんて18かそこらで給料もらって・・
・ 三食昼寝エアコンPC付きで結構な身分やのう
・ 同僚の○○のとこの息子は去年東大合格して
・ 朝何時に起きてるんや 4時半に起きいいうてるやろが
・ 夜遅くまで何してるんや (勉強しとらんのはしっとる)
・ お前、しょっちゅう下にコーヒー入れに来るけど
・ 一日何時間勉強しとるんや 24時間やれや
・ お前と同い年の従弟の子供、今年就職やで?
・ いっぺん気が狂うほど勉強やってみろよ
・ やらせたのは失敗やったな
・ お前なんか町工場でもやとってくれるわけないやろ
・ 計画表書け この先1年間のな
・ だまれ、わしの言うとおりにやっとったらええんや
・ お前がもっと言わんからやろ>母に
・ で、どうすんねん。今更どこもやとってくれへんぞ
・ わしらの年金あてにしとるんちゃうやろな
・ ほんとお前はパソコンだけは大先生やったと思ったにな・・・
・ わしの孫がお前からお年玉もらうの楽しみにしとるんや
・ 結婚できんぞ 彼女はおらんのか お見合いせえ
・ 机に座っててもボーッとしとるだけやったら意味無いぞ
・ おりてこーい!(怒号) おりてこんかー!!
・ こんな時だけ神妙な顔すんなっ!
・ この説教去年もしたよな?一昨年もしたよな?
・ ハァー(顔を見ながらため息)
・ お前の親父な、来月から仕事なくなるそうや
・ お前はな、自分の都合のいい未来を妄想して
  努力をしないまま希望を待ってるだけや
お盆てなんかオナニーしにくいよね(´・ω・`) 婆ちゃん帰って来てるのかな
3 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/13(土) 10:37:56.24 ID:efL2zixd0
ゆうちゃんのかんさつにっき   1ねん1くみ  できるお

8月1日 叔父さんちの2階で飼われてるゆうちゃんの観察日記をつけることにした
      ゆうちゃんは基本、籠である部屋からでない。
      餌は一日2回、ダイエットコーラとポテチとカレーと炒飯を要求してくる
      年齢は34歳らしい 職歴と女性経験と覇気がない
8月2日 ゆうちゃんに変化はない 熱いのでダイエットコーラを要求してくる
      2gのペットボトルをあげたら「フヒッ」と笑った
8月3日 毎日部屋の中にいて飽きると思い、公園に遊びに行こうと誘うと
      「お前は男だしもう7歳だから行かない」と言われた。
      意味がわからなかった
8月4日 同じものばかり食べていては健康に悪いと思い、ペプシを与えてみた
      窓から投げ捨てられていた。
8月5日 ラジオ体操をするために朝6時半に庭でおじさんたちとやってたら
      「これから寝るんだから静かにしろ!」とゆうちゃんが怒鳴った
8月6日 餌は毎日上げているけどゆうちゃんの芽はまだ出ない
8月7日 今日はみんなでプールに行くことになった。
      ゆうちゃんも行こうと誘うと、行く素振りを見せたけど
      何故かおじさんたちがゆうちゃんを行かせなかった。なんでだろう。
8月8日 夜、庭でおじさんたちと花火をした。 大きな花火が上がると
      おじさんたちが「たーまやー」と言った。意味はわからなかったけど
      僕も「ゆーうちゃーん」と言ったら壁をドンドン叩く音が聞こえてきた
8月9日 今日もゆうちゃんの芽は出ない
8月10日 お盆で親戚のみんなが集まってきた。にぎやかになった。
      いとこのケンくんと咲ちゃんと2階に行ったら、ケンくんと咲ちゃんが
      「お化けがいる」と泣き出した
8月11日 おじさんたちがなんか難しい話をしている。 「ゆうちゃんが・・・」とか
      言ってたけど内容はわからない
8月12日 相変わらずゆうちゃんの芽は出ない。 そろそろこの観察日記も
       やめようと思う。 明日からは朝顔の観察日記をつけます。 おわり


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。