- Mac洗練されすぎワロタ
429 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 00:18:50.45 ID:Lbhs+R9c0 - Macが置いてあるネットカフェは一カ所しか知らない。しかも神戸だったり。
少なくとも都内では知らんなあ。
|
- ひろゆき「何で蓮舫議員が責められているんですかね?スポーツ振興費要らないと思うんですけど。。。」 2
226 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 00:21:02.16 ID:Lbhs+R9c0 - このタラコは世間と逆のこと言って小理屈並べておけば勝ちくらいの男。
|
- 妹にしたい拡張子
247 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 01:32:29.46 ID:Lbhs+R9c0 - DNG
|
- DJなんて誰でも出来るな・・・
59 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 01:34:54.87 ID:Lbhs+R9c0 - マジレスすると大金持ちの道楽。
|
- Mac洗練されすぎワロタ
431 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 02:00:01.20 ID:Lbhs+R9c0 - 人気いまひとつ。
|
- DJなんて誰でも出来るな・・・
67 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 02:01:06.25 ID:Lbhs+R9c0 - >>66
80年代前半あたりにキュッキュやってたのが好きだ。
|
- Mac洗練されすぎワロタ
433 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 02:03:00.95 ID:Lbhs+R9c0 - >>432
すげええ!
|
- Mac洗練されすぎワロタ
437 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 02:22:54.21 ID:Lbhs+R9c0 - kinkosならあるんだけど。
|
- Mac洗練されすぎワロタ
440 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 02:40:55.06 ID:Lbhs+R9c0 - ネットカフェに1台くらいはMacがあっても良いと思う。
・・・使う人いないのかな。
|
- ぬるぬるWindows Phoneで日本語入力 動画あり
18 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 04:33:36.60 ID:Lbhs+R9c0 - 良いね。サクサクだな。
|
- Mac洗練されすぎワロタ
443 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 04:35:11.79 ID:Lbhs+R9c0 - でも、一般的にはパソコン=Windows。
Macは視野にすら入っていない・・・というかMacそのものを知らない。知ってても未知のもので関係ないもの。 Appleはそれを打開しないとな。
|
- 都会人はとにかく歩く。田舎者は歩かない。玄関から車でスイス〜イ。
421 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 04:35:51.61 ID:Lbhs+R9c0 - 地下鉄の駅にエスカレーターとエレベータが極端に少ない。
|
- Mac洗練されすぎワロタ
458 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 06:08:53.41 ID:Lbhs+R9c0 - 当初の予定では都内にもう何軒かAppleStoreを作る予定だった。
大阪の梅田と京都にも作る予定があったものの白紙になってしまった。
|
- Mac洗練されすぎワロタ
471 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 11:02:31.59 ID:Lbhs+R9c0 - >>379
そうそう。意外と知られてないのだよな。 >>459 理由はわからないけど日本国内での展開を自粛した。 実は今のソフトバンク表参道の場所もAppleStoreが入るのではないかと噂になってた時期もあったのだよ。 >>466 コマンド覚えると言ってもカット、コピー、ペースト、全て選択を覚えたら大体のことができるのではないかと思う。たかだか4種類を覚えるのは簡単だと思うのだけどなあ。 しかし、Windows使ってるパソコン初心者の人がMac使ったときショートカットが使えない壁にぶつかってた。以来、Appleが大嫌いになったみたい。 ショートカットってそんなに難しいのかなあ。うーん。 >>467 なるほどねえ。 そういや、京都のカフェでMacが自由に使えるように置いてある店が2軒あった。今は両方とも無くなった。たまにしか行かなかったけど続いてほしかった。
|
- 台湾人の52%「最も好きな国は日本」 で誰?台湾が反日とか言ったブサヨは?w
293 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 11:05:33.66 ID:Lbhs+R9c0 - アレ?52%?
地震のときはもっと多かったように思うけど。
|
- Mac洗練されすぎワロタ
472 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 11:08:57.04 ID:Lbhs+R9c0 - >>470
ゴミ箱か。 MacとWindowsの流儀の違いで分らない部分が出てくるよね。
|
- Mac洗練されすぎワロタ
476 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 11:30:26.21 ID:Lbhs+R9c0 - コマンドの操作出来ない = 単にMacに興味が無くMacを使いたく無い
そんな気がする。
|
- Mac洗練されすぎワロタ
482 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 11:36:29.14 ID:Lbhs+R9c0 - >>475
世間一般ではMac使えない人が大多数だからね。 >ショートカット そんなに難しいものかな。 確かに直感的ではないけど、一回教えられたらすぐに覚えられるのではと。
|
- Mac洗練されすぎワロタ
485 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 11:38:23.25 ID:Lbhs+R9c0 - >>479
納得 w
|
- Mac洗練されすぎワロタ
486 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 11:41:09.12 ID:Lbhs+R9c0 - 中高年でパソコン初心者の人でマウスに馴れてない間は左クリックと右クリックを間違えることが多いよ。
|
- 「MacBook Airの模倣」「Appleのやり方をコピー」いきなり海外サイトで酷評された Ultrabook AcerAspire3951
349 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 11:43:49.37 ID:Lbhs+R9c0 - >>21
>winノートはどれも安っぽい樹脂のギシギシボディばかり。 世の中、不思議とそっちの方がいい人が一定数・・・多数いるんだな。 MacBook Airを見るや否や「自分と関係ないもの」と思うらしい。
|
- 「MacBook Airの模倣」「Appleのやり方をコピー」いきなり海外サイトで酷評された Ultrabook AcerAspire3951
351 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 11:46:01.87 ID:Lbhs+R9c0 - >>186
大昔、サブノートで光学ドライブを撤廃していたモデルがあったぞ。 Appleの基調講演でそのことを否定していた時期があった。
|
- Mac洗練されすぎワロタ
499 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 11:52:32.77 ID:Lbhs+R9c0 - >>487
>ちょこっと入り込むととたんに直感的じゃなくなるんだよ。 そりゃわかるんだけど、単純なことだと思うのだけど。 でも、俺が慣れてしまってるだけで始めて使う人からすると壁なんだろうな。 >>491 Lionでデスクトップ上で複数のアイコンを選択 右クリック「選択項目から新規フォルダ」 この動きがいいわ。気持ちいい。
|
- 「MacBook Airの模倣」「Appleのやり方をコピー」いきなり海外サイトで酷評された Ultrabook AcerAspire3951
355 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 11:58:21.21 ID:Lbhs+R9c0 - >>345
懐かしい! 憧れてたなよ。
|
- Mac洗練されすぎワロタ
514 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 12:04:24.67 ID:Lbhs+R9c0 - >>505
同意。 Vistaは普通に使えてたからな。確かに重くて不安定だけど許容範囲。 7も特に不満はない。 Lionも叩かれてるけどLionが一番気に入ってる。 確かに使い慣れてるのが一番良いのかもな。
|
- Mac洗練されすぎワロタ
518 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 12:11:54.32 ID:Lbhs+R9c0 - >>508
無いよね。 大昔はMacPaintなんてものが付属してたのだけど。 MacPaint and one drive :) http://www.youtube.com/watch?v=zFuaaDQ10C0 Macを所有してる多くがPhotoshopやIllustrator使ってるケースが多いから省かれているのかもね。 最近は有料なんだけど「Pixelmator」が売れ筋らしいな。確かにこれで十分だ。 http://itunes.apple.com/jp/app/pixelmator/id407963104?mt=12
|
- Mac洗練されすぎワロタ
520 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 12:15:00.74 ID:Lbhs+R9c0 - Lionに切り替えてから全画面表示使ってみたけど自分には合わなかった。
普段の操作は普通の表示で良い。 全画面表示は写真をスライドショーで楽しむ時くらいかな。
|
- Mac洗練されすぎワロタ
526 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 12:19:56.14 ID:Lbhs+R9c0 - >>522
>周りに聞きにいけるってのが大きいからな。 その周りが良い人ならね。 そこそこ知識があって、 その都度嫌がらず教えてくれて、 きめ細やかに丁寧に教えてくれて、 何度も同じ質問されたとしても笑顔で答えられて、 そうでないと余計に混乱する。 結局サポートセンターに電話して解決・・・もしくは放置が関の山。 だからといってMacが初心者に優しいか・・・それは何とも言えない。人との相性みたいなものだと思う。
|
- Mac洗練されすぎワロタ
533 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 12:27:16.71 ID:Lbhs+R9c0 - >>530
可能性は無くは無いけど価格改定で商品が安くなったことって少ないよ。
|
- Mac洗練されすぎワロタ
535 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 12:29:28.58 ID:Lbhs+R9c0 - ジョブズはインテルに移ってもOS Xの魂が何とかゴニョゴニョいってた記憶がある。
|
- Mac洗練されすぎワロタ
538 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 12:31:55.68 ID:Lbhs+R9c0 - >>536
価格改定があるとしたらそのケースが多いね。 あとは、製品が古くなってきた時に値下げすることもある。でも、稀な話。 よく言われる「欲しくなったときが買い時」につきる。
|
- Mac洗練されすぎワロタ
546 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 12:38:15.64 ID:Lbhs+R9c0 - >>539
>周りが全員意地悪な人間 いや、夢にもそんなことをいってるんじゃなくて・・・ いい人が多くても素人では難しいのだよ。 はじめは親身に答えてても、次第に無愛想になってくる。 そういうケースをいくつか見てきた。 結局、目的が合致して触った感じがいいものを選ぶのが良い。 相性のいいOSは人による。
|
- Mac洗練されすぎワロタ
548 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 12:39:32.30 ID:Lbhs+R9c0 - × 素人
○ 初心者 俺も素人だし w
|
- Mac洗練されすぎワロタ
554 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 12:43:46.01 ID:Lbhs+R9c0 - OS9以前のkaleidoscopeを思い出した。
NeXT風や真っ青にして使ってた。
|
- Mac洗練されすぎワロタ
556 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 12:51:55.70 ID:Lbhs+R9c0 - >>553
な・・・なんでそんな曲解して捉えるんだ? 一回初心者の人を相手にしてみなよ。どんだけ大変か w ため息が出るくらい。 知人も同じことを言ってたわ。 飲み込み早い人は楽なんだけど、相手の飲み込みが悪かったらお手上げ。 覚える気がないのか同じ質問をしてくる。質問しなくても出来そうなことをも質問してくる。その都度大変で、その説明が難しかったりする。
|
- Mac洗練されすぎワロタ
559 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 12:54:25.58 ID:Lbhs+R9c0 - >>557
そうだね。 「あの人に聞けば全部解決してくれるから自分は何も覚えなくていい」 くらいに考えてそう。 「そろそろ覚えてください。」になってくる。
|
- Mac洗練されすぎワロタ
563 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 12:58:20.80 ID:Lbhs+R9c0 - >>558
リアルで付き合いあると「ググれカス」なんて言えないからね。 俺は2chでも滅多に使わないけど。
|
- Mac洗練されすぎワロタ
564 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 12:58:50.97 ID:Lbhs+R9c0 - 夏だなあ www
|
- Mac洗練されすぎワロタ
579 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 14:09:33.50 ID:Lbhs+R9c0 - >>578
システム環境設定のユーザーとグループで変えられないか?
|
- 「MacBook Airの模倣」「Appleのやり方をコピー」いきなり海外サイトで酷評された Ultrabook AcerAspire3951
365 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 14:16:45.94 ID:Lbhs+R9c0 - >>363
>F-12CのCM 劣化しすぎだな。 端末もCMも。 もっと自らオリジナルに作れないものかなあ。
|
- 「MacBook Airの模倣」「Appleのやり方をコピー」いきなり海外サイトで酷評された Ultrabook AcerAspire3951
366 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 14:16:59.74 ID:Lbhs+R9c0 - 張り忘れてた。
http://www.youtube.com/watch?v=K9vP0v3s1N4
|
- Mac洗練されすぎワロタ
612 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/13(土) 20:04:17.59 ID:Lbhs+R9c0 - SSD交換しよう
|
- 史上最高のシューティングゲーム「東方神霊廟」が発売
302 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/13(土) 20:41:04.13 ID:Lbhs+R9c0 - iPhone版はなんで出ないの?
|
- 年内に『Windows 7』パソコンのシェアが40%を超える見通し XP(笑)
470 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/13(土) 20:43:35.68 ID:Lbhs+R9c0 - >>437
2chの情報を間に受けすぎ
|
- Mac洗練されすぎワロタ
615 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 21:22:32.45 ID:Lbhs+R9c0 - しばらく新機種なさそうだな。
|
- リアル社会(笑)ってネット世界で相手にされない底辺(敗者)が逃げこんで傷を舐めあうところだろ?楽しいの?w
36 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 21:30:53.84 ID:Lbhs+R9c0 - 学校の在り方が時代とマッチしてない。
狭い社会を形成させてその場から動けない雁字搦めにするから苛めが起きる。 答えを一つ、生き方を一つと絞るのも原因。 とはいえ、どこの国のどこの社会にも苛めは起こる。 自分が生きやすい、認められる場所をさがすこと。場所を持ちつつ自分を伸ばすことを怠らないこと。
|
- リアル社会(笑)ってネット世界で相手にされない底辺(敗者)が逃げこんで傷を舐めあうところだろ?楽しいの?w
38 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 21:33:47.90 ID:Lbhs+R9c0 - >>18
ネットにいることが病んでいるかのように言われているけど、ネットがあるだけその人にとって幸せなんだと思う。 一番可哀想なのは居場所が無い人。虐められてても、友人がいても、友人が居なくても自分が落ち着ける居場所が無い人こそ不幸。
|
- 北朝鮮の105階建て超高層ホテルがいよいよ完成 韓国専門家「このホテルは倒壊する」
806 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 21:40:13.48 ID:Lbhs+R9c0 - ん?
ちょっと前まで廃墟だったアレがこんなになったのか。 鉄骨大丈夫なのか?
|
- 今この時期にイギリスに旅行しに行く奴ってなんなの??? 馬鹿なの?池沼なの?
53 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 21:44:33.92 ID:Lbhs+R9c0 - >>44
周りにドイツに行ってる人が多いけどそんな話は聞かない。
|
- Mac洗練されすぎワロタ
618 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 21:45:19.95 ID:Lbhs+R9c0 - そうだ。Mac Proこなかったもんな。
|