トップページ > ニュース速報 > 2011年08月13日 > OYYfC6Uv0

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/26556 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001000038116120541170



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (埼玉県)
名無しさん@涙目です。(滋賀県)
愛子様「人に手を振るの恥ずかしい・・・」 ピンクのワンピース姿で那須へ出発
日航ジャンボ機墜落事故から26年… 結局墜ちた原因はなんなの? やっぱり自衛隊のミサイル?
メタルギアのHDシリーズ ひとつでMG1、MG2、MGS1、MGS2、MGS3が遊べる 神すぎワロタ
年内に『Windows 7』パソコンのシェアが40%を超える見通し XP(笑)
【速報】!ninjaが出来ない
Microsoft「スマホってそもそも電話だよね。WMみたいなPCっぽいのは糞、Windows Phoneで作り直した。」
時計じかけのオレンジを見たんだけど、インテリアがいいだけで、話はよくわからなかった 解説してくれ
130km/hの速球を投げるにはどうしたらいいの?甥に一目置かれたいんだが…
【中国脅威】 中国が空母の試験航海を始める、将来的に日本を脅かす存在にも
一番不味い魚と言えば

その他12スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
愛子様「人に手を振るの恥ずかしい・・・」 ピンクのワンピース姿で那須へ出発
394 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/13(土) 10:32:45.45 ID:OYYfC6Uv0
どうせお前らJCJKになっても、まだまだ化けるとか言うよな
愛子様「人に手を振るの恥ずかしい・・・」 ピンクのワンピース姿で那須へ出発
620 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/13(土) 15:30:29.65 ID:OYYfC6Uv0
いざとなったら愛子ラすれば良い
日航ジャンボ機墜落事故から26年… 結局墜ちた原因はなんなの? やっぱり自衛隊のミサイル?
266 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/13(土) 15:43:09.18 ID:OYYfC6Uv0
>>230
霧は発生したけどすぐはれたって証言してる
手書きの遺書では機内で爆発したような音がして煙が出たって書いてあるのもある

急減圧がまったく無かったって言ってる人はほとんどいなくて
事故調が言うような、致命的な破壊を起こしたり機内が風や気温低下でとんでもなくなる程の急減圧は無かったって主張してる人がほとんどかも
メタルギアのHDシリーズ ひとつでMG1、MG2、MGS1、MGS2、MGS3が遊べる 神すぎワロタ
17 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/13(土) 15:51:06.68 ID:OYYfC6Uv0
むしろMSG3 MPO MGPWをひとつにまとめたやつにしてほしい
そっちの方がストーリー好き
年内に『Windows 7』パソコンのシェアが40%を超える見通し XP(笑)
63 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/13(土) 16:20:21.27 ID:OYYfC6Uv0
Vistaはサポート短いんだおwwwとか草生やしておいて7 Home Premiumを買っちゃった情弱は居ないよね?
年内に『Windows 7』パソコンのシェアが40%を超える見通し XP(笑)
77 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/13(土) 16:25:57.83 ID:OYYfC6Uv0
>>74
Atom積んだネットブックの方が速いと思う
【速報】!ninjaが出来ない
661 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (埼玉県)[]:2011/08/13(土) 16:27:29.17 ID:OYYfC6Uv0
!ninja
Microsoft「スマホってそもそも電話だよね。WMみたいなPCっぽいのは糞、Windows Phoneで作り直した。」
50 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/13(土) 16:29:06.76 ID:OYYfC6Uv0
キーボードつきで防水のが出たら買う
年内に『Windows 7』パソコンのシェアが40%を超える見通し XP(笑)
101 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/13(土) 16:35:51.57 ID:OYYfC6Uv0
>>84
CPUがシングルコアAtomと同じくらいの上に他が足を引っ張る事も考えたらネットブックの方がかなりマシだと思う
年内に『Windows 7』パソコンのシェアが40%を超える見通し XP(笑)
138 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/13(土) 16:44:43.06 ID:OYYfC6Uv0
>>115
それが元々のサポートサイクルだから

ビジネス向け製品は延長サポートがあってXPの場合はセキュリティー問題で2製品分の寿命になっちゃったから
家庭向け製品でも特別にビジネス向け製品と同じ延長サポートをあとからつけた
時計じかけのオレンジを見たんだけど、インテリアがいいだけで、話はよくわからなかった 解説してくれ
56 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/13(土) 16:50:28.77 ID:OYYfC6Uv0
小説読んだけど映画は見て無いんだけど、小説の完全版にある最終章の部分が無い以外はストーリー同じ?
時計じかけのオレンジを見たんだけど、インテリアがいいだけで、話はよくわからなかった 解説してくれ
84 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/13(土) 16:56:38.68 ID:OYYfC6Uv0
あらすじ

息苦しい社会だよ
 ↓
ヒャッハー!な人がいっぱいになったよ
 ↓
ヒャッハー!な人を捕まえたよ
 ↓
めんどくさいから洗脳して治すよ
 ↓
ヒャッハー!じゃなくなったけどひどい目にあったよ
 ↓
洗脳するなって民衆が怒ったよ
 ↓
みんな怒ってるから洗脳とくよ
 ↓
治った
 ↓(これ以降は完全版)
ヒャッハー!な人が年齢的に大人になったよ
 ↓
ヒャッハー!はもう卒業かな・・・
 ↓
めでたしめでたし
時計じかけのオレンジを見たんだけど、インテリアがいいだけで、話はよくわからなかった 解説してくれ
91 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/13(土) 17:00:19.11 ID:OYYfC6Uv0
映画版では匿ってくれた小説家のじいちゃんがストーリーの意味を説明してくれるシーン無いの?
時計じかけのオレンジを見たんだけど、インテリアがいいだけで、話はよくわからなかった 解説してくれ
98 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/13(土) 17:04:18.54 ID:OYYfC6Uv0
ていうかロンドン暴動騒動ってこれの世界観そのまんまかも
ロンドン暴動では捕まえたあと洗脳するまではしてないけど
日航ジャンボ機墜落事故から26年… 結局墜ちた原因はなんなの? やっぱり自衛隊のミサイル?
293 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/13(土) 17:14:26.70 ID:OYYfC6Uv0
>>276
製品としてじゃないけど動力伝達装置がアメリカで開発された構造のやつを使ってる
日航ジャンボ機墜落事故から26年… 結局墜ちた原因はなんなの? やっぱり自衛隊のミサイル?
296 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/13(土) 17:17:22.10 ID:OYYfC6Uv0
>>280
同じくアメリカ製のDC-10が同じように油圧喪失事故起こしてるじゃん
年内に『Windows 7』パソコンのシェアが40%を超える見通し XP(笑)
250 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/13(土) 17:21:43.57 ID:OYYfC6Uv0
>>243
Pentium 4
130km/hの速球を投げるにはどうしたらいいの?甥に一目置かれたいんだが…
4 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/13(土) 17:31:01.80 ID:OYYfC6Uv0
オープンカーに乗る
年内に『Windows 7』パソコンのシェアが40%を超える見通し XP(笑)
278 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/13(土) 17:35:25.60 ID:OYYfC6Uv0
suzukiは元々64bitだったけどなんかのアプリ使うだかで32bitに変えたんだったはず
年内に『Windows 7』パソコンのシェアが40%を超える見通し XP(笑)
290 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/13(土) 17:40:42.03 ID:OYYfC6Uv0
化石がいるで
日航ジャンボ機墜落事故から26年… 結局墜ちた原因はなんなの? やっぱり自衛隊のミサイル?
310 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/13(土) 17:44:43.73 ID:OYYfC6Uv0
>>307
TRONもよく陰謀のネタにされるけど、当時の事をよく知ってる人の多くは最初から絵に書いた餅だったって感じてるだろうから
NHKでBTRONを取り上げて以降に知った人と昔からマイコンとか使ってた人でかなりギャップがあるかも
【中国脅威】 中国が空母の試験航海を始める、将来的に日本を脅かす存在にも
29 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/13(土) 17:55:06.59 ID:OYYfC6Uv0
>>22
距離的に空母を使わないほうが効率がいい距離だと思う
年内に『Windows 7』パソコンのシェアが40%を超える見通し XP(笑)
324 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/13(土) 17:58:24.47 ID:OYYfC6Uv0
>>316
AeroというかDWM無しの環境ってウィンドウごとのバックバッファをOSが持ってないんだよ?
毎回書き換えるとかマジありえない
時計じかけのオレンジを見たんだけど、インテリアがいいだけで、話はよくわからなかった 解説してくれ
181 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/13(土) 18:06:40.57 ID:OYYfC6Uv0
小説だけ読んで映画を見てないほうからしてみるとなんで話しがわからないのかがわからない
小説だとセリフとかで説明しまくり
年内に『Windows 7』パソコンのシェアが40%を超える見通し XP(笑)
345 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/13(土) 18:12:01.69 ID:OYYfC6Uv0
>>329
Windowsのアプリは基本的にはOSに「ここ描いて」って言われて「アイヨ」って書くようになってる

DWM無しの場合:
ウィンドウを移動したり重なったウィンドウが動いた時に、アプリケーションに対して「ここ消えたからここに描いて」って言って毎回描いてもらう
DWMありの場合:
普段は書いてもらったウィンドウをメモリに保存しておいてそれを転送。無いときだけアプリに描いてもらう

つまりウィンドウを書き換える処理の回数が全然違う
年内に『Windows 7』パソコンのシェアが40%を超える見通し XP(笑)
371 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/13(土) 18:28:48.42 ID:OYYfC6Uv0
>>370
ショップブランドとかならOS無しノート普通にあるじゃん
一番不味い魚と言えば
20 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/13(土) 18:37:34.94 ID:OYYfC6Uv0
>>5
トビウオってお刺身とハンバーグは超おいしかったけど焼き魚は食べた事無いけどどんな感じ?
一番不味い魚と言えば
47 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/13(土) 18:42:07.05 ID:OYYfC6Uv0
>>35
oh...
「すわ、○○」とか「○○よろしく」とかさり気なく使う人ってかっこいいよね
29 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/13(土) 18:53:37.24 ID:OYYfC6Uv0
   / ̄\
  |  ^o^ | < すわです
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | < すわよろしく
         \_/
         _| |_
        |     |
本日20時13分ころ、宇宙ステーションが日本上空を通過! 肉眼で見ることが出来るぞー
80 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/13(土) 19:59:39.64 ID:OYYfC6Uv0
>>75
北西かも
かなり上の方に見えると思う
本日20時13分ころ、宇宙ステーションが日本上空を通過! 肉眼で見ることが出来るぞー
85 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/13(土) 20:00:33.92 ID:OYYfC6Uv0
関東曇ってる・・・
本日20時13分ころ、宇宙ステーションが日本上空を通過! 肉眼で見ることが出来るぞー
94 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/13(土) 20:02:05.19 ID:OYYfC6Uv0
>>83
曇ってなければ普通の星よりも明るい時もあるくらい明るい
今朝3時過ぎのときは木星と同じくらいの明るさだった
曇ってたり角度が低いと暗い
本日20時13分ころ、宇宙ステーションが日本上空を通過! 肉眼で見ることが出来るぞー
101 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/13(土) 20:04:24.87 ID:OYYfC6Uv0
明るくてほぼ一定の速度で動いてて点滅して無いやつがそうだからね
点滅してるのは飛行機
本日20時13分ころ、宇宙ステーションが日本上空を通過! 肉眼で見ることが出来るぞー
105 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/13(土) 20:05:33.47 ID:OYYfC6Uv0
場所によって見え方違うから
http://kibo.tksc.jaxa.jp/letsview/visibility1/index.html
これで自分の場所調べないと方向わかんない
本日20時13分ころ、宇宙ステーションが日本上空を通過! 肉眼で見ることが出来るぞー
146 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/13(土) 20:11:21.47 ID:OYYfC6Uv0
曇っててもほぼ真上の時はぎりぎり暗く見えるときがあるから関西の人とか直下の人は曇っててもチャンスちょっとあるよ
本日20時13分ころ、宇宙ステーションが日本上空を通過! 肉眼で見ることが出来るぞー
158 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/13(土) 20:12:51.84 ID:OYYfC6Uv0
>>142
ISSは点滅しないやつで飛行機は点滅する
本日20時13分ころ、宇宙ステーションが日本上空を通過! 肉眼で見ることが出来るぞー
170 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/13(土) 20:14:22.32 ID:OYYfC6Uv0
そろそろ
本日20時13分ころ、宇宙ステーションが日本上空を通過! 肉眼で見ることが出来るぞー
208 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/13(土) 20:17:36.60 ID:OYYfC6Uv0
みえた
本日20時13分ころ、宇宙ステーションが日本上空を通過! 肉眼で見ることが出来るぞー
308 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/13(土) 20:21:53.86 ID:OYYfC6Uv0
雲が邪魔でちょっとしか見えなかった
本日20時13分ころ、宇宙ステーションが日本上空を通過! 肉眼で見ることが出来るぞー
363 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/13(土) 20:24:05.19 ID:OYYfC6Uv0
あれで高度370kmくらいで速度27700km/hくらい
本日20時13分ころ、宇宙ステーションが日本上空を通過! 肉眼で見ることが出来るぞー
491 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/13(土) 20:32:51.05 ID:OYYfC6Uv0
>>464
JAXAのとかも含めて公開されてる軌道データを元に計算してるサイトと実際って
NASA TVの映像とか見てると結構ずれてるかも
中国人「日本人はインドのことが好きアルか?」
38 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)[sage]:2011/08/13(土) 20:33:02.36 ID:OYYfC6Uv0
ないある
本日20時13分ころ、宇宙ステーションが日本上空を通過! 肉眼で見ることが出来るぞー
505 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/13(土) 20:34:02.33 ID:OYYfC6Uv0
>>485
点滅してなければそうだよ
本日20時13分ころ、宇宙ステーションが日本上空を通過! 肉眼で見ることが出来るぞー
539 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/13(土) 20:38:36.73 ID:OYYfC6Uv0
>>520
めちゃくちゃ目がいい人なら晴天でほぼ真上を通過するときには
マジでソーラーパネルがついてるって形がわかる程度に見えるらしい
本日20時13分ころ、宇宙ステーションが日本上空を通過! 肉眼で見ることが出来るぞー
557 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/13(土) 20:40:19.07 ID:OYYfC6Uv0
>>532
カメラがマニアック過ぎる機種だ
本日20時13分ころ、宇宙ステーションが日本上空を通過! 肉眼で見ることが出来るぞー
577 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/13(土) 20:44:22.20 ID:OYYfC6Uv0
今朝3時過ぎのは木星の横をかすめてたから
もしかしたら木星と一緒の写真を撮った人もいたかも

あと、ふくいちライブカメラに映った可能性があったけど
実況スレとか見たけど騒がれてなかったから雲って見えなかったか誰も見てなかったのか・・・
年内に『Windows 7』パソコンのシェアが40%を超える見通し XP(笑)
474 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/13(土) 20:52:15.55 ID:OYYfC6Uv0
>>472
たぶんMSもそう考えたからWindows 8にWP7みたいなUIを積む事にしたのかも
本日20時13分ころ、宇宙ステーションが日本上空を通過! 肉眼で見ることが出来るぞー
604 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/13(土) 20:56:07.03 ID:OYYfC6Uv0
>>596
約90分で地球一周
一周すると経度が25度くらい?ずれる
見れるのは地上が夜で軌道上が昼の時だけ
本日20時13分ころ、宇宙ステーションが日本上空を通過! 肉眼で見ることが出来るぞー
609 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/13(土) 20:57:58.31 ID:OYYfC6Uv0
場所とか運によるけど天候とかで見れないとかも考慮すると
欠かさず見ても明るく見えるのはだいたい年5回くらいかも・・・?
本日20時13分ころ、宇宙ステーションが日本上空を通過! 肉眼で見ることが出来るぞー
613 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/08/13(土) 20:59:54.52 ID:OYYfC6Uv0
関東は明日19:17くらいから19:23くらいまで見えるかも
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。