トップページ
>
ニュース速報
>
2011年08月13日
>
DTIlbrgh0
書き込み順位&時間帯一覧
878 位
/26556 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
15
12
0
0
0
0
0
27
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
チンクロソフト友の会(東京都)
名無しさん@涙目です。(東京都)
年内に『Windows 7』パソコンのシェアが40%を超える見通し XP(笑)
書き込みレス一覧
年内に『Windows 7』パソコンのシェアが40%を超える見通し XP(笑)
231 :
チンクロソフト友の会
(東京都)
[]:2011/08/13(土) 17:14:15.66 ID:DTIlbrgh0
>>199
いらないものをすてる
年内に『Windows 7』パソコンのシェアが40%を超える見通し XP(笑)
236 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/13(土) 17:17:28.83 ID:DTIlbrgh0
>>227
うまい。ほのぼの。いいなあ。
年内に『Windows 7』パソコンのシェアが40%を超える見通し XP(笑)
249 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/13(土) 17:21:38.92 ID:DTIlbrgh0
>>239
同じOSでも差が出る
そのあたりのノウハウ、中国製には期待できないと思う
年内に『Windows 7』パソコンのシェアが40%を超える見通し XP(笑)
254 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/13(土) 17:23:50.65 ID:DTIlbrgh0
>>248
それ言っちゃオシマイだろ。
年内に『Windows 7』パソコンのシェアが40%を超える見通し XP(笑)
261 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/13(土) 17:25:54.30 ID:DTIlbrgh0
>>255
お気の毒としか言いようが無い
XPはないの?
年内に『Windows 7』パソコンのシェアが40%を超える見通し XP(笑)
269 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/13(土) 17:29:27.09 ID:DTIlbrgh0
>>265
いえてる
年内に『Windows 7』パソコンのシェアが40%を超える見通し XP(笑)
275 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/13(土) 17:33:44.42 ID:DTIlbrgh0
>>253
重すぎるから
それに気がついていない
年内に『Windows 7』パソコンのシェアが40%を超える見通し XP(笑)
280 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/13(土) 17:35:52.39 ID:DTIlbrgh0
>>273
SSD+HDDにしてTunningすれば、
まだまだいける・・・それを越すよ
年内に『Windows 7』パソコンのシェアが40%を超える見通し XP(笑)
288 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/13(土) 17:38:43.31 ID:DTIlbrgh0
>>281
Aeroはどんな環境だろうが有害無益
見てくれにこだわるなら別だが
年内に『Windows 7』パソコンのシェアが40%を超える見通し XP(笑)
292 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/13(土) 17:41:16.89 ID:DTIlbrgh0
>>289
端で最大化されるのは無効にできるよ
年内に『Windows 7』パソコンのシェアが40%を超える見通し XP(笑)
297 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/13(土) 17:43:44.52 ID:DTIlbrgh0
>>293
本気だけど。
年内に『Windows 7』パソコンのシェアが40%を超える見通し XP(笑)
308 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/13(土) 17:48:11.09 ID:DTIlbrgh0
>>298
牛のRAMオススメ
メモリーが牛でなくても何とかインストール可
年内に『Windows 7』パソコンのシェアが40%を超える見通し XP(笑)
312 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/13(土) 17:50:45.70 ID:DTIlbrgh0
>>309
それができるキャパなら・・・の話だが
年内に『Windows 7』パソコンのシェアが40%を超える見通し XP(笑)
316 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/13(土) 17:53:45.28 ID:DTIlbrgh0
>>310
そんな話きいたことない
なんかコジれてるとしか思えない
年内に『Windows 7』パソコンのシェアが40%を超える見通し XP(笑)
322 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/13(土) 17:57:57.21 ID:DTIlbrgh0
>>320
どのぐらい普段食ってる?
年内に『Windows 7』パソコンのシェアが40%を超える見通し XP(笑)
329 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/13(土) 18:01:06.28 ID:DTIlbrgh0
>>324
もうちょい詳しくたのむ
年内に『Windows 7』パソコンのシェアが40%を超える見通し XP(笑)
336 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/13(土) 18:05:27.08 ID:DTIlbrgh0
>>330
レジストリ
MenuShowDelay
0に書き換えればいい
気持ち悪いぬるぬる改善するよ
年内に『Windows 7』パソコンのシェアが40%を超える見通し XP(笑)
348 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/13(土) 18:13:39.89 ID:DTIlbrgh0
>>344
MenuShowDelayとMinAnimate。
年内に『Windows 7』パソコンのシェアが40%を超える見通し XP(笑)
358 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/13(土) 18:19:19.32 ID:DTIlbrgh0
>>354
両方使ってみたけど
7を使っていた2年が無駄だった
やっぱXPがいい俺はどうなんの?
年内に『Windows 7』パソコンのシェアが40%を超える見通し XP(笑)
366 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/13(土) 18:22:49.46 ID:DTIlbrgh0
>>355
勘違いかどうかやってみな
能書きだけでは説得力ないね。
年内に『Windows 7』パソコンのシェアが40%を超える見通し XP(笑)
372 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/13(土) 18:28:59.86 ID:DTIlbrgh0
>>368
同感だ。
2年たっても7は
見掛けはいい女(視覚効果)なんだけれど
性格わるい
気難しい
女みたいな気がするね
年内に『Windows 7』パソコンのシェアが40%を超える見通し XP(笑)
376 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/13(土) 18:33:08.98 ID:DTIlbrgh0
所詮、7は不作のvistaを手直ししただけのマユツバ
年内に『Windows 7』パソコンのシェアが40%を超える見通し XP(笑)
378 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/13(土) 18:35:14.66 ID:DTIlbrgh0
>>375
XPがかなりひどかったってこと
XPを超えたといえないところがつらいところだね
年内に『Windows 7』パソコンのシェアが40%を超える見通し XP(笑)
385 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/13(土) 18:45:01.30 ID:DTIlbrgh0
>>380
microsoftでなければ正解
年内に『Windows 7』パソコンのシェアが40%を超える見通し XP(笑)
389 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/13(土) 18:47:32.59 ID:DTIlbrgh0
>>383
やらないほうがいい
年内に『Windows 7』パソコンのシェアが40%を超える見通し XP(笑)
391 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/13(土) 18:49:41.82 ID:DTIlbrgh0
>>388
それよりXPをSSDでTunningしたほうがいい
年内に『Windows 7』パソコンのシェアが40%を超える見通し XP(笑)
394 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/08/13(土) 18:51:48.06 ID:DTIlbrgh0
>>390
どんな遅延?
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。