- コードギアス第3期が今冬放送開始
42 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/08/12(金) 02:08:57.22 ID:YIA5C++e0 - >>22
設定してんのはサヨの竹田だろw
|
- コードギアス第3期が今冬放送開始
63 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/08/12(金) 02:10:14.87 ID:YIA5C++e0 - >>50
1期は間違いなく面白い 2期も楽しめるところは充分にある
|
- コードギアス第3期が今冬放送開始
82 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/08/12(金) 02:11:32.83 ID:YIA5C++e0 - 来週への引きがよかったアニメだった
毎週楽しみだったわ 今はシュタゲくらいしか次回に引きをつくるアニメないからちょっと寂しいところだった
|
- コードギアス第3期が今冬放送開始
89 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/08/12(金) 02:12:04.03 ID:YIA5C++e0 - >>81
そう
|
- コードギアス第3期が今冬放送開始
411 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/08/12(金) 02:36:33.71 ID:YIA5C++e0 - 2期の何話かで
スザク「新総督からルルーシュに電話がきてるんだ」 新総督「お兄様でしょう?」 のオチのときはクソ面白かった
|
- コードギアス第3期が今冬放送開始
452 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/08/12(金) 02:39:54.80 ID:YIA5C++e0 - >>445
当然だろ ニュー速にもスレが立ちまくるだろうしみとかないと話に入れない
|
- コードギアス第3期が今冬放送開始
471 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/08/12(金) 02:41:48.34 ID:YIA5C++e0 - >>459
ナナリーそんなひどいことしてないだろ
|
- コードギアス第3期が今冬放送開始
498 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[]:2011/08/12(金) 02:43:46.54 ID:YIA5C++e0 - 最後のゼロが死ぬのは当然だろ
あれは1期1話を見た時点で予想できるオチ
|
- コードギアス第3期が今冬放送開始
529 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/08/12(金) 02:46:35.35 ID:YIA5C++e0 - >>519
双竜紋なみに燃えた
|
- コードギアス第3期が今冬放送開始
544 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/08/12(金) 02:47:53.71 ID:YIA5C++e0 - >>534
さっきからレス乞食してるけど全然レスもらえなくて残念だね…
|
- コードギアス第3期が今冬放送開始
553 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/08/12(金) 02:48:40.23 ID:YIA5C++e0 - >>540
当然だろ エウレカは作る前にガンダム並のシリーズにするとか言ってたがギアスの足元にも及ばんかったな
|
- コードギアス第3期が今冬放送開始
589 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/08/12(金) 02:51:50.69 ID:YIA5C++e0 - >>556
1枚目いいな
|
- ダースレイダーの視力が回復
15 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/08/12(金) 02:57:54.91 ID:YIA5C++e0 - >>12
ベイダーのことか? あの世界に技術力や科学力なんてないぞ
|
- コードギアス第3期が今冬放送開始
673 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/08/12(金) 02:59:51.20 ID:YIA5C++e0 - >>664
久々のかっこいい緑川
|
- コードギアス第3期が今冬放送開始
715 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/08/12(金) 03:04:17.62 ID:YIA5C++e0 - >>709
SF要素は全然ない 厨二が許容できるかのほうが重要
|
- コードギアス第3期が今冬放送開始
731 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/08/12(金) 03:06:07.27 ID:YIA5C++e0 - >>729
普通にロリコンなんだろ なにがおかしい
|
- コードギアス第3期が今冬放送開始
747 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/08/12(金) 03:07:23.87 ID:YIA5C++e0 - >>734
シュタゲスレ立てろ
|
- コードギアス第3期が今冬放送開始
766 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/08/12(金) 03:09:04.14 ID:YIA5C++e0 - >>745
リアル邪気眼 まぁ邪気眼はアニメとかが元なんだからアニメとしては当たり前な設定だが 1話見ればだいたいわかる
|
- コードギアス第3期が今冬放送開始
771 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/08/12(金) 03:09:37.30 ID:YIA5C++e0 - >>753
総集編つくんないのかな 劇場版はあれだったし サッカーはスパロボZで再現されてて笑った
|
- コードギアス第3期が今冬放送開始
790 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/08/12(金) 03:12:04.02 ID:YIA5C++e0 - >>773
アニメいい出来だろ 原作信者は原作を神聖化するあまり要求するレベルが高すぎるからだめだ 元々アニメ化なんてそんな期待するもんじゃないんだよ
|
- コードギアス第3期が今冬放送開始
805 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/08/12(金) 03:13:21.53 ID:YIA5C++e0 - >>797
ストーリーライターとか最高だな
|
- コードギアス第3期が今冬放送開始
832 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/08/12(金) 03:15:48.67 ID:YIA5C++e0 - >>814
萌郁さんルートに俺も期待して 原作ではDメールを送らないようにしたんだけど 萌郁さんルートにいくどころかどえらいことになって困った… どうも萌郁ルートはだーりんかドラマCDでしか得られないらしい
|
- コードギアス第3期が今冬放送開始
851 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/08/12(金) 03:17:44.57 ID:YIA5C++e0 - >>821
まぁルルは最初から目指してたが障害がいろいろあったろ
|
- コードギアス第3期が今冬放送開始
860 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/08/12(金) 03:18:15.95 ID:YIA5C++e0 - >>826
一人だけだろw
|
- コードギアス第3期が今冬放送開始
916 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/08/12(金) 03:23:24.49 ID:YIA5C++e0 - >>870
原作30時間くらいで終わるけどな アニメは原作の要素をうまく吸い出してるのでアニメでもいいと思う ネタバレがやたら多いから極力感想とかは見ないほうがいい トゥルールート以外のもみたくなったら原作でいいんじゃないかな
|
- コードギアス第3期が今冬放送開始
936 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/08/12(金) 03:25:29.44 ID:YIA5C++e0 - >>912
シュタゲの話じゃないぞw
|
- コードギアス第3期が今冬放送開始
961 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/08/12(金) 03:27:22.89 ID:YIA5C++e0 - >>923
原作ありアニメって毎回「ここをこうして欲しかった」「あれがなかった」って不満がよく出るからな 俺は子供の頃ジャンプやサンデーのアニメを見てもう期待しないほうがいいことを理解したわ
|
- アニオタにならないようにすること、どこで挫折した?
1 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/08/12(金) 03:39:18.71 ID:YIA5C++e0● ?-PLT(12098) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/ochiketsu.gif
ジブリ映画の食へのこだわり!『コクリコ坂から』には「朝ごはんの歌」まで登場!! 『天空の城ラピュタ』の“目玉焼きパン”、『ハウルの動く城』のベーコンエッグ、『崖の上のポニョ』の“リサ特製ラーメン”…… スタジオジブリ作品にとって欠かせない食事のシーンだが、最新作『コクリコ坂から』の食事シーンのこだわりが明らかになった。 メガホンを取った宮崎吾朗監督は、皆がそろって食事をするという当たり前のことが、とても意味のあるものになったという意味で、 「何でもない朝の食卓のシーンが、3月11日の震災以降、とても大切なシーンになった」と語っている。 (中略) 思わず『天空の城ラピュタ』を観て、目玉焼きパンを作ってしまった人も、『ハウルの動く城』を観て、ベーコンエッグを作ってしまった人も、 『崖の上のポニョ』を観て、ラーメンに大きなハムを載せてしまった人も多いはず。今までのスタジオジブリ作品の食事シーンを思い出しつつ、 最新作の食事シーンを観てみると、そこに詰め込まれたこだわりに驚かされることだろう。(編集部・島村幸恵) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110810-00000012-flix-movi
|
- 【速報】お台場に帰宅難民らしき集団
130 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[]:2011/08/12(金) 03:43:19.04 ID:YIA5C++e0 - >>76
この世界線はいらない
|
- アニオタにならないようにすること、どこで挫折した?
19 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/08/12(金) 03:46:18.15 ID:YIA5C++e0 - >>17
俺がきた頃はネット上のどこにもあずまんがのAAがあって別世界感を感じた ゲームの攻略情報みにきただけなのにアニメの実況してるし
|
- アニオタにならないようにすること、どこで挫折した?
38 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/08/12(金) 03:53:42.75 ID:YIA5C++e0 - >>36
お前なんでアニメ見ないんだよ よく思われるんなら外見をよくしようと努力もしてないんだろ?
|
- JRPGがダメなら洋RPGならいいのか?洋RPGでおもしろいの言ってみろよ
487 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[]:2011/08/12(金) 04:24:44.90 ID:YIA5C++e0 - 同じスレを何回立てれば気がすむんだよ
PCゲーアンチと家ゲーアンチはゲハと同レベル
|
- ν即におけるバック・トゥ・ザ・フューチャーの過大評価っぷりは異常
324 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/08/12(金) 04:30:32.66 ID:YIA5C++e0 - >>318
30年後のマーティは 過去とか未来とかいって最後現代に戻ってきたマーティ の30年後だから会えて当然だろ? 2の冒頭で空飛ぶデロリアンで未来に行った後、線路に帰ってくるまでの間にタイムスリップしたら会えない
|
- ν即におけるバック・トゥ・ザ・フューチャーの過大評価っぷりは異常
331 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[]:2011/08/12(金) 04:51:45.95 ID:YIA5C++e0 - >>327
BTTFの世界では同一時間軸に未来の自分がいるのが当然 なぜアインシュタインが1分タイムスリップして自分にあわないか? それはアインシュタインが過去に戻ってないからだ 1分未来にいった後、すぐ30秒前の過去に戻るとする すると30秒後と1分後にそれぞれアインシュタインがタイムスリップしてくる場面に遭遇し これでアインシュタインは自分に会うことになる マーティのタイムスリップには必ず最後に「現代に戻ってきた」描写があった そのため未来にいくと自分に会うことができる 時間軸が別れたこととはまったく関係ない
|
- JRPGがダメなら洋RPGならいいのか?洋RPGでおもしろいの言ってみろよ
525 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/08/12(金) 04:53:27.14 ID:YIA5C++e0 - >>515
逆にFFに自由度を求めてる人からするとFFはクソとなる アンチがとにかく叩きたいからアホなこと言ってるだけの状態
|
- JRPGがダメなら洋RPGならいいのか?洋RPGでおもしろいの言ってみろよ
537 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/08/12(金) 04:58:48.39 ID:YIA5C++e0 - 和ゲーにも面白いゲームはたくさんある
でも日本のRPGは一番閉じたジャンルだと思うんだよな スーファミ時代はどれもこれもドラクエフォロワー PS時代はFFフォロワー それぞれで好きなゲームはあるんだけど、どれもRPGオタクじゃないと付き合いきれない ゼノサーガをやったとき強烈に思った 元から日本のRPGを何本もやってるRPGオタク向けにつくってると だからJRPGと洋RPGを比較するのは間違ってる JRPGはもはや本来のRPGからも日本の他のジャンルのゲームからも隔離して独特の存在になってしまったと思う しかしそんなゼノサーガがゼノブレイドまで進化したのにはびっくりだわ
|
- JRPGがダメなら洋RPGならいいのか?洋RPGでおもしろいの言ってみろよ
552 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/08/12(金) 05:06:04.22 ID:YIA5C++e0 - >>547
すごくわかるわ ダンジョンマスターのそのまま真っ直ぐ進化したところにTESシリーズがあると思う
|
- ネットが普及した今、田舎こそ攻守最強。都会に住んでる事だけが拠り所のカスは現実を受け入れるべき
573 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/08/12(金) 05:07:26.54 ID:YIA5C++e0 - >>572
そこが田舎の欠点だよな 光がきていないようなとこはADSLも速度でない、ヤフーのリーチも対応してない やはり地方の都市部が最高
|
- JRPGがダメなら洋RPGならいいのか?洋RPGでおもしろいの言ってみろよ
568 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/08/12(金) 05:12:46.24 ID:YIA5C++e0 - >>563
FFDQテイルズだろ ポケモンはポケモンというジャンルだから
|
- JRPGがダメなら洋RPGならいいのか?洋RPGでおもしろいの言ってみろよ
590 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/08/12(金) 05:26:50.79 ID:YIA5C++e0 - >>565
俺は逆だと思うな それだと結局今までと同じ、萌えメインのキャラクターものばかりになる 実際今のゲーム業界はそうなってると思う 日本のゲームはシステム、ルールありきで作っていて、全体としてのビジョンがないと思う 他の人も書いてるけど、洋RPGは昔から出来るだけ冒険をリアルに描写するという共通のビジョンがあり 技術の向上があってもそれが変わらず、その行き着いた形としてオブリビオンが評価されている シミュレータのようになってるから将棋のように縛られたルールに則って遊びたい人には不評だが 「RPG」としてひとつの究極の姿だと思う 日本にもビジョンを持ってゲームを作る人はいると思うが そういう人に限ってメーカーが技術力もってないんだよな…
|
- JRPGがダメなら洋RPGならいいのか?洋RPGでおもしろいの言ってみろよ
604 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/08/12(金) 05:30:46.90 ID:YIA5C++e0 - >>596
いや間違いなく今は洋ゲーのほうが面白くなってる ゲームオタクとして本当に面白いゲームを探そうとすると必ず洋ゲーに当たるくらいに
|
- JRPGがダメなら洋RPGならいいのか?洋RPGでおもしろいの言ってみろよ
618 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/08/12(金) 05:37:17.35 ID:YIA5C++e0 - >>611
メリケンゲーは昔から一人称視点のが多いからありえないだろう
|
- JRPGがダメなら洋RPGならいいのか?洋RPGでおもしろいの言ってみろよ
632 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/08/12(金) 05:42:55.78 ID:YIA5C++e0 - >>629
オーストラリアでは出すんだろ? アメリカで出さない意味がわからんんあ
|
- JRPGがダメなら洋RPGならいいのか?洋RPGでおもしろいの言ってみろよ
641 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/08/12(金) 05:46:41.47 ID:YIA5C++e0 - >>636
アメリカ人にはクレジットが「ご褒美」だという感覚がないらしい まぁただの制作スタッフの名前羅列してあるだけだからご褒美じゃないのは当然ではあるが
|
- JRPGがダメなら洋RPGならいいのか?洋RPGでおもしろいの言ってみろよ
653 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/08/12(金) 05:49:55.52 ID:YIA5C++e0 - >>646
日本では長らくご褒美として扱われてるじゃん
|
- JRPGがダメなら洋RPGならいいのか?洋RPGでおもしろいの言ってみろよ
679 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/08/12(金) 05:59:22.98 ID:YIA5C++e0 - >>676
そもそもMODがつくれる和ゲーが
|
- 一番美味いアイス
310 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/08/12(金) 10:55:05.30 ID:YIA5C++e0 - ここまでドーリードッツ無し
っつーか売ってなくて泣きそうなんだけど
|
- 今やってる麻雀マンガで一番面白いのって何だかんだで「咲−Saki−」だよね
178 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[]:2011/08/12(金) 21:57:40.68 ID:YIA5C++e0 - なんだかんだいってはじめ×とーかが最強
|
- 【映画】ニュー速映画スレのレベルの低さは異常。モニタ越しに鼻で笑うレベル
229 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[]:2011/08/12(金) 22:00:47.12 ID:YIA5C++e0 - >>1
これは昔から思ってた 読書スレと違って詳しいやつ少なすぎ 金かかるからだろうか
|
- 【映画】ニュー速映画スレのレベルの低さは異常。モニタ越しに鼻で笑うレベル
248 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/08/12(金) 22:07:07.13 ID:YIA5C++e0 - >>240
真の通はハリーポッターをこそ評価する
|