トップページ > ニュース速報 > 2011年08月11日 > mxNuuKHP0

書き込み順位&時間帯一覧

127 位/28132 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数400000000000104484030981358



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(千葉県)
【焼豚死亡】アメリカ「WBCやりたいなら金を出せ、嫌なら野球やるな糞ジャップ」
お前ら飛行機に乗ったことある? おらはいまだにないんだが
朝鮮日報「Appleがサムスンを訴えたのは潜在性を恐れたからニダ」
ノーベル賞経済学者「痛みを伴う、緊縮財政をするしかない」
若者の旅離れが深刻
【重要】米ドル/円、一時76円台へオーバーランwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
眞鍋かをりが「中国製品は恥かしい」と問題発言
川でバーベキューをしていた男女10人が中州に一時取り残されるなお全員救助されDQNの川流れは回避
岡山の萌えゼリーが可愛すぎると話題に
韓国政府  「\ピコーン/ 米帝は物分かりが悪いから、地図制作会社に『東海併記』を掛け合うニダ」

その他6スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
スイスフラン暴落
107 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/11(木) 23:31:57.29 ID:mxNuuKHP0
>>90
まぁ、WSJの発想がいかにもアメリカの経済紙らしいお花畑だなとw
スイスフラン暴落
131 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/11(木) 23:35:13.08 ID:mxNuuKHP0
>>127
スイス行ったときのマクドナルドが安くなるなと
米国民「7万円?そんな大金用意できないよHAHAHA」
250 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/11(木) 23:41:38.79 ID:mxNuuKHP0
最近は支払い請求とか以外で小切手使うやつほとんどいないよ。電子振り込みも普及したし
たまにコンビニやスーパーとかで爺さん婆さんが小切手使ってタラタラ会計して、ものすごい行列できたりとか
スイスフラン暴落
207 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/11(木) 23:44:29.55 ID:mxNuuKHP0
物価考えるとCHFはさすがにいまの水準は割高すぎると思うけど
スイスフラン暴落
247 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/11(木) 23:48:20.47 ID:mxNuuKHP0
>>227
全然関係ないが、レッドブルが日本進出するときスタートの値段が250ml缶で1本350円だったな
当時のクソ高いユーロレート適用するとアホみたいなことになる
スイスフラン暴落
283 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/11(木) 23:52:41.88 ID:mxNuuKHP0
金も暴落圏内に入ってるし、円独歩高になるのはほぼ確実っぽい
スイスフラン暴落
290 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/11(木) 23:53:12.11 ID:mxNuuKHP0
>>279
いまビッグマックのセットで1500円くらいするぜ
スイスフラン暴落
308 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/11(木) 23:55:49.62 ID:mxNuuKHP0
>>298
中部だからドイツ圏かな。15CHFくらいだった
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。