- 【アチー】朝から暑い 今日が暑さのピークだ
187 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/11(木) 09:07:48.07 ID:ET20ZzFd0 - >>162
うちの東芝の扇風機は、1/2/4時間後に切タイマー、2/4/6時間後に入タイマーついてるぞ。 F-LM55Xって去年買った安物だけどw
|
- 本田△ 「香川に乾に清武。 セレッソ大阪の育成はオモロイなあ」
182 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/11(木) 10:46:14.52 ID:ET20ZzFd0 - 内田コメント抜粋
> (清武について)頭が良いですね、彼は。試合中におれ、清武君のプレースタイル > 分からないんだけどって言ったら、香川君みたいですって言った。素晴らしいんじゃないですか。 > 足元でもらえるし、勝負できるし、視野が広いんで。まあ、誰がパートナーになるか > 分からないけど、自分のポジションでしっかりやらないと。1ついい駒ができたんじゃないですか。 > 若いですし、自由にやってもらいたいですね。僕も自由にやらせてもらったんで。 http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/comment/201108110001-spnavi_2.html 清武コメント抜粋 > (内田に香川みたいな選手と言ったらしいが?)もう何て言えばいいのか分からなくて、 > とりあえず真司君(香川)みたいって言っておけばちょっとは分かるかなと。 > あんまり攻撃には絡めてなかったですけど、守備はカバーしてくれてうまくやれたと思います。 http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/comment/201108110001-spnavi.html 清武A代表デビュー戦で2アシストなんてすげーよ。ホントよく連携できたよな…
|
- 【アチー】朝から暑い 今日が暑さのピークだ
371 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/11(木) 12:57:56.59 ID:ET20ZzFd0 - ホントに今日が暑さのピークなのかよ
週間天気予報ではこの先も最高気温35℃の日が普通にあるんだが… http://weather.yahoo.co.jp/weather/week/
|
- 青森代表の光星学院(東北人ゼロ) 専大玉名に16−1で大勝
136 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/11(木) 13:28:03.72 ID:ET20ZzFd0 - 光星学院、打線爆発で16得点!仲井監督「全国に通用すると証明したかった」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/hs/11summer/headlines/20110811-00000024-spnavi-base.html > 以下は仲井監督のコメント。 > 「結果、持ち味の打線が力を発揮できました。序盤は点差ほど楽な展開じゃなく、 > とにかく川上の一発に尽きます。投げても打っても期待に応えてくれた。 > (川上は7打点の活躍)自分の力を今日は発揮できたと思います。 > (ほかの選手もよく振れていたが、春から鍛えてきた?)青森県の野球が全国に通用すると > 証明したいと思って徹底して振り込んできた結果が、良い結果につながったと思います。 > (次戦に向けて)フェアプレーで、さわやかに、全力プレーをしようということでやってきましたので、 > 次も良い野球をやれるように頑張っていきたいと思います」 「青森県の野球が全国に通用すると証明したいと思って徹底して振り込んできた」ってさww
|
- 文科省、次世代スパコン開発へ 計算速度は「京」の100倍
31 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/11(木) 13:42:15.14 ID:ET20ZzFd0 - >>29
量子コンピュータ先生の次回作をお楽しみに!!
|
- 産経「ニートのせいでイギリスの秩序が・・・はやく若者をなんとかしないと」
467 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/11(木) 13:44:00.10 ID:ET20ZzFd0 - >>465
ネットはただのグローバル化のためのインフラだからなー それ自体にいいも悪いもない 携帯電話がオレオレ詐欺のような犯罪に使われることがあるのと一緒で
|
- 【ロンドン暴動】日本人女性が若者十数人に囲まれ負傷
668 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/11(木) 13:44:47.28 ID:ET20ZzFd0 - >>668
イギリスから帰国したら彼女と結婚する約束をしたならあるいは
|
- 【ロンドン暴動】日本人女性が若者十数人に囲まれ負傷
678 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/11(木) 13:52:18.96 ID:ET20ZzFd0 - 一方ジャパニーズはエゲレス人をレイプして殺して埋めた
|
- 【ロンドン暴動】日本人女性が若者十数人に囲まれ負傷
684 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/11(木) 13:56:57.64 ID:ET20ZzFd0 - こうなると人権擁護なんかよりナチスの優生論のほうが
実は正しかったってことが分かるよな ヒトラーは時代に殺されたんだ
|
- 産経「ニートのせいでイギリスの秩序が・・・はやく若者をなんとかしないと」
473 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/11(木) 13:58:28.35 ID:ET20ZzFd0 - >>472
派遣やフリーターなんて、企業が払うべき厚生年金とか健康保険とかを 払わないでいいしいつクビ切られてもいいですから雇ってください、 っていうダンピングそのものだものな 努力するよりも権利を放棄することでダンピングするほうが楽だものな 結果としてはジリ貧にしかならないのだけど
|
- フジテレビの韓流αが大人気でアンコールが殺到していることが判明しました
23 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/11(木) 14:09:12.87 ID:ET20ZzFd0 - 韓国ドラマには夢があるけど日本ドラマには夢がないもの
|
- ネトゲで高額請求、中学生以下のトラブル増 親のカードで100万円購入も
279 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/11(木) 14:19:58.05 ID:ET20ZzFd0 - 詐欺まがいというか依存症商法だからな
麻薬の売人と一緒だよ 酒やパチンコですら法律で未成年は禁止されてるのに ネトゲが未成年に禁止されてないのはおかしい 一番ネトゲにハマっちゃいけない時期にネトゲにハマると 人生詰むリスクが激増するだろ
|
- ネトゲで高額請求、中学生以下のトラブル増 親のカードで100万円購入も
282 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/11(木) 14:25:01.56 ID:ET20ZzFd0 - >>280
ネトゲの中ではリア充になれて現実逃避できるんだよ それだけ ネトゲでは時間をかけたらかけただけ報われるから 現実みたいに苦痛をともなう努力が必要ない ただ脊髄反射で獲物をマウスでクリックしていくだけで ネトゲの中ではニートでもリア充になれるんだ でも、ふとゲームの外の世界を見ると、自分だけ時間が止まっている ゲームがサービス終了した時には、時間を浪費して その間何も社会的に成長できなかった自分だけが残るんだ
|
- ノーベル賞経済学者「痛みを伴う、緊縮財政をするしかない」
23 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/11(木) 14:29:55.88 ID:ET20ZzFd0 - 痛みを伴う緊縮財政、それはそなわち、国債を刷って
誰も税収でお金を払えるアテもなく、税収で後から回収できる見込みもない 地方公共事業という名目のベーシックインカムを停止することさ 地方の土建屋や農家に死人が出る でも、そういった業種は本当なら戦後の50年くらいかけて 産業構造の転換をして、ゆっくりとした死を迎えるべき業種だったんだ だけど、豊かな地方を夢見た田中角栄をはじめとするケインジアンたちは、 そういった現実から逃避して、将来の世代に借金を背負わせることで、 そういった地方の土建屋や農家に金を配りまくって、かりそめの繁栄をもたらした それが高度経済成長の正体さ 国を挙げての粉飾決算が経済大国日本の正体だったんだ 結果として、国債はふくれあがって、今や国民1人あたり700万円を超えている だが、その借金が一度でもキミたちの口座に振り込まれたことがあったかい? 残念ながら、それらのお金は、遠い昔に団塊の世代が高度経済成長という名目で 豪遊するのに使ってしまったんだよ 団塊の世代は、君ら氷河期世代やゆとり世代が本来得るべき利益を 国債を財源にした地方公共事業で先食いしてしまったんだ
|
- 産経「ニートのせいでイギリスの秩序が・・・はやく若者をなんとかしないと」
483 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/11(木) 14:32:15.37 ID:ET20ZzFd0 - >>480
>でも派遣の方が正社員より給料高いし いつの時代の派遣?
|
- ノーベル賞経済学者「痛みを伴う、緊縮財政をするしかない」
40 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/11(木) 14:38:14.29 ID:ET20ZzFd0 - 借金のツケを返すときがとうとう来たんだよ
それが今ってことだ
|
- ノーベル賞経済学者「痛みを伴う、緊縮財政をするしかない」
47 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/11(木) 14:40:33.28 ID:ET20ZzFd0 - アメリカ政府のクレジットカードが限度額に達しました
あとは粛々と返済するだけですね
|
- 産経「ニートのせいでイギリスの秩序が・・・はやく若者をなんとかしないと」
485 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/11(木) 14:47:08.65 ID:ET20ZzFd0 - 老人が金持ってて使わないのが悪いってのはちょっと違うな
彼らだって介護費用のためにとっておきたいお金はあるし、 そりゃ20年かそこら生きた人間と 70年とか生きてる人間じゃ、それまでに売却した労働時間に 差があるのがあたり前 老人のほうがたくさん労働時間を売却した分、 裕福なのはおかしなことではなくてむしろあたり前なんだよ 問題なのは、企業がきちんとリストラをせずに 新卒採用を絞ってしまったということ これは自由主義経済の競争の原理に反する行為だ 収益に寄与できない人がいるのなら、 そういう人は市場から退場してもらう必要があるのに、 それをきちんと行わなかったから、 若者にそのことのしわ寄せがすべてきてしまった 企業がきちんとリストラさえしていれば、 若者の採用が絞られることもなく、新卒至上主義でも なんら問題なかったんだよ 企業が保守に走って変化を恐れたことが、すべての諸悪の根源なんだ
|
- 産経「ニートのせいでイギリスの秩序が・・・はやく若者をなんとかしないと」
487 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/11(木) 14:49:07.36 ID:ET20ZzFd0 - 本来、小泉元首相が言っていた痛みを伴う改革というのは、そのことだった
だが、家のローンや家族を抱える企業の中年達は それらを失うことを恐れて、本来自分達が負うべき痛みを 新卒採用を絞ることによって、すべて新卒の若者におしつけた その結果、若者にお金がなくなり、若者の○○離れとなって、彼らのクビを余計に締めている
|
- ノーベル賞経済学者「痛みを伴う、緊縮財政をするしかない」
73 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/11(木) 14:51:39.64 ID:ET20ZzFd0 - 競争に負けたら死ぬ
これを避けようとがんばっているが、 結局は競争に負けたら死んでもらわないと 競争に勝った人間まで割を食う 残念ながら、そのうち安楽死施設ができると思う
|
- ノーベル賞経済学者「痛みを伴う、緊縮財政をするしかない」
76 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/11(木) 14:53:01.68 ID:ET20ZzFd0 - >>72
被災地が復興しても税収から回収が見込めないなら 本来は国債を財源にした復興もしないほうがいいんだよ マイナスサムのキャッシュフローストリームになる地域は 放棄するという選択肢も必要なんだ
|
- ノーベル賞経済学者「痛みを伴う、緊縮財政をするしかない」
78 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/11(木) 14:53:47.86 ID:ET20ZzFd0 - >>74
中途半端に生かしておこうとするからだめなんであって、 そいつら全員ガス室送りにすれば問題解決すんじゃねーの?
|
- ノーベル賞経済学者「痛みを伴う、緊縮財政をするしかない」
98 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/11(木) 15:04:46.61 ID:ET20ZzFd0 - >>83
生まれ育った故郷ね 気持ちはよく分かるよ 先祖代々開墾した愛着のある土地だよな 日本の主観産業が農業だった明治時代くらいまでは、 たしかに先祖代々開墾した土地は貴重な財産だった だが、21世紀の今、日本のGDPのうち 農業が占める割合は今やたったの2%だ 地方の農村にいて、どんな税収が上げられるんだ? 地方の農村に国債で立派な道路を作ったとして、 その農村の産業が活性化したり、ブランド農産物が出来て 税収が上がることによって、国債を返済できるのか? 住んでいる住人達がお金を出し合ってやるなら問題ない でも、国債で借金をして投資をするからには、回収して返済するまでの明確なプランが必要だ それが出来ないというなら、残念ながら、その土地に住んでいること自体が ある種国からの補助を前提としたビジネスモデルでしかなく、 ベーシックインカムや生活保護を受けているのと同義であり、 マイナスのキャッシュフローストリームでしかないということになる そういった土地に住むということはもはやエゴでしかなく、 国民の全体利益を考慮するならば、放棄してもらうしかない
|
- ノーベル賞経済学者「痛みを伴う、緊縮財政をするしかない」
117 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/11(木) 15:16:10.70 ID:ET20ZzFd0 - >>109
誰もお金を払えないし、将来の税収増も見込めない場所に 国債を財源にした公共事業という仕事名義でお金をばらまく ↓ 実はだれも金銭的な支払いの裏付けをできない需要なのに、 それを政府が肩代わりすることで仕事をしたことにする ↓ それをGDPにつける ↓ 経済大国日本のできあがり よーするに、循環取引をしてるだけであって、 需要の裏付けになる支払いの財源はすべて借金であり、 借金をばらまいただけなのに何かの付加価値を生産したかのように見せかけていた これはホリエモンも真っ青の国家を挙げての粉飾決算だよ
|
- ノーベル賞経済学者「痛みを伴う、緊縮財政をするしかない」
130 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/11(木) 15:22:58.45 ID:ET20ZzFd0 - >>129
ケインズ主義が衆愚政治で腐敗した最終形ってだけで資本主義そのものではない
|
- ノーベル賞経済学者「痛みを伴う、緊縮財政をするしかない」
133 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/11(木) 15:24:42.93 ID:ET20ZzFd0 - 税収以上の公共事業(軍事含め)は投資回収プランがなかったら本来やっちゃだめなんだよ
ニューディール政策だって、ダム作ることでそのダムの水や発電される電力によって 工業が盛んになって税収増が見込める、というプランがあったから成り立ったんだ
|
- ネトゲで高額請求、中学生以下のトラブル増 親のカードで100万円購入も
293 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/11(木) 15:33:07.11 ID:ET20ZzFd0 - >>292
頭がやばい奴がたんまりいるのはパチンカスの多さでよくわかるだろ? そういうものは規制しないと国が腐敗して国力が落ちる
|
- 文科省、次世代スパコン開発へ 計算速度は「京」の100倍
40 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/11(木) 15:33:56.85 ID:ET20ZzFd0 - >>39
軍需産業が技術革新をもたらすように、スパコンの開発過程で技術革新が起きればそれでいいんじゃないの
|
- ノーベル賞経済学者「痛みを伴う、緊縮財政をするしかない」
144 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/11(木) 15:38:29.45 ID:ET20ZzFd0 - >>139
さて、そのおかげでたしかに命は助かりました では、その助かった命と国債で借りたお金で道路からなにから復興しました その人たちは、国債から借りたお金をきちんと最後まで返済できるんですか? 自分達であらかじめ災害時のための復興資金を きちんと毎月積み立てて備えていて、それでも採算がプラスになるから そこで漁業なりなんなりのビジネスをしてたっていうならいいんだよ? そうじゃないとしたら、いったい誰のお金で、 定期的に津波がきて街全体が壊滅するような場所を復興するつもりなの? 長期的に見てマイナスにしかならない場所に住んでるのは ほかの国民に迷惑になるって言ってるんだよ?
|
- ノーベル賞経済学者「痛みを伴う、緊縮財政をするしかない」
157 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/11(木) 15:50:41.56 ID:ET20ZzFd0 - >>152
選挙権は試験制度・更新制度ありの免許制にすべきなんだよ 民主主義の弱点は、有権者に知性がないと成り立たず、 最終的に衆愚政治になり下がって滅びるというところなんだ 西ローマ帝国や古代ギリシアのアテネなど、衆愚政治によって 民主主義が滅びた例は枚挙に暇がない 今の日本の政治なんて ・自民党…農民・土建屋「政治家先生! 国債刷ってオラだつに公共事業ばらまいてくだせぇ!!(^q^)」 ・民主党…貧困層「政治家先生!子ども手当と高速道路無料化楽しみにしてます!!(^q^)」 まさにパンとサーカスの衆愚政治そのものじゃねえか
|
- ノーベル賞経済学者「痛みを伴う、緊縮財政をするしかない」
166 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/11(木) 16:01:32.51 ID:ET20ZzFd0 - >>161
緊縮財政=国債の返済を優先にして公共投資は税収の範囲内に納めろっていうことでしょ? お前の脳みそでは選挙権剥奪だな(笑)
|
- 日本政府、携帯・パチンコへの課税断念
85 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/11(木) 16:02:57.87 ID:ET20ZzFd0 - そこはパチンコ税とネトゲ税にするべきだろ
国力をマイナスにする役立たずから搾り取れ
|
- 文科省、次世代スパコン開発へ 計算速度は「京」の100倍
44 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/11(木) 16:05:16.39 ID:ET20ZzFd0 - >>41
脳科学は残念ながらまだよちよち歩きの赤ちゃん状態です 脳の動作原理はほとんど解明されていません 実は精神科の向精神薬すら、治験でなんとなく効いたっぽいから 処方してます(^q^)みたいな土人レベルでしかない
|
- 文科省、次世代スパコン開発へ 計算速度は「京」の100倍
45 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/11(木) 16:05:46.59 ID:ET20ZzFd0 - >>43
東北なんて復興しても借金しか増えないから 未来の投資として有意義なほうに使うべきだろ
|
- ノーベル賞経済学者「痛みを伴う、緊縮財政をするしかない」
170 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/11(木) 16:07:19.19 ID:ET20ZzFd0 - >>168
別に税収の範囲でやる分には、住民は利便性を購入できて、 業者は仕事ができてWin-Winだからそれでいいんだけどね 財源を国債にしたとたんに事情が変わるんだよな
|
- ノーベル賞経済学者「痛みを伴う、緊縮財政をするしかない」
176 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/11(木) 16:14:44.22 ID:ET20ZzFd0 - 住む場所と産業によって、損益分岐点があると思うんだよな
日本の主幹産業は農業じゃないのに、損益がマイナスになるような 僻地の農村にしがみついてる奴が多すぎる 本来もっと過疎になって不要な農村は廃村にすべきなんだよ 限界集落ってのは問題でもなんでもなくて、 経済学的に見ればごく自然な現象なんだよ さっさと損益がマイナスにならない場所に引っ越せってこと 政府はそのための産業転換の支援を積極的に行って、 万年国の終始にマイナスのキャッシュフローストリームしかもたらさない 赤字の農家をリストラすべきなんだわ ほっておくとそいつらの農村の維持コストで赤字がどんどん増えるぞ
|
- ノーベル賞経済学者「痛みを伴う、緊縮財政をするしかない」
179 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/11(木) 16:16:22.99 ID:ET20ZzFd0 - >>177
人のふんどしじゃなくてテメエの脳みそでモノ考えたら? 日本もこのままじゃだめだってことくらい普通わかるだろ
|
- ノーベル賞経済学者「痛みを伴う、緊縮財政をするしかない」
182 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/11(木) 16:19:26.53 ID:ET20ZzFd0 - >>181
ノーベル賞受賞者はアメリカの話をしてるだけで日本の話をしてるわけではない だからといって、日本で緊縮財政が必要ないとも言っていない これだけのことだろ? 頭が悪いからこんなことも俺に整理して書いてもらわないと理解できないの?
|
- 産経「ニートのせいでイギリスの秩序が・・・はやく若者をなんとかしないと」
507 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/11(木) 16:24:57.91 ID:ET20ZzFd0 - >>505
お前が壊して回ったせいで、それらの会社から仕事をもらっていた人達の仕事もなくなって、 日本から仕事がますます減りました(^q^)おぎゃー
|
- ノーベル賞経済学者「痛みを伴う、緊縮財政をするしかない」
187 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/11(木) 16:27:47.48 ID:ET20ZzFd0 - >>184、
で、その財政による刺激策=公共事業なの? 金融緩和とかじゃないの? 仮に公共事業だとして、税収を財源としているものなの? それとも国債を財源にしているものなの? 不況の時は公共投資をしろ、それはまあいいよ でも、上記のことをきちんと考えず国債で公共事業ばらまく 馬鹿なケインジアンのせいでアメリカも日本も国債がどんどん膨らんでるんじゃん どっかのお国はそれが限度額までいっちゃってデフォルトしそうになってたけど
|
- ノーベル賞経済学者「痛みを伴う、緊縮財政をするしかない」
188 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/08/11(木) 16:29:18.57 ID:ET20ZzFd0 - >>186
お前は書いてあることの表面だけ舐めて理解した気分になってる愚者にしか見えないけどね お前は国家反逆罪で絞首刑にしたほうがいいな
|
- ブラック・ジャックで一番興味深かった話といえば 無頭児のやつだよな
808 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/11(木) 18:18:52.45 ID:ET20ZzFd0 - 助けた赤ん坊がアメリカの大統領になる話好きだな
物語も勿論だけど、あの話で描かれる未来のNYの煌びやかな夜景がすごくいい
|
- ラストが衝撃的な映画 僕はバタフライ・エフェクト!
97 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/08/11(木) 19:57:26.88 ID:ET20ZzFd0 - バタフライエフェクトの胎児自殺ENDは嫌だなぁ。通常ENDのほうがしっくりくる。
監督的には前者が本来の終わり方だったらしいけど。
|
- 【アチー】朝から暑い 今日が暑さのピークだ
518 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/11(木) 20:29:43.69 ID:ET20ZzFd0 - 関東中心に猛烈な暑さ 館林38.7度、東京都心35.2度
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E3E3E2E0E38DE3E3E2EAE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2 > 気象庁によると、11日は全国的に晴れ、午前中から気温がぐんぐん上昇。 > 全国920の観測点のうち、91地点で最高気温35度以上の猛暑日、 > 729地点で30度以上の真夏日を記録した。 > > 同庁天気相談所は「猛暑日が151地点だった10日が暑さのピークだった可能性はある。 > ただ、今後も暑い日は続くので体調管理に注意してほしい」と話している。 「10日が暑さのピークだった可能性はある」 ∧∧ ヽ(・ω・)/ ズコー 昨日かよww \(.\ ノ 、ハ,,、  ̄  ̄
|
- 首相動静―8月11日
7 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/11(木) 21:07:27.56 ID:ET20ZzFd0 - 昨日は寿司で今日はすき焼きかーww
> 6時36分、東京・赤坂のすし店「赤坂 鮨(すし)金ちゃん」。 > 民主党の加藤公一、寺田学両衆院議員と食事。7時48分、阿久津内閣府政務官加わる。 http://www.asahi.com/politics/update/0810/TKY201108100413.html
|
- 【速報】菅とうとう埋蔵金発掘
90 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/11(木) 22:10:55.80 ID:ET20ZzFd0 - >>1 つづき
> 西田事務所が、草志会の提出した政治資金収支報告書をもとに、収支を日付順に > 並び替えたところ、矛盾が発覚した。 > > 西田事務所や報告書によると、草志会は19年4月15日〜12月28日、派生団体の > 「政権交代をめざす市民の会」に対し、計8回にわけて計5千万円を政治献金した。 > だが、5月25日に原資となりうる民主党本部からの3千万円の寄付を受領するまでは > 現金が足りず、5月8日に行った派生団体への500万円の寄付は「事実上、不可能 > だった計算になる」(同事務所)という。 > > 帳簿上の不足金額は5月8日時点で357万1033円。その後も不足額は拡大し、5月 > 14日には最大の658万5593円にのぼった。草志会の報告書には借入金などの記載は > なく、西田氏は「存在しないカネをどこから持ってきたのか、明らかにすべきだ」と指摘している。 ひでえwwどんぶり勘定にも程があるだろww
|
- 【速報】菅とうとう埋蔵金発掘
176 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/11(木) 22:21:13.08 ID:ET20ZzFd0 - >>137
東スポやるなww 馬淵・鹿野・野田は頭文字で、最後に小沢一郎はずるいわーww
|
- 【速報】菅とうとう埋蔵金発掘
219 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/08/11(木) 22:29:20.41 ID:ET20ZzFd0 - 「政治家の皆さんは何百万も簡単に立て替えとかできるんですねー」、なんて嫌みな感じで
ワイドショーでガンガン叩かれるレベルだろ… 虚偽記載でしたはいはいすみませんでした、修正しますよって簡単に片付けようとする気だろ。
|