トップページ
>
ニュース速報
>
2011年08月10日
>
ZsMIESf10
書き込み順位&時間帯一覧
278 位
/28738 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
4
6
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
13
2
9
10
49
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(京都府)
【超速報】TERAの「ぱんちらファイト」に飽きたお(´・ω・`)
買って後悔したゲームハード
アニヲタが日本経済を救うか!? 「アニメを活用した街づくり」
イギリス音楽シーン壊滅か? ロンドン暴動の火事でPiasレコード死亡
昔のテレビは面白かったよな どうして変わってしまったのか・・・
初音ミクさんを学園祭に呼んでみた!ライブや記念撮影をしてくれるよ!
ラッパーって何で曲の最初でマイクチェックするの? ちゃんと事前に済ましとけよw
メキシコ人って生首でサッカーしてるって本当? すごく野蛮なスポーツだね・・・サッカーって・・・
リッジレーサー最新作が神ゲーな件 コース作成もあるぞ
世界で日本製ゲームが売れなさすぎでヤバイ。日本で人気のJRPGは世界中から総スカン
その他7スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
【超速報】TERAの「ぱんちらファイト」に飽きたお(´・ω・`)
422 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/08/10(水) 00:11:58.20 ID:ZsMIESf10
まぁ金銭面以外のマーケティングは相変わらず上手いわなw
MMDで開拓された層を根こそぎ刈り取るつもりかな?
買って後悔したゲームハード
200 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/08/10(水) 00:49:26.33 ID:ZsMIESf10
タウンズマーティー
アニヲタが日本経済を救うか!? 「アニメを活用した街づくり」
73 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/08/10(水) 00:56:25.73 ID:ZsMIESf10
>>58
芸能の半分を食らう勢いで膨張してってるよ。
今現在のライブ動員可能数トップ3はアニメ声優だろうね。
>>1の初音ミクも北米トヨタのイメージキャラクターに抜擢されてる。
アニヲタが日本経済を救うか!? 「アニメを活用した街づくり」
85 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/08/10(水) 00:59:10.41 ID:ZsMIESf10
>>77
まぁ一番長く聖地巡礼が続いてるのはエロゲ関連だけどね。
今頃何万人ものキモオタが紀伊半島や若狭湾周辺を徘徊してるだろう。
アニヲタが日本経済を救うか!? 「アニメを活用した街づくり」
88 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/08/10(水) 01:00:26.09 ID:ZsMIESf10
>>81
AIR、KANON、CLANNAD、ひぐらし
前2つは10年選手。
アニヲタが日本経済を救うか!? 「アニメを活用した街づくり」
96 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/08/10(水) 01:02:57.75 ID:ZsMIESf10
>>89
明後日から3日で80万人近く集めるイベントがはじまるよ。
これは大規模花火大会や有名神社の初詣に匹敵する動員数。
アニヲタが日本経済を救うか!? 「アニメを活用した街づくり」
115 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/08/10(水) 01:08:10.93 ID:ZsMIESf10
>>90
AIRに北近畿タンゴ鉄道が出てくるよ。
んで推測される原作の舞台が香住。
アニヲタが日本経済を救うか!? 「アニメを活用した街づくり」
119 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/08/10(水) 01:09:19.40 ID:ZsMIESf10
>>113
ゴリオシの仕方によるだろ。
ストライクゾーンに入ってりゃOK。
AKBなんぞは大暴投だな。
アニヲタが日本経済を救うか!? 「アニメを活用した街づくり」
129 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/08/10(水) 01:12:49.71 ID:ZsMIESf10
>>126
乗り物もだな。
ビクスクの下敷になったのは金田のバイクだしね。
イギリス音楽シーン壊滅か? ロンドン暴動の火事でPiasレコード死亡
29 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/08/10(水) 01:13:41.22 ID:ZsMIESf10
BACK IN THE UK
昔のテレビは面白かったよな どうして変わってしまったのか・・・
78 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/08/10(水) 07:13:35.52 ID:ZsMIESf10
誰がどう見ても韓流が原因。
初音ミクさんを学園祭に呼んでみた!ライブや記念撮影をしてくれるよ!
80 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/08/10(水) 19:29:26.17 ID:ZsMIESf10
>>55
90年代テクノがさんざん目指した声色だよ。
ラッパーって何で曲の最初でマイクチェックするの? ちゃんと事前に済ましとけよw
108 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/08/10(水) 19:31:25.37 ID:ZsMIESf10
テクノ屋もマイクチェック大好きだねw
http://www.youtube.com/watch?v=32H3sOQWaJ0#t=0m32s
メキシコ人って生首でサッカーしてるって本当? すごく野蛮なスポーツだね・・・サッカーって・・・
14 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/08/10(水) 19:52:35.33 ID:ZsMIESf10
いや発祥自体がそのまんま戦場でのそういう遊びからだから。
リッジレーサー最新作が神ゲーな件 コース作成もあるぞ
34 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/08/10(水) 19:58:31.90 ID:ZsMIESf10
>>16
配信機能がなければね。
配信機能があればどこぞのアスペが数百時間をつぎ込んだような
キチガイコースを遊び放題。
世界で日本製ゲームが売れなさすぎでヤバイ。日本で人気のJRPGは世界中から総スカン
150 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/08/10(水) 20:14:29.36 ID:ZsMIESf10
80年代から20年王者に君臨してたんだ。
20年スランプに陥っても何の不思議もないよ。
世界で日本製ゲームが売れなさすぎでヤバイ。日本で人気のJRPGは世界中から総スカン
188 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/08/10(水) 20:18:37.55 ID:ZsMIESf10
>>159
アーケードゲーが主だからね。
んでメガドラやSNESに移植されたりスピンオフしたりって流れ。
当然アーケードベースなんでシューティングやベルトアクション、
格ゲーやレースゲー、パズルゲーが中心になる。
世界で日本製ゲームが売れなさすぎでヤバイ。日本で人気のJRPGは世界中から総スカン
207 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/08/10(水) 20:20:17.89 ID:ZsMIESf10
>>187
PUNISHERを日本人が作るとこうなる。
http://www.youtube.com/watch?v=BqrnUyjIRtw
世界で日本製ゲームが売れなさすぎでヤバイ。日本で人気のJRPGは世界中から総スカン
240 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/08/10(水) 20:22:54.72 ID:ZsMIESf10
>>199
中世ヨーロッパベースのムキムキのオッサンが主人公のゲームは
山ほどあるけど、全部アーケードベースで消費されちゃったね。
世界で日本製ゲームが売れなさすぎでヤバイ。日本で人気のJRPGは世界中から総スカン
278 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/08/10(水) 20:26:01.92 ID:ZsMIESf10
>>232
なんもないよ。強いて言えばレースゲー。
ベルトゲーとレースゲー、STGしかなかった
80年代後半の日本と一緒。
得意分野での飽和攻撃。
世界で日本製ゲームが売れなさすぎでヤバイ。日本で人気のJRPGは世界中から総スカン
320 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/08/10(水) 20:29:06.76 ID:ZsMIESf10
>>287
80年代はムキムキマッチョオヤジ萌だらけだったんだぞw
信じられないだろうけどw
世界で日本製ゲームが売れなさすぎでヤバイ。日本で人気のJRPGは世界中から総スカン
426 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/08/10(水) 20:36:09.85 ID:ZsMIESf10
>>375
80年代和ゲーの標準的主人公w
http://www.youtube.com/watch?v=SiSxd8lybgw#t=0m28s
世界で日本製ゲームが売れなさすぎでヤバイ。日本で人気のJRPGは世界中から総スカン
469 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/08/10(水) 20:39:54.58 ID:ZsMIESf10
つーかディアブロ2のアクション部分は和ゲーのパクリだよね。
敵の湧き方のアルゴリズムとか演出とか。
まんま全盛期のベルトゲーと同じ。
日本人が下手なのは、それらに中毒性を付加させるための
アイデアだったのかもね。
世界で日本製ゲームが売れなさすぎでヤバイ。日本で人気のJRPGは世界中から総スカン
517 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/08/10(水) 20:43:38.99 ID:ZsMIESf10
>>470
80年代のアクティビジョンブリザード(CoDやWoWを作ってる会社)は
ビッグ東海以下のクソゲー些末メーカーだったんだぜw
逆に国内サード五社は今の洋ゲーメーカーよりブイブイ言わせてた。
栄華盛衰盛者必衰なんてこんなもん。
数十年すればまた入れ替わるよ。
世界で日本製ゲームが売れなさすぎでヤバイ。日本で人気のJRPGは世界中から総スカン
560 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/08/10(水) 20:47:16.98 ID:ZsMIESf10
>>535
日本人が原発ネタを扱うとこうなる。
http://www.youtube.com/watch?v=jVJY2YcASFI#t=2m28s
世界で日本製ゲームが売れなさすぎでヤバイ。日本で人気のJRPGは世界中から総スカン
575 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/08/10(水) 20:48:49.40 ID:ZsMIESf10
>>549
マッチョオヤジ残酷ゲーを出せって連呼するバカが沸くから
和製マッチョオヤジ残酷ゲーを紹介してるだけだw
MAMEでタダで遊び放題だ。
世界で日本製ゲームが売れなさすぎでヤバイ。日本で人気のJRPGは世界中から総スカン
620 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/08/10(水) 20:52:04.99 ID:ZsMIESf10
ぶっちゃけRPGが死んだのは
ノベルゲーが台頭したから。
ドラクエなんてノベルゲーの15分相当のシナリオしか詰まってないでしょ。
薄っぺらすぎるんよ、ペラペラだ。
世界で日本製ゲームが売れなさすぎでヤバイ。日本で人気のJRPGは世界中から総スカン
648 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/08/10(水) 20:54:18.69 ID:ZsMIESf10
>>616
なんで今、萌え一色に染まってるのか
具体例を出して説明してるだけだよ。
80年代に半裸マッチョムキムキオヤジゲーを創り尽くしたってのが根本。
世界で日本製ゲームが売れなさすぎでヤバイ。日本で人気のJRPGは世界中から総スカン
809 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/08/10(水) 21:07:53.40 ID:ZsMIESf10
>>775
MAMEの割れソフト10000本の内訳を調べてみよう。
97%が日本製ソフトだよ。
それらを外人たちが遊びたい一心で
十数年掛けてエミュレーターを磨き続けてる。
世界で日本製ゲームが売れなさすぎでヤバイ。日本で人気のJRPGは世界中から総スカン
958 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/08/10(水) 21:18:31.14 ID:ZsMIESf10
>>896
だから80年代のアーケードゲーだよ。
世界中で売れに売れまくった。
リッジレーサー最新作が神ゲーな件 コース作成もあるぞ
208 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/08/10(水) 22:04:33.58 ID:ZsMIESf10
>>124
その5年以上前にセガがアウトランを出してるだろ。
【速報】太陽がここ最大規模のフレア!!! 画像がすごい
10 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/08/10(水) 22:11:02.09 ID:ZsMIESf10
ここ数日の猛暑はひょっとするのかもね。
お前ら風俗嬢のマンコ舐められる?
95 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/08/10(水) 22:15:13.50 ID:ZsMIESf10
>>82
練習できるだろw
サッカーの3-0って他の球技で言うとどのくらいの大差なの?
16 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/08/10(水) 22:17:23.52 ID:ZsMIESf10
格闘技なら1ラウンドKO勝ち。
中国 高鉄車両 生産中止 9月から全面的に速度ダウン運転へ
26 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/08/10(水) 22:40:19.55 ID:ZsMIESf10
信用回復に無事故で50年かかる案件だが
その間辛抱できるようには見えん。
世界で日本製ゲームが売れなさすぎでヤバイ。日本で人気のJRPGは世界中から総スカン ★2
631 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/08/10(水) 22:45:59.93 ID:ZsMIESf10
>>580
レトロゲーも含めてひと通りプレイしてりゃ
ルーツが和ゲーにあるのが判るはず。
んでルーツと比べると色々微妙なのが洋ゲー。
SEGA 1990
http://www.youtube.com/watch?v=YZgU6q0T1WA#t=0m35
EA 2008
http://www.youtube.com/watch?v=4DmsDICPnjg#t=06s
シリアスすぎるんだよ。
牛乳瓶メガネのガリ勉野郎が作ったようなゲーム。
なんでこの題材で悲壮感が漂うんよ?
世界で日本製ゲームが売れなさすぎでヤバイ。日本で人気のJRPGは世界中から総スカン ★2
717 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/08/10(水) 22:54:18.11 ID:ZsMIESf10
>>685
いや普通にそんなんばっかりだろ。
重苦しい音楽の中、黙々と人殺しを続けるゲームばっか。
ファンキーなFPSなんてシリアスサム以来見かけないぞ。
世界で日本製ゲームが売れなさすぎでヤバイ。日本で人気のJRPGは世界中から総スカン ★2
742 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/08/10(水) 22:56:42.02 ID:ZsMIESf10
無双に関しては、ベルトゲー(ファイナルファイトタイプ)の
正統後継なんだよな。
初代バイオと同じタイミングで
カプコンが出さなきゃならんかったゲーム。
バイオタイプの固定視点ポリゴンゲームで
10年近くお茶を濁し続けたのが
和ゲー敗退の最大要因。
世界で日本製ゲームが売れなさすぎでヤバイ。日本で人気のJRPGは世界中から総スカン ★2
765 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/08/10(水) 22:59:01.60 ID:ZsMIESf10
>>758
ゴリラジェネレーターだからしょうがないww
世界で日本製ゲームが売れなさすぎでヤバイ。日本で人気のJRPGは世界中から総スカン ★2
787 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/08/10(水) 23:03:15.84 ID:ZsMIESf10
>>773
いいところまではたどり着いてたんだけどね。
全社3D化移行に失敗した。
http://www.youtube.com/watch?v=JuGUFBO-PZI#t=0m25s
世界で日本製ゲームが売れなさすぎでヤバイ。日本で人気のJRPGは世界中から総スカン ★2
807 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/08/10(水) 23:05:56.13 ID:ZsMIESf10
>>800
すべてバイオのヒットと慢心が悪い。
世界で日本製ゲームが売れなさすぎでヤバイ。日本で人気のJRPGは世界中から総スカン ★2
819 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/08/10(水) 23:07:43.51 ID:ZsMIESf10
>>804
ファイナルファイトのシステム(ベルトゲー)の
バリエーションとして作られたゲーム。
http://www.youtube.com/watch?v=2XXp-SJRufM#t=0m10s
どっかで見たことないかい?www
世界で日本製ゲームが売れなさすぎでヤバイ。日本で人気のJRPGは世界中から総スカン ★2
841 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/08/10(水) 23:10:35.48 ID:ZsMIESf10
>>824
日本は大作ノベルゲーがそんな感じだね。
ひぐらし読み飛ばし完走で300時間くらいかな?
世界で日本製ゲームが売れなさすぎでヤバイ。日本で人気のJRPGは世界中から総スカン ★2
866 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/08/10(水) 23:14:14.78 ID:ZsMIESf10
>>856
業界を眺めるのは楽しいねw
和ゲー全盛期の洋ゲー界に比べりゃ
今の和ゲーは奮闘してる方だよ。
世界で日本製ゲームが売れなさすぎでヤバイ。日本で人気のJRPGは世界中から総スカン ★2
883 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/08/10(水) 23:16:51.03 ID:ZsMIESf10
>>859
その動画の冒頭部分で背景で戦闘が描かれてるだろ。
カプコンが本当に作りたかったゲームは無双タイプ。
だが技術的に無理だったんでベルトゲーのフォーマットに落とし込んだ。
んで3D化以降の時にこの辺の未熟だった部分を
鍛えるべきだったんだよな。
だが格ゲーとバイオタイプの似非3Dゲーに逃げた。
世界で日本製ゲームが売れなさすぎでヤバイ。日本で人気のJRPGは世界中から総スカン ★2
900 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/08/10(水) 23:18:40.84 ID:ZsMIESf10
>>874
20年前に各社やり尽くしてるよw
http://www.youtube.com/watch?v=0fnimuPx0go#t=1m06s
今の秋葉原って行く所なくね? ネット通販の方が品揃えは充実してるし価格は安いし。
34 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/08/10(水) 23:24:31.95 ID:ZsMIESf10
大規模リコールのあとにジャンク屋で
ラベルの剥ぎ取られた謎ノートを買うぐらいかw
世界で日本製ゲームが売れなさすぎでヤバイ。日本で人気のJRPGは世界中から総スカン ★2
963 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/08/10(水) 23:28:21.88 ID:ZsMIESf10
>>942
マリオタイプのアクションゲームなんかは特にそうだね。
ユーザー同士でステージを競作しあえる環境を用意すべき。
石川県の町興しが完全におかしい。 北陸土人は何考えてるの??
6 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/08/10(水) 23:29:35.18 ID:ZsMIESf10
口元が将軍様に似てるなw
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。