トップページ > ニュース速報 > 2011年08月07日 > kD3Sa0FP0

書き込み順位&時間帯一覧

177 位/26986 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00111410000295011014000000058



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
フジテレビデモを潰した工作員VS現地の人内ゲバ発足「フジとの戦いじゃない」3オゥフ
うさぎ飼いたい 誰か飼ってる奴くれよ
バカウヨ「日本も核武装をしなければ。石原閣下マンセー!」 ←財源はどうするの?
どうすれば戦争に勝てたのか
萌えオタ気持ち悪すぎ 昼休みに教室でラノベ読んでる奴がいるとぶん殴りたくなる
いよいよ今日はフジテレビ1万人のデモの日だぞ 国を愛するお前らよ、準備は出来たか???★21
【鬼女様最強】 フジテレビ抗議デモ大成功!!! フジ、韓流、 何連敗中よ?www
お台場に芸スポを荒らしまくったクズウヨ500人が大集合 なぜか天皇陛下万歳!と叫んで終了

書き込みレス一覧

次へ>>
フジテレビデモを潰した工作員VS現地の人内ゲバ発足「フジとの戦いじゃない」3オゥフ
349 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/07(日) 02:22:57.71 ID:kD3Sa0FP0
>>328
ネットは匿名だからな…
うさぎ飼いたい 誰か飼ってる奴くれよ
138 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/07(日) 02:27:31.54 ID:kD3Sa0FP0
なんでうさぎドロップすれになってないの?馬鹿なの?
りんちゃん飼いたくないの?ん?
バカウヨ「日本も核武装をしなければ。石原閣下マンセー!」 ←財源はどうするの?
74 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/07(日) 02:32:22.25 ID:kD3Sa0FP0
実際は核を持てば、通常兵力の過剰競争にこれ以上巻き込まれないで
すむし、結果的には防衛費削減になるのだけどね
バカウヨ「日本も核武装をしなければ。石原閣下マンセー!」 ←財源はどうするの?
85 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/07(日) 02:38:27.78 ID:kD3Sa0FP0
>>77
外交はなんのためにあるのよ?
経済制裁って実際何をされるのよ?
バカウヨ「日本も核武装をしなければ。石原閣下マンセー!」 ←財源はどうするの?
91 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/07(日) 02:40:55.66 ID:kD3Sa0FP0
>>84
日本は世界戦略があるわけではないから、核があればそれほど通常戦力を
増強しなくてもよくなるでしょう。まったくゼロではないのはもちろんだけど
バカウヨ「日本も核武装をしなければ。石原閣下マンセー!」 ←財源はどうするの?
100 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/07(日) 02:44:34.46 ID:kD3Sa0FP0
>>90
中国が現状以上に強大化するのは必至なのだからいずれ日本も
核を持つようになると思うがね。一つの可能性として米国が日本にそれを迫るだろう、
核シェアリングの形で。そうでなくても、日本が各国に水面下で働き掛ければよい。
中国の脅威の前には非核化の理想なんて世界はどうとも思わないだろ。
バカウヨ「日本も核武装をしなければ。石原閣下マンセー!」 ←財源はどうするの?
102 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/07(日) 02:47:36.67 ID:kD3Sa0FP0
>>96
だから誰もないがしろになんてしてないだろ。第一現核保有国は、世界展開を
前提にした軍備を整えているわけ。だから通常兵力が純粋に自国の防衛に必要な
以上に抱えることになるんだよ。日本は専守防衛なのだから、現核保有国と違うだろ?
ちゃんと読んで考えているのか?
バカウヨ「日本も核武装をしなければ。石原閣下マンセー!」 ←財源はどうするの?
108 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/07(日) 02:49:49.94 ID:kD3Sa0FP0
>>99
核保有国同士が局地戦になったことってないのではないか?中露紛争がそうか?
第一局地戦なら通常兵力を増強する必要性は低くなるのでは?
バカウヨ「日本も核武装をしなければ。石原閣下マンセー!」 ←財源はどうするの?
119 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/07(日) 02:53:53.68 ID:kD3Sa0FP0
>>104
最初の三行はよく意味がわからない。
貸し出す意味がないというのはなぜなのか?第一今後中国が米国の脅威として
より強大なものになったらそういう方向に動く可能性があるといっているわけで
すぐに核保有ができるなんて誰も言っていないわけだが?
しかも、日本が原発開発の特権を与えられている理由は、日本が永遠に核兵器
を保有しないからだと思っているのか。それこそ馬鹿らしい、理由を考えろと言いたい。
バカウヨ「日本も核武装をしなければ。石原閣下マンセー!」 ←財源はどうするの?
124 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/07(日) 02:56:18.22 ID:kD3Sa0FP0
>>111
現防衛費がいくらか分かってんのかよ。
そんなに核弾頭付弾道弾もしくは搭載原潜は金がかかるのか?
そんなわけないだろ。
第一今後強大化する中国の軍事力に通常兵力だけでどう対応するのだ?
それこそ財源がいくらあっても足りやしないだろ。
バカウヨ「日本も核武装をしなければ。石原閣下マンセー!」 ←財源はどうするの?
134 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/07(日) 02:59:40.85 ID:kD3Sa0FP0
>>113
それはある。核のドミノは避けたいはず。だからこそアメリカは日本や韓国を守ると
必要以上にアピールする。本当はどうなるかわからんが。>>122

>>122
全然足りてません。更新も必要。F−15をどうするかで頭が痛いレベル。
ただ、通常兵力の質・量で中国と争ってももう勝てっこないからね…

バカウヨ「日本も核武装をしなければ。石原閣下マンセー!」 ←財源はどうするの?
142 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/07(日) 03:03:51.17 ID:kD3Sa0FP0
>>133
局地戦で終わるなら、通常兵力の必要量をある程度計算できるでしょう。
全面戦争なら、中国の通常兵力に勝る防衛力を備えなければならないけれど
少なくとも、核保有国同士での全面戦争はこれまでないのだから。

すくなくとも、通常兵力のみで中国と競り合っても日本に勝ち目はないでしょう。
バカウヨ「日本も核武装をしなければ。石原閣下マンセー!」 ←財源はどうするの?
154 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/07(日) 03:09:24.79 ID:kD3Sa0FP0
>>130それを言うなら、現状で未だに欧州に米国が核シェアリングしているのも
さらさらおかしいことになるだろ。核配備には純粋軍事的な意味だけではなく、極めて
重い政治的メッセージを相手に与える意味もあるわけ。
中国が防空力を整備した場合、弾道弾が撃墜される場合もある。その場合には、日本から
巡航ミサイルを使った攻撃が手段として重要になると思われる。

バカウヨ「日本も核武装をしなければ。石原閣下マンセー!」 ←財源はどうするの?
166 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/07(日) 03:14:37.73 ID:kD3Sa0FP0
>>136
だからそんなにかからないだろうと。お前は通常兵力ほとんどなくすレベルだと言ったが
そんなにかかるわけないだろ。
あと、日本が原子力研究を進めたのは、将来核兵器を保有することを前提としたもの
なんだよ、正力らがそれを目指して動いたわけ。
そんなことは、当時の米国はじめ国際社会はお見通しだった、しかし西側諸国は日本に
高度の原子力開発を認めたんだよ。それはなぜだかは、よくよく考えれば分かるだろう。
日本は純粋で、平和利用しかしないなんて性善説で日本に認めたわけではないんだよ。
バカウヨ「日本も核武装をしなければ。石原閣下マンセー!」 ←財源はどうするの?
175 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/07(日) 03:18:25.98 ID:kD3Sa0FP0
>>153
もちろんそうだよね。ただその痛手を与えるレベルの量を備えるのも今後の日中の
軍事費を考えると難しいのでないかとね。
割に合わないと思わせるのであれば、核兵器があればそれに越したことはないので
はないかとね。
バカウヨ「日本も核武装をしなければ。石原閣下マンセー!」 ←財源はどうするの?
181 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/07(日) 03:21:37.47 ID:kD3Sa0FP0
>>161
弾道ミサイルと巡航ミサイルがどのようなもので、どうやって相手に届くか
分からないのか?弾道ミサイルは撃ち落とすのは可能だよ。
だが巡航ミサイルをどうやって迎撃するのかきかせてくれよ。

あと欧州での多国間関係と、アジアでの二国間関係がどうして形成されたか
分からないのか?二国間だから駄目だというのは理由にならんよ。
バカウヨ「日本も核武装をしなければ。石原閣下マンセー!」 ←財源はどうするの?
187 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/07(日) 03:25:32.49 ID:kD3Sa0FP0
>>170
これを妄想とする根拠はなんだよw
むしろ米国や欧州が日本に絶対に核保有を許さない根拠を聞きたいわ。>>180

>>180
本当にそうなのかね。インドとパキスタンの例を大国同士にあてはめることはできるのかな?
それに、全面戦争を抑止できれば核保有の目的は達することができると思うが。
また、局地戦であってもそれが全面戦争化する可能性は十分にあるわけだから相手は
より戦闘行為に及ぶのをちゅうちょすると思うのだが。

バカウヨ「日本も核武装をしなければ。石原閣下マンセー!」 ←財源はどうするの?
188 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/07(日) 03:27:33.97 ID:kD3Sa0FP0
>>185
そうなんだよね、もう20世紀の国際社会の構造でものを考えても難しいんだよ。
確かに米中の関係性で構造は似ているのだけれど、より複雑なんだよ。
米国の状況も全く異なる。
バカウヨ「日本も核武装をしなければ。石原閣下マンセー!」 ←財源はどうするの?
191 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/07(日) 03:32:54.46 ID:kD3Sa0FP0
反論がやんだ。終戦ですか(´・ω・`)
バカウヨ「日本も核武装をしなければ。石原閣下マンセー!」 ←財源はどうするの?
195 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/07(日) 03:38:38.34 ID:kD3Sa0FP0
>>190
いやいや、核兵器は大国間の全面戦争を防ぐのが20世紀後半での国際関係での
枢要な機能でしょう。いうようにMAD状態なわけ。
こちらがとる選択ではないというよりも、核が確実に使用される現実があれば
全面戦争は相手も選択としてとることはできないであろうということなんだよね。
もちろん本当にそうなのかという疑義は国際関係論にも当然あって、その検証は必要
なのだけれど。

バカウヨ「日本も核武装をしなければ。石原閣下マンセー!」 ←財源はどうするの?
197 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/07(日) 03:40:41.30 ID:kD3Sa0FP0
>>192
我々の敗北になりかねませんよw

>>193
すみませぬ。よく言われます(´・ω・`)

>>196
どうすればよいのだろうね?
バカウヨ「日本も核武装をしなければ。石原閣下マンセー!」 ←財源はどうするの?
200 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/07(日) 03:43:54.76 ID:kD3Sa0FP0
>>194
やはり戦中世代はすごいよ。国を動かすという自負があり、インテリジェンスもあった。
戦後世代は、国家を滅亡に追いやった奴らだと言われている戦前戦中世代よりもっと
ひどい。というより拙い。稚拙である。
バカウヨ「日本も核武装をしなければ。石原閣下マンセー!」 ←財源はどうするの?
205 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/07(日) 03:46:41.63 ID:kD3Sa0FP0
>>198
確かに一理ある。情報戦に関しては攻めも守りも日本はずさんだろう。
>>199
冷戦下では結局日本には現実的な脅威はなかったから、自由に理想を語り合えた。
しかし、昨今中国の脅威が国民全体に知れ渡ったからね。
経済的には中国は必ずしも驚異の面だけでなないけれど。

バカウヨ「日本も核武装をしなければ。石原閣下マンセー!」 ←財源はどうするの?
206 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/07(日) 03:49:48.12 ID:kD3Sa0FP0
>>202
安全保障学入門とか?
もちろん核使用はフリーハンドじゃないからね。いつでも使いたいときに使える
わけではない。
ただそれを言い出したら核兵器を保有する意味がないじゃない。少なくとも中国は
核保有国なのだから、核兵器を相手に使わせないだけで意味がある。
中国が全面戦争になっても核を使わないというなら、それこそ中国はなぜ核をこれほど
保有しているんだという話になる。
バカウヨ「日本も核武装をしなければ。石原閣下マンセー!」 ←財源はどうするの?
210 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/07(日) 03:55:28.39 ID:kD3Sa0FP0
>>209
トンキンとどっちもどっちだろw佐賀県w
バカウヨ「日本も核武装をしなければ。石原閣下マンセー!」 ←財源はどうするの?
215 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/07(日) 04:04:15.89 ID:kD3Sa0FP0
>>212
中国は日本が核保有をしても、尖閣などをめぐって攻めてくるのかね?
何度も言うように、尖閣などをめぐる局地戦なら通常兵力で中国と何とかやりあえる
しかし、全面戦争になったら今後予想される兵力差から、中国を押し返すのは難しい
ならば、国家の生存権のため核兵器をしようすることになる。それはこちらがせんじて
核使用の選択を採るんだよ。
そのような前提があれば、中国もうかつに軍事的行動には出てこないでしょう。
もちろんこれで十分であるわけでは全くなく、一手段にすぎないが。
バカウヨ「日本も核武装をしなければ。石原閣下マンセー!」 ←財源はどうするの?
395 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/07(日) 09:34:58.54 ID:kD3Sa0FP0
>>364
すべて核保有国が非核保有国を攻めてるではないかw
バカウヨ「日本も核武装をしなければ。石原閣下マンセー!」 ←財源はどうするの?
402 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/07(日) 09:37:38.50 ID:kD3Sa0FP0
>>375
巡航ミサイルがどうやって飛ぶか知らないのか?
飛行高度が低すぎてレーダーに映らんのだぞ?
それをどうやって補足して撃墜するんだ、馬鹿も体外にしろ
バカウヨ「日本も核武装をしなければ。石原閣下マンセー!」 ←財源はどうするの?
466 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/07(日) 10:05:53.99 ID:kD3Sa0FP0
>>412
可能だけれど、365日全ての面を補う数が必要なのよ、それが難しい
そんな単純に監視できるわけではない、弾道ミサイルは衛星で観測できるが
バカウヨ「日本も核武装をしなければ。石原閣下マンセー!」 ←財源はどうするの?
483 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/07(日) 10:12:00.54 ID:kD3Sa0FP0
>>454
核保有の前に、実効的な法整備を進めることが必要なのは全くもって同意
今のままでは有事が起っても自衛隊が円滑に行動できるか不明
それでも小泉以降関連法が整備され、かなり改善されているが
すくなくとも9条は文面を変えなければ、条文をよめばどう考えても自衛隊は違憲だから
根本的な問題だわ
バカウヨ「日本も核武装をしなければ。石原閣下マンセー!」 ←財源はどうするの?
492 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/07(日) 10:18:59.76 ID:kD3Sa0FP0
>>485
まぁ実際は米国の割を日本はかなり食ってきたけどね。オイルショックまでは
受けた恩恵が大きかっただろうが…
日本も早期に核保有などして国際社会での発言力を高められたらよかったのだけれど
困難だっただろうね。
バカウヨ「日本も核武装をしなければ。石原閣下マンセー!」 ←財源はどうするの?
503 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/07(日) 10:23:07.43 ID:kD3Sa0FP0
>>494
それはあまりに短絡的では…もっと複合的なものだから
>>495
日本も80年代後半にアジア各国から動きがあったときに、アジアを取りまとめとけば
よかったのだけれどねぇ。まぁ米国がそれを許すはずもなく…結局中国の力が大きくなって
しまった。米国は同盟国ではあるが、単純な「味方」ではないからね、今後も。

バカウヨ「日本も核武装をしなければ。石原閣下マンセー!」 ←財源はどうするの?
513 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/07(日) 10:26:12.57 ID:kD3Sa0FP0
>>504
レアメタル鉱床やメタンハイドレード鉱床はあるが、すくなくともあと50年くらいは
ほらないと思うよ。技術的問題、価格の問題、さらには基本的に自前の資源を使うのは
最後の最後。他国からかえるうちは、自国のは使わない。
バカウヨ「日本も核武装をしなければ。石原閣下マンセー!」 ←財源はどうするの?
519 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/07(日) 10:28:13.61 ID:kD3Sa0FP0
>>512
日本が原子力を研究する時点で将来の核保有を想定していたわけだが?
バカウヨ「日本も核武装をしなければ。石原閣下マンセー!」 ←財源はどうするの?
541 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/07(日) 10:41:00.32 ID:kD3Sa0FP0
核保有国と非核保有国が戦争をしたことはあるが、核保有国同士の戦争は有史以来
一度もないのだろう?ならば将来的に核保有を目指すというのも一つの手であろうよ。
現在の国際枠組みが永遠に続いていくわけではない。
バカウヨ「日本も核武装をしなければ。石原閣下マンセー!」 ←財源はどうするの?
559 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/07(日) 10:49:35.25 ID:kD3Sa0FP0
>>547
もちろんそうだね。今後10年とかいうスパンではなく、30〜50年後を見据えて。
そういった視点を為政者が持ち続けることが重要。
バカウヨ「日本も核武装をしなければ。石原閣下マンセー!」 ←財源はどうするの?
580 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/07(日) 10:59:02.54 ID:kD3Sa0FP0
>>570
国民がそれを考えるのは難しいよw大衆は無知なものだから。
まぁ一定数軍事的リアリズムを持った人間がいたほうがいいけどね
少なくとも為政者は持たないと、今はへたすりゃ大衆レベル。
バカウヨ「日本も核武装をしなければ。石原閣下マンセー!」 ←財源はどうするの?
600 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/07(日) 11:09:07.67 ID:kD3Sa0FP0
>>573
極左はアナキズムでいいのではないかい。
あと保守主義というのは極めて近代的な思想であって(カルマンハイムの言うとおり)
現体制の維持を保守主義は目指すってのは簡潔にいえばいいのかもしれないが
厳密には伝統主義と分けられるから
バカウヨ「日本も核武装をしなければ。石原閣下マンセー!」 ←財源はどうするの?
632 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/07(日) 11:20:36.74 ID:kD3Sa0FP0
>>621
というより北朝鮮の最重要目標が現国家体制の維持なのだから、北が核を打つなんて
ことあり得ないんだよ。北朝鮮の脅威は考えなくてよい。
怖いのは現体制が崩壊した混乱の中、軍部が力を持って冒険主義になること。
金体制のうちは北も合理的判断をするから特段問題はない。
バカウヨ「日本も核武装をしなければ。石原閣下マンセー!」 ←財源はどうするの?
643 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/07(日) 11:23:50.76 ID:kD3Sa0FP0
中国の反対を押し切って敵対するのか、かw
そもそも中国の脅威に備えるために日本は核保有するという前提ではないのかよ。
バカウヨ「日本も核武装をしなければ。石原閣下マンセー!」 ←財源はどうするの?
683 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/07(日) 11:39:41.78 ID:kD3Sa0FP0
もう対中関係を考えたら日本は完全に詰んでるじゃないか…
何か良い方策はないのかね。
それこそ米国がこれ以上凋落したら、中国について大アジア主義をめざすのか?
それはそれでいいかもしれないがな
バカウヨ「日本も核武装をしなければ。石原閣下マンセー!」 ←財源はどうするの?
708 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/07(日) 11:46:18.96 ID:kD3Sa0FP0
>>697
中国の属国としてではなく、どちらが主導権を得るかは別として同盟国に
なれればねぇ。現実的には、不可能だけれど。日本は中国を地理的に蓋している
わけだし、どの道領土紛争になるのはほぼ確定的な気が…
バカウヨ「日本も核武装をしなければ。石原閣下マンセー!」 ←財源はどうするの?
829 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/07(日) 13:00:21.90 ID:kD3Sa0FP0
ただ日米同盟は本当に機能するかは微妙だ。結局領土問題は各国で解決してね
ってスタンスなわけだし。まぁ核で領土問題が解決するわけではないが
バカウヨ「日本も核武装をしなければ。石原閣下マンセー!」 ←財源はどうするの?
832 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/07(日) 13:02:24.04 ID:kD3Sa0FP0
>>827
それはどういう理屈からだよw
どうすれば戦争に勝てたのか
728 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/07(日) 13:07:46.36 ID:kD3Sa0FP0
>>721
扶桑を一番最初に出してやれよw
バカウヨ「日本も核武装をしなければ。石原閣下マンセー!」 ←財源はどうするの?
841 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/07(日) 13:11:30.36 ID:kD3Sa0FP0
>>833
もちろん明らかではないよw微妙なだけで。今後台湾の状況を注視していけば
いいのかね。あれはあれで状況がかなり異なるが。形式的には米国はもう切っている訳だし

まぁ尖閣で中国がより強固に出てくるとして、米国が中国と対立を深化させても日本の方を
持つようになるかだわ。まぁ中東で敵を失った米国の次のターゲットはどうあっても中国だが
どうすれば戦争に勝てたのか
735 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/07(日) 13:14:56.66 ID:kD3Sa0FP0
まぁミッドウェーでかって米国空母を壊滅させて、ハワイを空襲していれば
講和には持ちこめたかも知れんね
どうすれば戦争に勝てたのか
742 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/07(日) 13:26:12.61 ID:kD3Sa0FP0
>>741
信濃級二隻にしとけば…ミッドウェーでもあるいは
バカウヨ「日本も核武装をしなければ。石原閣下マンセー!」 ←財源はどうするの?
848 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/07(日) 13:28:13.36 ID:kD3Sa0FP0
>>845
わざわざ真面目に突っ込まなくてもw
どうすれば戦争に勝てたのか
752 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/07(日) 13:46:16.67 ID:kD3Sa0FP0
真珠湾は戦略的敗退だとされていて、おれもそう思うが
きちんと空母を打ち取って、備蓄タンク等を破壊していればあるいは…
南雲さんの慎重さが悔やまれる。山口さんが司令長官であれば
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。