トップページ > ニュース速報 > 2011年08月04日 > rj853YYMP

書き込み順位&時間帯一覧

239 位/36168 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数022430000011581010000000037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(dion軍)
「倫理」だ、「倫理」がなければ人は動物と同じだ、「倫理」が重要なのだ、「倫理」を学べ
あめゆじゅとてちてけんじゃ
岡村靖幸 完全復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
あの『ツインビー』が3Dになって帰ってきた ― 『3Dクラシックス ツインビー』
【速報】アニメ総合
槇原敬之が東電、原発擁護ソングを発表
ラノベ読んで読書したつもりになってる奴って何なの ラノベはただの絵本だからwとっとと死ねw
松田さん 死亡
『ヒーローズファンタジア』 アニメ10作品のキャラクターが集合した地雷臭漂う新作RPGが今冬発売

書き込みレス一覧

「倫理」だ、「倫理」がなければ人は動物と同じだ、「倫理」が重要なのだ、「倫理」を学べ
31 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/04(木) 01:51:04.06 ID:rj853YYMP
>>25
エートスだろ
あめゆじゅとてちてけんじゃ
57 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/04(木) 01:54:59.92 ID:rj853YYMP
>>55
ツイッターやってる
岡村靖幸 完全復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
354 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/04(木) 02:02:25.00 ID:rj853YYMP
名盤と言われてるから『家庭教師』聴いたら一発でファンになった
「倫理」だ、「倫理」がなければ人は動物と同じだ、「倫理」が重要なのだ、「倫理」を学べ
81 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/04(木) 02:04:30.51 ID:rj853YYMP
日本って修身とか戦前は倫理の基盤があったんだよな
戦後はなんもない、動物のように経済性だけを追い続けた。
それでも「世間体」や「空気」という規範があるからまだやってけてる。
あの『ツインビー』が3Dになって帰ってきた ― 『3Dクラシックス ツインビー』
15 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/04(木) 03:20:54.37 ID:rj853YYMP
>>5
社長と結婚して幸せにくらしましたとさ
【速報】アニメ総合
189 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/04(木) 03:29:11.35 ID:rj853YYMP
今期はピングドラム一強
【速報】アニメ総合
241 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/04(木) 03:32:54.68 ID:rj853YYMP
魔乳は切るとか以前に規制が・・・
「倫理」だ、「倫理」がなければ人は動物と同じだ、「倫理」が重要なのだ、「倫理」を学べ
215 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/04(木) 03:53:20.38 ID:rj853YYMP
フジテレビは経済性の論理を追求した結果、
愛国心の論理と公共性の論理という点から批判されてるんだろ。
「倫理」だ、「倫理」がなければ人は動物と同じだ、「倫理」が重要なのだ、「倫理」を学べ
225 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/04(木) 04:08:33.71 ID:rj853YYMP
>>219
倫理というか、
あれって政治的イデオロギーの問題だからじゃないのか
「倫理」だ、「倫理」がなければ人は動物と同じだ、「倫理」が重要なのだ、「倫理」を学べ
228 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/04(木) 04:11:11.66 ID:rj853YYMP
無理矢理、フジテレビを倫理学に惹きつけるとなると
功利と、公共の問題になるのか
「倫理」だ、「倫理」がなければ人は動物と同じだ、「倫理」が重要なのだ、「倫理」を学べ
241 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/04(木) 04:23:54.30 ID:rj853YYMP
存在から当為を導くのは自然主義的誤謬の問題が
槇原敬之が東電、原発擁護ソングを発表
7 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/04(木) 10:54:31.37 ID:rj853YYMP
正論だわ
槇原敬之が東電、原発擁護ソングを発表
99 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/04(木) 11:00:11.12 ID:rj853YYMP
>>78
そんなのソースにかいてないぞ
槇原敬之が東電、原発擁護ソングを発表
181 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/04(木) 11:04:45.00 ID:rj853YYMP
>>172
つーか、悪いのはどう見ても東電ってより、官僚だと思うんだ
槇原敬之が東電、原発擁護ソングを発表
255 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/04(木) 11:09:13.30 ID:rj853YYMP
>>244
歌詞のとおり、心が汚れきってるな
槇原敬之が東電、原発擁護ソングを発表
286 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/04(木) 11:11:48.84 ID:rj853YYMP
>>261
問題は官僚機構だと思うんだが、
一社独占で権力が腐敗するなんてわかりきった自明なことなわけだし、
そうならないために、規制するために官僚機構があるはずなのに、
天下りで癒着して規制しなかったのが問題だわ。
東電ってより、構造上の問題では、官僚のほうが問題。
槇原敬之が東電、原発擁護ソングを発表
390 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/04(木) 11:19:17.55 ID:rj853YYMP
>>350
同値じゃねーわ。他の電力会社も同様の構造を持ってる。
九州電力にせよな。ということはだ、東京電力一社の責任ってよりも
これは構造上の問題だ。
規制官庁の癒着や一社独占という構造上の問題。

槇原敬之が東電、原発擁護ソングを発表
436 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/04(木) 11:22:35.09 ID:rj853YYMP
>>404
そういう、空気に汚染されてるってのはあるわな
日本人のとても悪い特性だ。
こういう悪魔のような圧力はよくないわ。
反原発を叫ぶ人間はそれが論理的に正しいからではなく
その人間が純粋だから善とされるんだな。
槇原敬之が東電、原発擁護ソングを発表
500 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/04(木) 11:29:02.27 ID:rj853YYMP
>>481
いやむしろ大戦中の空気は
反原発のほうだろう。
この状況では戦争という空気でしかない、
この状況では反原発という空気でしかない

ほら同じだ、そこには論理性が欠けている。
槇原敬之が東電、原発擁護ソングを発表
520 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/04(木) 11:31:15.05 ID:rj853YYMP
>>515
ほとんどの国民がというのが一番怖い。
これは全体主義的傾向をもっている。
槇原敬之が東電、原発擁護ソングを発表
551 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/04(木) 11:33:37.41 ID:rj853YYMP
>>527
そういっても過言じゃない。
戦略的な立場で電力を論じてる人間はいない。
槇原敬之が東電、原発擁護ソングを発表
616 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/04(木) 11:40:33.77 ID:rj853YYMP
>>562
美名というレッテルを貼るな。国家戦略という視点が欠けているのは事実だろ。
槇原敬之が東電、原発擁護ソングを発表
644 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/04(木) 11:43:08.14 ID:rj853YYMP
>>616
×>>562
○>>573

>>562
それもある。もちろんな。
エネルギーなんていう、国家戦略上重要なものを、
抜きに語っていることがどう見てもおかしい。
ただ反原発だ、自然エネルギーだと叫ぶばかりで
そこには論理性が欠けている。
槇原敬之が東電、原発擁護ソングを発表
669 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/04(木) 11:45:20.40 ID:rj853YYMP
>>655
抽象的じゃないね。
エネルギー戦略が重要なのは第二次世界大戦でも明らかだ。
槇原敬之が東電、原発擁護ソングを発表
752 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/04(木) 11:52:45.13 ID:rj853YYMP
>>659
いや、もちろん電力の多様化は必要だ。
そこに技術によって安全な原発を作るという視点が徹底的に欠けている。
とにかく反原発だ、代替エネルギーだと言う視点で
フィードバックして、原発を改良していく、構造を改良していくという
視点が備わっていない。
資源のない国でやっていくには、原発はどうしても必要だからな。
槇原敬之が東電、原発擁護ソングを発表
778 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/04(木) 11:54:56.74 ID:rj853YYMP
>>718
論点はずれてないな。
エネルギー戦略上に原子力を置くという点が欠けてるのは
反原発派の中でどれも一致している。
原子力は必要不可欠だと理解していないのだ。
槇原敬之が東電、原発擁護ソングを発表
811 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/04(木) 11:57:48.46 ID:rj853YYMP
槇原敬之は、こういう悪魔のような反原発の空気に水をさしたという点で
絶対的にただしい。
槇原敬之が東電、原発擁護ソングを発表
844 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/04(木) 12:02:10.74 ID:rj853YYMP
>>813
安全についての視点は欠けてないだろ、
なぜより安全な原子力を新しく作ればよいという視点が欠けているのかと
疑問を呈している。たとえば、アメリカがTMIの事件があってそれでも、
原子力に動いたのはなぜだ?
資源国でありスリーマイルを経験したアメリカですら、
そうだ、スリーマイルを経験したアメリカですら、
原子力は必要だと再考したわけだ。
ではなぜ、日本がその点を軽視する。
槇原敬之が東電、原発擁護ソングを発表
872 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/04(木) 12:05:45.85 ID:rj853YYMP
>>851
その通りだな。
槇原敬之が東電、原発擁護ソングを発表
891 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/04(木) 12:08:56.35 ID:rj853YYMP
>>873
管理能力の欠点はフィードバックによって改良できるし
技術の進歩によっても改良できる。
失敗から学び改良するという点が抜けている。
資源国でない日本が、そこで脱原発だ!と
戦略抜きに舵を切ることがどれだけ馬鹿げているか。
槇原敬之が東電、原発擁護ソングを発表
908 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/04(木) 12:11:01.24 ID:rj853YYMP
>>895
同意だ、このように空気に水を差すことができる人がいたという点で
日本は進歩した。戦前とは違った。ホモは嫌いだがな。
槇原敬之が東電、原発擁護ソングを発表
930 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/04(木) 12:13:43.87 ID:rj853YYMP
>>911
論が破綻したと言ってその論を説明しない反原発派の
論理性の欠如こそが問題だな。
資源国のアメリカですら、原発にTMI以降にもう一度舵を切った。
それでもなお、まだ原発が不必要だと言える論拠はなんだ。
仮にそんな論があったとしても、それはただの夢想でしかないだろう。
現実は資源国でTMIを経験したアメリカですら原発推進に舵を切らざるをえなかったのだ。
槇原敬之が東電、原発擁護ソングを発表
949 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/04(木) 12:16:04.06 ID:rj853YYMP
>>923
官僚機構を改善し、一社独占をやめればよい。
電力を自由化すればよい。技術で解決すればよい。
この視点がどこにも反原発派にはない。
不可能だと決めつけている。
槇原敬之が東電、原発擁護ソングを発表
992 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/04(木) 12:21:08.69 ID:rj853YYMP
>>976
賭けではない。
今回の事故から学び、フィードバックすることで対策できるとは考えないのか。
その点が欠けているというのだ。
ラノベ読んで読書したつもりになってる奴って何なの ラノベはただの絵本だからwとっとと死ねw
538 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/04(木) 12:29:23.91 ID:rj853YYMP
ラノベが読書だと思ってるやついるのか…
松田さん 死亡
24 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/04(木) 13:26:17.03 ID:rj853YYMP
誰だよ
『ヒーローズファンタジア』 アニメ10作品のキャラクターが集合した地雷臭漂う新作RPGが今冬発売
499 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/04(木) 15:55:41.97 ID:rj853YYMP
むしろこの中にロードス入らなくてよかったわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。