トップページ > ニュース速報 > 2011年08月02日 > OBnqGznu0

書き込み順位&時間帯一覧

385 位/34614 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0210000000000244000111210037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(岡山県)
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
花王不買しよう!→ アマゾンレビューで罵詈雑言書きました! → \GJ/ \チョンざまぁ/ 2
東京MXテレビで「日本ドラマ」と「韓流ドラマ」どっちが好き?生投票→ 日本ドラマ圧勝!(動画あり)
大勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! 来週のHEY!HEY!HEY!に韓流アーティスト出演なし!!
【速報】今期アニメ総合
 「韓国料理は多様だが中華料理はワンパターン」韓流ドラマが中国を侮辱して中国人が激怒。 
映画「ダークナイト」はなぜコケたのか
韓国政府「日本は厚顔無恥な国だ。韓国への恩を仇で返した」
カプコン「ロックマンはもう開発しねーっつってんだろ! カプコン様を舐めてんのか!?」
サントリーがノンアルコールのカクテルを発売 ←こんなのどこに需要あるんだよ
潜水艦映画にハズレなし(邦画除く) 「このまま敵をやり過ごす…音をたてるなよ…」←緊迫の場面

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

花王不買しよう!→ アマゾンレビューで罵詈雑言書きました! → \GJ/ \チョンざまぁ/ 2
384 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/08/02(火) 01:50:57.01 ID:OBnqGznu0
花王とばっちりじゃないの
フジ不視聴って流れにはならんのか
花王不買しよう!→ アマゾンレビューで罵詈雑言書きました! → \GJ/ \チョンざまぁ/ 2
484 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/08/02(火) 01:58:30.98 ID:OBnqGznu0
>>449
嘘書き込んでる馬鹿訴えればいいじゃん
東京MXテレビで「日本ドラマ」と「韓流ドラマ」どっちが好き?生投票→ 日本ドラマ圧勝!(動画あり)
450 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/08/02(火) 02:32:34.68 ID:OBnqGznu0
>>447
日本の少女マンガ原作で韓国や台湾がドラマ作るケースはあるよ
台湾はマンガに似たキャストで作るんでウケがいいとか聞いたことがある
大勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! 来週のHEY!HEY!HEY!に韓流アーティスト出演なし!!
201 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/08/02(火) 13:01:12.02 ID:OBnqGznu0
未だにダウンタウンが音楽番組やってる意味がわからん
【速報】今期アニメ総合
232 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/08/02(火) 13:28:05.32 ID:OBnqGznu0
レズレズじゃのぅ
 「韓国料理は多様だが中華料理はワンパターン」韓流ドラマが中国を侮辱して中国人が激怒。 
608 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/08/02(火) 14:09:20.22 ID:OBnqGznu0
次は無難に日本批判にしとくんだな
寿司は魚切って乗せただけって言わせとけ
 「韓国料理は多様だが中華料理はワンパターン」韓流ドラマが中国を侮辱して中国人が激怒。 
695 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/08/02(火) 14:13:31.92 ID:OBnqGznu0
>>669
アメリカの郷土料理ってなんだっけ
アップルパイとオートミール?
 「韓国料理は多様だが中華料理はワンパターン」韓流ドラマが中国を侮辱して中国人が激怒。 
764 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/08/02(火) 14:17:05.53 ID:OBnqGznu0
>>719
あの分厚い奴か、食いたいな
映画「ダークナイト」はなぜコケたのか
158 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/08/02(火) 14:35:53.36 ID:OBnqGznu0
あっちじゃ悩めるヒーローブームはそろそろ終わったの?
韓国政府「日本は厚顔無恥な国だ。韓国への恩を仇で返した」
350 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/08/02(火) 15:14:34.38 ID:OBnqGznu0
高岡以来この板キムチ臭い
カプコン「ロックマンはもう開発しねーっつってんだろ! カプコン様を舐めてんのか!?」
115 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/08/02(火) 15:38:40.22 ID:OBnqGznu0
頑張れよ
今アニメもやってるじゃん
サントリーがノンアルコールのカクテルを発売 ←こんなのどこに需要あるんだよ
44 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/08/02(火) 15:45:57.95 ID:OBnqGznu0
酒って飲んでないと弱くなるな
チューハイすら飲めなくなってたわ
サントリーがノンアルコールのカクテルを発売 ←こんなのどこに需要あるんだよ
84 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage]:2011/08/02(火) 15:51:15.10 ID:OBnqGznu0
これでウイスキーを割ります
潜水艦映画にハズレなし(邦画除く) 「このまま敵をやり過ごす…音をたてるなよ…」←緊迫の場面
698 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/02(火) 19:02:18.15 ID:OBnqGznu0
ドイツ降伏後に日本海軍に編入を望んで断られた後に単独で沖縄近海で戦った男たちの話を早く映画化するんだ。
潜水艦映画にハズレなし(邦画除く) 「このまま敵をやり過ごす…音をたてるなよ…」←緊迫の場面
716 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/02(火) 19:26:25.97 ID:OBnqGznu0
>>714
むしり取った衣笠?
電子書籍が日本で一向に流行らないのがムカツク
285 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/02(火) 19:32:46.41 ID:OBnqGznu0
紙のままのメリットは版元や印刷屋より著者が一番あるんだよな。
潜水艦映画にハズレなし(邦画除く) 「このまま敵をやり過ごす…音をたてるなよ…」←緊迫の場面
730 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/02(火) 19:34:36.82 ID:OBnqGznu0
>>729
樋口じゃなかった? 樋口ならそうなるって。
電子書籍が日本で一向に流行らないのがムカツク
294 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/02(火) 19:37:47.24 ID:OBnqGznu0
ZERRY藤尾の黒船が来たかと思ったら海岸線にはマジノ線が構築されてましたってのは状況をよく説明してると思うw
電子書籍が日本で一向に流行らないのがムカツク
298 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/02(火) 19:42:06.10 ID:OBnqGznu0
>>297
アップル検閲が入ったっぽいな、それ。
電子書籍が日本で一向に流行らないのがムカツク
307 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/02(火) 19:48:51.88 ID:OBnqGznu0
>>300
置き換わって売り上げの2〜3割っつーのがamazonやSONYの読みだったかな。
あくまで流通経路が増えるって話だわな。
潜水艦映画にハズレなし(邦画除く) 「このまま敵をやり過ごす…音をたてるなよ…」←緊迫の場面
741 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/02(火) 19:52:38.20 ID:OBnqGznu0
>>738
将棋の読み合いみたいなノリの方がまだ向いてるよな。
潜水艦映画にハズレなし(邦画除く) 「このまま敵をやり過ごす…音をたてるなよ…」←緊迫の場面
747 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/02(火) 19:55:42.07 ID:OBnqGznu0
>>740
浮力以上に水を艦内のタンクにに入れる>沈降 浮力を得るために水を艦外に排出>浮上
基本はこれかと。 
宇部市の環境イメージキャラクター「エコハちゃん」がマジでやばい
21 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/08/02(火) 19:57:25.25 ID:OBnqGznu0
ちょうど振り向いた弟がこれピカチュー?ピチュー?つってた
マジやばい
電子書籍が日本で一向に流行らないのがムカツク
320 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/02(火) 19:57:47.05 ID:OBnqGznu0
>>317
元々ニッチな業界だからなぁ。
潜水艦映画にハズレなし(邦画除く) 「このまま敵をやり過ごす…音をたてるなよ…」←緊迫の場面
756 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/02(火) 20:01:10.46 ID:OBnqGznu0
>>753
一応、電池と内燃機関の2系統あるのと強制排出する手段もあったような。
電子書籍が日本で一向に流行らないのがムカツク
338 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/02(火) 20:06:39.89 ID:OBnqGznu0
>>332
電子書籍に関してはamazonは日本の商慣習にならうっつー話。
電子書籍が日本で一向に流行らないのがムカツク
349 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/02(火) 20:12:28.95 ID:OBnqGznu0
>>345
電子ペーパーだとしたらKindleをネットで手に入れた人かな。
潜水艦映画にハズレなし(邦画除く) 「このまま敵をやり過ごす…音をたてるなよ…」←緊迫の場面
771 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/02(火) 20:25:52.55 ID:OBnqGznu0
>>768
位置と深度がおおよそわからんと無駄打ちになるからだと思うが。爆雷だって限りあるし。
電子書籍が日本で一向に流行らないのがムカツク
363 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/02(火) 20:31:41.00 ID:OBnqGznu0
キンコースの店内自炊1575円/時間はボリすぎだと思う。
潜水艦映画にハズレなし(邦画除く) 「このまま敵をやり過ごす…音をたてるなよ…」←緊迫の場面
776 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/02(火) 20:37:07.30 ID:OBnqGznu0
>>774
水面下に潜っても基本が片道切符なのは魚雷だと思うんだ。甲標的は回収前提だろうし。
主人公負けそう 過去キャラ「ずいぶん苦戦してるようじゃないか」←これほど燃える展開ほかにあるの?
58 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/08/02(火) 20:39:25.92 ID:OBnqGznu0
サイレンで成長したガキ共が現れたときは燃えた
電子書籍が日本で一向に流行らないのがムカツク
374 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/02(火) 20:39:49.02 ID:OBnqGznu0
>>372
ブックオフに売れる金額だけ引いておけばいいんかね、その理屈だと。
また神が一人逝った 12729ファイル 計2TB分の作品をうpした男
431 :名無しさん@涙目です。(岡山県)[]:2011/08/02(火) 20:41:55.42 ID:OBnqGznu0
ttp://niceboat.org/10/s/10ko207711.jpg
HDDってこういう風に管理すんのか
潜水艦映画にハズレなし(邦画除く) 「このまま敵をやり過ごす…音をたてるなよ…」←緊迫の場面
781 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/02(火) 20:43:06.54 ID:OBnqGznu0
>>779
近衛連隊所属の騎兵は長髪だよね、確か。
電子書籍が日本で一向に流行らないのがムカツク
384 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/02(火) 20:47:01.01 ID:OBnqGznu0
>>381
簡単に言うと安く売っても制作費の回収すら出来ない程度の市場だから。
潜水艦映画にハズレなし(邦画除く) 「このまま敵をやり過ごす…音をたてるなよ…」←緊迫の場面
794 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/02(火) 20:55:30.10 ID:OBnqGznu0
ローレライは日本一兵隊の格好が似合うピエール瀧を観る映画だと思うw
電子書籍が日本で一向に流行らないのがムカツク
396 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/02(火) 21:08:08.28 ID:OBnqGznu0
>>395
ポスターだと確か断裁機もあった気がする。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。