トップページ > ニュース速報 > 2011年08月02日 > 6waIY+00P

書き込み順位&時間帯一覧

714 位/34614 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数14000000930000000065100029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(dion軍)
「歴史」って必要ないよね、年号なんてどうでもいいし、繰り返すって保証もないし
【速報】今期アニメ総合
【速報】今期アニメ総合
Google+でハブられた(´・ω・`)
野田財務相 「介入についてはコメントできない」 「引き続き注意深く見守る」
長友とはなんだったのか
宇佐美ベンチ外 チームは快勝/ドイツ杯
「八頭身」か「八等身」か
医者の50%以上 「おまえら放射線に神経質になりすぎ」 
バスの運転手さん、アイスを食べていたとして逮捕 大阪
郡山市の福島かよさん(11) 中国・海南島へ
キリンHD ブラジル大手ビール会社を買収 2000億円
女子中学生に「僕が守ってあげるから。」…声かけ事案が発生
けだし、すべからく、すわわ ←3大意味不明言葉
「SF」ってなに?
「なんでブラウザにこの機能がないのか理解できない」って帰納
別役氏死去
王女殿下!王女殿下あああああああああああああああ
僕「ねえ、『文学』なんていったい何の役に立つっていうんだよ」 女の子「革命よ」
UFO!
ボーイズ・ラブ、少年愛は認めてやる、ガールズ・ラブ、少女愛があるしな、だがそれ以上は出てけ
土橋氏死去
パジャマ・パーティーってなにしてるの
さあ飲め、お前好きだろ、野菜ジュース
次期首相候補 「3年間は量的緩和を実施し、物価目標を設定し、デフレ脱却期間にし、増税しない」

書き込みレス一覧

「歴史」って必要ないよね、年号なんてどうでもいいし、繰り返すって保証もないし
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/02(火) 00:15:11.62 ID:6waIY+00P ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/c.gif
教科書採択の権限を持つ教育委員会は、専門家でつくる審議会の答申を尊重するケースが大半だが、
時に疑問を呈したり結論を覆したりする。いかに権限を行使し責任を果たすか、
あるべき姿について各地で模索が続いている。

 県教委は7月26日、県立の中高一貫校2校で来春から使う教科書を検討したが、
「資料不足で判断できない」と結論を先送りした。審議会の答申は両校の希望に沿い、
平塚校の歴史教科書は「新しい歴史教科書をつくる会」系の育鵬社版を推す内容だった。

 同社の教科書に対しては、市民らから不採択を求める請願が多数出ていた。
委員は「検定を通っており、特定の出版社排除は不公正」などの理由で請願を退けたが、
配慮も見せた。平出彦仁委員長は「静謐(せい・ひつ)とは言えない環境で、
それでも選ぶなら根拠が欲しい」と発言。県教委は、各校での審議経過を追加資料として求めた。

 委員の一人は、相模原では選定に高校側の教諭も参加したが、
平塚校では関与していない点について「中高の接続を意識し、高校の視点があった方がよい」という指摘。
「ビジュアル面や分かりやすさに限らず、考える力を与えるという目的を踏まえて判断したい」と話す委員もいた。

 県外では育鵬社版を推す審議会答申を覆した例もある。7月下旬に開かれた栃木県の下野市教委では、
「育鵬社は『自虐史観を修正する』と主張する。
その核心部分について議論していない答申は、そのまま通せない」という意見が出て議論が白熱。
南京事件や沖縄戦での各社の記述を比較したうえで、賛成多数で他社版が選ばれた。

 永山伸一委員長は「委員会は権限を与えられている以上、議論を尽くす責任がある」と話す。

 横浜市教委は2年前の採択で、審議会の答申に反して「つくる会」系の自由社版を採択している。
中嶋哲彦・名古屋大学大学院教授(教育行政学)は「答申の審議過程に疑問があれば指摘するのは教育委員会の責任だが、
それと恣意(し・い)的に権限を行使することは違う」と指摘する。

以下ソース
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000001108010004
【速報】今期アニメ総合
287 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/02(火) 01:15:59.65 ID:6waIY+00P
>>266
自分も爆笑した
ピンドラのギャグセンスは飛び抜けてるわ
【速報】今期アニメ総合
124 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/02(火) 01:48:51.46 ID:6waIY+00P
うさドロもクロワーゼも原作読んでるし、
アニメ見なくていいかなってそろそろ思い始めてきた
【速報】今期アニメ総合
142 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/02(火) 01:50:18.30 ID:6waIY+00P
神メモは一話がオリジナル回だったし、
その事件の掘り下げが下手だったから
一話切り余裕だった。
【速報】今期アニメ総合
163 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/02(火) 01:52:12.65 ID:6waIY+00P
ピンドラは幾原アニメだし、そもそも最初のうちはギャグ回だろ。
Google+でハブられた(´・ω・`)
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/02(火) 08:00:28.30 ID:6waIY+00P ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/c.gif
Google+で友達の輪から外されたら通知するツール登場 その名も「GoogleMinus」

GoogleMinusは、Google+でほかのユーザーの「サークル」から外されたときに、通知してくれるエクステンションだ。

Googleのソーシャルサービス「Google+」で、
誰かが自分を友達の輪から外したときに知らせてくれるツール「GoogleMinus」が公開されている。

Google+では、誰かが自分を「サークル」と呼ばれる友達グループに加えたときは電子メールで通知を受けられるが、
サークルから外されたときには通知は受けられない。

GoogleMinusは、ほかのユーザーのサークルから外されるたびに
「○○があなたをサークルから削除しました」とポップアップで通知してくれる。

 同ツールはGoogle Chrome、Firefox、Safariで動作するエクステンションで、
まずKynetxというエクステンションをインストールする必要がある。
英語版のみで、利用は無料。開発したのはJava開発者のアーロン・フロストさん。

http://apps.kynetx.com/installable_apps/4549-GoogleMinus

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1108/01/news090.html
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1108/01/l_ah_minus.jpg
野田財務相 「介入についてはコメントできない」 「引き続き注意深く見守る」
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/02(火) 08:13:15.40 ID:6waIY+00P ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/c.gif
介入についてはコメントせず、注意深く見守る=円高で財務相

[東京 2日 ロイター] 

野田佳彦財務相は2日朝、1日の外為市場で一時一段と円高が進行したことを受け、
為替介入についての記者団の質問に「介入についてはコメントできない」と答えた。
その上で「引き続きマーケットを注意深く見守る」とした。

 1日の外為市場で、ドルは対円で76.29円まで下落。3月半ばの各国中銀による協調介入時以来の安値をつけた。

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-22480420110801
長友とはなんだったのか
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/02(火) 08:21:27.39 ID:6waIY+00P ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/c.gif
長友が緊急帰国 手術に踏み切るか相談

右肩を脱臼したインテル所属の日本代表DF長友佑都が、県立広島病院の望月由医師に治療法について相談すべく、
日本に緊急帰国することが分かった。インテルがクラブの公式ウェブサイト上で明らかにしている。

長友は7月30日に行われたダブリン・スーパーカップのセルティック戦で負傷。
当面の戦線離脱はもちろんだが、手術に踏み切るとなれば2カ月は戻ってくることができない。
その場合、セリエA序盤戦や9月のワールドカップ3次予選も欠場することになる。
イタリア『スカイ・スポーツ』は先日、長友が手術を受ける可能性は高いと報じていた。

http://www.goal.com/jp/news/1867/%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2/2011/08/02/2600995/%E9%95%B7%E5%8F%8B%E3%81%8C%E7%B7%8A%E6%80%A5%E5%B8%B0%E5%9B%BD-%E6%89%8B%E8%A1%93%E3%81%AB%E8%B8%8F%E3%81%BF%E5%88%87%E3%82%8B%E3%81%8B%E7%9B%B8%E8%AB%87
宇佐美ベンチ外 チームは快勝/ドイツ杯
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/02(火) 08:22:44.29 ID:6waIY+00P ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/c.gif
<ドイツ杯:Bミュンヘン3−0ブラウンシュバイク>◇1日◇ブラウンシュバイク

 Bミュンヘンが、今季から2部に昇格したブラウンシュバイクにアウェーで快勝した。
前半9分にゴメス、同39分にシュバインシュタイガーが、ともにミュラーが得たPKをそれぞれ決め、
後半38分にはミュラー自身がゴールを挙げて試合を決定づけた。

 リベリとロッベンはケガで欠場。MF宇佐美貴史(19)はベンチ入りしなかった。

http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20110802-814266.html
「八頭身」か「八等身」か
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/02(火) 08:24:38.83 ID:6waIY+00P ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/c.gif
ハットウシンはどう書くか

「八頭身」か「八等身」か 街の流行語を追って 頭説 古代からの術語
モデルやデザイナー・クラブ 何れも「等」に統一

「八頭身」か「八等身」か? ハットウシンという読み方に違いはない。
だが流行には敏感な東京のこと。しかも美人の標準を現わす言葉とあっては……「等」か「頭」かでなかなかウルサイ。
いまやミーハー族にいたるまで議論を繰返す始末。
「身長が頭の長さの八倍」というだけの元来はたあいもない言葉だが、これが流行語の魔術というもの。
昨年のミス・世界美人コンテストで準ミスになった伊東絹子さんの出現がどうやら流行の源らしいが、
サテ「ここを通り抜けられた方は世界的美人です」とうたう映画会社の宣伝看板が数寄屋橋ぎわで人目をひいたと思いきや、
今週は大森駅前映画館で「通り抜けた女性には招待券進呈」ときた。
ところで困ったことには、この言葉、百科辞典にもまだ収録されず、数々のスタイルブックも、筆者によってマチマチ。
街々にあふれるこの新流行語を追って、しかるべきスジから聞き集めた意見を「等」説、「頭」説、
文献使用例などに分類して紹介することとした。

「等身」説 伊東絹子さんの属する東宝、ハットウシン美人を生んだ東京ファッション・モデル・クラブ、
また日本デザイナー・クラブなど、いずれも「等」の字にこのほど統一したという。
評論家花森安治氏もこの説をとり「頭身」はコッケイなる間違いと断定していわく

「八等身とは、身長の八等分の一の頭という意味で、頭のことをいう言葉だ。
ちかごろ八頭身美人などと使っているが、あれではヤツガシラ美人、ヤマタのオロチになるじゃないか」

以下ソース
http://astand.asahi.com/magazine/kotoba/mukashino/2011072800002.html?iref=fbox
医者の50%以上 「おまえら放射線に神経質になりすぎ」 
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/02(火) 08:31:54.70 ID:6waIY+00P ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/c.gif
「関心が低い18.4%」「神経質になり過ぎ52.6%」医師から見た周辺住民の放射線リスクへの対応

 QLifeは2011年7月27日、関東1都6県における医師に対する「医師は『地域の放射能の健康影響』をどう考え、
一個人として行動しているか?」という題目の調査の結果を発表した。
それによると調査母体の医師の各自周辺地域での日常生活において、
その地域の放射能への関心が低すぎる人が多いと憂慮している医師は18.4%であることが分かった。
一方で神経質になり過ぎている人が多いと感じている医師は52.6%に達している(【発表リリース】)。

今調査は2011年7月12日から19日にかけて、関東1都6県の医師に対してインターネット経由で行われたもので、
有効回答数は342人。居住地比率は茨城5.6%・栃木5.6%・群馬4.7%・埼玉9.4%・千葉9.9%・
東京49.1%・神奈川15.8%。男女比は85.7%対14.3%。

  今調査では医師による周囲の状況判断、家族への指示、自分自身の行為、患者の動向などについて尋ねている。
今回スポットライトを当てるのは、メディアなどを介して得られる社会全体の状況では無く、
「医師が在住する地域の日常生活」における、周辺住民の放射線リスクへの対応状況。
「無関心に過ぎる」・「神経過敏に過ぎる」・「どちらでも無い」あるいは「分からない」の3つの選択肢を用意し、
いずれか一つを選んでもらった結果が次のグラフ。

以下ソース
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0802&f=column_0802_001.shtml
http://news.searchina.ne.jp/2011/0802/column_0802_001.jpg
バスの運転手さん、アイスを食べていたとして逮捕 大阪
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/02(火) 08:40:56.80 ID:6waIY+00P ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/c.gif
覚醒剤打ち市バス運転か 5往復「数年前から」供述

大阪府警曽根崎署は1日、覚せい剤取締法違反(使用)容疑で、大阪市営バスの運転手、
中村和明容疑者(48)=大阪市東淀川区豊里=を逮捕した。
同署によると、「7月31日午前中に自宅で使用した」と供述。同日午後から路線バスを運転しており、
覚醒剤使用後に運転していた疑いがあるとみられる。

 曽根崎署によると、中村容疑者は同月31日午後11時50分ごろ、同市北区の路上で自分の軽乗用車を運転。
急発進や蛇行運転など不審な動きをしていたため、パトロール中の同署員が職務質問したところ、
車内から覚醒剤の吸引器が見つかった。尿検査で覚醒剤反応も出たという。

 同市交通局などによると、中村容疑者は守口営業所(大阪府守口市京阪本通)で勤務。
31日午後2時に出勤し、同2時20分から同10時55分ごろまでの間に
守口車庫(同)−大阪駅前(大阪市北区)間などで5往復運転していたという。

 中村容疑者は「数年前からストレス解消のため使用していた」とも話しており、
同署は覚醒剤使用が常習化していた疑いもあるとみて詳しく調べている。

 市交通局は1日夜、市役所で会見。薬物事件の続発を受けて平成21年6月に職員への検査を実施した際には、
中村容疑者から薬物使用の反応は出ていなかった、と明らかにした。

 有馬宏尚(ひろひさ)・市交通局自動車部長は「このような事態となったことを深くおわびしたい」と謝罪した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110802/crm11080208250004-n1.htm
郡山市の福島かよさん(11) 中国・海南島へ
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/02(火) 08:46:26.50 ID:6waIY+00P ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/c.gif
岩手の中学生ら、中国・海南島へ 仙台空港から出発

東日本大震災の被災地支援の一環で、中国・国家旅游局と海南省人民政府から招待を受けた、
青森、岩手、宮城、福島、茨城の5県の中学生ら計100人が1日、
仙台空港から中国・海南島に向け旅立った。

 空港での出発式で、全国旅行業協会会長の二階俊博元経済産業相が
「旅が成功となるよう、みんなが協力して楽しんでほしい」とあいさつ。
参加した生徒たちは「海が見たい」「料理が楽しみ」と期待を膨らませ、笑顔でチャーター機に乗り込んだ。

 5月に中国の温家宝首相が訪日した際の感動を手紙に書き、
温首相から返信をもらった郡山市の小学6年生福島かよさん(11)も参加。

「現地で友達をいっぱいつくり、日本に帰っても文通が続けられるような関係を築きたい」と抱負を語った。
 旅は7日までの6泊7日の日程。博物館見学といった観光のほか、現地の子どもたちと交流する機会も設けられる。

http://www.kahoku.co.jp/news/2011/08/20110802t75013.htm
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2011/20110801035jd.jpg

キリンHD ブラジル大手ビール会社を買収 2000億円
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/02(火) 08:53:06.40 ID:6waIY+00P ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/c.gif
 キリンホールディングスは2日、ブラジルの大手ビール事業会社、
スキンカリオール社(サンパウロ州)の発行済み株式、
50・45%を39・5億レアル(約1988億円)で取得、子会社化したと発表した。

 スキンカリオール社はブラジル第2位のビール事業と同3位の清涼飲料事業を展開。
キリンHDはアジア、オセアニアに続き、経済発展で成長著しいブラジルで大手企業を傘下に収めることで、
国際戦略を加速させる。 

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110802/biz11080208480010-n1.htm
女子中学生に「僕が守ってあげるから。」…声かけ事案が発生
22 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/02(火) 09:11:30.83 ID:6waIY+00P
出っ歯の15歳でサッカー少年って
立花兄弟の顔しかおもいうかばない
けだし、すべからく、すわわ ←3大意味不明言葉
3 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/02(火) 09:13:26.66 ID:6waIY+00P
 
「SF」ってなに?
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/02(火) 09:21:14.98 ID:6waIY+00P ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/c.gif
まめちしき 「SF」ってなに?

 Q SF(エスエフ)作家の小松左京(こまつ・さきょう)さんが亡くなったけれど、SFってなに?

 A 英語のサイエンス・フィクションの頭(かしら)文字で、空想科学小説(くうそうかがくしょうせつ)などと訳されるよ。
科学的な知識(ちしき)をもとに書かれた小説を指していて、小松さんの作品では、
大きな地殻変動(ちかくへんどう)で日本が海に沈んでしまう「日本沈没(ちんぼつ)」や、
ウイルスと核戦争(かくせんそう)の恐怖を描いた「復活の日」などが代表的だね。

 Q ほかにどんな人が書いてるの?

 A SFが盛んに書かれるようになったのは19世紀後半のことで、
フランスのジュール・ベルヌさん(1828〜1905年)の「月世界旅行」、
イギリスのH.G.ウェルズさん(1866〜1946年)の「タイム・マシン」「透明(とうめい)人間」あたりが有名。
日本人では、「東京要塞(ようさい)」を書いた海野十三(うんの・じゅうざ)さん(1897〜1949年)が先駆けで、
星新一(ほし・しんいち)さん(1926〜97年)、筒井康隆(つつい・やすたか)さん(76)も活躍しているよ。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/110802/trd11080208220007-n1.htm
「なんでブラウザにこの機能がないのか理解できない」って帰納
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/02(火) 18:23:59.80 ID:6waIY+00P ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/c.gif
「なんでブラウザにこの機能がないのか理解できない」

IE、Firefox、Chrome、Safari、Operaなど、インターネットを閲覧するときに使うブラウザにもいろいろありますが、
いずれもバージョンが上がるごとに使いやすくなってきています。

むしろ機能が増えすぎて邪魔に感じることもあると思いますが、
「誰でもいいから、この機能だけはつけて欲しい」と言うリクエストがあり、多くの人の賛同を得ていました。

いったいどの機能なのか、続きをご覧ください。

たくさんのタブを開いているときに、どのページから音が鳴っているのかサウンドアイコンを表示して欲しいというもの。
こうすれば、狂ったようにどこから音が鳴っているのか、いちいち開いて探しまわらずに済むわけです。
音が勝手に鳴り出すサイトは割合多く、複数のサイトを一度に開いているときには、急に鳴り出すページに、
あわてふためいた経験があるのではないでしょうか。
このアイデアに賛同した人が多かったのか、単なる開発リクエストなのに、海外掲示板の人気トピックにのしあがっていました。

コメントを抜粋してご紹介します。

・ついでに各ページごとにミュートボタンも欲しい。
・確かこれは、前にも何度かリクエストされていたと思う。誰かがこれを実現することが技術的に難しいことを説明していた気がする。
・オーディオシステムが複雑すぎるからだろ。
・主な問題はプラグインだ。もちろんaudioタグは可能だろうが、たいていの音は埋め込まれたオーディオかFlashによるものが多い。
なのでブラウザじゃなくてプラグインがサウンドを扱う必要がある。
・フラッシュやHTML5やJavaが音を出すとき、ブラウザ側で感知するのが可能だとは思えないな。
・この問題はGoogle Chromeのチームによる「何でも聞いて」というコーナーで質問されて、もう答えが出ていた。
・そこによると、Flashは音を直接Windowsに出力させるので、ブラウザは音がなっているかどうかを気付けないということだ。
・世の中に不可能はないだろう。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0802&f=national_0802_046.shtml
「なんでブラウザにこの機能がないのか理解できない」って帰納
4 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/02(火) 18:24:23.36 ID:6waIY+00P
>>1
・母親が自分の部屋のドアをノックするときに、PCから「オオ、イエス、もっとつよく!はやく!」
とか鳴っているタブを必死で探すときに役立つだろ。
・そういうときは、すかさずCtrl + w を押すんだ。
・それじゃ全部消えてしまうじゃないか。
・閉じたタブは、Ctrl + Shift + T で開くんだ。
・むしろそれは怖い情報だろ。両親がこっそり、そのショートカットを使ったらどうなるんだ。
・いつも7〜8個くらいのタブを開いているが、どこからともなく広告の音が聞こえてきて探すのに数分かかり、
更に別の音が聞こえてきて、探すのにまた数分かかる。オレも欲しい機能だ。

残念ながらブラウザ側でこの機能を付けるのは難しいという結論のようですが、
同じ問題で大勢の人が困っているのは伝わってきますね。
コメント可能な動画サイトが、いきなり時報をお知らせしてきても驚かずに済むよう、OS側で対応して欲しいところです。
別役氏死去
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/02(火) 18:27:54.04 ID:6waIY+00P ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/c.gif
別役道昌氏死去(元鐘紡〈現クラシエホールディングス〉副社長)

 別役 道昌氏(べつやく・みちまさ=元鐘紡〈現クラシエホールディングス〉副社長)7月30日午後4時35分、
肺疾患のため大阪府豊中市の病院で死去、89歳。岡山市出身。
葬儀は近親者のみで行った。喪主は長女大野恭子(おおの・きょうこ)さん。
連絡先は同社広報部。(2011/08/02-16:16)

http://www.jiji.com/jc/c?g=obt_30&k=2011080200626
王女殿下!王女殿下あああああああああああああああ
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/02(火) 18:33:33.89 ID:6waIY+00P ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/c.gif
王女殿下の火葬の儀に1億バーツ

 7月27日に85歳で亡くなられたペチャラット王女殿下の火葬の儀に
1億バーツの予算を割り当てることが、8月1日の閣議で承認された。

 殿下はラマ6世王の王女で、プミポン国王陛下のいとこ。
火葬の儀は、王宮前広場(サナムルアン)で執り行われる。

 火葬の儀に使用されるパビリオンは、芸術局が設計を担当し、
来年3月ごろまでに完成する見通しという。

http://www.bangkokshuho.com/news.aspx?articleid=12603
僕「ねえ、『文学』なんていったい何の役に立つっていうんだよ」 女の子「革命よ」
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/02(火) 18:46:40.13 ID:6waIY+00P ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/c.gif
中東:詩や歌が後押しした市民革命 激動期、文学の役割とは 東京で研究者らがシンポ

 激動期の中東各国で、詩や歌、文学がどんな役割を果たしているのか−−。
そうしたユニークな視点からの研究成果を発表する集い「中東市民革命と文学の役割」がこのほど、早稲田大で開かれた。
先のエジプト政変では、デモ隊を鼓舞した口語詩が大きな影響力をもったなどの指摘があり、関心を集めた。【高橋弘司】

 東京外国語大の山本薫・非常勤講師は「言葉の力」と題し、
エジプト政変の主舞台となったカイロ・タハリール広場でデモ隊が口ずさんだ詩や歌を紹介した。
ラーミー・イサームというロック歌手が「民衆は体制の打倒を望んでいる」などのスローガンやシュプレヒコールを集め、
エジプト国歌のメロディーに乗せて歌ったところ、広場の群衆に大きな反響を巻き起こしたという。

 また、ウステルバラドというロックバンドのメンバーを核とする若者たちが作った「自由の声」という曲にも言及。
歌詞を書いたプラカードを手に同広場に陣取る人々の映像とともに、曲がインターネットの動画サイトにアップされた。

 「ずっと前から待っていた。自分たちの場所を探し続けていた」「この国のすべての通りから自由の声がわき上がる」−−。

 そんな歌詞やメロディーが、エジプトはじめ世界中に流れ、すでに170万回以上再生されるヒットに。
甲南大の中町信孝准教授による邦訳版が、「自由の声 日本語字幕」でネット検索できる。

 山本さんは、特に「自由の声」の曲中に盛り込まれた口語詩に着目した。

 「立ち去る時が来たのだ 老いぼれどもの国よ 苛酷(かこく)で狂った老いぼれども 我らが郷里を食らい尽くした」
「そこにあの見事な若者たちが現れ 秋を春に転じた 奇跡を成し遂げ 殺された者をその死が目覚めさせた」(山本さん訳)

http://mainichi.jp/enta/art/news/20110802dde018040066000c.html
僕「ねえ、『文学』なんていったい何の役に立つっていうんだよ」 女の子「革命よ」
3 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/02(火) 18:47:02.72 ID:6waIY+00P
>>1
 ダミ声でそんな詩を詠じるのは、エジプトの国民的詩人、アブドルラフマーン・アブヌーディさんだ。
エジプトの衛星テレビ局で発表した口語詩「ミダーン(広場)」の一節。
アブヌーディさんは国家栄誉賞を受けたほどの人物で、
「彼が自らの詩の中で、自分たちの世代の過ちを率直に認め、強烈なムバラク大統領批判を展開した衝撃は大きかった。
この歌は“エジプト革命”の象徴になっている」と、山本さんは指摘する。

 また、ヒシャーム・ジャッフという若き詩人は、同世代の怒りや鬱屈した思いをラップ調の詩にのせ、
派手なパフォーマンスで喝采を浴びた。山本さんは「仕事もお金もなく、未来に展望もない若者たち。
その思いをたたきつけるような表現にのせ、人気を得た。社会が変動する中、詩は指針を失った人々の心を支えた」と分析した。

 一方、大阪大の福田義昭・非常勤講師は「現代エジプト文学にあらわれた抗議のかたち」と題し、
「中世を舞台にしながら、実は現代政治への風刺になっている小説もある」などと指摘。
だが、2000年以降は、これまで許されなかった直接的なムバラク政権批判の小説も現れ始めたという。

 明治大の山岸智子教授は、保守派による抑圧政治が続くイランの現状について報告。
改革派は弾圧され、新機軸を打ち出せないでいるとしながらも、
デモでは「秩序を揺さぶるシュアール(スローガン)かどうかが重要」と述べた。

 司会を務めた京都大の岡真理教授は「(デモに)油を注ぐのは韻文。
人々は詩を耳で聞き全身で味わうため、大きな影響力を発揮する」と総括した。
UFO!
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/02(火) 19:04:39.13 ID:6waIY+00P ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/c.gif
ピンク・レディー、伝説のライヴ映像が初商品化!

1976年8月25日に「ペッパー警部」で衝撃的にデビューして以来、
“J-POP史上最大のスーパースター”として、ブームを超えた社会現象を巻き起こしたピンク・レディー。

昨年9月の「解散やめ!」宣言を経て、待望の再始動を果たした2人から
35周年を飾るにふさわしいスペシャルなリリースが到着!

35周年当日となる8月25日(木)に、CD23枚+DVD2枚の計25枚組となる
完全生産限定盤BOX『PINK LADY Singles Premium(シングル・プレミアム)』が発売されます。

DVDには、今回が初商品化となる、日本レコード大賞を受賞した絶頂期・1978年に行なわれた伝説のライヴ
(ラスベガス公演/後楽園球場7万人コンサート)も収録されています。

 Disc1〜22では、デビュー曲「ペッパー警部」から解散時のシングル「OH!」まで、
4年7ヵ月の活動期間中に発表された全22枚のオリジナルEP盤のデザインをCDサイズで忠実に再現。
シングルA・B面曲に加え、ボーナストラックとして、リミックス・ヴァージョンや現存するオリジナル・カラオケを加えた
計130トラックをCD22枚に収録。全曲最新のリマスタリングによって、ピンク・レディーの輝かしい軌跡を辿ることができます。

 Disc23「スペシャル・ボーナスCD」には、解散後、期間限定での活動時に発表されたシングル曲を網羅
(A・B面、カラオケなど計17トラック)。

中でも注目は、大ヒットした「サウスポー」とは詞も曲もまったく異なる
幻のテイク「サウスポー(未発表バージョン)」が、ピンク・レディーの企画に初めて収録されたこと
(2008年の阿久悠追悼企画『続・人間万葉歌〜阿久悠作詞集』に特別に収録された音源)。
まだ入手していないファンにはスペシャルなプレゼントとなるのでは。

http://www.cdjournal.com/main/news/pink-lady/39718
ボーイズ・ラブ、少年愛は認めてやる、ガールズ・ラブ、少女愛があるしな、だがそれ以上は出てけ
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/02(火) 19:15:22.41 ID:6waIY+00P ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/c.gif
男の絆―明治の学生からボーイズ・ラブまで [著]前川直哉

■「男社会」の起源は硬派の男色

 本書の冒頭はAKB48と男性アイドルグループの不思議な違いから始まる。
AKBのほうは仲間で下着姿になったりキスしたりしあうのに、男性グループではそれを見せない。
その理由は「同性愛」とみなされる危険を排除するためという。
たしかに評者も、『三国志』の冒頭に、義兄弟の契りを結んだ劉備、張飛、
関羽の3人が夜も寝台を共にしたとあるのを読んで、妙に興奮した覚えがある。

 明治政府が法律で禁止した男色の実情は、森鴎外の『ヰタ・セクスアリス』に詳しい。
江戸以来、男色は高齢者が年少者を意のままにする行為であって、
「受け身」役が「少年」と呼ばれたように先輩・後輩の関係にあった。
いわば武家社会の反映であり、江戸も後期になると流行(はや)らなくなった。
ところが明治に入り、学生間で硬派と軟派の対立がおこる。軟派学生は性欲の処理に遊郭通いするが、
硬派のほうは、先輩に体を許すが智(ち)や志なども学べる男色に走った。
福沢諭吉はそれを理論化し、交際の仕方を「肉交」と「情交」に分け、
長く継続する情交を学生に推奨した結果、男女交際すら「やったかやってないか」が重大視されるようになるのだ。

 20世紀は女学生激増に伴い、情交が結婚に結び付く「恋愛」を生む一方、
肉交のほうも軟派側に男同士の「同性愛」を広げていった。
そこで硬派は、軟派と混同されないよう精神的な結合を強調する「男社会」を作り上げた。

 本書の後半は、女性と同性愛者を排除する「男子校」的日本への批判となる。
 それでも、男社会で「下ネタ」を好んで話す風潮が同性愛者でない証明をするためだとか、
高校の野球部の男くささに萌(も)えてしまう女子生徒が存在する現象や、
草食系男子にイケメン男子といった「女性が妄想する男組」の出現など具体例が興味ぶかく、
現代編も「男の絆」事情に専念してほしいほどだった。

http://book.asahi.com/review/TKY201108020197.html
土橋氏死去
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/02(火) 19:18:49.72 ID:6waIY+00P ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/c.gif
土橋久男氏死去(元ニチメン〈現双日〉常務)

土橋 久男氏(つちはし・ひさお=元ニチメン〈現双日〉常務)7月25日午前10時30分、
肺炎のため川崎市の病院で死去、89歳。

長野県出身。葬儀は近親者で済ませた。喪主は二女典子(のりこ)さん。
連絡先は同社秘書部。(2011/08/02-17:03)

http://www.jiji.com/jc/c?g=obt_30&k=2011080200654
パジャマ・パーティーってなにしてるの
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/02(火) 19:23:31.57 ID:6waIY+00P ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/c.gif
SCANDAL 初々しいメイド姿で“うち水”イベント

3rdアルバム『BABY ACTION』のリリースを目前に控えるSCANDALが、
秋葉原で行われた打ち水イベント【うち水っ娘大集合!2011】へゲスト出演。メンバーが初のメイド服姿を披露しました。

 先日のニコニコ生放送「独占!アルバム全曲先行試聴会♪SCANDALのパジャマパーティー☆★」では、
TOMOMI(b,vo)とMAMI(g,vo)がパジャマ姿で登場し、
ゆる〜い雰囲気ながら12万超のコメント数を記録しています。
そんな彼女たちが7月31日、地球温暖化の対策として“うち水”を推奨する
秋葉原の恒例イベント【うち水っ娘大集合!2011】に登場。
MAMIは、自身が期間限定でプロデュースするメイドカフェ「ぴなふぉあ」のメイド服を纏って出演し、イベントを賑わせました。

 終了後、初のメイド姿を披露した彼女は「恥ずかしいですが、
まさか着れると思っていなかったので嬉しいです!」と満足げな様子。
また、リーダーのHARUNA(vo,g)は「家でも冷房は付けないようにしています」と、自身の節電対策を明かしています。

 なお、SCANDALは8月13日に神奈川 リビエラ逗子マリーナ特設会場で行われる
【MTV ZUSHI FES 11 supported by RIVIERA】へ。
翌14日には兵庫 阪急西宮ガーデンズで行う、『BABY ACTION』リリース記念イベント
【やっぱり来たで!関西!!】に臨むことが決定していますので、お楽しみに。
◎アルバム『BABY ACTION』

http://www.hotexpress.co.jp/news/110802_scandal/
さあ飲め、お前好きだろ、野菜ジュース
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/02(火) 19:59:17.70 ID:6waIY+00P ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/c.gif
楽しんご 夢は映画主演とエステサロン&野菜ジュース店経営

「ラブ注入」で知られるお笑い芸人・楽しんご(32)の半生を描いた書
『泥だらけの制服』(ワニブックス・1300円)が先日発売された。
ライターで髪の毛を焼かれたこと、下校中にズボンとパンツを脱がされたり「カマしんご」などとからかわれたこと、
そして自殺未遂――そのあまりに衝撃的な内容が話題となっている。

 現在、お笑い芸人として活躍する彼だが、整体師の顔も持つ。
院長を務める整体院『癒しんご』は、4か月先まで予約がいっぱいだという。楽しんごが語る。

「人との出会いは良いも悪いも含めてすべて必然だと思うんですね。
だから、整体師としての出会いも大切にしたい。将来の夢は1階が整体院の『癒しんご』、
2階がエステの『美(うつく)しんご』で、3階が野菜ジュース販売の『ヘルしんご』っていうような、
“しんごビル”をつくること! あ、その前に、本の映画化っていう夢もいいですね。主役は当然、ぼくで(笑い)」。

 明日への希望を失いかけた少年は、つらい経験を経て、たくましく生命力のある人間へと成長をとげたのだ。

http://www.news-postseven.com/archives/20110731_26989.html
次期首相候補 「3年間は量的緩和を実施し、物価目標を設定し、デフレ脱却期間にし、増税しない」
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/08/02(火) 20:30:26.04 ID:6waIY+00P ?-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/c.gif
3年間は増税せず=民主・馬淵氏

民主党の馬淵澄夫前国土交通相は2日午後、都内で講演し、
震災復興や社会保障の財源に関し「3年間は徹底的なデフレ脱却期間として宣言すべきだ。
経済が循環し出したときに増税議論もしっかりすべきだ」と述べ、
今後3年間は増税すべきでないとの考えを明らかにした。

 馬淵氏は「財政再建のための増税を否定するものではないが、今、することが適切かと申し上げたい」と強調。
当面の経済政策として「(日銀の一層の)量的緩和を実施し、
物価目標は高めに設定して経済の循環を確認していく」と述べた。

 馬淵氏は、菅直人首相の後継を決める党代表選に出馬する意向を固めている。
首相の退陣時期に関しては「(8月末の)国会会期末までに本人が判断されると思う」と述べた。 

http://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201108020109.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。