トップページ > ニュース速報 > 2011年08月01日 > qnJ950g00

書き込み順位&時間帯一覧

350 位/34260 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000046420045432310038



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(長屋)
営業マンってどうなの?
初音ミクさんの神調教が話題に
コンバイン乗ろうぜ 捗るぞ

書き込みレス一覧

営業マンってどうなの?
866 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/08/01(月) 09:23:23.76 ID:qnJ950g00
お客にも言うべきことは言い、社内から頼りにされる営業は格好良い。
前線士官って感じ。
初音ミクさんの神調教が話題に
647 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/08/01(月) 09:36:38.44 ID:qnJ950g00
ミクさん人気は、アイドル歌謡の地盤沈下のおかげの部分もあるよね。
松浦亜弥が古い曲のカバー歌っているのを聴くと上手い。
なんでブリブリアイドルアピールみたいな曲ばっかり歌っていたのかと思う。

あなたに逢いたくて / 稲垣潤一WITH 松浦亜弥
http://www.youtube.com/watch?v=hGiUA-34tss
部屋とYシャツと私(松浦亜弥Ver.)
http://www.youtube.com/watch?v=rplYLOOSSlM

あと、最近はどうしているんだろ?
彼女が最後の正統派アイドルという印象。
初音ミクさんの神調教が話題に
650 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/08/01(月) 09:50:21.46 ID:qnJ950g00
>>631
ミクさんは、戦闘民族(米国人)をデカルチャーさせているからね。

ミクさんに、この動画でデカルチャーされたおっさんは多いと思う。
3D初音ミクに01_balladeを歌わせてみた【画質優先版】
http://www.youtube.com/watch?v=tanOfTffI14
初音ミクさんの神調教が話題に
654 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/08/01(月) 09:57:19.11 ID:qnJ950g00
>>648
絵画に例えるなら、大事なのは受け取る側にどのような感動を与えるかがポイントで、
ミクらしいとか、ボーカロイドらしいとかは二の次だと思いますよ。

なもので、曲調によって求められる声質も変わるだろうし、
"FREELY TOMORROW"は、ちょっと懐かしい感じも含めて、
曲調と声質は合っているんじゃないでしょうか。

あと、マニアックな視点としてミクさんを色々と弄って、作者好みの歌を歌わせる時の工夫に、
魂が宿る的な観点だと、この曲は色々と工夫していそう。
ボカリスとはそこらへんが違うという見方も出来るかも?
初音ミクさんの神調教が話題に
661 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/08/01(月) 10:02:50.81 ID:qnJ950g00
>>655
二週間以内に、ゲームとかアニメとかのコラボが発表されるとか、
売り出し中の歌手が歌った版が発表されるとか。
別に広告関係がからんでいてもいいんじゃないですかね。

"ARiA"のときは、すぐに歌手の歌った版が投稿されて話題になりましたね。
【初音ミク(とく)】ARiA【オリジナル曲PV】
http://www.youtube.com/watch?v=enaGxjP2xlY
ARiA [MARiA]
http://www.youtube.com/watch?v=LZ1wysQtErM
初音ミクさんの神調教が話題に
666 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/08/01(月) 10:07:10.23 ID:qnJ950g00
>>658
発声の合間にノイズみたいなのが載る事があるので(VOCALOID3でいくつか改善するらしい)
それを避けるために、そもそもそういうノイズの出にくい言葉を選ぶとか、
イコライザーでカットするとか、工夫が必要らしいです。

あと、この曲の場合は、強弱等の情感を込めるところで工夫している印象。
初音ミクさんの神調教が話題に
670 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/08/01(月) 10:12:10.49 ID:qnJ950g00
>>668
>>1
で紹介されている曲であれば、ニコニコの次の行に、youtubeのURLもありますよ。
http://www.youtube.com/watch?v=T2xQnygfgRM
初音ミクさんの神調教が話題に
689 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/08/01(月) 10:42:03.58 ID:qnJ950g00
>>680
Vocaloid3に期待してくれ。

sample8
http://www.youtube.com/watch?v=-5GZLJNoXKw
は、スペイン語のVocaloid3のデモ。

Vocaloid2でも「ボーカロイド」というものがある事を知らなければ、
ここらへんは、人間と区別が付かないかも。
猫村いろはが本気で「奇跡の海」 を歌ってくれたVer 2 1 Unbalance
http://www.youtube.com/watch?v=Nv_Y4CiZj8M

>>681
猫村いろはさんのユーザーは、いろはさんを盛り立てる気があるのかどうか?
上に紹介したのとか、曲は凄いのにあの絵がね。
アキバヲタPさんは、頑張っていらっしゃると思いますが。
【猫村いろは】初音ミクに勝つので或る【初音ミク】【ヲタPオリジナル】
http://www.youtube.com/watch?v=TwlGPJ8IkE8
【猫村いろは】   窒息   【アキバヲタPオリジナル(笑)】
http://www.youtube.com/watch?v=x_AWlunyIYE
初音ミクさんの神調教が話題に
691 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/08/01(月) 10:46:06.29 ID:qnJ950g00
>>686

【初音ミク】 Dearest (yks remix)+α 【カバー曲】
http://www.youtube.com/watch?v=jVaGMhMlWko

これかな。
人間の歌唱を元に強弱やらなんやらを設定している。
1:40
からベタうちのサンプルもありますけど、こっちでも良い感じ。
初音ミクさんの神調教が話題に
692 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/08/01(月) 10:51:46.67 ID:qnJ950g00
>>690
機械っぽい平坦さなのか、機械っぽい不自然なノイズなのか、アニメっぽい声なのか。
機械っぽい不自然なノイズは、技術の進歩で減っていきそうです。
平坦さは、ツールの発達や作者の頑張り次第。
アニメっぽい声は、DBの開発元の選択しだい。(ユーザーの声の影響?)

作者の期待する情感を入れやすく、機械っぽい不自然なノイズは減り、DBはアニメ声以外のバリエーションも増えるのが、
一般的な進化の方向じゃないかと思います。
最後のDBのところだけが、各社がヒット作品のフォロワーになってしまわないか懸念がありますが。
営業マンってどうなの?
874 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/08/01(月) 11:02:44.19 ID:qnJ950g00
>>871
エウリアン?
絵画キャッチその1
http://www.youtube.com/watch?v=G6kxUiCqbVc
初音ミクさんの神調教が話題に
704 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/08/01(月) 11:12:17.41 ID:qnJ950g00
>>695
今は、300km出るスポーツカーはなかなか使えないというのもあるでしょう。

プロはこのクラスの歌手でヒット曲を作れと言われるわけだから、
http://www.youtube.com/watch?v=3519ufH3seM
http://www.youtube.com/watch?v=Gv4pcabZMqU
それもキャラクターイメージを限定されて。

その状況が、300km出るスポーツカーを使えるようには思えない。
初音ミクさんの神調教が話題に
708 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/08/01(月) 11:19:06.08 ID:qnJ950g00
>>697
カオスな状況から面白いモノが生まれると思っているので、
キッチリさんが現れて、この曲は〜らしくないとか、
あれはこれ、これはあれみたいな分類話にばかりになったりというのは、
その盛り上がりの末期を呼ぶと思うので、
出来るだけ先延ばししたいんんですけどね。

クラッシックにしろロックにしろ、最終的にはそういうキッチリさんが
デカイ顔をする傾向にあるみたいなので、避ける事は出来ないのでしょうけど。
初音ミクさんの神調教が話題に
715 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/08/01(月) 11:37:56.31 ID:qnJ950g00
車に例えれば、マクラレーンF1クラスの歌手にボカロが競合出来るのはまだとうぶん先だろうけど、
今の若手のプロ志向の作家が、ボカロに手を出すという事は、
若手が使える車体としては、条件面も含め、ボカロの方が良いと判断する人が、
出てきているという事。
初音ミクさんの神調教が話題に
724 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/08/01(月) 12:02:00.02 ID:qnJ950g00
>>721
古くは、「そばかす」「くじら12号」等のミクさんでのカバー
http://www.youtube.com/watch?v=OLynZNzTqqo
MEIKOさんでのaikoのカバー
http://www.youtube.com/watch?v=7koOZp-6ZCQ

根気Pの手によるミュージカルもの、
【KAITO・MEIKO】ホール・ニュー・ワールド【アラジン】 - A Whole New World
http://www.youtube.com/watch?v=IwxgrJicuh8

最近だと、電波系なら人間の変わりになるか?と思うような、
【初音ミクAppend】Os-宇宙人を歌ってもらった【電波女と青春男】
http://www.youtube.com/watch?v=4YlAnpU5NGo

に比べると、自然っぽさで驚く程では無いけど、巧いこと歌わせているとは思います。
初音ミクさんの神調教が話題に
735 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/08/01(月) 12:21:32.05 ID:qnJ950g00
>>728
> そもそも、最初から人と電子の中間を狙って作ってあるボカロなんだから。それを否定する事になるし、

VOCALOIDが目指しているのは、自然な歌声。それが必ずしも人の歌声を指すわけではないけど、
人と電子の中間というわけでも無いはずです。剣持さんの講演を聴いた印象では。
「初音ミク」の開発者は、人工的な部分をDB化にあたって、意図的に仕込んでいると言っている。
でも、ボカロ全体の話しでは無いです。

> 今後おかしな話が出てきて「ミクらしいミクが初代ミクだけで終わる」なんて事になったら本末転倒。
> それこそ進化もクソもなくなる。・・・ちなみに、そういうのは「形骸化」とは言わないのだが。。。
>

初代そのままが基準なら、「ミクらしいミク」はそれから一歩も進化しないでしょう。
作家がなにをどのように選ぶかが自由なように、「初音ミク」開発者には開発者の自由があるわけで、
そこらへんを尊重すべきだと思いますよ。
「ミクらしいミク」が使いたい人は、今のバージョンを使えば良い話しで、
新しい技術を使って、開発者が「俺のミク」を求めて試行錯誤する事を否定すべきではないと思います。
初音ミクさんの神調教が話題に
786 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/08/01(月) 15:05:09.11 ID:qnJ950g00
ここまで育った初音ミクをはじめとするボカロを守らなきゃというようなディフェンスの考えかたと、
初音ミクをはじめとするボカロが発展していくにはどうしたら良いだろうという拡大思考
があった時、奈良さんはディフェンス重視で、
ボカロ文化を支えるクリエイターがエネルギー源で、ボカロはそのエネルギーを拾い上げる
タービンだとすると、とりあえず今絶好調のタービンである初音ミクが大事だろうという事を言うタイプなのかな。

でも、今はディフェンスより内部の活性を維持する事が大事で、
タービンよりもエネルギー源が大事という考え方もあるわけで。
初音ミクさんの神調教が話題に
791 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/08/01(月) 15:28:48.56 ID:qnJ950g00
>>787
私も、初音ミクそのものよりも、それに関係してこれだけ多くの人が、創作的な活動をして、
中には、人を感動させるものが沢山あった事に、宝石のような価値観を感じています。

初音ミクがその他のもろもろとの関連も含め、奇跡的な存在である事は認めるけど。
初音ミクさんの神調教が話題に
795 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/08/01(月) 15:35:16.93 ID:qnJ950g00
>>792
> お前は「清楚で、派手な演出もコスプレもしない落ち着いたレディーガガ」なんて見たいか?という話。
>

見たい。
意外な面が見えると、多角的に理解できる気がする。
初音ミクさんの神調教が話題に
810 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/08/01(月) 15:47:40.78 ID:qnJ950g00
>>796
ミクさんとGUMIさんがいて、

外部の奴がGUMIさんに肩入れして内部抗争をおこそうとしているぞ!ってやたら騒ぐのと、
外部の奴がGUMIさんに肩入れして内部抗争を実際に起こす事は、

どちらも内部抗争を激化させる方向という事で、とても近い行動だという理解はありますか?
初音ミクさんの神調教が話題に
837 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/08/01(月) 16:05:18.97 ID:qnJ950g00
>>831
実際に防衛になる事をやればいいんですよ。
奈良さんならミクさんの曲を作る。
初音ミクさんの神調教が話題に
847 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/08/01(月) 16:16:07.90 ID:qnJ950g00
>>841
牽制といつまでも大騒ぎしているのは違う。
牽制というのは、その情報が伝わったら止めるものでしょう。
初音ミクさんの神調教が話題に
853 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/08/01(月) 16:27:27.08 ID:qnJ950g00
>>845
大企業でも政府でも一番大事なのは実力だ。
ボカロ文化に関して言えば、その内実をさらに充実させる事がまず一番重要な事。

牽制だの情報戦だのは、実力があった上での話し。
宣伝に頼って、実力を衰弱させちゃったのが今の日本のエンターテインメント業界。
宣伝業界に乗せられて、ほいほいボカロ文化圏から出て行く人がいても、
文化圏に実力があればたいした問題じゃないけど、
ボカロ文化圏での会話が、陰謀論とか情報戦とかの陰気な話ばっかりになったら、
新しく近づく人は減り、衰弱していく。
初音ミクさんの神調教が話題に
857 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/08/01(月) 16:34:41.40 ID:qnJ950g00
>>850
聴いた。
昭和歌謡好きのおっちゃんの理解しがたい分野なのであれだけど、
何を伝えたいのかの方向性みたいなものが一曲聴いてピンと来なかった。
初音ミクさんの神調教が話題に
871 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/08/01(月) 16:53:38.63 ID:qnJ950g00
>>865
この曲も、人に歌ってもらってその強弱とかなんとかを参考に色々と書いたそうです。
【神威がくぽ】 は な げ う た 【オリジナルPV付き】
http://www.youtube.com/watch?v=yzdkOcTfhyc
ちなみにはなげうたの作者は、GACKTに曲も提供している。
GACKT Episode 0 Live - 2011 07 11
http://www.youtube.com/watch?v=DRlyAzte5K8

こちらの方は、強弱とかの曲線をVOCALOIDに出させた後、DAWで設定したらしいです。
【GUMI】 会いたい 【オリジナル曲】
http://www.youtube.com/watch?v=0Z9P6QY1n2I

あと、ぼかんないです><はぼかりすからの話題の流れなので、ぼかりすも紹介しておきます。
【メグッポイド】 Packaged 【ぼかりす】
http://www.youtube.com/watch?v=6j7VwJ7sM_k
初音ミクさんの神調教が話題に
884 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/08/01(月) 17:14:36.77 ID:qnJ950g00
>>880
有言実効タイプがいても良いと思いますよ。

>>881

相手がプロならそれほど落胆する事も無いかと。
どちらかと言うと、プロで無い人との差の方が、ガクッと来るかも。
人気のある作家で、人気が出た頃はまだ十代だった方とかいますからね。
初音ミクさんの神調教が話題に
885 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/08/01(月) 17:19:18.07 ID:qnJ950g00
>>883
ああ、やはりVcocaloid3でミクさんとか、他のDBのももっと聴いてみたい。
今日から8月なんだから、YAMAHAさんもそろそろもっと情報を
流出させて欲しい。

不自然なところを潰す事に苦労するより、表現に苦労する方が楽しそうです。
コンバイン乗ろうぜ 捗るぞ
139 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/08/01(月) 17:32:47.77 ID:qnJ950g00
農耕士コンバインMMD第一話「農耕士誕生」
http://www.youtube.com/watch?v=6DjY1iAzN5Y

元ネタ。
農耕士コンバイン
http://www.youtube.com/watch?v=xap78-2SR8s

念のため、元ネタの元ネタ。
聖戰士ダンバイン
http://www.youtube.com/watch?v=YJ4Wx8ZzNzI
初音ミクさんの神調教が話題に
894 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/08/01(月) 17:33:49.74 ID:qnJ950g00
>>893
私も、有言実効的なのは元気があって良いなと思う。
初音ミクさんの神調教が話題に
917 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/08/01(月) 18:17:22.67 ID:qnJ950g00
>>879

ちょっと違うかもしれないけどループ素材が豊富で、
色々組み合わせる方式らしいFL studioというDAWがあるそうです。
http://www.kyuukyoku.com/soft/fl/
期間限定のデモ版があるという事で、ご紹介しておきます。
http://flstudio.image-line.com/documents/download.html
初音ミクさんの神調教が話題に
922 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/08/01(月) 18:22:07.62 ID:qnJ950g00
>>918

私は、絵無理だけどどんな感じの?piaproには無いようなのかな?
初音ミクさんの神調教が話題に
930 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/08/01(月) 18:41:25.33 ID:qnJ950g00
>>924
がくぽは、強い癖があるよね。
Vocaloid3で改善とかされるのだろうか。
初音ミクさんの神調教が話題に
937 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/08/01(月) 19:00:14.69 ID:qnJ950g00
VOCALOIDへの打ち込み(VSQファイルの指定)で、どこまで出来るかという意味では、
【初音ミクAppend】Os-宇宙人を歌ってもらった【電波女と青春男】
http://www.youtube.com/watch?v=4YlAnpU5NGo
の方は、奇特な事にニコニコ動画の方ではVSQを公開しているので、ダウンロードして、
自分のボカロで歌わせてみればその技巧がわかるかも。
初音ミクさんの神調教が話題に
942 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/08/01(月) 19:14:18.27 ID:qnJ950g00
>>938
上で紹介されていた、Vocaloid3でのほぼベタうちのキューティーハニーはどうよ?
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper11549.mp3
初音ミクさんの神調教が話題に
963 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/08/01(月) 20:52:54.50 ID:qnJ950g00
>>952
勝ち負けじゃないよねと奈良さんがおっしゃるので、そこは置いといて、
これは凄いね。
初音ミクさんの神調教が話題に
964 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/08/01(月) 20:53:47.97 ID:qnJ950g00
>>952
勝ち負けじゃないよねと奈良さんがおっしゃるので、そこは置いといて、
これは凄いね。
初音ミクさんの神調教が話題に
965 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/08/01(月) 20:58:22.62 ID:qnJ950g00
>>964
ごめん、だぶった。失敗と出たもので。
ここはミクさんのパンモロでかんべんして。
【第7回MMD杯予選】さよならメタル【MMD-PV】
http://www.youtube.com/watch?v=5rCKgOr-ezQ
初音ミクさんの神調教が話題に
966 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/08/01(月) 21:00:50.04 ID:qnJ950g00
>>964
ごめん、だぶった。失敗と出たもので。
ここはミクさんのパンモロでかんべんして。
【第7回MMD杯予選】さよならメタル【MMD-PV】
http://www.youtube.com/watch?v=5rCKgOr-ezQ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。