- 今日、福一原発からこれまでで最高の1時間当たり1万ミリシーベルト以上を計測
945 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/01(月) 22:08:36.18 ID:RB9+P2KZ0 - どうでも良いけど九州高すぎ無いか?
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/real-data/servlet/area_in?areacode=2
|
- 【速報】日本終了のお知らせ
974 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/01(月) 22:21:57.73 ID:RB9+P2KZ0 - しかし全然線量あがらない
|
- 日本\(^o^)/ 2
63 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/01(月) 22:26:42.30 ID:RB9+P2KZ0 - 風向き
http://agora.ex.nii.ac.jp/earthquake/201103-eastjapan/weather/gpv/wind/ 茨城空間線量 http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html 東京日野 http://park30.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
|
- 日本\(^o^)/ 2
242 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/01(月) 22:31:09.40 ID:RB9+P2KZ0 - >>111
今のところ青森は大丈夫みたいだが 秋田山形って線量計すら置いてないのか? 何があってもわからんとはw
|
- 日本\(^o^)/ 2
468 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/01(月) 22:38:23.33 ID:RB9+P2KZ0 - >>245
終わらないみたいよ 311以前からガイガー設置してる日野のモニターが変化ないし
|
- 日本\(^o^)/ 2
622 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/01(月) 22:43:00.48 ID:RB9+P2KZ0 - 10Svと10Sv/hの違いくらいは理解しようや
|
- 日本\(^o^)/ 2
688 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/01(月) 22:45:28.31 ID:RB9+P2KZ0 - 岩手ででかいのくるぞ
|
- 日本\(^o^)/ 2
727 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/01(月) 22:46:43.11 ID:RB9+P2KZ0 - まぁうまく行ってたとしても毎日揺さぶられるんだもの
まともな原発でも耐えられるとは思えない
|
- 地震 2011/08/01 22:45:13
352 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/01(月) 22:48:28.53 ID:RB9+P2KZ0 - K-NETモニタが赤いから身構えたけど揺れなかった@川越
さすがに岩手は遠いね
|
- 地震 2011/08/01 22:45:13
439 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/01(月) 22:50:26.53 ID:RB9+P2KZ0 - >>364
岐阜がおかしい
|
- 地震 2011/08/01 22:45:13
481 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/01(月) 22:52:04.63 ID:RB9+P2KZ0 - 宮崎も相変わらずおかしい
|
- 地震 2011/08/01 22:45:13
514 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/01(月) 22:54:46.84 ID:RB9+P2KZ0 - 何この飛び地w
http://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal03.static.tenki.jp/static_images/earthquake/3/37/37f/37f6eabb01ace94/large.jpg
|
- 地震 2011/08/01 22:45:13
524 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/01(月) 22:56:45.87 ID:RB9+P2KZ0 - 連続か
http://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal04.static.tenki.jp/static_images/earthquake/4/41/414/414c973a9f82dfd/large.jpg 発生時刻 8月1日 22時47分 震源地 岩手県沖 位置 緯度 北緯39.1度 経度 東経142.4度 震源 マグニチュード M4.5 深さ 約10km
|
- 地震 2011/08/01 22:45:13
535 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/01(月) 23:05:00.45 ID:RB9+P2KZ0 - これヤバイ
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/japan/20110801225806391-012248.png 発生時刻 8月1日 22時48分 震源地 父島近海 位置 緯度 北緯27.1度 経度 東経143.4度 震源 マグニチュード M5.2 深さ 約10km [東京都]震度2:小笠原村
|
- 地震 2011/08/01 22:45:13
547 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/01(月) 23:10:56.85 ID:RB9+P2KZ0 - >>544
京都に行くって言ってたな
|
- 地震 2011/08/01 22:45:13
551 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/01(月) 23:13:50.76 ID:RB9+P2KZ0 - 岐阜が収まらない
http://www.ustream.tv/channel-popup/nied4maps-ii
|
- 地震 2011/08/01 22:45:13
566 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/01(月) 23:21:59.10 ID:RB9+P2KZ0 - >>557
京都の断層 http://www.pref.kyoto.jp/kikikanri/resources/1219912556763.jpg 827年(M6.5〜7) 976年(M6.7以上) 1185年(M7.4) 1596年 慶長伏見地震震(M7 1/2) 1830年 京都西山断層帯(M6.5) 1927年 北丹後地震(M7.3) 1968年 和知付近群発地震(最大M5.6) http://www.hp1039.jishin.go.jp/eqchr/7-3-3.htm (M2以上、1976年〜1995年、深さ30km以浅) http://www.hp1039.jishin.go.jp/eqchr/figures/f7-34.jpg
|
- 東京MXテレビで「日本ドラマ」と「韓流ドラマ」どっちが好き?生投票→ 日本ドラマ圧勝!(動画あり)
24 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/01(月) 23:46:38.78 ID:RB9+P2KZ0 - 韓国ドラマが増えてるとすればTV局側の都合だろ
日本ドラマは視聴率が取れない→ドラマの制作費が出せない→それじゃ韓国から買ってしまおうか →なんとか韓国ブームに持っていければ視聴率うpでスポンサーもついてくれるんじゃないか?! 実際はそんな所だろうよw
|
- 地震 2011/08/01 22:45:13
607 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/08/01(月) 23:58:42.03 ID:RB9+P2KZ0 - 静岡ーーー
|