- 【暗黒大陸】なぜアフリカはいつまで経っても貧困のままなのか?
829 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/08/01(月) 00:01:52.04 ID:N8ApW8sl0 - >>826
話し逸らしてねーでそれが何なのか言えよ知恵遅れがwwww 知恵遅れの特徴として、文脈とは無関係に知ってる知識を披露したくなるってのがあるんだよな?w
|
- 【暗黒大陸】なぜアフリカはいつまで経っても貧困のままなのか?
832 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/08/01(月) 00:03:44.13 ID:N8ApW8sl0 - 俺 「アフリカ北部は歴史的にユーラシアの一部だろ、黒人には関係ない」
池沼 「アフリカは元々カルタゴ辺りの名称なんだけど」 俺 「 は ?」
|
- 【暗黒大陸】なぜアフリカはいつまで経っても貧困のままなのか?
840 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/08/01(月) 00:07:56.69 ID:N8ApW8sl0 - >>933
流石にそれは無いわ、漢族朝鮮族が自力発展できない? 今度は現在あいつらが築いた社会全て日本のおかげニダ理論かよ
|
- 【暗黒大陸】なぜアフリカはいつまで経っても貧困のままなのか?
845 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/08/01(月) 00:10:50.27 ID:N8ApW8sl0 - >>841
散々今まで黒人の話してきて俺の言ってるのは黒人だからエジプト関係ないねって断りを入れた俺のレスに対して 「アフリカ北部もアフリカの一部」って主張に何の意味があるんだよこのゴミwwwww マジでお前このスレダントツの池沼だわwwwwwwwwwwww 大体スレの流れ呼んでればサハラ以南の黒人世界の話なのは猿でも分かるだろこのサナダ虫がwwwwwwwwwwwwwwwwww
|
- 【暗黒大陸】なぜアフリカはいつまで経っても貧困のままなのか?
847 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/08/01(月) 00:13:18.25 ID:N8ApW8sl0 - 語義としての「アフリカ」がアフリカ北部を含むのは当然知ってるから
ここで言ってるのは「黒人」の話なってわざわざ説明してやった そ の レスに 「アフリカ北部もアフリカ」 とか返しちゃう障害者が存在するらしいwwwwww
|
- 【暗黒大陸】なぜアフリカはいつまで経っても貧困のままなのか?
854 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/08/01(月) 00:21:59.25 ID:N8ApW8sl0 - 結局銃鉄読むに、黒人世界ってのは狭いんだろうね
だから人間集団のバリエーションが少ない 進化論なんて所詮は偶然の変異の中で最も適したものが生き残るってだけだから 確率的に広いユーラシアよりは遥かに劣った土人しか発生しなかった サハラ砂漠という境界が無ければ早々に淘汰されてた劣等種が生き残ってしまった 人種問題の悲劇もここだよな
|
- 【暗黒大陸】なぜアフリカはいつまで経っても貧困のままなのか?
859 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/08/01(月) 00:28:09.17 ID:N8ApW8sl0 - 少なくともアフリカから追い出された当初のユーラシア人は劣っていたから住処を追われたはずだ
しかしその後、移住先の地形によって増殖、進化を重ね逆転したと 銃鉄はこういう論旨も組み入れるべきだったよな 論理的には全然そうじゃないのに平等主義者の書みたいに扱ってる馬鹿もいるし 著者ですらそういうノリがあるからな
|
- 【暗黒大陸】なぜアフリカはいつまで経っても貧困のままなのか?
864 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/08/01(月) 00:32:07.97 ID:N8ApW8sl0 - >>858
馬鹿丸出しだなwwwwwwww 現在の遺伝的多様性の様がそのまま俺の言う発生率に関わってくるとかwww 仮に宋だったとしてユーラシアでは征服、同化、淘汰による遺伝的統一がなされたとみて当然だろカス 地形も気候も多様で且つ人口も圧倒的に多いユーラシアで発生率的にアフリカなんて極小世界に劣るわけねーだろかスが 頭 使 え ク ズw
|
- 【暗黒大陸】なぜアフリカはいつまで経っても貧困のままなのか?
865 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/08/01(月) 00:37:00.63 ID:N8ApW8sl0 - >>861
あのな、投資だの援助だのアフリカに幾らしても無駄だったってのがここまでの流れだよな 援助や投資をモノにしたのはそいつら自身の実力で今があるんだろ? そもそも固定相場も海外技術のパクリも日本が通った道だろカスが 遅れて同じ道を歩んでるだけだろ、土人とは根本的に違う
|
- 【暗黒大陸】なぜアフリカはいつまで経っても貧困のままなのか?
871 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/08/01(月) 00:47:46.44 ID:N8ApW8sl0 - >>868
は?コイツ今何読んだんだよwwwwwwwww 俺のレス読んだかボウフラwwwwwwwwwwwwwwww いかなる原理によって気候、地形の多様さ、面積、人口の多さの圧倒的な壁を乗り越えて アフリカ極小世界でユーラシアより多様な人間が生まれたんだよこのウスラ馬鹿がwwwwwww どこで聞きかじった知識か知らねーが知識披露する際は文脈読んでそれが適合するかどうか考えろよウンコw
|
- 【暗黒大陸】なぜアフリカはいつまで経っても貧困のままなのか?
880 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/08/01(月) 00:56:56.18 ID:N8ApW8sl0 - は?淘汰されるからそれぞれの環境に応じて異なる遺伝子を持つ人間集団が形成されるんだよな?w
純粋に突然変異の量だけを問題にしたところで遥かに人口の多いユーラシアのほうが多いのは自明 諦めろ池沼w
|
- 【暗黒大陸】なぜアフリカはいつまで経っても貧困のままなのか?
884 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/08/01(月) 01:00:52.74 ID:N8ApW8sl0 - ユーラシアの歴史を見れば常に北方蛮族が南方の人間を征服してきたから
やはり厳しい気候が優れた人間集団を生むんだろうな この面でもアフリカは不利なわけだ
|
- 【暗黒大陸】なぜアフリカはいつまで経っても貧困のままなのか?
892 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/08/01(月) 01:10:12.66 ID:N8ApW8sl0 - そうだよじゃねーよ馬鹿がw
黒人のが多様だと念仏繰り返すだけでどういう原理でそうなったのかについては全く説明できない 知性を伴わない知識は武器にならない実例だなw その遺伝子の多様性をどう図ったのか、当然「意味ある違い」なのかって問題もあるし 大体何度も言ってるように発生率的にはユーラシアの方が上ならば 現在の遺伝的多様性がどうあれ俺の論旨には全く響かない 頭悪いゴミには何度も同じこと繰り返さないと理解されないから疲れるんだよな
|
- 【暗黒大陸】なぜアフリカはいつまで経っても貧困のままなのか?
897 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/08/01(月) 01:12:30.84 ID:N8ApW8sl0 - >>889
は?wwwwwwwww お前ローマ史に出てくるゲルマン人(蛮族)が今日の世界を支配する白人様の主流だって常識も無いのかよw 北方中国人に大量の蛮族の血が入ってる事実すら認識してないのかよwwwwwww
|
- 【暗黒大陸】なぜアフリカはいつまで経っても貧困のままなのか?
899 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/08/01(月) 01:15:11.73 ID:N8ApW8sl0 - >>896
いやマジで馬鹿が粘着すんなよw 単に僅かな先行逃げ切り分を絶対的優勢だと強弁する池沼がいるから なんだかんだとサムスンに市場奪われてんだろタコ、頭悪いんだから無理すんなよ
|
- 【暗黒大陸】なぜアフリカはいつまで経っても貧困のままなのか?
901 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/08/01(月) 01:18:21.51 ID:N8ApW8sl0 - 因みに日本が変動相場制に移行した1973年の一人当たりGDPは現在のシナより遥かに高いからなw
どっちがインチキしてんだよって話だろ
|
- 【暗黒大陸】なぜアフリカはいつまで経っても貧困のままなのか?
904 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/08/01(月) 01:24:07.87 ID:N8ApW8sl0 - >>902
いやだからお前何回同じこと繰り返させるんだよクズが 環境によって変化、進化の方向性が規定されるから一般的に 厳しい環境下で生まれた人間集団の方が優秀だって話になるんだろ 環境により規定されない単なるランダムな変異はそれが集団全体に波及する特徴とならないだろ? 知性は当然知識 す ら ないゴミだなお前は 本気で障害持ちだろ?
|
- 【暗黒大陸】なぜアフリカはいつまで経っても貧困のままなのか?
905 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/08/01(月) 01:25:40.14 ID:N8ApW8sl0 - >今のところ遺伝子の多様性は結局突然変異、つまり母数(世代交代の速さも当然関係する)による。
だからユーラシアのが上って俺の主張を再確認しただけだよな糞虫 マジ殺してえこの池沼・・・
|
- 【暗黒大陸】なぜアフリカはいつまで経っても貧困のままなのか?
911 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/08/01(月) 01:31:11.61 ID:N8ApW8sl0 - >>907
はぁ? だから環境によって促進された形質変化の幅が広いことがまさに有用な幅 人間集団ごとの違いとなってユーラシアに効果を及ぼしたって論旨だろ 何の意味も無い遺伝上のごく細かな違い云々の話ではそもそもないし それをするにしてもユーラシアのが上だよな?母数的にって話だろwwww お前本気で何回同じこと言わせんだよこの蛆虫の糞はwwwwwwwwwwww マジで悟った、お前ダウン症のゴキブリから排出された奇形児だろ?
|
- 【暗黒大陸】なぜアフリカはいつまで経っても貧困のままなのか?
917 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/08/01(月) 01:40:37.49 ID:N8ApW8sl0 - >>914
は?お前の言うアフリカ人のがバリエーション豊かって ユーラシアに分岐する前の変異の堆積を含むってただそれだけの話かよww マジで文脈読めよ池沼wwwwwwwww だとしたらそれ以降のユーラシアでの変異の歴史が母数、環境によって 強い人間集団を生むのに有利に作用したってだけだろ蛆虫w
|
- 【暗黒大陸】なぜアフリカはいつまで経っても貧困のままなのか?
918 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/08/01(月) 01:42:18.86 ID:N8ApW8sl0 - >>915
>>916 いやマジでお前本気で池沼の知ったか以上のものじゃないだろw 環境が淘汰される個体や集団を決めるんだろ 揚げ足取りにすらなってない蛆虫の戯言に草はやしても失笑なんだがwwwwww
|
- 【暗黒大陸】なぜアフリカはいつまで経っても貧困のままなのか?
920 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/08/01(月) 01:43:55.18 ID:N8ApW8sl0 - ユーラシア分岐前の多様性を含むからアフリカ土人のが多様性が豊か(キリッwwww
|
- 【暗黒大陸】なぜアフリカはいつまで経っても貧困のままなのか?
922 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/08/01(月) 01:45:26.86 ID:N8ApW8sl0 - >それは起こるが、淘汰によって起こるんだってのwww
>環境がDNAに作用するわけじゃないwwwww この障害者マジで何のつもりでこんな池沼発言してんだ、脱力するレベル
|
- 【暗黒大陸】なぜアフリカはいつまで経っても貧困のままなのか?
927 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/08/01(月) 01:52:37.51 ID:N8ApW8sl0 - そりゃアフリカ土人には何かケツが盛り上がったキモ土人までいる位だし
古い人類の特徴を受け継ぐ劣等種の数は多いだろうな 問題は現在のユーラシア人の祖がアフリカを離れた際、多様性はあっても アフリカ内は目糞鼻糞の土人揃いだったわけだ、 ユーラシア人もそれと大差ない糞だった、 そ の 後 の 遺伝的変化がここで俺が問題にしてる論点な その後ユーラシアで起こった変異や人間集団のバリエーションや 集団間の差の幅、これはどう考えてもユーラシアのが上だっただろう さらにアフリカには無い北方の厳しい気候まで備わっていた
|
- 【暗黒大陸】なぜアフリカはいつまで経っても貧困のままなのか?
929 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/08/01(月) 01:53:56.28 ID:N8ApW8sl0 - >>926
何回ランダムな変異云々語ってんだ俺はよ どこをどう読んだらそう思えるんだド池沼
|
- 【暗黒大陸】なぜアフリカはいつまで経っても貧困のままなのか?
933 :名無しさん@涙目です。(山口県)[]:2011/08/01(月) 02:12:45.96 ID:N8ApW8sl0 - 例えば北方人種が大型化するのはその形質変化の普及を環境が促進するからだよな池沼
揚げ足取りにすらなってないゴミにやたら絡まれるな今日は
|
- 【乞食速報】イーサプライで500円までタダで買えるぞ
963 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/08/01(月) 13:46:13.36 ID:N8ApW8sl0 - いずれにせよ“まとも”な会社じゃない
|