- 初音ミクさんの神調教が話題に
749 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 12:56:55.63 ID:G3Q3PRGR0 - >>748
>ミクらしさが消える その「ミクらしさ」ってのが、メーカーやら他のユーザー、ファンの統一見解だと思えないし
|
- 初音ミクさんの神調教が話題に
754 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 13:15:52.23 ID:G3Q3PRGR0 - >>752
それってあの時点でのぼかりすと初音ミクの適合性低いねって意見だろ 他のDBとの比較上がって合う合わないって話になってる 今回のコレは、それよりも自然に聞かせてる部分で評価されてると思う 使い方で過去のぼかりすよりも、優れた歌唱を可能に出来るって示してる訳で >彼女はもう「ただの道具」というレベルをとっくに超えてるわけだから そう思い込んで形骸化させる事は、技術的進歩に蓋をしてダサイクル化を加速させるだけじゃん ボカロはどこまで行ってもボカロ以上にはならないけれど 技術的な進歩で表現の幅を広めていけるから、色んな可能性を感じる人が沢山いて そこに興味を惹かれた人が人気の起爆剤になっていたのに 根本を忘れてしまった物に未来なんかないよ、根っ子が腐るのと同義なんだし 初音ミクって物を様式化して凝り固まった時点で、ブームのスタートを否定する様な物だ 予想外の事、予想の上に行く事を繰り返して育った文化の根幹を無視してる様に感じるな
|
- 初音ミクさんの神調教が話題に
784 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 14:45:34.68 ID:G3Q3PRGR0 - >>783
あんたが勝手に狭くしてるだけだと思うよ
|
- 初音ミクさんの神調教が話題に
787 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 15:19:34.09 ID:G3Q3PRGR0 - >>786
どんな優秀なエンジンでも、燃料を入れて回さなきゃ単なる鉄の塊って事さ
|
- 初音ミクさんの神調教が話題に
797 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 15:36:20.91 ID:G3Q3PRGR0 - >>789
>アーティストにとって、元の声そのものが変わるなんて致命傷だぞ? 初音ミクは音源ソフトであって、アーティストじゃない 音源ソフトは自発的表現をしないからね それを使って表現を行う「人」をアーティストと言うんだよ 創造の主体を履き違える事と、視野の狭さは根本的に異なる問題だ 君は単なる勘違いをしてるに過ぎない 人を見よう
|
- 初音ミクさんの神調教が話題に
801 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 15:40:23.92 ID:G3Q3PRGR0 - >ミクにも生身のアーティストと同じことが通用する部分があるわけで
無いよ 器があるだけで、注いでるのは常に人だし 人間が器として機能するにせよ、自発的な意志は存在するけど 初音ミクに意志は無いから 意志と思われる物を注ぐのも、また人なんだし
|
- 初音ミクさんの神調教が話題に
805 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 15:42:29.92 ID:G3Q3PRGR0 - >>799
>変えちゃダメな部分は変えちゃダメ。それは基本だ。 音源であるという根幹と、それを操るのが人であるという大前提を否定して それ以上の物だって言い張る人が言う台詞では無いよね
|
- 初音ミクさんの神調教が話題に
813 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 15:49:53.10 ID:G3Q3PRGR0 - >>807
それは君にも言えるだろうね ブームの始まりから変化があって、根本的に今は違うと言いながら 変化はダメだ、変えてはいけない所は変えてはダメだと言うのが矛盾している 仮に>1の動画を切っ掛けとしてボカロをより人間らしく歌唱させる事が主流となった場合 それはユーザーやファンが求めた変化と言えるだろう 現実的に多くの人が賞賛して、今迄ボカロは聞きづらいからイヤだったが これなら聴けるという意見も多く出ている それに対してミクらしくないとか否定論を持ち出すのは矛盾じゃないのか? ファンなら聞きやすさが増す事で、今迄否定的だった人も興味を抱く切っ掛けとなる事を 歓迎すべき事なんじゃないだろうか
|
- 初音ミクさんの神調教が話題に
815 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 15:51:30.89 ID:G3Q3PRGR0 - >>814
いつもの千葉さんじゃないの?
|
- 初音ミクさんの神調教が話題に
818 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 15:52:49.27 ID:G3Q3PRGR0 - >>817
聴くから晒して
|
- 初音ミクさんの神調教が話題に
820 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 15:54:22.80 ID:G3Q3PRGR0 - >>819
怒るポイントがよう判らんが、どうかしたのか?
|
- 初音ミクさんの神調教が話題に
838 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 16:07:32.73 ID:G3Q3PRGR0 - >>829
作曲者の意図を汲んで、歌やプレイに反映させるってのは結構難儀な話でね 曲の1フレーズの解釈や表現法、アレンジでモメるなんざザラにある 誰かに頼むにせよ、自分で歌うにせよ伴うジレンマだけど 音源上で有る程度想定したイメージを具現化出来る方が、仮歌としても利便性高いんだ 説明の必要無しで「こんな感じで」って具体例示せるからね そういう側面でも自然な歌唱が出来るメリットは大きい そもそも音楽は不可視な表現物だから、それを補う意味でPVが定着してるし シナリオや人の演技、場面構成を含んだ映画が総合芸術って言われるのはその為 表現力はあるにこした事は無い
|
- 初音ミクさんの神調教が話題に
843 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 16:14:53.25 ID:G3Q3PRGR0 - >>835
定着しようがしまいが、物の根幹に変化は無いんだ 変化が起きるとしたら、その物自体が変質するか 受け手側のニーズが根幹から外れるかだろう 君の場合は後者かな 根本的な出発点を切り捨てて、違うモノを求めているのに スタートラインに立った人に対して、違うモノを同じだと言い張って押し付ける様な感じだ 君は偶像としての初音ミクを崇めて、賛同者とだけ一体感を共有すべきじゃないか 技術的なイノベーションや、音楽的な感動を味わいたい人に向けた意見は 君から聞かれる事は一切無いと思う そして現状でもVOCALOIDは音源として、それを利用した楽曲制作の動きとして 多くの人に注目されているわけで キャラクターはその目印、あるいは個別の物としか受け入れられないだろうから
|
- 初音ミクさんの神調教が話題に
856 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 16:32:31.17 ID:G3Q3PRGR0 - >>851
>本人の声じゃなくなるほどの間違った進化や変化は >ただの退化と堕落にしかならない面もある。特にピンとかライブで活躍してるのならね 少なくとも>1の曲は、初音ミクらしい部分も充分に残していると思う その上でより自然な歌唱を目指した事が素晴らしいと思うんだがね 上にあるアニメの主題歌カバーは兎も角、これを「ミクらしくない」というのは違うんじゃないかな あと現実的な話だが、本質的にボーカロイドのライブってのはいくら技術が進んでも実現しない あれらはどこまで行っても「超高品質のライブっぽい催し物」から脱却出来ないよ >仮歌にも使えて、1人のアイドルとしても使える。それが理想だろ。 これは全くその通り >もう既に、アイドルとしての方の道は歩んでるわけだから、 >こっち(ミクという個性)に手を加えてしまうのはマズイ。 ミクという個性は、そもそもユーザーがあれこれ加えて出来上がった代物で メーカーや初音ミク自身が提示してる物じゃない コミュニティの意見交換と変化が具現化した実例その物じゃないか 君は普段CGMがどうのと言う割に、その産物の成り立ちを否定するのだろうか?
|
- 初音ミクさんの神調教が話題に
858 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 16:35:06.35 ID:G3Q3PRGR0 - >>850
いいね、ウォッチリストに入れて監視してやる 次回作も期待
|
- Yahooトップでふかわ「TVは完全に終わった」 現在Yahooコメント沸騰中
540 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 18:55:16.23 ID:G3Q3PRGR0 - まぁフジテレビだったら潰れて困る人は少ないだろ
見せしめに調度良いな
|
- 「韓流ブーム」はニセモノ? 大人気のはずが視聴率は散々
183 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 19:02:40.23 ID:G3Q3PRGR0 - >>167
そんな冬ソナの筋書きって、日本のエロゲ丸パクリなんだろ?
|
- 高岡騒動で鬼女軍団がスポンサーへ凸→すいません。フジテレビのスポンサーやめます→静観ν速民勝利
78 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 19:07:24.07 ID:G3Q3PRGR0 - >>69
広告主は口コミの悪評を一番嫌う
|
- Yahooトップでふかわ「TVは完全に終わった」 現在Yahooコメント沸騰中
642 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 19:54:22.08 ID:G3Q3PRGR0 - 別にどこのTV局とか言ってないのに
仕事を切るTV局があるとしたら、よほど痛い所を突かれたって事なのかねぇ?
|