トップページ > ニュース速報 > 2011年08月01日 > G3Q3PRGR0

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/34260 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数9201041010200131184013000069



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(大阪府)
名無しさん@涙目です。(愛知県)
中国紙「日本の新幹線の安全対策は凄すぎる 驚きだ」
初音ミクさんの神調教が話題に
ミクの声って鼻が詰まったような声だから生理的に無理(-_-;)
橋下知事 「国から独立目指す」
国民「菅は支持しないけど自民党も支持できねえ、一体どうすりゃいいんだ・・・」
フジテレビお台場合衆国の人気No.1メニューが『冷やし韓国』 2位は『冷やし大阪』
Yahooトップでふかわ「TVは完全に終わった」 現在Yahooコメント沸騰中
「韓流ブーム」はニセモノ? 大人気のはずが視聴率は散々
高岡騒動で鬼女軍団がスポンサーへ凸→すいません。フジテレビのスポンサーやめます→静観ν速民勝利

書き込みレス一覧

次へ>>
中国紙「日本の新幹線の安全対策は凄すぎる 驚きだ」
72 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/08/01(月) 00:34:04.71 ID:G3Q3PRGR0
いやいや、人の命を扱うものにもかかわらずお前らが適当すぎるだけ
初音ミクさんの神調教が話題に
115 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 00:34:44.09 ID:G3Q3PRGR0
音作りプロだろって思ったらガチプロだったか
初音ミクさんの神調教が話題に
128 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 00:37:31.62 ID:G3Q3PRGR0
>>116
実際の所、調教されるのって使ってる人間の方だしな
いくら鍛えた所でソフトが成長して性能が上がっていく訳じゃないし
根本的に間違った使い方だな、あれ

初音ミクさんの神調教が話題に
136 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 00:40:09.27 ID:G3Q3PRGR0
>>130
ブレスはかなり前から入れる人多い
つかAppendはブレスも入ってるんじゃなかったかな
>1のミクは無印らしいから後入れだろうけど
初音ミクさんの神調教が話題に
148 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 00:42:11.15 ID:G3Q3PRGR0
>>140
楽器としては表現の幅が広いにこしたことは無いし、別に良いんじゃねーの?
俺はこういうチャレンジしてる人の方が好感持てるが
初音ミクさんの神調教が話題に
159 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 00:45:46.43 ID:G3Q3PRGR0
>>152
人間の歌だって、レコーディング時はオートチューン使いまくりな御時世だし変わりないよ
ボカロや下手なアイドルは、ライブで地力見せる歌手とは別物と思えばよろし
初音ミクさんの神調教が話題に
173 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 00:49:39.72 ID:G3Q3PRGR0
>>165
キャラ人気的には絵柄でも損かも
ライブラリの出来の良さを評価して使ってる人が結構いるから、音源としちゃ割と成功してるよ
初音ミクさんの神調教が話題に
183 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 00:54:50.39 ID:G3Q3PRGR0
>>170
>あくまで人間の歌を上手く修正するソフトとして機能するレベルに達すれば意味があるだろうけど

そういうのはとっくの昔から使われてる
コレの目指す所は、多分だけど有る程度の代替え可能な歌唱音源てのに変わりは無いんじゃないかな
ボカロ登場で一番の功績は、やっぱアマチュアでもほぼPC環境のみで
ボーカル入りオリジナル曲を完成させる事が可能になったって事で
音楽的に全く新しいジャンルを開拓した訳じゃないから
制作環境の変化って部分では革命的と言えるだろうけどさ
初音ミクさんの神調教が話題に
194 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 00:57:30.06 ID:G3Q3PRGR0
>>175
楽器なんだから使い手の使いたい様にすりゃ良いんだ
ギターだってエフェクターかけまくる人も居れば、アンプ直結の人だって居るだろ?
それと変わりないよ
「こうじゃなきゃ!」って物は、そう思う人が作品なりプレイに反映させりゃ良いだけの話
受け手がどう思うか、感じるかなんて、作り手の思い通りに行くわけ無いんだし
色々出来た方が便利なのよ
初音ミクさんの神調教が話題に
207 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 01:03:24.28 ID:G3Q3PRGR0
>>204
これは話題になるの仕方無いでしょw
曲の作りもMIXも、ボカロの調整もプロの技全開だし、格が違い過ぎるわ
初音ミクさんの神調教が話題に
211 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 01:05:51.86 ID:G3Q3PRGR0
>>210
サンプリング音源の多くが、常により自然な音色を目指して開発されているのは何故だろうね?

初音ミクさんの神調教が話題に
226 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 01:11:24.50 ID:G3Q3PRGR0
>>224
プロなんだから、堂々とドヤ顔で実力差見せつけても良いんじゃね?
初音ミクさんの神調教が話題に
246 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 01:17:23.10 ID:G3Q3PRGR0
>>234
ベタ打ちのボカロは、基本的に滑舌すげー悪いのよ
一音一音アホみたいな調整してやらんと、あのレベルでスムーズに聴かせるのは無理じゃねーかな
多分だけど、あれ人に歌わせたトラックから歌唱データ起こしてるかもな
カバー曲が人間ぽく作れるのは、元々人の歌ったトラックから波形拾ってデータ起こせるからってのあるし
人力ぼかりすだな
初音ミクさんの神調教が話題に
249 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 01:18:05.87 ID:G3Q3PRGR0
>>244
ニコニコの元動画にも書いてあるぜよ
初音ミクさんの神調教が話題に
258 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 01:19:08.65 ID:G3Q3PRGR0
>>250
オリジナル曲は皆無じゃないかな
カバーなら上の方にチラホラ貼ってあるから、それ見てみ
初音ミクさんの神調教が話題に
270 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 01:23:20.66 ID:G3Q3PRGR0
>>257
技術的なレベル上げには、こういうの大事だと思うぜ
アマチュアで歌える人探すの、結構大変だからさ
デモ段階でも理想的な形に仕上げられる方が良いと思う
初音ミクさんの神調教が話題に
273 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 01:24:57.63 ID:G3Q3PRGR0
>>269
出してるみたいよ
あと>1の曲作った人もガチでプロの人
初音ミクさんの神調教が話題に
282 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 01:26:36.80 ID:G3Q3PRGR0
>>277
楽器なんだから、プロが使ったって不思議無いでしょ
悔しがる所じゃないと思うぞ?
初音ミクさんの神調教が話題に
287 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 01:28:59.40 ID:G3Q3PRGR0
>>280
最初に飛び付いたDTMの連中は正にそれ
カバーで人間っぽい調整に拘ってるのも、そういう古参の人が殆どだろ
オリジナル曲が主流になってから、そういう流れは傍流になったけど
メーカーは結構参考にしてるみたいよ
初音ミクさんの神調教が話題に
294 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 01:30:31.03 ID:G3Q3PRGR0
>>284
高性能つーか、基本ライブラリの量が増えてるだけ
大本はVOCALOID2で変わらない
初音ミクさんの神調教が話題に
300 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 01:33:06.12 ID:G3Q3PRGR0
>>298
いや、最近でも片言ですよ
初音ミクさんの神調教が話題に
307 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 01:36:25.11 ID:G3Q3PRGR0
>>303
人間みたいにも歌えて、機械の様に機械じゃなきゃ無理ってのも歌えて
上手にも下手にもクールにもアホっぽくも歌えるミクさん

魅力無いかね?
初音ミクさんの神調教が話題に
317 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 01:38:46.33 ID:G3Q3PRGR0
>>308
とりあえず今月は打ちに行っちゃダメだぜ?
9月2週目以降からがオススメ
最近の流れはジャグよりハナハナ系に力入れてる店に行くのが吉
ARTは深追いしない、これだよ
初音ミクさんの神調教が話題に
323 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 01:41:40.93 ID:G3Q3PRGR0
>>319
オリジナル曲でこれは凄いよ
カバーなら>246で書いた手法が可能だから、自然なの結構あるけど
俺ならここまで出来ないし、やりたくもない
作業量想像しただけで頭膿む
初音ミクさんの神調教が話題に
326 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 01:43:08.71 ID:G3Q3PRGR0
>>322
人間が歌ってるトラックも、色々機材やソフト使って補正してるよ?
同じく意味無いのかね
初音ミクさんの神調教が話題に
339 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 01:47:34.81 ID:G3Q3PRGR0
>>329
沖スロ系はジャグより割り高めだけど、連の波が荒いから店も設定入れやすい
良心的な店はハナハナ大量設置で設定入れてる傾向あるのよ
ARTはベタピンでも吹く時は1500〜2000抜かれる時あるから
強いイベント時以外は一切期待しちゃダメ
平常営業で沖スロコーナーに設定入ってる店は、他機種でも大きなイベントで期待持てるぜ!
初音ミクさんの神調教が話題に
344 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 01:50:20.78 ID:G3Q3PRGR0
>>332
問題ないも何も、現状レコーディングされた歌唱はほぼ全て機械的に補正されてるし
サンプル音源弄るのに何の違いがあるのかな?と
根本的な根拠がわからん
初音ミクさんの神調教が話題に
348 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 01:52:07.30 ID:G3Q3PRGR0
>>342
それは無理じゃないかな
こういう技術的苦労しなくても再生数稼いだりボーマスで儲けられるシステム
出来上がってるから
初音ミクさんの神調教が話題に
362 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 01:58:01.68 ID:G3Q3PRGR0
>>345
基本ARTは宵越し天井や周期狙い出来る機種に絞って、下調べ怠らないで立ち回らないと厳しい
偶然吹いても高設定を確認出来る要素無いならラン&ガンしか無いでしょ
楽しいけどね、打ってて

>>346
>だから>>1の方向への努力はあまり要らないと思うんだよなぁ

根気さんの調整法とか、メーカーが参考にして拾い上げしてる部分あるし
良いんでないの?
元々仮歌レベルの使用法を念頭にしてた物に、ユーザーのフィードバックがあって進歩するってのも
ボカロで生まれた美点じゃねーかと


初音ミクさんの神調教が話題に
372 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 02:02:00.79 ID:G3Q3PRGR0
>>369
合成だからね
初音ミクさんの神調教が話題に
392 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 02:09:41.29 ID:G3Q3PRGR0
>>381
とりあえず今月は我慢で資金作りだね
サクラ3は残念だったけど、1で割100%超えじゃ仕方ないねw
まぁでも、あれそのままバラエティでベタピン稼働しても問題無さそうだったけど・・・
不人気で撤去されたリンかけ好きの俺はどうしろと

>>386
それ指摘しても誰も聞いてくれないのよ・・・

初音ミクさんの神調教が話題に
401 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 02:12:43.09 ID:G3Q3PRGR0
>>389
次世代つーか、Appendの時点でユーザーの使用法を参考にしてるのよ
音節毎のデータを増やせば滑舌クリアになって聞き取りやすいとか、そーいう所とか
VOCALID2の段階でも、ライブラリ容量増やせば結構行けるっての
メーカーも予測してたけど実証された形になって、製品に取り入れられて行った訳ね
初音ミクさんの神調教が話題に
412 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 02:16:52.34 ID:G3Q3PRGR0
>>406
プロが堂々とドヤ顔で、素人の遊び場に殴り込み掛ける大人げなさがあるね
二作目で実力見せるとかも何かアレな感じだし

割と好きだけどさ、そーいうノリ
初音ミクさんの神調教が話題に
420 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 02:20:34.61 ID:G3Q3PRGR0
>>417
初代もすげー好きだったけどね
キリングローブ→剣崎→入場中にボヌス(バケ)は俺のパターンだったぜ
石松一人で50連した時が一番勝ちだったわ、黄金の日本ジュニアとは何だったのか
初音ミクさんの神調教が話題に
440 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 02:33:42.77 ID:G3Q3PRGR0
>>430
これは人が歌ったボーカルトラックを加工した物だね
初音ミクさんの神調教が話題に
447 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 02:36:42.35 ID:G3Q3PRGR0
>>442
日本でやったライブの映像と音源を使って
ボーカルだけ差し替えした物じゃないかな
初音ミクさんの神調教が話題に
457 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 02:42:15.64 ID:G3Q3PRGR0
>>455
初代の頃はファンタジーすら無かったなー
初音ミクさんの神調教が話題に
470 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 02:46:46.67 ID:G3Q3PRGR0
>>469
基本的にここまで出来る代物じゃないから
初音ミクさんの神調教が話題に
485 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 02:55:56.36 ID:G3Q3PRGR0
>>476
元々が仮歌やバックコーラス使用を想定してる物だからね
メインボーカルにして曲完成させて、受けるって自体がメーカー側の想定外な訳で
トラックありきってのはボカロブーム一番の良いところで
アマチュア連中が自宅でボーカル入りの楽曲完成させられるってのは大きいよ
あと発表の場があるって所か
本当に創造的な部分での功績は凄く大きいと思うんだけど
だんだんキャラ人気に編重になったら、そういう部分がだいぶスポイルされた気がする
初期に曲作ってた人も、結構離れちゃったみたいだしね

>1の人みたいな楽曲と技術で勝負するのが稀少になってるのは、残念な事だし
そもそもこの人プロだしね
このレベルがアマチュアで出てきたんだったら、本当に凄い事だったんだが、惜しいね
初音ミクさんの神調教が話題に
496 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 03:01:00.92 ID:G3Q3PRGR0
>>487
結構自前で解析やってる人いるよ
初音ミクさんの神調教が話題に
514 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 03:11:15.12 ID:G3Q3PRGR0
>>502
これを切っ掛けに、アマチュアからプロになるってのは良い流れだと思うんだよ、基本的に
逆に>1の人とか織田さんみたいに、プロだけどアマチュアと一緒に楽しみたいってのも有りっちゃー有りだけど
こういうの聞いて「よっしゃ、じゃあ俺も」みたいな気骨のある人が減った感があるのが残念かなって思う
有名どころだとyuukissさんくらいしか居ないんじゃない?
ぼかりすの動画見て「俺にも出来るわ」って実行してたのって
初音ミクさんの神調教が話題に
528 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 03:20:33.54 ID:G3Q3PRGR0
>>520
新人さんにも優しい人が多いのは、ボカロコミュの美点じゃね?
こういう突出した人も居て、未熟でも好感持てる曲作りする人も居て
それぞれ応援したり出来る場所だったハズ

あとチャレンジャーつか、調整法を公開してくれてる人がいるから
最初からでも腕があれば有る程度いける環境出来てるし
その「有る程度」以上に持っていく人は確実に減ってると思う
コンスタントにやってるの、根気さんしか居ないんじゃないかね
ミクの声って鼻が詰まったような声だから生理的に無理(-_-;)
29 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 03:44:08.66 ID:G3Q3PRGR0
>>25
ほい
http://www.youtube.com/watch?v=T2xQnygfgRM
初音ミクさんの神調教が話題に
590 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 04:51:21.59 ID:G3Q3PRGR0
>>589
特に拘って音楽聴いてない人に「なんか良いね」みたいな事言われるのが
一番嬉しいもんなんですよ
橋下知事 「国から独立目指す」
313 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/08/01(月) 06:28:32.00 ID:G3Q3PRGR0
ジオン公国かよ
国民「菅は支持しないけど自民党も支持できねえ、一体どうすりゃいいんだ・・・」
148 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/08/01(月) 08:30:06.20 ID:G3Q3PRGR0
もう政治なんて要らない
既存の法律と各自の良心で動けば十分
フジテレビお台場合衆国の人気No.1メニューが『冷やし韓国』 2位は『冷やし大阪』
160 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/08/01(月) 08:31:05.59 ID:G3Q3PRGR0
やwめwろw
初音ミクさんの神調教が話題に
697 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 11:03:44.88 ID:G3Q3PRGR0
なんでココのボカロファンは、技術的な進歩やチャレンジに否定的なんだろう?
人間に近付けたらボカロの意味がないとか、ミクらしくないとか
表現の幅が広がるのを拒絶するなんて理解出来ない

初音ミクさんの神調教が話題に
726 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 12:05:39.21 ID:G3Q3PRGR0
>>722
>別にそれ自体を否定してるわけじゃないのにねぇ。

あんたらの物言いは否定してる様にしか思えないけどねー
上の方で「人に似せるならGUMIやいろはがある」とか書いてるけど
それをミクでやって何が問題なのか?って思うし
そもそも「初音ミクらしさ」なんて物は使い手や受け手それぞれが個々に持ってるイメージだし
共通化された物なんか最初っから存在してないのに
ユーザーとファンが様々な可能性を実現してきたコミュニティにあって
形骸化したイメージばかり追い掛けて、更なる可能性の枝葉を切って回ってる様に感じるな

初音ミクさんの神調教が話題に
733 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/08/01(月) 12:17:31.41 ID:G3Q3PRGR0
>>728
>ただ最初から意図的に「人に似せない」という作り方をされてるのがミクだから

それを人に近付ける使い方ががダメって、誰が決めたんだ?
ぼかりすって何でしょう?

>そもそも、最初から人と電子の中間を狙って作ってあるボカロなんだから。それを否定する事になるし、
>今後おかしな話が出てきて「ミクらしいミクが初代ミクだけで終わる」なんて事になったら本末転倒。

メーカーが意図していない、或いは否定的な使い方から発展した楽器や品物なんていくらでもあるし
そうした使用法が常態化して一つの文化になった事だって過去には普通に沢山あるじゃん
初代ミクだけがミクらしいって発想が形骸化と違うか?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。