トップページ > ニュース速報 > 2011年08月01日 > 9gh2gQmu0

書き込み順位&時間帯一覧

1468 位/34260 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数04811000000000200000300019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(宮崎県)
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
外人「ソ連は”日ソ中立条約”を無視してジャパンに侵攻したんだぜ。 HAHAHAHAHA!」
ジャーナリストの江川紹子さんが、ふかわりょうを批判「中身がない」「人を批判するには根拠が必要」
ニュー速公認の最強アイスクリームは「MOW」でいい?
中国紙「日本の新幹線の安全対策は凄すぎる 驚きだ」
漫画を描けば描くほど下手になっていく奴っているよね? 老齢なら分かるけど、そうじゃない作者
菅首相 「はーい、という訳でね!わたし9月も続投していく訳ですけど…」
FIFA「日本ヤバいすなぁ」「北朝鮮は強いしウズベクも雪辱に来るしシリアは力をつけてきてるし」

書き込みレス一覧

外人「ソ連は”日ソ中立条約”を無視してジャパンに侵攻したんだぜ。 HAHAHAHAHA!」
63 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/08/01(月) 01:42:26.12 ID:9gh2gQmu0
>>21
条約ってのはお互い守る気があって初めて成立するんだよ

>>50
T34に一方的に殺戮されるチハがそんなにみたいの?
外人「ソ連は”日ソ中立条約”を無視してジャパンに侵攻したんだぜ。 HAHAHAHAHA!」
82 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/08/01(月) 01:46:39.45 ID:9gh2gQmu0
>>66
ジューコフ指揮下でノモンハンで経験積んでたからな

>>74
つまりそういう事、つうか63みたいな事言っててそんな情緒的な認識のわけないだろw
外人「ソ連は”日ソ中立条約”を無視してジャパンに侵攻したんだぜ。 HAHAHAHAHA!」
103 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/08/01(月) 01:55:48.34 ID:9gh2gQmu0
>>91
砲の口径大きくしたり砲身長くしても冶金技術がカスすぎて装甲に着弾したら徹甲弾が割れるというギャグが…
外人「ソ連は”日ソ中立条約”を無視してジャパンに侵攻したんだぜ。 HAHAHAHAHA!」
117 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/08/01(月) 01:59:45.09 ID:9gh2gQmu0
>>108
第二次世界大戦が始まる前ならドクトリン的に火砲や戦車が少なかっただけで質的にはそう劣るものではなかった
ま、始まったら欧州戦線じゃ陸戦兵器のインフレ進化が始まって3週遅れになったが
外人「ソ連は”日ソ中立条約”を無視してジャパンに侵攻したんだぜ。 HAHAHAHAHA!」
146 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/08/01(月) 02:07:16.06 ID:9gh2gQmu0
>>126
日本の港湾のクレーンとか考えると重戦車は輸送困難だしね
占領地に作るにしても日本の体力じゃあな

アメ公みたいに欧州戦線じゃシャーマンなんて雑魚もいいとこだったが数で只管押し潰すっていう割りきった運用でもなく
陸軍の仮想敵はソ連だったのにあんな貧相な豆戦車と貧困な対戦車兵器だったのは疑問だけど
外人「ソ連は”日ソ中立条約”を無視してジャパンに侵攻したんだぜ。 HAHAHAHAHA!」
165 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/08/01(月) 02:16:32.69 ID:9gh2gQmu0
>>157
そんな輸送力があったら苦労しない
外人「ソ連は”日ソ中立条約”を無視してジャパンに侵攻したんだぜ。 HAHAHAHAHA!」
175 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/08/01(月) 02:19:06.93 ID:9gh2gQmu0
>>163
現代日本も大して変わってないのが何とも笑える話
方針が変わっただけで戦後と戦前の違いはない
外人「ソ連は”日ソ中立条約”を無視してジャパンに侵攻したんだぜ。 HAHAHAHAHA!」
185 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/08/01(月) 02:22:09.38 ID:9gh2gQmu0
>>176
旧軍は兵站を軽視していた、というのは正しくはないが間違いでもない
金があれば旧軍だってまだどうにかなった
それに正面装備を充実させる方が当時は優先だったし

>>180
揚陸能力のレベルじゃなくないか?

外人「ソ連は”日ソ中立条約”を無視してジャパンに侵攻したんだぜ。 HAHAHAHAHA!」
195 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/08/01(月) 02:26:15.65 ID:9gh2gQmu0
>>189
その歌で兵站が軽んじられていた、というのは少なくとも間違い
『海上護衛戦』とかにあるように海軍は間違いなく軽視していたけどね
外人「ソ連は”日ソ中立条約”を無視してジャパンに侵攻したんだぜ。 HAHAHAHAHA!」
220 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/08/01(月) 02:35:46.44 ID:9gh2gQmu0
>>202
巷で伝聞されるほど軽視していたことはないよ
そもそもある程度の物資を持って動く海軍の艦隊と違って兵站は陸軍にとって常に意識せざるを得ないものだし
外人「ソ連は”日ソ中立条約”を無視してジャパンに侵攻したんだぜ。 HAHAHAHAHA!」
226 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/08/01(月) 02:41:13.68 ID:9gh2gQmu0
>>224
ドイツって国は戦争機械としてはとてつもなく優秀なのにな

ジャーナリストの江川紹子さんが、ふかわりょうを批判「中身がない」「人を批判するには根拠が必要」
746 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/01(月) 02:54:23.29 ID:9gh2gQmu0
にゃんちゅうをリスペクトしてるんだにゃん
できればフジよりもNHKから仕事欲しいんだにゃん
ニュー速公認の最強アイスクリームは「MOW」でいい?
254 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/01(月) 03:37:03.12 ID:9gh2gQmu0
パルム飽きてきた
外人「ソ連は”日ソ中立条約”を無視してジャパンに侵攻したんだぜ。 HAHAHAHAHA!」
283 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/08/01(月) 04:11:54.49 ID:9gh2gQmu0
>>236
せやな…
ドイツ人は戦闘民族やでほんま
戦争には弱いが

つうか長野県の逃走が鮮やかすぎて笑った
外人「ソ連は”日ソ中立条約”を無視してジャパンに侵攻したんだぜ。 HAHAHAHAHA!」
391 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/08/01(月) 14:11:10.70 ID:9gh2gQmu0
まあノモンハンで負けていなかったのはともかくとしてその後の満州防衛では蹂躙されたからねえ
まあ精強なドイツ陸軍とど突き合ってたソ連軍からすりゃ中国人相手にいちゃついてた関東軍なんざ鎧袖一触だろうが
中国紙「日本の新幹線の安全対策は凄すぎる 驚きだ」
569 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/08/01(月) 14:15:34.73 ID:9gh2gQmu0
>>21
チェルノブイリの時も日本じゃ絶対有り得ないって言われてたしな
人間がやる以上絶対なんて事はねーよ、ほんと
漫画を描けば描くほど下手になっていく奴っているよね? 老齢なら分かるけど、そうじゃない作者
46 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/08/01(月) 20:02:32.32 ID:9gh2gQmu0
>>12
tosh・・・
菅首相 「はーい、という訳でね!わたし9月も続投していく訳ですけど…」
203 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/08/01(月) 20:33:27.05 ID:9gh2gQmu0
麻生やらポッポは別に政治家じゃなくても地位も金もあるからあっさり辞めたが管は政治家じゃなかったらタダのプロ市民だからな
そりゃ必死でしがみつくだろうさ
FIFA「日本ヤバいすなぁ」「北朝鮮は強いしウズベクも雪辱に来るしシリアは力をつけてきてるし」
91 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/08/01(月) 20:36:18.37 ID:9gh2gQmu0
北の選手は死兵だし何してくるか分からないのが怖い
ここで選手壊されても困る


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。