トップページ > ニュース速報 > 2011年08月01日 > 3rCVxucf0

書き込み順位&時間帯一覧

1783 位/34260 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数98000000000000000000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
【暗黒大陸】なぜアフリカはいつまで経っても貧困のままなのか?

書き込みレス一覧

【暗黒大陸】なぜアフリカはいつまで経っても貧困のままなのか?
843 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/01(月) 00:08:26.68 ID:3rCVxucf0
古代エジプトについては、これは結局地中海文化圏となるのだけど、
アフリカの学者なんかはもともとアフリカ系(黒人)だったという者もいる。
これはさすがにほとんど認められないものだけど、メソポタミアとは相当に異質であるのはそうで、
(インダス文明のほうがメソポタミアになにかと近い)
その起源はエジプトの南のスーダンの黒人文明ともされている。
【暗黒大陸】なぜアフリカはいつまで経っても貧困のままなのか?
846 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/01(月) 00:10:56.97 ID:3rCVxucf0
>>837
メジャーなのはマリ帝国やグレート・ジンバブエ。

マリはサハラ南西だしジンバブエは東アフリカだから、
まったく異なる地域のまったく異なる文明および歴史だが。
【暗黒大陸】なぜアフリカはいつまで経っても貧困のままなのか?
852 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/01(月) 00:16:22.57 ID:3rCVxucf0
>>834
ひとつは結局は先進国の経済的な支配下におかれてる面がやはりあること。
ひとつは政治の混乱。
やはり社会が現代文明を受容するに至らない未熟であったところもあるだろうし、
あるいはそのレベルまで破壊されたから。

逆にちゃんと発展中のところもあるよ。

【暗黒大陸】なぜアフリカはいつまで経っても貧困のままなのか?
853 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/01(月) 00:19:11.57 ID:3rCVxucf0
>>850
うい
【暗黒大陸】なぜアフリカはいつまで経っても貧困のままなのか?
858 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/01(月) 00:27:25.99 ID:3rCVxucf0
一応だが、DNA的には一番バリエーション豊かなのはアフリカ(の黒人)だからなwww

淘汰・混血されたアメリカの黒人奴隷の子孫が国を作ればアフリカ制服できるとか、
(実際にはそれはとっくに行われていて、とてもじゃないが成功した国とは言えない)
出鱈目ばっかだなwwww

【暗黒大陸】なぜアフリカはいつまで経っても貧困のままなのか?
868 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/01(月) 00:43:41.90 ID:3rCVxucf0
1から10まで間違ってるからいちいち書いてられないが、
文化・文明は人種の知性による、そしてそれはDNAによるって主張なんだから、
アフリカ(黒人)は人間集団のバリエーションが少なく発展しなかった
と今後言うのはやめとけよwwwww

淘汰された結果優れたDNAが残ったというのも、
そうであるはずのアメリカ帰りの黒人の作った国が
アフリカ征服どころか大失敗してるんだから、
それもやめとけよwwwww
【暗黒大陸】なぜアフリカはいつまで経っても貧困のままなのか?
870 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/01(月) 00:47:42.63 ID:3rCVxucf0
ユーラシアでも、ここでイメージされてる黒人社会みたいな地域はあるな。
アフガンがそうだ。
あそこは何百年もずっとドンパチだ。
今後もちょっとやそっとじゃそれが変わることはないだろう。

人種的には白人に近いなw
【暗黒大陸】なぜアフリカはいつまで経っても貧困のままなのか?
877 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/01(月) 00:54:56.53 ID:3rCVxucf0
気候や地形で遺伝子の多様性が生まれると思ってるのか。
それこそそっちの言う淘汰のほうの要素だ。
【暗黒大陸】なぜアフリカはいつまで経っても貧困のままなのか?
879 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/01(月) 00:56:12.67 ID:3rCVxucf0
>>843
コーカソイド的な形質の黒人もいるからね。
【暗黒大陸】なぜアフリカはいつまで経っても貧困のままなのか?
887 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/01(月) 01:05:55.60 ID:3rCVxucf0
そうだよ、環境は淘汰の要素。
で、遺伝子の多様性(バリエーション)は他の大陸よりアフリカの黒人のほうにある。

DNAが決定するって主張なら、黒人は人間集団のバリエーションが少ないと言うのをやめようなw
淘汰により優れたDNAが残ったという主張ももちろん間違ってるというか、
そもそもDNAが人間集団を決定なんてしないから全部間違ってるとしかww
ま、淘汰されたDNA集団のアフリカ帰還がどうなったかっていう実例もある。
【暗黒大陸】なぜアフリカはいつまで経っても貧困のままなのか?
889 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/01(月) 01:09:04.86 ID:3rCVxucf0
これまで優劣を「知性」で言ってたと思ったが、
北方「蛮族」が優れたDNAってどういうことなんだろうなwwwww
【暗黒大陸】なぜアフリカはいつまで経っても貧困のままなのか?
898 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/01(月) 01:14:35.81 ID:3rCVxucf0
>>891
アフリカの学者の主張はそういうものではないけど、
まあ自分がわかる範囲では、ちょっと苦しい。

とはいえ、古代エジプト人が南(ブラックアフリカ)からやってきた(もちろん文化ともに)、
というのはまあ比較的認められていると思う。
【暗黒大陸】なぜアフリカはいつまで経っても貧困のままなのか?
902 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/01(月) 01:18:31.95 ID:3rCVxucf0
だから、知性に優れたDNA集団をなんで「蛮族」って表現してんだってばw


で、DNAの多様性と淘汰とごっちゃにしちゃってるけど、
今のところ遺伝子の多様性は結局突然変異、つまり母数(世代交代の速さも当然関係する)による。
「多様性」で、気候や地形とかあほなこと言ってるのがおかしい。

【暗黒大陸】なぜアフリカはいつまで経っても貧困のままなのか?
907 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/01(月) 01:27:32.53 ID:3rCVxucf0
>>904
それは淘汰。
多様性じゃない。
人間集団(DNA決定論によればDNA)のバリエーションが少ないから発展しなかったと言うのをやめようなww
【暗黒大陸】なぜアフリカはいつまで経っても貧困のままなのか?
914 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/01(月) 01:34:21.93 ID:3rCVxucf0
>>905
そう、人口の点は触れてない。
現在の理解では、人口(世代交代の要素も含めないとならない)が多いほうが
DNAのバリエーションは多くなるはずだからだ。

現実は違う。
アフリカ以外では淘汰されたからだというのがあんたの主張。
そういう説はあまり聞いたことがないけどなw
一般には、アフリカに残った人類が圧倒的に多数で、出アフリカした人類の数が少なかった。
だからアフリカにDNAの多様性がある、とされているんだよw。

つまりその後の人類の歴史程度の期間では、そんなにDNA的な進化なんて起こらないってことでもある。
【暗黒大陸】なぜアフリカはいつまで経っても貧困のままなのか?
915 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/01(月) 01:35:28.86 ID:3rCVxucf0
あれ?
まだ環境による形質的変化とか言ってるのw
それは起こるが、淘汰によって起こるんだってのwww
環境がDNAに作用するわけじゃないwwwww
【暗黒大陸】なぜアフリカはいつまで経っても貧困のままなのか?
916 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/08/01(月) 01:40:00.26 ID:3rCVxucf0
まあ、1から10までことごとく間違ってるから、いちいち全部に突っ込んでられないよwww
読む人が読めばわかるってことで。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。