- 【速報】地球終了 超惑星ニビル(別名:プラネットX)が地球に接近 大きさは地球の4倍 木星レベル゙
752 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/31(日) 03:43:31.30 ID:x5Zmh0hg0 - 最期の夜だってのに、オレの晩飯ジャムパンかよ・・・
|
- 「こいつ、リアルでキチガイだろ……」と読んでいて思う漫画家
808 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/31(日) 04:39:03.66 ID:x5Zmh0hg0 - >>700
なんでキレてんの、気色悪い
|
- 「こいつ、リアルでキチガイだろ……」と読んでいて思う漫画家
809 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/31(日) 04:46:59.52 ID:x5Zmh0hg0 - >>799
イライラするよな、読解力の浅いヤツって クジラックスとか挙げてるアホいるけど じゃあ犯罪者が主人公の漫画書いたら、その漫画家全員キチガイなのかってことだよ 正直最期のオチは自殺ではなく、他殺されることで因果応報の業を背負って欲しかったが。
|
- 人殺しは良いことです。なぜなら、地球資源の節約に貢献するからです。だから私は人を
46 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/31(日) 04:49:43.35 ID:x5Zmh0hg0 - >>1
めちゃくちゃ凄惨な事件なのに 全然記憶にないのは、当時オウム問題にかき消されて報道されなかった?
|
- スクエニ、ライトニングさんが美しいFF13-2の日本語音声PVを公開!ちなみにFF13は戦闘だけは神ゲーだし!
471 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/31(日) 05:12:02.08 ID:x5Zmh0hg0 - >>1
相変わらず映像だけはハンパねぇえええええええええ!!! ・・・けど、やっぱ13無理、ていうか10以降全部キャラが無理です・・・ 感情移入できないんです本当に
|
- 大したヒット曲もないくせに大御所面してるミュージシャンってなんなの?
333 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/31(日) 05:17:13.47 ID:x5Zmh0hg0 - アキ夫はかなりヒット曲あるだろ
このスレは内田裕也のためにある、ぶっちゃけ永ちゃんも厳しいよね
|
- 「こいつ、リアルでキチガイだろ……」と読んでいて思う漫画家
820 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/31(日) 05:53:16.57 ID:x5Zmh0hg0 - よしもとよしとも・鬼頭莫宏・玉置勉強
この3人はなんか線画と、作品に漂う乾燥した空気が似てるので 同作家のアシスタントか何かかと思ったら、まるで関係なかった 後者2人は「必ずガリガリの少女が出てくる、エログロ展開がある」ところも一致 でも頭おかしいかって言ったら、かなり常識人だと思う。 とくに鬼頭は、常識人だからこその心痛む展開を描く作家。
|
- 大したヒット曲もないくせに大御所面してるミュージシャンってなんなの?
343 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/31(日) 06:08:53.67 ID:x5Zmh0hg0 - >>342
え、ふつう頭脳警察の方を思い浮かべないか?
|
- フジテレビのyoutube公式のコメント欄が絶賛炎上中wwwwwwww
199 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/31(日) 06:28:47.44 ID:x5Zmh0hg0 - 全然足りない、もっともっと
お前らこそ正義だと確信した
|
- FFの新作が出ても自分には関係ないと思うようになったのはいつから?
207 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/31(日) 06:31:14.74 ID:x5Zmh0hg0 - 10からだけど
月並みだけど決定打は8だよ、もうアレ見て「あ、キャラに感情移入できない」ってのが決定打 だってキャラが馬鹿なんだもの。 馬鹿で愛せるんじゃなくて、馬鹿でただのDQNっていう。 よくよく考えれば6のロックの時点で「何だコイツ?」と思ってたけどな、結局FFって何だったのか。
|
- FFの新作が出ても自分には関係ないと思うようになったのはいつから?
281 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/31(日) 06:57:37.82 ID:x5Zmh0hg0 - 吉田はキャラデザとして最高だけど
なんかこの下品なスクエアというメーカーの作品と個性が噛み合ってないんだよな・・・ 任天堂かアトラスあたりに引き抜かれた方が幸せなんじゃないか
|
- FFの新作が出ても自分には関係ないと思うようになったのはいつから?
292 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/31(日) 07:05:36.35 ID:x5Zmh0hg0 - >>285
ああ、思い出すだに最悪だったなアレは しかも大事な大事な学生時代だろ、あの超絶に無駄な召喚時間に 「やべぇ、この1分間すごく無駄にしてる・・・ この時間を勉強に使えば・・・」と何度も焦燥感にかられた そんなプレイヤーを興醒めさせるようなゲームなんて欠陥なんだよ、特にRPGは陶酔させなきゃいけないのに もうプレイヤーが我に返りまくりんぐ
|
- 「こいつ、リアルでキチガイだろ……」と読んでいて思う漫画家
835 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/07/31(日) 07:14:15.17 ID:x5Zmh0hg0 - >>830
それ描いて描きっぱなしなら最悪だけど ちゃんとオチのための伏線にしてるから、鬼頭は漫画家として一流だと思うよ ただ過剰に描きすぎてるのは、趣味なんかねw
|
- 「こいつ、リアルでキチガイだろ……」と読んでいて思う漫画家
836 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/07/31(日) 07:16:11.46 ID:x5Zmh0hg0 - >>834
ものすごく人間愛に溢れてる気がするけどな あえて人間の汚い部分とかみっともない部分も書いてるし、それを嫌悪だけで終わらせてないし
|
- FFの新作が出ても自分には関係ないと思うようになったのはいつから?
354 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/31(日) 07:32:12.32 ID:x5Zmh0hg0 - >>349
当時の子供たちは 「システムとゲームバランスは明らかに5より劣化した」とシビアな評価だったがな でも当時、そんなことよりグラフィック至上主義傾向が高まりすぎていて、グラさえ良ければ名作みたいな 本当に腐ったスクエニ脳が業界に蔓延してた、それはその後現在にも続く最悪のゲーム衰退を招いた
|
- FFの新作が出ても自分には関係ないと思うようになったのはいつから?
493 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/31(日) 08:16:30.21 ID:x5Zmh0hg0 - >>475
その群像劇の、主人公(ロック)が糞ってのがな 沢山キャラクター出れば1人は苦手なキャラっているかもしれないが 主人公自体が好まれないって、それは無理があるよな 7はまだキャラクターに嫌悪感は無かった、バレットが糞っていうけど あれは自分と家族のことしか考えられないか弱い人間として意図的に描いてるわけだし 8からもう、何・・・ いやもう、まさに8から、完全に、完璧に意味が分からなくなった 何がって、キャラクターの人間性が。 まったく、感情移入できないんすよ・・・何喋ってるのかわかんないんです・・・
|
- 大したヒット曲もないくせに大御所面してるミュージシャンってなんなの?
378 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/31(日) 08:35:09.04 ID:x5Zmh0hg0 - >>374
ああ、良いトコ突いてるわ
|
- FFの新作が出ても自分には関係ないと思うようになったのはいつから?
575 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/31(日) 08:45:03.85 ID:x5Zmh0hg0 - でも実際11に手を出さなくて良かった
11に手を出した知人、それからもうMMOキチガイになって 30歳にもなってワープアとか、絵に描いたような底辺になったもの。 あの時のオレの危険予知能力を褒めたい。 彼は今後どうするつもりなんだろう・・・ もう明るい未来が一切見えないが
|
- FFの新作が出ても自分には関係ないと思うようになったのはいつから?
678 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/31(日) 09:15:38.31 ID:x5Zmh0hg0 - >>669
ちょっとアンチ意見にしても無理あるかな 6がSFC史上最強のドットいうのはアンチFFのオレでも認めざるをえない そのグラフィック部分の評価に溺れて、自滅したのがFFだが
|
- FFの新作が出ても自分には関係ないと思うようになったのはいつから?
712 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/31(日) 09:23:44.95 ID:x5Zmh0hg0 - >>680>>691
「昔のまま出したら売れる」なんて誰も言ってないのでは? いや、言ってる節があるか2ちゃんはw 「ベタ移植しろよ、余計なこと一切するな」とかさw それはね、正直無理。 まさにそれは懐古厨の戯言、メーカーがそれを真に受けちゃいけない 結局のところ、ドラクエが昔のまんまのスタイルで出して売れて FFは売れないのって、面白さに本質が無かったんだよ。 たまたま、4〜7あたりまでは、世界観とグラフィックと、システム(ゲーム的な面白さ)が合致しただけで それを失ったら、実はFFにブランド性なんか無かったってことなんだよ。 野村キャラの恋愛シーンが見たくてFF買うヤツ、このスレにいるか?
|
- FFの新作が出ても自分には関係ないと思うようになったのはいつから?
725 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/31(日) 09:27:28.66 ID:x5Zmh0hg0 - ID:aYdh5ewK0 ← この香ばしい東京の言いたいこと分かった
コイツあれだ、描画は必要最低限のドットで収めるミニマルドッターだ。 つまり、装飾過多・表現過多・色彩過多のFF6みたいなタイプのドットが「性に合わない」だけなんだ。 FF6のドットの書き込み自体は変態レベルで間違いなく凄いが コイツはあれ、1ドットの世界でごまかし様の無いキャラの瞳や表情を作るタイプのドッター
|
- 「こいつ、リアルでキチガイだろ……」と読んでいて思う漫画家
855 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/31(日) 09:39:15.23 ID:x5Zmh0hg0 - 平野耕太は「芸風」で異常漫画を描いてるが、実際は常識人ってタイプだけど
サガノヘルマーはちょっと、常識人というには1本ネジがまじて外れちゃってる感があるな たとえば作中にキチガイが登場人物でいたとしても「キチガイを描いてる」という自覚のある作家と 自覚の無い(真性)の作家には大きな隔たりがある このスレに求められるのは後者。 そういう意味で、このスレでよく挙がる古谷実・山本英夫・鬼頭莫宏なんかは 全然前者(正常)だよ。 自覚があってキチガイを描いてる。 上連雀三平と土居坂崎は分からない、なんかこの2人は「もしかしてマジか!?」っていう危うさがあるw
|
- FFの新作が出ても自分には関係ないと思うようになったのはいつから?
802 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/31(日) 09:50:35.49 ID:x5Zmh0hg0 - 女神転生が、第3のブランドになりえたはずなのに全然新作を出さない体たらくなので
ポケモンはともかく、テイルズなんかにポジションを奪われちゃうし サガシリーズももっと伸びただろうに、もったいない、これもファンシースター如きにポジション奪われた ていうかその出し惜しみを繰り返してる間に ゲームのファン層はモンハンや洋ゲーに移り、「RPG」というジャンル自体が斜陽コンテンツになってしまった アホだなぁ、P5もいつまで出し惜しみしてるんだか。
|
- FFの新作が出ても自分には関係ないと思うようになったのはいつから?
812 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/31(日) 09:59:14.93 ID:x5Zmh0hg0 - >>810
決定的なのは「1本道なのにストーリーがつまらない」かと 盛り上がらないでしょ? キャラにもまったく感情移入できないから、ストーリー盛り上がるわけないよね。 真剣に、FFはシナリオライターの重要性をもっと考えた方がいい。 シミュレーションゲームって基本ストーリー1本道なのに、つまらないってまず思わないしな
|
- 電通が流行らせようとして失敗した例って、やわらか戦車以外に存在するの?
199 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/31(日) 10:09:01.22 ID:x5Zmh0hg0 - やわらか戦車の絵師は大好きだよ、いい味出してる
こう、商業的に利用されて一発屋みたいな扱いされるのって 作家にしても芸人にしても最大のリスクだな、メリットはそれ一発で人生逆転だろうけど
|
- FFの新作が出ても自分には関係ないと思うようになったのはいつから?
841 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/31(日) 10:12:46.00 ID:x5Zmh0hg0 - >>833
知ってる言葉並べてるだけな気が 8がレトロフューチャーってのも意味不明だし、どこにレトロ要素が。 7が「昭和」ってのもまた意味不明、いかにも90年代サイバーパンクを加味しましたって感じなんだが。
|
- FFの新作が出ても自分には関係ないと思うようになったのはいつから?
860 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/31(日) 10:17:58.19 ID:x5Zmh0hg0 - >>853
上連雀三平先生がなんだって
|
- 電通が流行らせようとして失敗した例って、やわらか戦車以外に存在するの?
237 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/31(日) 10:21:53.17 ID:x5Zmh0hg0 - 電通-朝鮮-統一教会 のパイプは分かるけど
博報堂 って、どの裏(資本)が絡んでる代理店なわけ? 正体不明だと不気味
|
- FFの新作が出ても自分には関係ないと思うようになったのはいつから?
870 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/31(日) 10:25:36.29 ID:x5Zmh0hg0 - これだけは言える
8と10が好きな人は、おそらく「ワンピース読んで泣いた」って層と丸かぶりしてるはず。 要は、何も考えてない、表面だけ薄っぺらな茶番があればそれで名作なんだ、ラノベ厨と似てる。
|
- 【M6.4】震度5強:福島、5弱:茨城栃木、4:岩手宮城千葉、3:青森秋田山形群馬埼玉東京神奈川新潟山梨長野
228 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/31(日) 10:29:45.01 ID:x5Zmh0hg0 - 今さらだけどね、死を覚悟したよさっき
初動がデカすぎだろ! グラっ グラグラっってのが無く、いきなりドッカーン!!だもんな で、震源は茨城〜千葉直下で間違いないなと思ったら、福島震源とか また震度6以上行ったなこりゃと思ったよ、そこまでは行かなくて良かったが
|
- FFの新作が出ても自分には関係ないと思うようになったのはいつから?
887 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/31(日) 10:32:11.92 ID:x5Zmh0hg0 - >>879
センスと頭の悪いヤツには人気あるよなー、8と10 まさに「狙った層」に人気が出てよかったな、スクエアさん。
|
- FFの新作が出ても自分には関係ないと思うようになったのはいつから?
899 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/31(日) 10:35:43.70 ID:x5Zmh0hg0 - >>894
申し訳ないが、中三の時「クラスのイケメン男子」アンケートで2位だったんだ、すまんな。
|
- ふかわが韓流報道に苦言「企業広告なら良いが 流行が日常の現象にあるかのような放送は問題がある」★4
637 :名無しさん@涙目です。(福島県)[]:2011/07/31(日) 10:37:37.96 ID:x5Zmh0hg0 - こうしてふかわも消されるんだろうな
|
- FFの新作が出ても自分には関係ないと思うようになったのはいつから?
928 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/31(日) 10:45:43.49 ID:x5Zmh0hg0 - FFTAも萎えまくったなー
なんだよ「ジャッジ」って、FEトラキアの「疲労度システム」みたいに 入れないだけでかなりの良作になるものを、いらんシステム追加したことによって駄作化する典型 センス無いなー、スクエアセンス無いなーとプレイ中ずっと連呼してたな、死ぬほどつまらんかった。
|
- 「こいつ、リアルでキチガイだろ……」と読んでいて思う漫画家
865 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/31(日) 10:50:32.42 ID:x5Zmh0hg0 - >>847
お、オチは? ななみちゃん萌えとは中々分かってるな
|
- 電通が流行らせようとして失敗した例って、やわらか戦車以外に存在するの?
303 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/31(日) 10:53:12.80 ID:x5Zmh0hg0 - >>297
それはサンエックス 超糞企業だよ、面接行って友人たちと驚愕した
|
- 一流のホストになろうと思う カッコ良い「源氏名」を考えてくれ
715 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/31(日) 11:02:06.68 ID:x5Zmh0hg0 - アフィリ英斗
|
- 電通が流行らせようとして失敗した例って、やわらか戦車以外に存在するの?
328 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/31(日) 11:07:22.85 ID:x5Zmh0hg0 - >>318>>323
企業名出してるから詳しくは書けないが とにかく、「金、金、金、金、金になるキャラを!! 金になるキャラです!! 金!! 金だよ金!!」と 本当はもっと醜いこと言ってたけど、一緒に説明会行った友人と全員ポカーン・・・ まぁもう、ブラッ○丸出しだったよ。
|
- FFの新作が出ても自分には関係ないと思うようになったのはいつから?
962 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/31(日) 11:10:35.23 ID:x5Zmh0hg0 - >>958
ww >>900も良いw FFが如何につまらないかしみじみと、第三者視点で語ってる名文w
|
- FFの新作が出ても自分には関係ないと思うようになったのはいつから?
990 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/31(日) 11:25:13.39 ID:x5Zmh0hg0 - >>985
異論なんかあるもんか
|
- 【M6.4】震度5強:福島、5弱:茨城栃木、4:岩手宮城千葉、3:青森秋田山形群馬埼玉東京神奈川新潟山梨長野
275 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/31(日) 11:26:43.85 ID:x5Zmh0hg0 - 大震災の前兆って、かなりこのぐらいの「中途半端な大きい前震」があるよね
実際、今日は注意した方がいい
|
- 大したヒット曲もないくせに大御所面してるミュージシャンってなんなの?
419 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/31(日) 11:28:52.78 ID:x5Zmh0hg0 - >>329
やばい、正直かっこいい 歌唱力ハンパねぇな
|
- 「こいつ、リアルでキチガイだろ……」と読んでいて思う漫画家
870 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/31(日) 11:43:46.78 ID:x5Zmh0hg0 - あ、まだ挙がってないので忘れてた
郷田マモラ 常識人中の常識人のようでいて・・・作中に漂うほのかなイっちゃってる感 暴力・殺人・グロ描写が、日常描写から一気にかけ離れた過剰な過激さがあるのも特徴
|
- ニュー速にかわいい女の子なんていないよね?(´・ω・`)
22 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/31(日) 11:46:24.86 ID:x5Zmh0hg0 - ものすごい女に飢えてたとしても
ν速民やVIPの彼女が欲しいと思うことは未来永劫ない・・・
|
- 剣道部の奴らが真剣を持つと、とんでもなく強いってホント?
647 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/31(日) 11:51:08.47 ID:x5Zmh0hg0 - まだ銃刀法が曖昧な頃に
塾の先生の自宅で真剣持たせてもらったなー、めっちゃ重かった 切り合いになったら、小太刀2刀流の方が生存率高いのでは?と思ってしまう
|
- 剣道部の奴らが真剣を持つと、とんでもなく強いってホント?
668 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/31(日) 11:54:31.28 ID:x5Zmh0hg0 - >>608
すっげー・・・ なんかしかも、昔じゃなくないかコレ? 行ってても80年代-90年代序盤あたりの映像だろ
|
- 剣道部の奴らが真剣を持つと、とんでもなく強いってホント?
695 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/31(日) 11:57:30.83 ID:x5Zmh0hg0 - 包丁持ったボクサーわろたww
めちゃくちゃ怖ぇえええwwwww
|
- 剣道部の奴らが真剣を持つと、とんでもなく強いってホント?
727 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/31(日) 12:02:28.70 ID:x5Zmh0hg0 - >>700
成人男性でも「重い」と感じるほどなので 振り上げるタイムロスを考慮すると、素人は突きが一番有効な気がする
|
- 剣道部の奴らが真剣を持つと、とんでもなく強いってホント?
779 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/31(日) 12:10:55.01 ID:x5Zmh0hg0 - >>763のアンカーミスが面白いw
|
- ニュー速にかわいい女の子なんていないよね?(´・ω・`)
54 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/07/31(日) 12:12:52.67 ID:x5Zmh0hg0 - >>51
米良美一みたいな?
|