トップページ > ニュース速報 > 2011年07月30日 > h1JJDb6S0

書き込み順位&時間帯一覧

454 位/28005 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0006200000000000104003321444



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(catv?)
名無しさん@涙目です。(東京都)
【速報】コンバース製品の日本への輸入が全面禁止に
【新潟】18万9000人に避難勧告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【福島】
官僚の夢、電力事業の発電と送電部門分離がやっと実現か。
【読売】原発抜きに国の発展ない m9( ゚д゚) 日本原燃社長が反論
いい加減「ネトウヨ」の定義教えろよ  反日国家の韓国が嫌いなんて日本人なら当然の感情なんだが?
実は東京に行ったことが無い奴集まれ
はっきり言おう。芸スポと+の知能程度は幼稚園レベル ニュー速にそんな低脳はいないよな?
【やらせ質問】 四国電力 「不適切な行為があったとは考えていない。社員が勝手に出席しただけだ」
ほくでん、原発停止で4割の減益 東電は他の電力会社に迷惑かけすぎだろ
ゴーン氏が中国企業へEV技術の無制限供与を宣言 その中国から早速トヨタ『iQ』のコピーEV車が登場
J( 'ー`)し 「たけちゃんは昔から隠れた才能の持ち主だったわよね・・・その才能でお仕事なんてすぐに
三洋電機「どうしてこうなった」 信頼するパナソニックに解体され、中国に家電売却
日本人「すき焼き作ったから生卵入れるぞー」  外国人「NO」
中国新幹線「問題発生!後続車は停車しろ」 追突車両「俺ダイヤ上は先行車だから関係ないもんねーw」
ノートパソコンは今買え 時期が良い

書き込みレス一覧

【速報】コンバース製品の日本への輸入が全面禁止に
472 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/30(土) 03:17:37.66 ID:h1JJDb6S0
>>453
認めてもらっちゃ俺もこれは困る
自営業で衣料品店やってるんだがコンバースもだし、いろんなブランド並行輸入で仕入れてる
正直コンバースなんて色んな所が卸ししてるぞ
【速報】コンバース製品の日本への輸入が全面禁止に
513 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/30(土) 03:28:13.16 ID:h1JJDb6S0
>>494
細かい話だがABCマートで売ってるデザインではなく、コンバースでもデッドストック物や日本では発売されてない色やデザイン、海外限定別注物色々あるんだ
その日本で手に入りにくいコンバース等を並行輸入してる
これも規制対象にされたらキツイわ
【速報】コンバース製品の日本への輸入が全面禁止に
544 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/30(土) 03:36:43.85 ID:h1JJDb6S0
>>530
なるほど詳しくありがとう
うちら見たいな小さい所は大丈夫だと思うが、間に入って貰ってる輸入卸が心配だ
なんせ日本の小さい店の卸し引き受けてるんだから、なんやかんや言ってもオーダーは相当数になっちまうからな
【新潟】18万9000人に避難勧告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【福島】
358 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/30(土) 03:43:15.22 ID:h1JJDb6S0
新潟ふくすまさん大丈夫かよ
今年は災難だなそっち
頑張れよ
【新潟】18万9000人に避難勧告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【福島】
373 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/30(土) 03:48:42.76 ID:h1JJDb6S0
>>366
おいおい大丈夫かよこら
1m切ってるじゃんかよ
【新潟】18万9000人に避難勧告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【福島】
392 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/30(土) 03:56:17.27 ID:h1JJDb6S0
もっと大袈裟に避難勧告だした方がいい様な
二階へ避難してる人らは本当に安全なんか?
【新潟】18万9000人に避難勧告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【福島】
420 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/30(土) 04:10:00.57 ID:h1JJDb6S0
>>415
20分で10cm弱のペースかよ・・・
これは普通にヤバイだろ・・・
【新潟】18万9000人に避難勧告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【福島】
430 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/07/30(土) 04:16:30.77 ID:h1JJDb6S0
川の氾濫って津波見たいに壁が押し寄せるって思った方がいいのかね?
官僚の夢、電力事業の発電と送電部門分離がやっと実現か。
37 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/30(土) 16:09:18.74 ID:h1JJDb6S0
停電頻発したらお前ら発狂するよな
【読売】原発抜きに国の発展ない m9( ゚д゚) 日本原燃社長が反論
60 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/30(土) 16:12:08.16 ID:h1JJDb6S0
実際そうだろ
正直俺もニートにはなりたくないw

>>55
原発におけるウランのコストの比率はかなり低い
はい論破w
官僚の夢、電力事業の発電と送電部門分離がやっと実現か。
39 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/30(土) 16:14:55.75 ID:h1JJDb6S0
ちゅうか発送電分離しようが
送電は独占のまんまだよね。
官僚の夢、電力事業の発電と送電部門分離がやっと実現か。
43 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/30(土) 16:17:53.74 ID:h1JJDb6S0
>>40
補助金漬けで元取れると言われましてもなぁ
【読売】原発抜きに国の発展ない m9( ゚д゚) 日本原燃社長が反論
85 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/30(土) 16:20:09.31 ID:h1JJDb6S0
正直今回の事故の賠償と今までの発展を鑑みたら
後者のメリットの方が上回るんじゃね? そんなにかかるか、事故処理
【読売】原発抜きに国の発展ない m9( ゚д゚) 日本原燃社長が反論
92 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/30(土) 16:22:10.81 ID:h1JJDb6S0
>>84
それも入れると更にウラン代が占める割合が下がるんだけど
噛みつき方考えろよw 
【読売】原発抜きに国の発展ない m9( ゚д゚) 日本原燃社長が反論
96 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/30(土) 16:24:15.56 ID:h1JJDb6S0
>>94
>>1も全然そんなこと言ってないんだけど?
官僚の夢、電力事業の発電と送電部門分離がやっと実現か。
49 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/30(土) 16:35:38.32 ID:h1JJDb6S0
>>48
原料が違うのに熱効率比べる意味が解らない
同じ質量のウランとLNGじゃ得られる熱量が段違い
【読売】原発抜きに国の発展ない m9( ゚д゚) 日本原燃社長が反論
132 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/30(土) 16:41:06.78 ID:h1JJDb6S0
>>125
いやおっしゃる通りですわ、正直そいつらには怒りしかない。
官僚の夢、電力事業の発電と送電部門分離がやっと実現か。
62 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/30(土) 16:55:04.85 ID:h1JJDb6S0
>>60
だから捨てても問題ないくらい元の熱量がデカいって話だろ

んでその三菱がAPWRやUS-APWRなど原子炉の新設
進めてるのはなんででしょうね。
官僚の夢、電力事業の発電と送電部門分離がやっと実現か。
69 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/30(土) 17:01:13.18 ID:h1JJDb6S0
>>64
反対だけど自由化したからって原発なくなるとは思わんよ
自由化してる諸外国も原発あるじゃん

ってか話題すり替えてんなよ
その三菱がAPWRやUS-APWRなど原子炉の新設
進めてるのはなんででしょうね?

官僚の夢、電力事業の発電と送電部門分離がやっと実現か。
75 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/30(土) 17:06:17.16 ID:h1JJDb6S0
>>72
知ってる
だからこそ必要な物を作ってるんだよ

>>67氏曰く
>なお、原発分を全部LNGでカバーしようとすると世界産出量の1/3が"日本の発電で"必要になる計算になるのをお忘れ無く
事実なら脱原発=LNG値上がり確実じゃん
お前が自信満々に出してた>>70もそんなもん想定してないよw
いい加減「ネトウヨ」の定義教えろよ  反日国家の韓国が嫌いなんて日本人なら当然の感情なんだが?
15 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/30(土) 17:31:29.16 ID:h1JJDb6S0
>>11
だいたいあってる。
実は東京に行ったことが無い奴集まれ
6 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/30(土) 17:36:07.55 ID:h1JJDb6S0
ビルが雲まで届いてて車が空飛んでるんだろ?
はっきり言おう。芸スポと+の知能程度は幼稚園レベル ニュー速にそんな低脳はいないよな?
3 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/30(土) 20:52:17.27 ID:h1JJDb6S0
いっしょや!  ν速も!!
はっきり言おう。芸スポと+の知能程度は幼稚園レベル ニュー速にそんな低脳はいないよな?
13 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/30(土) 20:56:22.20 ID:h1JJDb6S0
>>12
そこもだんだん酷くなっとる
ネトウヨが食いつきそうなスレだともうあかん
【やらせ質問】 四国電力 「不適切な行為があったとは考えていない。社員が勝手に出席しただけだ」
23 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/30(土) 20:58:32.83 ID:h1JJDb6S0
指示したNISAが悪いんだろ
電力会社のトップ全員交替とかワロスw
ほくでん、原発停止で4割の減益 東電は他の電力会社に迷惑かけすぎだろ
13 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/30(土) 21:00:34.81 ID:h1JJDb6S0
ほんととぱっちりもいいとこだよな東電しね
ゴーン氏が中国企業へEV技術の無制限供与を宣言 その中国から早速トヨタ『iQ』のコピーEV車が登場
38 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/30(土) 21:07:51.02 ID:h1JJDb6S0
>>31
ですよねー。
J( 'ー`)し 「たけちゃんは昔から隠れた才能の持ち主だったわよね・・・その才能でお仕事なんてすぐに
24 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/30(土) 21:37:12.23 ID:h1JJDb6S0
なんで母親って俺のこと過大評価してくるん?
三洋電機「どうしてこうなった」 信頼するパナソニックに解体され、中国に家電売却
757 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/30(土) 22:53:17.62 ID:h1JJDb6S0
ハイアールに買ってもらっただけよかったじゃん
三洋電機「どうしてこうなった」 信頼するパナソニックに解体され、中国に家電売却
768 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/30(土) 22:58:48.22 ID:h1JJDb6S0
>>763
そうしても白物家電はハイアールに売ってそうだなw

日本人「すき焼き作ったから生卵入れるぞー」  外国人「NO」
931 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/30(土) 23:01:14.30 ID:h1JJDb6S0
いや俺もすき焼きに生卵はいらん
三洋電機「どうしてこうなった」 信頼するパナソニックに解体され、中国に家電売却
778 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/30(土) 23:10:23.88 ID:h1JJDb6S0
>>776
雇用があるだけいいと思うぜ
こういう日本のオワコン企業を海外の企業が買収して
雇用を一定量維持ってのも悪くはないだろ
三洋電機「どうしてこうなった」 信頼するパナソニックに解体され、中国に家電売却
782 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/30(土) 23:16:17.58 ID:h1JJDb6S0
>>780
んでも東芝日立三菱と比べると
BtoBのイメージないよな

なにやってんの? 電池?
三洋電機「どうしてこうなった」 信頼するパナソニックに解体され、中国に家電売却
785 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/30(土) 23:21:05.72 ID:h1JJDb6S0
>>783
自分で考えろ能無し

今回のケースでもパナが持っててもなんのメリットもないが
ハイアールにはいい話だろ
三洋電機「どうしてこうなった」 信頼するパナソニックに解体され、中国に家電売却
794 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/30(土) 23:26:38.97 ID:h1JJDb6S0
>>791
あれそうなんだ、勉強になったわサンキュ
中国新幹線「問題発生!後続車は停車しろ」 追突車両「俺ダイヤ上は先行車だから関係ないもんねーw」
78 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/30(土) 23:29:26.36 ID:h1JJDb6S0
>>77
んだね、また起こるよ

ぶっ壊れたら全部赤になるようにせんといかんよな
基本中の基本だよこれ
ノートパソコンは今買え 時期が良い
16 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/30(土) 23:35:55.51 ID:h1JJDb6S0
安もんミニノート一台あるといいよな
出張のときホテルでヒマしない
ノートパソコンは今買え 時期が良い
33 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/30(土) 23:38:00.36 ID:h1JJDb6S0
>>30
んなもん大差ねぇよネトウヨw
ノートパソコンは今買え 時期が良い
46 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/30(土) 23:40:08.79 ID:h1JJDb6S0
正直MacBook AirがMacじゃなかったら欲しいレベル
ノートパソコンは今買え 時期が良い
70 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/30(土) 23:44:10.50 ID:h1JJDb6S0
>>54
あーええなぁ、でもMacなんだよなぁ・・
わざわざ別にWindows買うのもアホらしいし
ノートパソコンは今買え 時期が良い
90 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/30(土) 23:47:32.15 ID:h1JJDb6S0
>>60
Lenovoだけど知合いのが光学ドライブ初回使用の時点で壊れててワロタw
俺のはドライブないわ
んでも初期不良で画面がぐっちゃぐちゃで替えてもらったけどw

まあ多くを求めなきゃいいんじゃね
ノートパソコンは今買え 時期が良い
104 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/30(土) 23:50:17.60 ID:h1JJDb6S0
>>97
俺もホテルではHDMIでテレビに繋げてたw
安もんの液晶はほんとダメだよね
ノートパソコンは今買え 時期が良い
151 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/30(土) 23:56:08.48 ID:h1JJDb6S0
>>144
そのイメージは正しい。
ノートパソコンは今買え 時期が良い
169 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/30(土) 23:58:15.84 ID:h1JJDb6S0
>>156
光学ドライブ無しって時点でメインで使うもんじゃねーだろw
二台目需要


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。