トップページ > ニュース速報 > 2011年07月30日 > MsrIm+Lk0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/28005 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000730000000001522281813107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(西日本)
名無しさん@涙目です。(関西地方)
【中国の新幹線】 空席率8〜9割 建設のため鉄道省の借入金24兆円の返済に影響も
「動画が見られない」「mp3ってなに」「アラームの止め方教えろ」 いま、スマートフォン板が熱い!
福島 「原発20キロ圏内の空き巣被害、東電が賠償しろ」
ステーキ・ハンバーグの専門店
NEXCO西日本が違法道路整理か? 中学生の天晴君ら家族5人の乗った車が大型トラップに突っ込み全員死傷
【画像あり】うはwwwwFF零式のシヴァが露出狂の売春婦みたいな格好してるんだがwwwwwwww
男の娘の魅力
神前暁「Twitterやめます。νカスはやめないけどね」
バンクーバーでFFコンサート FFのオーケストラが世界中で大人気、植松は神だな
pixiv社長、ユーザーの事を「あいつら」呼ばわり 「ボーカロイドは下火だな」とも発言

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
スクエニ、ライトニングさんが美しいFF13-2の日本語音声PVを公開!ちなみにFF13は戦闘だけは神ゲーだし!
203 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/30(土) 21:03:00.68 ID:MsrIm+Lk0
>>198
ホーポも後半で大きく成長したじゃん
声がおっさんなのが残念だが。。。

普通遠藤綾か伊瀬茉莉也とか加藤英美里とか当てるだろ・・・
スクエニ、ライトニングさんが美しいFF13-2の日本語音声PVを公開!ちなみにFF13は戦闘だけは神ゲーだし!
206 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/30(土) 21:03:46.71 ID:MsrIm+Lk0
>>199
発売前はそういう風に言われてたんだがなぁ
スクエニ、ライトニングさんが美しいFF13-2の日本語音声PVを公開!ちなみにFF13は戦闘だけは神ゲーだし!
208 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/30(土) 21:05:02.12 ID:MsrIm+Lk0
>>205
評価の高い6の続編漫画では(同人だけど)
ロック×ティナだったよ
スクエニ、ライトニングさんが美しいFF13-2の日本語音声PVを公開!ちなみにFF13は戦闘だけは神ゲーだし!
211 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/30(土) 21:05:52.02 ID:MsrIm+Lk0
>>207
やっぱ変化を拒む頭でっかちにはそうなるか
俺もスーファミ世代だしビックリはするけど嫌悪感はないなぁ
頭でっかちじゃないし
スクエニ、ライトニングさんが美しいFF13-2の日本語音声PVを公開!ちなみにFF13は戦闘だけは神ゲーだし!
216 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/30(土) 21:08:42.40 ID:MsrIm+Lk0
>>210
あれはなかなか面白かったな
しかもHP8万ってのもビビったw

まぁあそこまでくるレベルではやっぱり雑魚なんだがw(HP20万のザコとか普通にいるし)
ニンテンドウ64、プレステ、セガサターン ←プレステが一番売れたのも納得できる
352 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/30(土) 21:09:40.55 ID:MsrIm+Lk0
>>36
グランディアはジャスティンに欲情するゲームだろ
あの色白の細い脚とそれを引き立てる黒い靴下を舐め回したい
ニンテンドウ64、プレステ、セガサターン ←プレステが一番売れたのも納得できる
353 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/30(土) 21:10:09.20 ID:MsrIm+Lk0
>>42
ブスはすぐ慣れる
CGなんかなくてもドットだってすぐ慣れる
それが懐古の口癖だろ

あのローポリだって3時間ぐらいで慣れるがな

あひるの空のつまらなさは異常 150cm代の奇形ホビットが活躍できるわけないだろ常識的に考えて
106 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/30(土) 21:12:13.42 ID:MsrIm+Lk0
>>104
土方でバイトしながら漫画を描くか・・・
なかなかガッツあるな

某声優も某ガンダムでヒットするまではコンビニで7年バイトしながらアフレコの仕事やってたって言うし
スクエニ、ライトニングさんが美しいFF13-2の日本語音声PVを公開!ちなみにFF13は戦闘だけは神ゲーだし!
226 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/30(土) 21:12:44.42 ID:MsrIm+Lk0
>>223
ネオボーダムって集落を作るんだっけ?
ニンテンドウ64、プレステ、セガサターン ←プレステが一番売れたのも納得できる
358 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/30(土) 21:14:35.39 ID:MsrIm+Lk0
FF7がPSで出た時山内組長は「PSでしか表現できない所があるなら仕方がないね」と咎めなかった
だが後日坂口が「64はダメだ」「任天堂はもう業界に不要」と公言し、組長ぶち切れ
「二度とウチのハードでゲーム出すな!」と大激怒
64時代に■の作品が出なかったのはこういうことがあったから
その後河津がFFCCで任天堂との仲直りに一役買った

まぁその河津もワンダースワン出た時「携帯機戦争に終止符がうたれた!」とか言ってたけどw

スクエニ、ライトニングさんが美しいFF13-2の日本語音声PVを公開!ちなみにFF13は戦闘だけは神ゲーだし!
240 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/30(土) 21:17:34.89 ID:MsrIm+Lk0
>>237
シナリオ面白くてもゲーム部分としての爽快感達成感なかったら
ゲームじゃないでしょ
6なんかがまさにそう(シナリオも別に面白くもないけど)
スクエニ、ライトニングさんが美しいFF13-2の日本語音声PVを公開!ちなみにFF13は戦闘だけは神ゲーだし!
241 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/30(土) 21:18:18.60 ID:MsrIm+Lk0
>>239
クソゲーてのは、なにかしら面白おかしく話せるネタ要素がどっかにあるもんだ
開始1秒で死ぬ(コンボイ)とか、原作ゲーなのにビタ一文原作と関係ない(タッチ)とか
お兄ちゃん人生楽しい?(キャバクラ)とかアンキモアンキモ(美味しんぼ)とか
ながいたびがはじまる…(スーパーモンキー大冒険)とかこんなげーむに〜(たけしの挑戦状)とか
だから記憶には残りやすいし後々まで語り草になったりもする

最近のゲームは600円くらいの中古でもそこそこ遊べる
昔は600円の中古ソフトなんて10分で嫌になるクソゲーばっかだった
FF13だってクソゲーなんて言われてるがEDまでいけた
本当のクソゲーって中々なくなってる
ニンテンドウ64、プレステ、セガサターン ←プレステが一番売れたのも納得できる
362 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/30(土) 21:19:47.19 ID:MsrIm+Lk0
FF7が出る前も
PS>>>>SSだったでしょ
鉄拳とかバイオハザードとかあったし
それらのヒット作を見て■はPSでFF7出すべきだと判断しただろう

まぁ100万台どころか500万台を先に達成したのはSSなんだけどね
ニンテンドウ64、プレステ、セガサターン ←プレステが一番売れたのも納得できる
363 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/30(土) 21:20:52.94 ID:MsrIm+Lk0
>>193
FF7は1年ぐらいでしょ
長いかなぁ
スクエニ、ライトニングさんが美しいFF13-2の日本語音声PVを公開!ちなみにFF13は戦闘だけは神ゲーだし!
244 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/30(土) 21:24:24.38 ID:MsrIm+Lk0
>>208
脳内では俺のものだからそのへんはいいだけどさ
肉と服がいいよな。色白の細い脚と薄い胸とワキがたまんねえ
矢野の絵で何回抜いたか。勝利ポーズのワキを画面越しに何度舐めたか

でもエロガーに喰われそうになった時はブチギレたね
あいつがいなかったら6は良作になれたのに
ああいうメス喰いヤリチン野郎は死ぬほど嫌いだ
あんなのを喜ぶのはイケメンにすがりつくスイーツか腐女子ぐらいだろ

嫌いな理由は2つ
・汚い粗大ゴミの分際で俺のメスキャラを無闇に喰おうとして鬱陶しい
・身内以外の男はゴミ扱いで大事にしないので俺がヤツの目の前に行けば間違いなくゴミとして扱われる

ティナとかセリスとか良質なメスがいるのに残念
てめえは弟共々、腐女子のエサだけやってりゃいいんだよ
スクエニ、ライトニングさんが美しいFF13-2の日本語音声PVを公開!ちなみにFF13は戦闘だけは神ゲーだし!
246 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/30(土) 21:24:57.31 ID:MsrIm+Lk0
>>208じゃなくて>>205だった
スクエニ、ライトニングさんが美しいFF13-2の日本語音声PVを公開!ちなみにFF13は戦闘だけは神ゲーだし!
250 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/30(土) 21:27:34.71 ID:MsrIm+Lk0
>>249
ここにいる時点で特A級の被差別階級だろが
現代のエタヒニンが今更キモイとかいうなよw
ニンテンドウ64、プレステ、セガサターン ←プレステが一番売れたのも納得できる
373 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/30(土) 21:30:57.35 ID:MsrIm+Lk0
>>247
ガキの頃はロードとか気にならなかったけど
久々にPSの『マジカルドロップ3』やったらロード多くてビックリした
昔はロードなんて気にならなかったのに。年を取って変わったのかなぁ

VCのアケ版買うかなー
でもあれは音がなー
ニンテンドウ64、プレステ、セガサターン ←プレステが一番売れたのも納得できる
376 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/30(土) 21:33:07.18 ID:MsrIm+Lk0
>>261
1992年もすげーぞ

ドラクエ5
FF5
ストU
マリオカート
ソニック2
ロマンシング サ・ガ

ついでだがロックマン5も出たなw
ニンテンドウ64、プレステ、セガサターン ←プレステが一番売れたのも納得できる
386 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/30(土) 21:45:05.09 ID:MsrIm+Lk0
>>273
普通のゲームってカンジだな
ニンテンドウ64、プレステ、セガサターン ←プレステが一番売れたのも納得できる
389 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/30(土) 21:47:26.89 ID:MsrIm+Lk0
>>299
いや
いつの時代もアケゲー>>>>>家ゲー
でしょ

アケゲーと家ゲーじゃ作りが違うからな
家ゲーじゃ難易度・面白さに限界がある
ニンテンドウ64、プレステ、セガサターン ←プレステが一番売れたのも納得できる
390 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/30(土) 21:48:03.02 ID:MsrIm+Lk0
 FC 6291万台
SFC 4910万台
 MD 3432万台

 PS 9220万台
 SS 1444万台
N64 3292万台

PS2 5120万台
 GC 2159万台
 DC 1100万台
 XBOX 1200万台

Wii 6511万台
XBOX360 2300万台(出荷4000万台)
PS3 2000万台(出荷3300万台)
ニンテンドウ64、プレステ、セガサターン ←プレステが一番売れたのも納得できる
396 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/30(土) 21:50:57.13 ID:MsrIm+Lk0
国内
 FC 1935万台
SFC 1717万台

 PS 1960万台
 SS 580万台
N64 554万台

PS2 2160万台
 GC 402万台
 DC 245万台

Wii 1051万台
PS3 536万台
XBOX360 135万台
ニンテンドウ64、プレステ、セガサターン ←プレステが一番売れたのも納得できる
398 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/30(土) 21:52:12.86 ID:MsrIm+Lk0
>>42
俺はショボイドット綺麗なドットもショボイ3Dも綺麗な3Dも受け入れてきたがな
どうせこういう奴はSFC後期の綺麗なドット絵あたりの中途半端な所から入ったミーハーなんだろうな
もしくは最近おっくせんまん(笑)やヒャダイン(笑)でFC/SFC知ったにわかが通ぶってんのなw
ニンテンドウ64、プレステ、セガサターン ←プレステが一番売れたのも納得できる
400 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/30(土) 21:54:08.77 ID:MsrIm+Lk0
>>365
なんつーかジャスティンみたいな細いチビより
ガドイン?とかミルダみたいなデカマッチョの方が力で劣るってのに違和感

まぁジャステキンかわいいからいいけどね
ニンテンドウ64、プレステ、セガサターン ←プレステが一番売れたのも納得できる
402 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/30(土) 21:56:05.38 ID:MsrIm+Lk0
アケゲー大好きの俺はPSよりSSだったなー
ツインビーヤッホー、セクシーパロディウス、マジカルドロップ3・・・
まぁ後にPSで出ちゃったけどね
ニンテンドウ64、プレステ、セガサターン ←プレステが一番売れたのも納得できる
406 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/30(土) 22:02:24.58 ID:MsrIm+Lk0
>>394
所詮家ゲーだからね。年取ったらあんなん楽しめんよ
とはいえ、たしかに今の家ゲーに魅力を感じないよね
まぁ昔の家ゲーも今やっても面白くないんだけどね
90年代までのアケゲーは素晴らしい

最近じゃこれが死ぬほど楽しかった
http://zoome.jp/choiqma/diary/16/
(時間に余裕のない人は07:50〜だけでも見て欲しい)

アニゲの知識だけを問うバトル、もう最高だったね
こんな楽しいのは何年ぶりだったろうか
いや、いやこんな素晴らしいのは生涯で初めてだったね

やっぱ俺を満足させられるのはアケゲーだけだと改めて思った
ニンテンドウ64、プレステ、セガサターン ←プレステが一番売れたのも納得できる
411 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/30(土) 22:06:50.90 ID:MsrIm+Lk0
>>408
ロードだっていろいろあるだろ
頻繁にあるかとか長いかとか
それにSFCだってロードはあるぞ
SFCのFFは3秒だった(FF7は7秒、FF9は15秒)
スクエニ、ライトニングさんが美しいFF13-2の日本語音声PVを公開!ちなみにFF13は戦闘だけは神ゲーだし!
314 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/30(土) 22:10:11.00 ID:MsrIm+Lk0
>>255
これを神ゲーってやついるのかよw思い出にせんのうされてんなw
FF6に限らずクロトリ聖剣3ロマサガ3など94年以降のSFC■ゲーは、
受けそうなネタを沢山かき集めて混ぜて出したフォルクスの合成肉みたい

そこそこの味で満足する消費者はああいう合成肉を美味しい美味しいって貪るんだよね
そんな消費者ばかりだから「SFC後期の■は神!全盛期!」とかいう風潮になる。情けないね。
SFCならFF5やロマサガ2など93年までの方がよかった。PS以降はいろいろ挑戦して興味深いよ

スクエニ、ライトニングさんが美しいFF13-2の日本語音声PVを公開!ちなみにFF13は戦闘だけは神ゲーだし!
315 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/30(土) 22:11:12.86 ID:MsrIm+Lk0
>>294
俺は2がターニングポイントだと思うよ
ここは俺に任せて先に行け!→ゴロゴロ〜プチッ→ヨーゼフー!→レクイエム
というテンポの良すぎるお涙頂戴イベントは何かのコントかと思った
1は和洋RPGのパクリ集大成なのに良くまとまってる良作だった
製作者が自分のカラーを出そうとし始めた瞬間からもうおかしくなっていった
FFはシステム面(特にUIの快適性)に関しては最先端を行ってるシリーズだったけど
ストーリーや演出面は昔っからチンカスレベルでしょ
ニンテンドウ64、プレステ、セガサターン ←プレステが一番売れたのも納得できる
423 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/30(土) 22:13:33.79 ID:MsrIm+Lk0
>>417
賢いやつはそこに気づいてる
FF6に限らずクロトリ聖剣3ロマサガ3など94年以降のSFC■ゲーは、
受けそうなネタを沢山かき集めて混ぜて出したフォルクスの合成肉みたい

そこそこの味で満足する消費者はああいう合成肉を美味しい美味しいって貪るんだよね
そんな消費者ばかりだから「SFC後期の■は神!全盛期!」とかいう風潮になる。情けないね。
SFCならFF5やロマサガ2など93年までの方がよかった。PS以降はいろいろ挑戦して興味深いよ
ニンテンドウ64、プレステ、セガサターン ←プレステが一番売れたのも納得できる
425 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/30(土) 22:14:35.23 ID:MsrIm+Lk0
とはいえ>>414の言うとおり
でもFF8でコケるまでのスクウェアは確かに安心感があった。
ルドラ、トレGみたいな単発作でさえ並以上の出来だったし。
100万本売らないと続編出さないなんて高いハードルまで設けられた。
スクウェアが糞ゲー作る事は絶対ありえねぇ!って幻想は
FF8が木っ端微塵に打ち砕いてくれた。
ここが完全にターニングポイントだったよな。

あひるの空のつまらなさは異常 150cm代の奇形ホビットが活躍できるわけないだろ常識的に考えて
111 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/30(土) 22:16:12.64 ID:MsrIm+Lk0
>>108
小さかったら高く飛べとかいうCM昔やってたよなw
でも160cmのNBA選手とかいるから一部のチビは侮れない
ニンテンドウ64、プレステ、セガサターン ←プレステが一番売れたのも納得できる
432 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/30(土) 22:19:26.02 ID:MsrIm+Lk0
>>431
たしかに9みてFFを見限った人多いだろ。製作者は原点回帰のつもりで
作ったんだろうけど原点を完全に見失ってるのがよくわかった作品だった

ニンテンドウ64、プレステ、セガサターン ←プレステが一番売れたのも納得できる
437 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/30(土) 22:21:47.34 ID:MsrIm+Lk0
>>413
そうそう何度もコインをつぎ込ませたくなる魔力みたいなものがあったよね。あの頃のアケゲーは
ファイナルファイトや赤壁の戦いとか
カプコンのベルトスクロールアクションゲームなんて2面のボスが異様に強くされてたし
ニンテンドウ64、プレステ、セガサターン ←プレステが一番売れたのも納得できる
444 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/30(土) 22:24:55.43 ID:MsrIm+Lk0
>>434
信者は「9自体は名作なのに前作の8が糞だったせいで前評判で避けられ売れなかった」と発狂してるね
9はストーリーや演出の方向性は7、8となにも変わってないぞ
ただ世界観がディズニーっぽいってだけ
どっち付かずのハリボテだから人気でるわけない
中世というエサに釣られた上辺しか見てないバカメクラは456以来の神ゲーだ!とか言ってるけどw
ニンテンドウ64、プレステ、セガサターン ←プレステが一番売れたのも納得できる
447 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/30(土) 22:25:42.52 ID:MsrIm+Lk0
>>435
SFCの聖剣伝説は音楽だけ
ストーリーはともかくSFC以降システムっつーかゲーム性は毎回メタメタだと思うぞ、このシリーズ
2はダッシュで引っかかる、溜め技弾かれ十数秒無駄とか魔法連打で楽勝とか戦闘後フリーズとかが痛かった
3はケヴィン無双、魔法使えば画面止まるし、術にカウンターと強制すりあし、敵に有利な戦闘システムがフラストレーション溜まる

まぁ娯楽の幅が狭く目の節穴だったガキが多かったあの時代だから許されてただけ

ニンテンドウ64、プレステ、セガサターン ←プレステが一番売れたのも納得できる
450 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/30(土) 22:27:31.61 ID:MsrIm+Lk0
>>449
あと情報規制もやってたね
攻略本も出さなかったし
CMもコーラのCMばっか流してた
スクエニ、ライトニングさんが美しいFF13-2の日本語音声PVを公開!ちなみにFF13は戦闘だけは神ゲーだし!
332 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/30(土) 22:38:44.78 ID:MsrIm+Lk0
>>326
2-4
10-7
12-T
ってリンクはしてるんだけどね
スクエニ、ライトニングさんが美しいFF13-2の日本語音声PVを公開!ちなみにFF13は戦闘だけは神ゲーだし!
334 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/30(土) 22:41:01.13 ID:MsrIm+Lk0
12のクリスタルグランデみたいな糞ダンジョンないだけでも13はマシだ
ニンテンドウ64、プレステ、セガサターン ←プレステが一番売れたのも納得できる
478 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/30(土) 22:48:24.93 ID:MsrIm+Lk0
>>476
任天堂のアクションとアケゲーの移植以外
今、実際にやるとあんま面白くなくてアレ?って拍子抜けするものばかりだけどねw
任天堂だけは本当にスゴイと思う
あひるの空のつまらなさは異常 150cm代の奇形ホビットが活躍できるわけないだろ常識的に考えて
117 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/30(土) 22:51:47.01 ID:MsrIm+Lk0
>>112
田臥だって
165cmと自分より低いアール・ボイキンスにポジション取られちまったしなぁ
スクエニ、ライトニングさんが美しいFF13-2の日本語音声PVを公開!ちなみにFF13は戦闘だけは神ゲーだし!
361 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/30(土) 22:55:16.92 ID:MsrIm+Lk0
>>357
不安だけど戦闘システムはほぼそのままだから
一筋の期待はしている

そろそろ俺もFF卒業する時期かな
レジェンズも次で最終回だし13−2を機に卒業かな
ニンテンドウ64、プレステ、セガサターン ←プレステが一番売れたのも納得できる
483 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/30(土) 22:57:02.69 ID:MsrIm+Lk0
>>482
植松が、 任天堂は凄い。音楽に限らず開発スタッフが
我を出さずに取り組んでるからいいゲームが作れるんだろう
って言ってたけどまさにその通りだな
あひるの空のつまらなさは異常 150cm代の奇形ホビットが活躍できるわけないだろ常識的に考えて
137 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/30(土) 23:16:11.00 ID:MsrIm+Lk0
>>133
ショタのワキで3回、ロリの腹で2回抜いちまったから値打ちがあるのは分かる
でもそれだけ
スクエニ、ライトニングさんが美しいFF13-2の日本語音声PVを公開!ちなみにFF13は戦闘だけは神ゲーだし!
384 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/30(土) 23:19:14.44 ID:MsrIm+Lk0
>>366
あれネトゲだろ
ネトゲの恐ろしさは記事読んでたらよ〜くわかる
運営陣もユーザーを舐め腐って振り回しまくってるっていうし
数千時間とかやるのが普通っていうし

実際ユーザー間でも
新規を速やかにやめさせてやるのが本当の優しさとか言われるぐらいだからな
スクエニ、ライトニングさんが美しいFF13-2の日本語音声PVを公開!ちなみにFF13は戦闘だけは神ゲーだし!
386 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/30(土) 23:19:45.49 ID:MsrIm+Lk0
>>369
ヴァンとT田はそんなことなかったじゃん
スクエニ、ライトニングさんが美しいFF13-2の日本語音声PVを公開!ちなみにFF13は戦闘だけは神ゲーだし!
388 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/30(土) 23:20:43.00 ID:MsrIm+Lk0
>>382
野村は自分の代わりにゲーム作ってくれる人探してる
柴はナナメってる
田中は葬式中
時田と河津は自分が一番評価されてた頃の思い出を守りに
主要なスクエニソルジャーがこのザマじゃなあ
ニンテンドウ64、プレステ、セガサターン ←プレステが一番売れたのも納得できる
496 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/30(土) 23:22:27.96 ID:MsrIm+Lk0
まぁ任天堂もカービィボウルとか毛糸の黴とかヨッシーストーリーとかスターフォックスアサルトとかメトロイドアザーMみたいなゴミゲー作ってるけどね
ニンテンドウ64、プレステ、セガサターン ←プレステが一番売れたのも納得できる
498 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/07/30(土) 23:29:57.85 ID:MsrIm+Lk0
>>497
定価で買っておもいっきりこうかいしたわ
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。