- 米国債デフォルトなら株価は30%下落
29 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/07/30(土) 01:01:49.90 ID:F3JpbrFy0 - >>19
じゃあお前リーマン倒産直後の金融安定化法案が可決されないってもちろん思ってたんだよな? 大多数が可決とみていたんだけどw
|
- 合法ドラッグの魅力
55 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/07/30(土) 01:15:42.05 ID:F3JpbrFy0 - >>7
シコローさんはやはりわかっているな
|
- 【宇宙ヤバイ】巨大ブラックホールに大量の水を確認 地球の全海水の140兆倍に相当
1 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/07/30(土) 01:27:42.24 ID:F3JpbrFy0 ?-PLT(12072) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/yukiusagi.gif
地球から120億光年離れた銀河の中に、これまで見つかっている中で最も 遠くにある、最も大量の水の雲が確認されたと天文学者が発表した。 地球の質量の400億倍に達するこの巨大な水蒸気雲は、クエーサーと 呼ばれるタイプの活発に物質を飲み込む超大質量ブラックホールの周囲を 取り囲んでいる。 クエーサーというのは、宇宙の中でも特に明るくエネルギー放出の大きな 天体だが、実体は銀河の中心に存在するブラックホールであり、周囲の 降着円盤の重力エネルギーを消費し、同時に強力なエネルギージェットを 逆に放出している。 研究の共著者でカリフォルニア州パサデナにあるカーネギー天文台の 天文学者エリック・マーフィー氏は、「ブラックホールは、この円盤の物質を 飲み込み、そのときにX線や赤外線の放射の形でエネルギーを放出する。 そのエネルギーが今度は周囲の物質を熱することがあり、観測されたような 水蒸気が生じている」と説明する。 >>2以降に続く
|
- 【宇宙ヤバイ】巨大ブラックホールに大量の水を確認 地球の全海水の140兆倍に相当
6 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/07/30(土) 01:28:52.72 ID:F3JpbrFy0 - >>1の続き
このクエーサーを取り囲む水蒸気は、「地球の全海水の140兆倍に相当する。きわめて大量の水だ」。 ◆原初の水が宇宙を冷やした? マーフィー氏らは、ハワイのマウナケア山頂にあるカリフォルニア工科大学サブミリ波天文台の口径10メートルの電波望遠鏡に取り付けられた分光器を使い、この湿ったブラックホールを発見した。 また、異常に温かいこの水蒸気の雲の中に、ブラックホールを取り囲むほかのガスや塵が混じっていることも明らかにした。 実際、ガスや塵の量が十分にあるため、このブラックホールは現在の6倍、太陽の質量の1200億倍以上にまで成長しうるとマーフィー氏は言う。 そしておそらくそれ以上に驚くべき発見は、この巨大な宇宙の貯水池が形成されたのが、宇宙が生まれてまだ16億年しか経っていないころだったということだ。 「この発見で私が何より興奮するのは、宇宙の年齢が現在の10分の1でしかなかったころでさえ、水がどれほど普遍的だったかということを証明している点なのだ」とマーフィー氏は語る。 「宇宙がこのように若かった段階の天体でこれほど大量(の水)が見つかったという事実は、ビッグバン後、銀河において分子形成と化学進化が非常に急速に進み得たということを示す新たな根拠となる」。
|
- 【宇宙ヤバイ】巨大ブラックホールに大量の水を確認 地球の全海水の140兆倍に相当
15 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/07/30(土) 01:30:10.48 ID:F3JpbrFy0 - >>1の続き
天文学者は、今回の発見をもとに、若い宇宙に大量に存在した水が星間物質(恒星間の宇宙空間に存在するガスや塵)の効率的な冷却剤としてどう働いたかを研究できるものと期待している。 その冷却が、恒星の形成と銀河系のような銀河の進化に影響を及ぼしたと考えられるのだ。 水蒸気を伴うクエーサーに関するこの研究論文は、「Astrophysical Journal Letters」誌に受理されている。 今回発見された大量の水蒸気を伴うクエーサーと同タイプのクエーサーの想像図。 http://www.nationalgeographic.co.jp/news/bigphotos/images/distant-watery-quasar-found_37845_big.jpg http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20110728002&expand#title 終わり
|
- 【重要】どるぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
550 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/07/30(土) 01:39:08.11 ID:F3JpbrFy0 - 1400兆の借金があるのか
それに比べて日本はアメリカの経済力の1/2程度なのに借金1000兆とかやばいんだな
|
- 【重要】どるぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
642 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/07/30(土) 03:30:38.11 ID:F3JpbrFy0 - 下がってきた
|
- 【速報】1ドル=76円
1 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/07/30(土) 04:08:12.59 ID:F3JpbrFy0 ?-PLT(12072) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/yukiusagi.gif
○NY円4か月半ぶり高値、一時77円01銭 29日のニューヨーク外国為替市場の円相場は一時、1ドル=77円01銭まで上昇し、 3月17日につけた戦後最高値(76円25銭)以来、約4か月半ぶりの円高水準をつけた。 午前11時15分(日本時間30日午前0時15分)現在、前日比54銭円高・ドル安の 1ドル=77円10〜20銭で取引されている。 米商務省が発表した2011年4〜6月期の実質国内総生産(GDP、速報値)が、 市場予測を大きく下回る前期比1・3%増にとどまり、米景気の減速懸念からドルが 売られた。米債務問題を巡る米下院の採決が遅れ、米国債の格下げへの警戒感が 広がったこともドル売りを後押しした。 市場では「GDPの不振は個人消費の伸び悩みが原因。米景気の減速ぶりは深刻」 (米アナリスト)として、ドル売り・円買いがさらに強まるとの見方が強い。 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110729-OYT1T01046.htm
|
- 【速報】1ドル=76円
517 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/07/30(土) 05:29:06.97 ID:F3JpbrFy0 - >>500
ちなみに市況2板にはいかないほうがいいぞ 人間的に腐っちまうから 経済指標とかにも気を付けておいた方がいい
|
- 【速報】1ドル=76円
529 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/07/30(土) 05:32:07.29 ID:F3JpbrFy0 - >>527
8月2日までポジらないのが賢明
|
- 【速報】1ドル=76円
617 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/07/30(土) 05:59:37.12 ID:F3JpbrFy0 - >>604
なんで109円台の時に売らなかったのか
|
- 【速報】1ドル=76円
622 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/07/30(土) 06:00:47.51 ID:F3JpbrFy0 - >>604
間違えた、決済しなかったの?
|
- 【速報】1ドル=76円
659 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/07/30(土) 06:07:55.11 ID:F3JpbrFy0 - >>636
やっぱりか ユロ円触らないからそんな値行ったのかと思ったw 20~30枚ぐらいでやってんのか
|
- 米政府「GDPの伸び率がよくなかったのはジャップのせい」
1 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/07/30(土) 18:13:35.35 ID:F3JpbrFy0 ?-PLT(12072) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/yukiusagi.gif
米債務上限引き上げで不透明感回避する必要=ホワイトハウス [ワシントン 29日 ロイター] 米ホワイトハウスのカーニー報道官は29日、第2・四半期の米国内総生産(GDP)で成長鈍化の傾向が示されたことに関連し、オバマ大統領は成長の持続を予想していると述べた。 米商務省が29日発表した第2・四半期GDP速報値は年率換算で前期比1.3%増となり、第1・四半期の伸び率も0.4%に大きく下方修正された。 報道官は、GDPには東日本大震災やエネルギー価格上昇による影響が多く見られると指摘した。 また、GDP統計は8月2日までに連邦債務上限の引き上げで合意することで米経済への一段の不透明感を回避する必要性を示していると述べた。 http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-22451020110729
|
- 神前暁「Twitterやめます。νカスはやめないけどね」
301 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[]:2011/07/30(土) 18:56:39.25 ID:F3JpbrFy0 - 速民カミングアウトとか正気とは思えないな
|
- アメリカがデフォルトデフォルト騒いでるけど高度な政治ゲームで遊んでるだけだよね(´・ω・`)
42 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/07/30(土) 22:18:09.10 ID:F3JpbrFy0 - >>41
で、それに共和党がのるメリットは?
|
- アメリカがデフォルトデフォルト騒いでるけど高度な政治ゲームで遊んでるだけだよね(´・ω・`)
44 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/07/30(土) 22:21:04.16 ID:F3JpbrFy0 - >>43
財政破綻しているのは事実なんだけどw 最後に借金帳消しの魔法でもつかうのかw?
|
- ア メ リ カ デ フ ォ ル ト 確 定
506 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/07/30(土) 23:08:58.49 ID:F3JpbrFy0 - >>392
オバマさんですか?
|
- ア メ リ カ デ フ ォ ル ト 確 定
951 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage]:2011/07/30(土) 23:22:27.59 ID:F3JpbrFy0 - >>788
ドヤ顔で皆さんが既に存じ上げていることをおっしゃるのはなぜですか?
|