- 初音ミク奇跡のLAライブは広告代理店が絡んでいないため、開催すら困難だったことが発覚
422 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/30(土) 00:02:43.25 ID:8p1XX7GA0 - >>416
登場した段階で、Packagedとか聴いて、いつかは武道館みたいな話は、 ニコニコ動画でやっていましたから、 初音ミク 1st Live 「Packaged http://www.nicovideo.jp/watch/sm1249137 AXの関係者なら、いつかはNOKIAシアターでと、 その頃から思っていても何の不思議も無い。
|
- 初音ミク奇跡のLAライブは広告代理店が絡んでいないため、開催すら困難だったことが発覚
425 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/30(土) 00:15:05.10 ID:8p1XX7GA0 - >>402
twitterとか見てきた印象だと。 SEGAの中の人1号(内田さん?)と中の人2号という方が発言していて、 中の人1号は、SEGAでもアーケード畑の人で、感謝祭や、LAのライブに関係していた ライブのプロデューサーで、LAライブでは他のプロデューサーであるアスキーの福岡さんや、 音楽系を主にまとめていて、ディラッドボードのアイデア元でもある独立系のプロデューサの黒田さん と時々衝突して愚痴っていた感じ。 で、少し時間を戻し2011/3のミクパは、中の人1号とかがライブのプロデュースには入らないかたちで、 CG作成をSEGAが請負っていたみたい。 で、愚痴っぽい中の人1号が、ミクパの後に「愛が無いとダメ」的な愚痴をこぼす。 中の人1号の愚痴のこぼし方は、社会人としていかがなものか?とは思うけど、関係はわかりやすい。
|
- 初音ミク奇跡のLAライブは広告代理店が絡んでいないため、開催すら困難だったことが発覚
428 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/30(土) 00:25:14.53 ID:8p1XX7GA0 - >>423
ミクさんの面白いところは、無償の創作もある一方で、がっつり金儲けな話しも許容されているところ。 グッドスマイルカンパニーを始め、ずいぶん前から初音ミクグッズで稼いでいる企業はあるのだけど、 多くのファンは、そのような「金儲け」に批判的では無い。 多くのファンは、「銭ゲバ」と「ミクさんへの愛のある金儲け」とを区分けしている感じ。 で、その区分けの基準を色々考えると、「愛がある」かどうかは、その企業が出す 同じ毛色の商品の中で、一番出来が良いクラス(手を抜いていないように見える)である事みたい。 PSPのDIVAはSEGAとしては低予算(愛が無い?)だけれども、感謝祭のライブや、 他の諸々の活動の中でプロデューサー以下の現場は愛が有ると評価されているみたい。
|
- 初音ミク奇跡のLAライブは広告代理店が絡んでいないため、開催すら困難だったことが発覚
430 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/30(土) 00:31:36.53 ID:8p1XX7GA0 - >>427
凄いよね、たかだか1万数千円で、3000本も売れれば大ヒットとおもって出した小さな製品が、 日本を代表するヴァーチャルアイドルとして、海外の新聞や、TVに紹介されるようになるなんて。 当然このソフトウェアの商品力だけではなく、ニコニコ動画や、youtubeといった映像世代の インターネットアプリケーションや、3DCGを個人でも作れるMMDといったアプリケーションを含め、 PCのパワーアップ等々、色々な要因が重なっている。もう二度と同じことは出来ない感じ。 おっちゃん的な駄洒落で言えば、初音ミクの軌跡が奇跡。
|
- 初音ミク奇跡のLAライブは広告代理店が絡んでいないため、開催すら困難だったことが発覚
433 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/30(土) 00:36:31.32 ID:8p1XX7GA0 - >>431
でも逆に、曲を聴いて「何だろう?このグッと来る感じは?」 と思って、歌詞の意味を調べてぶわーみたいな体験は、 日本語がわから無い人の特権でもありますよ! youtubeのコメントに時々「歌詞の意味を知って〜」みたいなコメントも見かける。
|
- 初音ミク奇跡のLAライブは広告代理店が絡んでいないため、開催すら困難だったことが発覚
434 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/30(土) 00:38:20.25 ID:8p1XX7GA0 - >>425
間違えた、内田さんじゃなくて、"内海洋"さんみたい。
|
- 初音ミク奇跡のLAライブは広告代理店が絡んでいないため、開催すら困難だったことが発覚
436 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/30(土) 00:51:07.11 ID:8p1XX7GA0 - >>432
クリプトンという企業が持つ初音ミクというキャラクターが強くなりすぎて、 VOCALOIDというキーテクノロジーを供給しているYAMAHAと、 クリプトン以外のVOCALOIDを使ったソフトを出している企業の力関係が、 ギスギスして感じるという懸念でしょうかね。 商売なんだから、ギスギスして当然と、おっちゃんは思いますけど、 VOCALOID3のプロモーションにクリプトンは消極的な印象なので、何の根拠も無いですけが、 1.クリプトンがVOCALOID3で「初音ミク」を出さないかもというプレッシャーをYAMAHAにかけて、 ライセンス料の低下とか、今後の開発方針に自社の要望を入れてもらおうとか、 クリプトン色々な交渉をしかけている。 (VOCALOID3の発売開始時に「初音ミク」の名前が有るか無いかで宣伝効果が大きく違うと思われる) 2.YAMAHAにとってクリプトンにだけデカイ顔されるのは都合が悪いからクリプトンをはぶり気味にしている のどちらかみたいな事がおきていないかなぁという懸念はあります。 VOCALOID3の発売時に、初音ミクの名前もある方が、業界全体としてはハッピーな方向なんじゃないかと、 思っているのですが、それが「ギスギス」の結果、阻害されるというのであれば残念です。
|
- 初音ミク奇跡のLAライブは広告代理店が絡んでいないため、開催すら困難だったことが発覚
438 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/30(土) 00:55:20.32 ID:8p1XX7GA0 - >>435
MEIKOが3000本で業界的には大ヒットで話題。 KAITOが500本で、クリプトンの関係者は男はダメだと痛感。 でもって、値段を安くして初音ミクなので、MEIKO並に売れる勝算はあったと思います。 あと、出荷前からニコニコ動画ではデモの音声とか、キャラクターデザインが話題に なっていたので、何か期待するものもあったでしょう。 でも、クリプトンの意気込みとしては、DTMの音源ソフトとして業界で話題ぐらいの ところだったみたいです。
|
- 初音ミク奇跡のLAライブは広告代理店が絡んでいないため、開催すら困難だったことが発覚
439 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/30(土) 01:04:57.16 ID:8p1XX7GA0 - 今夜、ちょうど、ニコニコ動画では第7回MMD杯の予選が始まりましたが、
MMDは、MikuMikuDanceなわけで、初音ミクの軌跡から生まれている遊びですね。 で、今回も色々と、 【第7回MMD杯予選】さよならメタル【MMD-PV】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm15157023 【第7回MMD杯予選】千夜一夜千日手 http://www.nicovideo.jp/watch/sm15156592 なのとか、出てきていたりしてクリプトンの予想の範囲では無い世界になっている。
|
- 初音ミク奇跡のLAライブは広告代理店が絡んでいないため、開催すら困難だったことが発覚
445 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/30(土) 01:33:18.49 ID:8p1XX7GA0 - >>442
今、公式マイリストで一番再生数の多いものを探したら、これだった。 おっさん率高い。 【第7回MMD杯予選】 バビル2世 http://www.nicovideo.jp/watch/sm15154611
|
- 初音ミク奇跡のLAライブは広告代理店が絡んでいないため、開催すら困難だったことが発覚
449 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/30(土) 01:40:06.13 ID:8p1XX7GA0 - >>444
クラッシックは、同じ楽譜で何度も演奏する世界で、実は自由度高いですよね。 ボーカロイド曲は、A、B、A、B、Cみたいなメロディの構成で、同じメロディーでも、 歌詞の内容に合わせて、細かくオケを変えているようなのけっこうありますね。 言われて見れば。 あと、最近の商業音楽の歌手は、曲を通しての演出よりも、自分のテクニック魅せに走って、 山谷の無いというか、なんというか、そういう歌い方になっていたりしますね。 歌は巧くても。歌は上手く無いという感じ。
|
- 初音ミク奇跡のLAライブは広告代理店が絡んでいないため、開催すら困難だったことが発覚
451 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/30(土) 01:43:43.86 ID:8p1XX7GA0 - >>448
いや、あのビデオメッセージが昼飯の合間に近所の公園で撮りましたみたな、 ナメた感じなのが、クリプトンもちょっと何か含むものがあるのかなと思わせるものでした。 単純に、日時がLAライブ近辺で忙しかったとも考えられますが。
|
- 初音ミク奇跡のLAライブは広告代理店が絡んでいないため、開催すら困難だったことが発覚
454 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/30(土) 02:08:47.59 ID:8p1XX7GA0 - >>453
ボーカロイドじゃなくなっちゃうけど、最近の歌手と、昔風の比較。 最近のミュージシャンによる「木蓮の涙」のカバー。 音数の厚みはあって、コーラスの入れ方も格好良いけど、 曲の物語性の表現では? 木蘭の涙 / 佐藤竹善 with コブクロ http://www.youtube.com/watch?v=YEu6QQ3A_-4 オリジナル元で、歌手はちょっともう年かなという微妙なぐらいになってのコンサート。 コーラスの入れ方や歌い上げ方とか分かり安すぎなので格好良くは無いけど、 曲の物語性は全体で表現されている印象。 スターダストレビュー(木蘭の涙) http://www.youtube.com/watch?v=L2yQjmbq9iA オリジナル元が若い頃。 木蘭の涙 - スターダスト・レビュー Ori. http://www.youtube.com/watch?v=KMiwmaf9ipQ
|
- 初音ミク奇跡のLAライブは広告代理店が絡んでいないため、開催すら困難だったことが発覚
456 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/30(土) 02:50:36.76 ID:8p1XX7GA0 - カバー曲をyoutubeで探していたら、最後の正統派アイドル、松浦亜弥は歌上手いね。
渡良瀬橋 松浦亜弥 HD http://www.youtube.com/watch?v=sHeB6Eo7Nj8 部屋とYシャツと私(松浦亜弥Ver.) http://www.youtube.com/watch?v=rplYLOOSSlM あなたに逢いたくて / 稲垣潤一WITH 松浦亜弥 http://www.youtube.com/watch?v=hGiUA-34tss アレンジが、原曲の良さを理解しているとはとても思えない酷さだけど、 道化師のソネット♪ 松浦亜弥 http://www.youtube.com/watch?v=f1fVn30emmU Wikipediaを見ると、最近、あまり曲を出していないみたいだけど、なんでだろ? 売れないのかな?
|
- 【神対応】任天堂が3DSを神値下げ!25000円→15000円★13
855 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/30(土) 02:59:03.78 ID:8p1XX7GA0 - 立体視グッズ好きとして、値下げしてから買ったのでは名折れなので、
急いでAEONで買って来た。
|
- 【衝撃事実】 球界一の人格者・伊良部さん、阪神・赤星や藤木の為に打たれていたことが発覚!
91 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/30(土) 03:15:06.79 ID:8p1XX7GA0 - 何かのインタビューで、伊良部にイチローの苦手な球を聴いていて、
140キロぐらいのインコースの胸元めから落ちるボールと答えていた。 そんな球、誰でも打てないだろうと。 http://www.youtube.com/watch?v=3te4A10aim4
|
- 【画像あり】AKB板野に続きAKB大島優子が公開処刑される
432 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/30(土) 03:20:36.21 ID:8p1XX7GA0 - 江口愛美に、髪型と表情と、身体だけ使われるとかいう屈辱に比べれば、
この程度、公開処刑でもなんでも無いでしょう。
|
- 正直バンドってボーカルとギターだけいればいいよね?邪魔だからそれ以外消えてほしい
709 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/30(土) 03:49:47.89 ID:8p1XX7GA0 - ミクさんのライブではドラマー大人気。
紹介された時の歓声とか. http://www.youtube.com/watch?v=GS_PBgiNjjc#t=08m40s
|
- 初音ミク奇跡のLAライブは広告代理店が絡んでいないため、開催すら困難だったことが発覚
460 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/30(土) 04:28:02.49 ID:8p1XX7GA0 - >>459
鈴木亜美は、中田ヤスタ カプロデュースの曲とか聴くと、 彼女である必要性がよくわからない。 鈴木亜美 / can't stop the DISCO http://www.youtube.com/watch?v=vyjnryXe-_U
|
- 初音ミク奇跡のLAライブは広告代理店が絡んでいないため、開催すら困難だったことが発覚
475 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/30(土) 09:50:55.93 ID:8p1XX7GA0 - >>473
ミク廃が、どこかに行ってきたという報告をする時にはありがちなんですよ。 フィギュアとは言っても、ねんどろいど初音ミクは、甘味処にいても不思議は無いデザインなので。 http://ameblo.jp/gsc-mikatan/entry-10269032358.html
|
- 初音ミク奇跡のLAライブは広告代理店が絡んでいないため、開催すら困難だったことが発覚
492 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/30(土) 10:56:20.10 ID:8p1XX7GA0 - >>490
おっちゃんはフォークソングのように歌詞を意識しているよ。
|
- 初音ミク奇跡のLAライブは広告代理店が絡んでいないため、開催すら困難だったことが発覚
496 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/30(土) 11:04:12.44 ID:8p1XX7GA0 - >>491
小林オニキスさんは、もともと関西の方で、音楽について色々と語るような活動と、 バンドでの音楽活動をやっていて、デザインの仕事もやっているという事、 ボカロの盛り上がりの初期からかかわって、プロ化みたいなあたりの体験もあるという事で、 比較的口下手の多いボカロPの中で、ロジカルに分かりやすく語れて、関西系のノリもあり、 ボカロの盛り上がりの事を対外的に語るのは適任だと思います。 ぼーかりおどPは、この間のLAライブには連れて行ってもらえなかったんじゃないかな。 同じ時期に日本で仕事しているというようなtweetを見かけた。
|
- 初音ミク奇跡のLAライブは広告代理店が絡んでいないため、開催すら困難だったことが発覚
497 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/30(土) 11:06:04.86 ID:8p1XX7GA0 - >>493
投票者5人か、「初音ミク」以前に、アンケートのサイトの知名度を上げないといかんね。
|
- 初音ミク奇跡のLAライブは広告代理店が絡んでいないため、開催すら困難だったことが発覚
509 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/30(土) 11:24:51.17 ID:8p1XX7GA0 - >>499
ちょっとした言葉に気付くかどうかみたいな歌も人気 (ニコニコ動画では、15万再生) 【初音ミク】アストロノーツ【オリジナル】 http://www.youtube.com/watch?v=TnGDnnIyqZ0 は、失恋の歌のように進んでいって、04:22のあたりで 『でもひざが笑うんだ。「ざまーみろ」って』 で、嫌な予感に気付かせ、その後、曲調も変えて、 『もしも僕が生きていたなら。』で、死別の歌へと入っていく。 分かりやすい悲しい話しばっか多くないか?という気もするけど、 それは視聴者が歌詞を重視しているかどうかとは別。
|
- 素手で頭突き、金的、肘打ちなどアリの大会が開催 合気道が優勝もってくだろ確実に
151 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/30(土) 14:42:59.08 ID:8p1XX7GA0 - ロシアのシステマの動画が、合気道に通じるように見える。
Systema http://www.youtube.com/watch?v=FkfJoOsldEg
|
- 初音ミク奇跡のLAライブは広告代理店が絡んでいないため、開催すら困難だったことが発覚
532 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/30(土) 16:48:47.02 ID:8p1XX7GA0 - >>524
の解釈はいかがなものかと思うけど、作者の深層心理が表れているかな? というような事がありますよね。 心理学で、子供に家族の絵を描かせてみると、深層心理がその絵に現れるとされる、 描画法とかあるように。
|
- インド人「日本人は我々の食習慣に関して誤解が多い。ココイチのカレーうめえw」
347 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/30(土) 20:23:59.95 ID:8p1XX7GA0 - >>299
世の中を馬鹿にする企画自体は昔からあるけど、 最近のは失礼の程度や、失礼でも良い相手というものの区別も出来ていない。
|
- インド人「日本人は我々の食習慣に関して誤解が多い。ココイチのカレーうめえw」
370 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/30(土) 20:34:33.61 ID:8p1XX7GA0 - >>332
スーパースター・ラジニカーントはまだ現役。 (ほとんど代役だろうけど) Endhiran Theatrical trailer http://www.youtube.com/watch?v=hNXHveyzUvY
|
- 【昭和48±3年生まれ】 未来を夢見たSF小説
26 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/30(土) 20:42:01.02 ID:8p1XX7GA0 - 金さえあれば、今の日本は、原発問題を除いてユートピアみたいなもんだと思うけどな。
|
- 【昭和48±3年生まれ】 未来を夢見たSF小説
28 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/30(土) 21:08:01.28 ID:8p1XX7GA0 - 最近の若い人って、出来る人は凄いんだよね。興味の赴くまま、自分でネットで調べて、
色々な事を簡単に試しちゃう。 音楽やっていた人が絵にチャレンジしたり、プログラム書いていた人が音楽にチャレンジしたりとか。 一方で、そうやって能動的にネットを使わないと、まぁ、あれなんですけど。
|
- 【速報】地球終了 超惑星ニビル(別名:プラネットX)が地球に接近 大きさは地球の4倍 木星レベル゙
468 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/30(土) 21:14:15.36 ID:8p1XX7GA0 - >>333
全裸じゃないけど。 たま さよなら人類 http://www.youtube.com/watch?v=NdHvzXKWiYw
|
- 初音ミク奇跡のLAライブは広告代理店が絡んでいないため、開催すら困難だったことが発覚
567 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/30(土) 21:46:02.46 ID:8p1XX7GA0 - >>565
ミクさん好きからすると、ブームは6ヶ月ぐらいで終わっているけど、 その後は、一過性のブームでは無いかたちで浸透しつつあるという印象。
|
- 初音ミク奇跡のLAライブは広告代理店が絡んでいないため、開催すら困難だったことが発覚
572 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/30(土) 21:57:36.46 ID:8p1XX7GA0 - >>571
> 2011.8〜はミクちゃんにとってどんな年になるんだろうね ビックリするぐらい減速するかもしれないし、 あれあれ、そこまでいっちゃっていいの?ってぐらい伸びる可能性もある。 なかなか予測不可能なところが面白い。
|
- ネトウヨの中の「日本人」ってどんだけ聖人なんだよ 都合の悪いことや犯罪を全部チョンに擦りつけるな
65 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/30(土) 22:10:13.81 ID:8p1XX7GA0 - 街で見かける親切な人は、ネトウヨじゃ無さそうだよね。
|