- あの山田うどんも韓流ブームに追随 キムチサラダうどん発売へ
21 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/30(土) 12:07:34.05 ID:+ff4lWTV0 - うん、これは違うな
てかトッピング勝負のチェーンは今日びキムチメニュー置いてないとこの方が珍しい
|
- 史上最強のツンデレキャラと言えばワンピースのナミだよな
176 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/30(土) 12:11:28.17 ID:+ff4lWTV0 - >>113
知名度考えるとそんなとこかね 堺一馬きゅん追加で
|
- 教員弱い 鬱病やらメンヘラ940人
9 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/30(土) 14:42:46.87 ID:+ff4lWTV0 - 「民間経験の無い奴に社会のつらさが分かるわけない」
「子を持ったことのない奴に子供の気持ちが分かるわけない」 おうそんなに不満ならそこらへんの独男にでも預けろや
|
- 教員弱い 鬱病やらメンヘラ940人
12 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/30(土) 14:43:22.42 ID:+ff4lWTV0 - まちがえたきえる
|
- 教員弱い 鬱病やらメンヘラ940人
38 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/30(土) 14:54:12.50 ID:+ff4lWTV0 - 教員志望の奴なら分かると思うけど、指導教授はとかく理屈もつけず「体罰は子供の人権侵害」って言うよね
小中学校までは自我が確立されていない獣扱いこそが適切なのに 個体差はあるけど
|
- 宅配ピザ1枚の値段でスーパーに売ってる冷凍ピザ10枚くらい買えるよな
86 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/30(土) 15:17:47.12 ID:+ff4lWTV0 - 子供の頃両親がたまにはと奮発してとってくれた宅配ピザ
どこで買える?いくらだ?
|
- 宅配ピザ1枚の値段でスーパーに売ってる冷凍ピザ10枚くらい買えるよな
117 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/30(土) 15:22:07.13 ID:+ff4lWTV0 - >>106
なんでその発想なかったんだろう…オリーブオイルか、なるほど やっぱコクとか旨味とか違うん?
|
- 宅配ピザ1枚の値段でスーパーに売ってる冷凍ピザ10枚くらい買えるよな
165 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/30(土) 15:30:22.79 ID:+ff4lWTV0 - >>163
大根おろしをこれでもかってくらいに浸ければいける
|
- ニート、引きこもりって将来どうすんの?引きこもりの平均年齢は31.61歳 鬱にさせてゴメン でも現実だ
36 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/30(土) 15:32:44.98 ID:+ff4lWTV0 - いつからだろう、何か本気で取り組んでみたい物事を見つけるたびに、わざとそれを避けるようになったのは。
できないからやらないのではなく、したくないからやらないのでもなく、したいけどやれない。 こんな矛盾した気持ちを抱えているのは自分だけではないだろうと思う。 僕は小さい頃からスペシャリストよりジェネラリストに憧れた。 自分だけにしかできない何か一つを持つよりも、自分は何一つできないことなどない。 そんな人間になりたかった。 個性なんてお断り。個性なんて背負えば他が潰れてしまう。なるべく平らで均されていて、でもそれぞれか程良く高い。 そんな優秀な人間になりたかった。なれると思っていた。 どんなことでも経験してみたかったし、どんなことでも知りたかった。 何も華やかなことや凄いことだけじゃない、苦しく汚らしく嫌らしい、そんな何もかもを体験していきたかった。 そして自分のそうした好奇心がいずれは自分を大きく立派な人物に成長させるのだと信じていた。 小学生も高学年になればあの頃に特有の万能感もだいぶ薄くなっていたけれど、この好奇心があれば自分は大丈夫。人とは違う。 そう思えた。
|
- ニート、引きこもりって将来どうすんの?引きこもりの平均年齢は31.61歳 鬱にさせてゴメン でも現実だ
42 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/30(土) 15:33:14.37 ID:+ff4lWTV0 - 中学生にも上がるとだんだん世の中が見えてくる。
少なくとも僕は一握りの才能をもって生まれた人間ではないということに気づく。 物語にでてくるような何でもできるスーパーマンにはなれそうもない。 それでも没個性への志向と自分は好奇心が強いという核にブレはなかった。 けれど、実際のところそれは心の持ちようでしかなく、 好奇心が強く色々なことを経験したかったはずの僕は、何か行動を起こすというのにはいつも消極的だった。 歳を指折り数えられなくなった頃、世界は大きく広がった。 自分の手が届く範囲だけでも見落としてしまいそうなくらい小さなものから、すぐに目に付く大きなものまでたくさんの選択肢がある。 そのそれぞれから続く道は更に遠くどこまでも伸びてゆき、いくつもに枝分かれしている。 多くの友人が一番大きく太い道を、特別な何かを持った幾人かはそっと違う道へと逸れていく。 僕はというとあれもこれもと言っているうち、とうとう時間がなくなってしまいしぶしぶ皆と同じ道へ。 そうしてそんなことが何度か繰り返され、大きかった道もだんだんと狭まっていき、仲間も減っていく。 結局僕は目移りをしていただけだ。 寄り道することも、それらに触れることすらもなく綺麗に舗装され踏みならされたその道をまっ更な靴で歩いている。 気づけば大学4年生。 何にも挑戦することなく、もちろん何の実力もなく、周囲と自分を騙し騙し生きている。 あと半年。 人生のモラトリアムを終え社会に一歩踏み入る準備期間。 これから待っている残りの人生は子供のころ憧れていた僕とは程遠く、思い描いていたものとはだいぶ違ったようだ。
|
- ニート、引きこもりって将来どうすんの?引きこもりの平均年齢は31.61歳 鬱にさせてゴメン でも現実だ
46 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/30(土) 15:33:58.11 ID:+ff4lWTV0 - 本当にしたいことが、やってみたいことがたくさんあったのに。
何一つ手をつけることすらしてこなかった。できなかった。 決意を新たにし、覚悟を決めたのは10回や20回なんてものではない。 何百、何千回と心にリセットを掛け、道具や思い出を大切なきっかけに見立て、人に伝えることで退路を絶った。 しかし、それが行動に移ることはただの一度もなく、代わりに腰についた鎖だけが重みを増し、より立つことを困難にしていく。 自分は何かに挑むことが、何かを頑張ってみることが、それができない、そういう生来の特徴を備えた人種なのではないだろうか。 そんな風に考えるようになっていく。 でも、本当はそれでよかったのかもしれない。 挑戦しても、頑張ってみても、成功することなんて滅多にないのだ。 わざわざ敗北者になりたいの。どうせできっこない。 今の自分を、今までの自分を認めてあげようよ、自信を持とうよ。 そんなことを考えてしまう自分の心がどうしようもなく気持ち悪くて、自ら作った防護柵をがしがしと音を立て壊していく。 そうして残った自己嫌悪だけはしっかりとそこに根を張り、 ああ自分はダメ人間なんだ、と諦めの念ばかりが強まる。 自信や自己実現なんて成功に必要な好循環からは遠ざかる一方だ。 常に揺らぎを持って自分を定位置に留めていたくない。 理想はそうあったのに、口だけなら今でもはっきり言える。 でも、現実はほんとうに同じような毎日の繰り返しで、決まって同じ場所にぽつんと立つ自分がいる。 なぜここまで心と体で乖離できるのだろう。 こうして日々を過ごしていけば、嫌でも自分というものがわかってくる。 自分に何かの才能がないことを知った時よりも、自分にはスタートラインに立つ勇気さえないと気づいた時の方が何倍もショックだった。 思いが行動に繋がるにはほんとうにいくつもの壁がある。 周りの人間がひょいとその壁と軽々しく飛び越えていくのを見るたび、より壁が高くなったように感じられる。
|
- ニート、引きこもりって将来どうすんの?引きこもりの平均年齢は31.61歳 鬱にさせてゴメン でも現実だ
49 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/30(土) 15:34:38.18 ID:+ff4lWTV0 - しかし、僕も来年には社会人となる。
こんな気持ちは学生にありがちなものとして、いつしか忘れることができるのだろう。 中二病というやつをこじらせてしまっただけなのかもしれない。 でもいつなのだろう。 これまでも幾度かあった。 心のなかで燻っていたものがいつの間にか消えているのに気づいてしまいそうになることが。 違う。まだなくなってはいない。 そんなように感じるだけだ。 でも、まだ確信ではないのだけれど。 それを確かめるのが怖い。 認めたくない。 そうしているうち少しだけ、ほんの少しだけ息を吹き返す。 それを感じ、まだ自分には願い想う心だけは残っているのだと、ほっと心底安心する。 でもいつか本当に消えてしまう日がくるのだろう。 いつなのだろう。 挑戦したいと思う気持ちまでもがきれいさっぱり消えてしまい、可能性すら失うのは。
|
- ニート、引きこもりって将来どうすんの?引きこもりの平均年齢は31.61歳 鬱にさせてゴメン でも現実だ
55 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/30(土) 15:35:21.67 ID:+ff4lWTV0 - ごばっきゅー
|
- 宅配ピザ1枚の値段でスーパーに売ってる冷凍ピザ10枚くらい買えるよな
295 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/30(土) 16:47:40.15 ID:+ff4lWTV0 - 好きな時好きなだけピザを頼めるようなにんげんになりたい
|
- 【映画】 「ハヤテ/ネギま」 劇場に来た人に「ネギま0巻」か「ハヤテ0巻」 片方だけプレゼント!
39 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/30(土) 18:19:25.03 ID:+ff4lWTV0 - これには転売ヤーも苦笑い
|
- 日本人「すき焼き作ったから生卵入れるぞー」 外国人「NO」
226 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/30(土) 20:06:09.29 ID:+ff4lWTV0 - 黄身が舌にまとわりついて味が惚ける。
|
- 日本人「すき焼き作ったから生卵入れるぞー」 外国人「NO」
254 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/07/30(土) 20:09:28.95 ID:+ff4lWTV0 - wikiの関東風すき焼きの作り方がなめきっている件
勝手に決めんな誰か編集し直しとけ…… 作り方 [編集] 1.材料は食べやすい大きさに切っておく。 2.熱したすき焼き鍋に割下を適量入れ、肉や野菜と共に煮る。割下を入れる量は、味の濃い割下なら鍋底が隠れる位の少量で、味が薄めの割下なら通常の鍋と同程度の量を入れる。 3.火が通ったら溶き卵にくぐらせて食べる。 4.シメには茹でたうどんを入れ、旨みの凝縮された汁を味付けをし直した後、染み込ませて食べる。味付けの濃い割下では辛くなるだけなので要注意。
|
- 近所の知障に放火されて自宅炎上 人生オワタ
29 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/30(土) 20:13:38.01 ID:+ff4lWTV0 - 池沼はこれをビジネスにすればおk
犯罪代行屋
|
- 日本人「すき焼き作ったから生卵入れるぞー」 外国人「NO」
325 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/30(土) 20:17:57.45 ID:+ff4lWTV0 - ID:W37iNW4h0は追跡すると面白いぞ
レスせず見守ってあげなさい
|
- J( 'ー`)し「こうちゃん、同級生の○○君覚えてる?今一人で頑張ってるって。でもこうちゃんは家で毎日
27 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/30(土) 20:23:44.00 ID:+ff4lWTV0 - 俺の友人のこうちゃんは自殺したなそういえば
|
- 日本人「すき焼き作ったから生卵入れるぞー」 外国人「NO」
447 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/30(土) 20:38:36.96 ID:+ff4lWTV0 - >>433
山椒をひとつまみ 騙されたと思ってやってみなさい
|
- 【ν速自炊部】 おいしいご飯の炊き方
91 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/30(土) 20:43:46.16 ID:+ff4lWTV0 - >>1
サラダ…油? 毎日食えるのそれ…?
|
- J( 'ー`)し「こうちゃん、同級生の○○君覚えてる?今一人で頑張ってるって。でもこうちゃんは家で毎日
136 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/30(土) 20:47:55.96 ID:+ff4lWTV0 - このスレのこうちゃんはなんだか朝早く起きて親の目に触れないうちに求人チラシを回収しているイメージ
|
- ν速民ってどんな部屋しているの?
2 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/30(土) 20:58:08.81 ID:+ff4lWTV0 - 学習机とガキの頃のおもちゃでいっぱい
|
- 日本人「すき焼き作ったから生卵入れるぞー」 外国人「NO」
602 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/30(土) 21:12:44.68 ID:+ff4lWTV0 - >>567
むしろそのレシピが気になる 肉鍋じゃないすき焼きってどんなのだよ
|
- 日本人「すき焼き作ったから生卵入れるぞー」 外国人「NO」
680 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/30(土) 21:31:25.43 ID:+ff4lWTV0 - >>615
わ、割り下は…?
|
- 読書しろ、テレビは窓から投げ捨てろ、大人が読書しないと、子供も読書しない、蛙の子は蛙だ
154 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/30(土) 21:43:12.19 ID:+ff4lWTV0 - 伊藤計劃は?
|
- 日本人「すき焼き作ったから生卵入れるぞー」 外国人「NO」
878 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/30(土) 22:36:23.66 ID:+ff4lWTV0 - >>825
家系ラーメンとか好きそうな舌だな しかし美味そうだ
|
- 日本人「すき焼き作ったから生卵入れるぞー」 外国人「NO」
911 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/30(土) 22:49:34.40 ID:+ff4lWTV0 - 秋田秋田言ってたけど定期スレも悪くないかもね
立てるタイミングでネット上の世相が見えてくる
|
- 日本人「すき焼き作ったから生卵入れるぞー」 外国人「NO」
936 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/30(土) 23:03:15.78 ID:+ff4lWTV0 - 食い物ネタ×外人ネタ=スレ伸び
流行るかもな
|
- ア メ リ カ デ フ ォ ル ト 確 定
393 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/07/30(土) 23:05:52.96 ID:+ff4lWTV0 - エヴァで説明頼む
|
- 日本人「すき焼き作ったから生卵入れるぞー」 外国人「NO」
943 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/30(土) 23:08:19.75 ID:+ff4lWTV0 - >>938
レスあげる その自分からゴミ箱に顔突っ込んで臭い臭い言うのをやめなさいっての つーか寝ろ 何があったか知らんが精神荒れてるっぽいぞ
|
- 日本人「すき焼き作ったから生卵入れるぞー」 外国人「NO」
956 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/30(土) 23:13:52.06 ID:+ff4lWTV0 - >>948
スレ終わる前におソース下さいな
|
- 日本人「すき焼き作ったから生卵入れるぞー」 外国人「NO」
959 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/30(土) 23:15:14.82 ID:+ff4lWTV0 - >>955
支配的ともいえるような……なんでも卵味にしちゃうあたり考えもの ただ調味料って見方は新鮮だな
|
- 日本人「すき焼き作ったから生卵入れるぞー」 外国人「NO」
979 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/30(土) 23:24:26.60 ID:+ff4lWTV0 - >>965
携行用保存食って概念はどこにでもあるもんだし、弁当っていう「一食の形」にこだわった理由はなんなんだろうね。
|
- 日本人「すき焼き作ったから生卵入れるぞー」 外国人「NO」
982 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/30(土) 23:25:27.75 ID:+ff4lWTV0 - >>971
親父が同じことしてたらしいんだが、アンタ結構なおっさんだろw
|
- 日本人「すき焼き作ったから生卵入れるぞー」 外国人「NO」
1000 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/07/30(土) 23:33:47.18 ID:+ff4lWTV0 - http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira023158.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira023159.jpg http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira023160.jpg http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira023161.jpg
|