トップページ > ニュース速報 > 2011年07月29日 > slNvf3TZ0

書き込み順位&時間帯一覧

439 位/28724 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00017452254302030000003142



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
秋葉原のつまらなさは異常
貧乏なときに役立つ食い物
サンデル教授のような授業は例外? 米国のエリート大学の本当の姿
【PC】性能不足こそ真の寿命 5年使ったらパソコン買い換えろ
問題「アメリカと戦争が始まったことを知った国民の多くはどう思ったか」→正解「スカッと晴れやか」
ネコの戦闘能力
老後は何処に住みたい?長野とかどう?
「生徒に放射線の話をするの今後禁止な!」  福島県の高校教師、学校に圧力をかけられ退職
高学歴の基準とは
Windows 8を待つべきか? Windows 7に移行するか 複雑なXPユーザー

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

秋葉原のつまらなさは異常
343 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/29(金) 03:36:12.16 ID:slNvf3TZ0
石原閣下としては
オタクは追い出して
ビジネスマンとITベンチャーと
沿線住民と外国人観光客の街に
したいんだろうね。
貧乏なときに役立つ食い物
261 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/29(金) 04:13:06.15 ID:slNvf3TZ0
一人暮らしなら、5kgで2000円以上の
高い米を買っておけば
ご飯だけで美味しいから、副食が要らなくなるよ。
貧乏なときに役立つ食い物
263 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/29(金) 04:28:46.20 ID:slNvf3TZ0
もやしって、すぐに真っ黒になっちゃうけど
どうよ?

買ってきても、ほとんど捨てちゃうんだけど。
サンデル教授のような授業は例外? 米国のエリート大学の本当の姿
115 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/29(金) 04:32:51.51 ID:slNvf3TZ0
>>113
確かにイラクを破壊しまくったアメリカ人に
正義について
あれこれ言われたくないわなw

日本のエリートが駄目なのは、縄張り主義だからな。
一所懸命って奴で、機動性が皆無。
放送みたいに比較的新しい物でも、なんでも縄張りにしちゃう。
秋葉原のつまらなさは異常
354 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/29(金) 04:39:08.58 ID:slNvf3TZ0
>>326
> 秋葉原はバスケコートとマハ―ポーシャ

1990年代中盤。

>>329
> STEPもね

1990年代前半。

と微妙に違うんじゃね。

1980年代後半だと、まや電気。
サンデル教授のような授業は例外? 米国のエリート大学の本当の姿
120 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/29(金) 04:43:15.20 ID:slNvf3TZ0
>>116
天下りは、特殊法人が野放図に増えちゃうところが問題で
内閣府で一括採用にして、機動的に人員配置が出来るようになれば
問題は無いんじゃないかと。

ただまー、そーすると財務省の力が強くなって
雑魚省庁のトップの人はやってられねーって感じになるのかもしれんが。
貧乏なときに役立つ食い物
274 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/29(金) 04:46:09.06 ID:slNvf3TZ0
>>271
あーなるほど茹でて冷凍しておくのか。
面倒じゃのー。
サンデル教授のような授業は例外? 米国のエリート大学の本当の姿
124 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/29(金) 04:57:09.69 ID:slNvf3TZ0
>>2
> 本来のエリートとは、国民にとってありがたい存在。平時に特権を与えられる一方で、
> 有事には進んで国のために命を捧げてくれるのが本当のエリートの姿。

俺達が世界の平和を守ってるんだって
独善的なCIAのエージェントが絶叫するシーンを想像するわ。
サンデル教授のような授業は例外? 米国のエリート大学の本当の姿
133 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/29(金) 05:12:25.12 ID:slNvf3TZ0
>>132
官僚は縄張り主義だし
アメリカのオーナーシップで
官僚がいう事を聞かないし

あれは気の毒。
【PC】性能不足こそ真の寿命 5年使ったらパソコン買い換えろ
237 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/29(金) 05:43:49.92 ID:slNvf3TZ0
C2Dで残り1年と思って増強したんだが
google chromeがちょっと重いな。
サンデル教授のような授業は例外? 米国のエリート大学の本当の姿
139 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/29(金) 05:46:37.01 ID:slNvf3TZ0
>>138
> アメリカとか、リーダー養成じゃなく、
> 科学技術としての面しか優れてるとは思わんな

アメリカが進んでいるのは、立法能力じゃねーか。

日本は警察・検察・裁判所が決定的に駄目で
IT産業の目を潰してしまった。
問題「アメリカと戦争が始まったことを知った国民の多くはどう思ったか」→正解「スカッと晴れやか」
161 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/29(金) 05:59:10.40 ID:slNvf3TZ0
>>152
カンガー
ハトヤマガー

とマスコミが騒いでいるのは
何時の時代もだがな

そろそろマスコミの戦争責任を問うべきだ。
問題「アメリカと戦争が始まったことを知った国民の多くはどう思ったか」→正解「スカッと晴れやか」
174 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/29(金) 06:02:21.46 ID:slNvf3TZ0
>>164
> 東条か海軍大将か、統計局が右翼青年に視察される覚悟で
> 関東軍を満州国に全部引っ込めれば良かった。

脱原発みたいなもので
利権が強すぎて
実行できなかったんじゃねーの。

>>167
> 当時は言論統制があったんだよ。

言論統制もあったけど、マスコミが悪乗りして
主戦論を書きまくったせいで、マスコミが大もうけしたんだろうが。
問題「アメリカと戦争が始まったことを知った国民の多くはどう思ったか」→正解「スカッと晴れやか」
184 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/29(金) 06:05:03.61 ID:slNvf3TZ0
>>176
> 書けなかった

まあぶっちゃけ、そういう記事を喜んだ
庶民が一番悪いってことなんだけど

それでマスコミの戦争責任が消えるわけじゃない。
貧乏なときに役立つ食い物
309 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/29(金) 06:07:42.65 ID:slNvf3TZ0
>>292
キャベツって2週間も持つの?
ネコの戦闘能力
215 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/29(金) 06:11:23.92 ID:slNvf3TZ0
>>1
船橋港は、カラスの死体を仲間のカラスがついばんでいたり
怖いところだぜ。
問題「アメリカと戦争が始まったことを知った国民の多くはどう思ったか」→正解「スカッと晴れやか」
228 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/29(金) 06:15:36.94 ID:slNvf3TZ0
>>215
> 自分達は関係無いと思ってるネトウヨとかわらん

新しい物が出てきたときに
まず馬鹿にするという所から始まるからな。

ウィキリークスみたいなもんも、ハッカーのおもちゃじゃなくて
一種の兵器なんだが、日本の支配者層には今一分からないものらしい。
老後は何処に住みたい?長野とかどう?
43 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/29(金) 07:16:20.75 ID:slNvf3TZ0
老後は2ch。
「生徒に放射線の話をするの今後禁止な!」  福島県の高校教師、学校に圧力をかけられ退職
114 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/29(金) 07:54:29.60 ID:slNvf3TZ0
俺達の年金を払ってくれるはずの
ソルジャー達が orz
高学歴の基準とは
379 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/29(金) 08:00:00.90 ID:slNvf3TZ0
ラテン語の教育を受けて無いと
高学歴とはいえないんじゃねーの。
高学歴の基準とは
387 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/29(金) 08:13:40.94 ID:slNvf3TZ0
>>386
都民的には、昔から影が薄い大学だな。

むしろ2chで初めて知ったって感じ。
宮台先生には悪いけどさ。
【PC】性能不足こそ真の寿命 5年使ったらパソコン買い換えろ
453 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/29(金) 09:02:21.48 ID:slNvf3TZ0
AMDはどうなの?
Core i5と比べると、ちょっと性能が落ちるのかな?
【PC】性能不足こそ真の寿命 5年使ったらパソコン買い換えろ
463 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/29(金) 09:06:38.95 ID:slNvf3TZ0
>>458
> CPUなんかはエンコでもしない限り大丈夫じゃないの?

VMWareやVirtualBoxを使うときに
ある程度パワーが居るかな。
【PC】性能不足こそ真の寿命 5年使ったらパソコン買い換えろ
486 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/29(金) 09:23:57.16 ID:slNvf3TZ0
>>466
amd-xってのは駄目なの?
【PC】性能不足こそ真の寿命 5年使ったらパソコン買い換えろ
503 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/29(金) 09:33:27.09 ID:slNvf3TZ0
>>501
マルチコアって、アプリが対応して無いと
駄目なんでしょ?
【PC】性能不足こそ真の寿命 5年使ったらパソコン買い換えろ
530 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/07/29(金) 09:53:43.38 ID:slNvf3TZ0
>>519
> でもAMDのVT-dであるIOMMUは、そもそも対応してる製品が少ない。

なるほど〜。
【PC】性能不足こそ真の寿命 5年使ったらパソコン買い換えろ
546 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/29(金) 10:02:37.01 ID:slNvf3TZ0
>>534
マジかよと思って、俺のE6750タソの使用率を見たけど
1080pでも30%くらいだったお。
【PC】性能不足こそ真の寿命 5年使ったらパソコン買い換えろ
565 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/29(金) 10:12:56.53 ID:slNvf3TZ0
>>556
なにこれ、すげー。100%w
【PC】性能不足こそ真の寿命 5年使ったらパソコン買い換えろ
575 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/29(金) 10:18:46.51 ID:slNvf3TZ0
>>556
うちのPCはhd6450が付いてるのだけど
なんでビデオカードを使わずにCPUの使用率が高くなるんだろ。

UVD3は効果ないの?

【PC】性能不足こそ真の寿命 5年使ったらパソコン買い換えろ
594 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/29(金) 10:26:20.43 ID:slNvf3TZ0
>>583
>>586
なるほどー。
【PC】性能不足こそ真の寿命 5年使ったらパソコン買い換えろ
652 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/29(金) 11:11:43.14 ID:slNvf3TZ0
>>641
> 円高でアホみたいに安く買える今が大チャンスだ

たしかに今は円高でチャンスなんだが
来年はWindows 8が出るしなぁ。
【PC】性能不足こそ真の寿命 5年使ったらパソコン買い換えろ
660 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/29(金) 11:18:45.23 ID:slNvf3TZ0
>>659
うちのPCも同じ症状になって
良く見たらビデオカードのファンが回ってなかった。
【PC】性能不足こそ真の寿命 5年使ったらパソコン買い換えろ
714 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/29(金) 11:53:40.93 ID:slNvf3TZ0
>>710
凄いな。用途は何よ?
Windows 8を待つべきか? Windows 7に移行するか 複雑なXPユーザー
493 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/29(金) 13:08:44.39 ID:slNvf3TZ0
>>490
そのスペックでXPを動かせば、凄く快適だったんだよな。
vistaだと性能が半分になっちゃう。
Windows 8を待つべきか? Windows 7に移行するか 複雑なXPユーザー
516 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/29(金) 13:48:00.21 ID:slNvf3TZ0
>>509
ファイルの移動とかも
劇重だったよね。
【原発説明会】 四国電力 「経産省にやらせ指示された」
83 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/29(金) 15:17:42.21 ID:slNvf3TZ0
タウンミーティングを請け負っていたのは
電通だっけ?
テレビ朝日、純利益55%減
25 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/29(金) 15:33:45.41 ID:slNvf3TZ0
>>20
> 広告料収入がゼロになるんだから

ゼロには成らないでしょう。

スポンサー側から通常のCMは流さないように
お願いされた分もあるんだろうし。
【小型機墜落】フードをかぶって視界を遮り、計器だけを見る飛行訓練中に・・・教官「あっ」→山に激突
275 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/29(金) 15:36:50.55 ID:slNvf3TZ0
自動車の教習所でも
俺が通っている間に
2回事故があったくらいだから
飛行機は怖いだろう。
海江田経産相、国会で答弁中に泣き出す
904 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/29(金) 22:20:32.84 ID:slNvf3TZ0
>>902
俺も経験があるけど、辞めたくても辞められないと
あーゆー風になるよ。

限界を超えているので、後のダメージも大きいし
可愛そうすぎる。自民党は鬼畜だな。
海江田経産相、国会で答弁中に泣き出す
944 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/29(金) 22:37:50.45 ID:slNvf3TZ0
>>925
後任が居ないってことじゃね。

>>934
自民党に任せたら、原発推進派の言いなりだろうからな。

結局、ある程度は中立的に処理できるのは
海江田さんしか居ないんだろうね。

海江田経産相、国会で答弁中に泣き出す
959 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/29(金) 22:44:51.64 ID:slNvf3TZ0
>>951
原発が爆発するなんて、異常事態に直面して
それをなんとかしつつ

更に原発巨大利権の解体・維持なんて
ビックな政治課題を同時に処理しなけりゃならない
なんて、一個人には辛すぎるだろう。

誰がやっても泣きたくなるよ。
海江田経産相、国会で答弁中に泣き出す
989 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/07/29(金) 23:01:20.81 ID:slNvf3TZ0
>>983
菅が兼任して、海江田みたいに頑張らずに放置するんじゃないの。

もちろん原発は再開しない。このままで錆付くのを待つ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。