トップページ > ニュース速報 > 2011年07月29日 > aA7m58JN0

書き込み順位&時間帯一覧

681 位/28724 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数8101610000000000000000000035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(長屋)
福島県 「うちの桃は今年もうまい。何も変わっていないのに風評被害だけが独り歩き…」
【覚悟はいいか?】 NASAを解雇された男が地球滅亡を暴露 「金や名誉なんてどうでもよくなる」★3
中国、奇跡の女児救出劇は真っ赤なウソらしい
ひっそり東電救済法案が可決 賠償は税金で。

書き込みレス一覧

福島県 「うちの桃は今年もうまい。何も変わっていないのに風評被害だけが独り歩き…」
192 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/29(金) 00:29:05.46 ID:aA7m58JN0
>>1
そりゃセシウム入りでも美味いだろ
味はどうでもいいんだ
粛々と検査してくれよ
福島県 「うちの桃は今年もうまい。何も変わっていないのに風評被害だけが独り歩き…」
201 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/29(金) 00:31:50.88 ID:aA7m58JN0
まず国の基準が異常、事故前の数十倍の数値が安全基準に
検査方法も事故後突然変わり、「洗浄後」に検査する事に

まず安全基準を事故前に戻し
洗浄せず検査するようにしないと誰も食わないよ

風評被害以前の問題
福島県 「うちの桃は今年もうまい。何も変わっていないのに風評被害だけが独り歩き…」
204 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/29(金) 00:33:52.14 ID:aA7m58JN0
異常な安全基準のもとで、ごしごし洗ったあとに検査して

「問題なし!!!」

なんて言われても、ハァ?ですよ

日本人を知的障害者と勘違いしてんのかね
福島県 「うちの桃は今年もうまい。何も変わっていないのに風評被害だけが独り歩き…」
212 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/29(金) 00:36:39.37 ID:aA7m58JN0
汚染地域の農家の皆さん
食い物に関してだけは厳しかった日本人を
詐欺的手法でコケにしようとしても無理ですよ

誠意が足りないから売れないだけです
福島県 「うちの桃は今年もうまい。何も変わっていないのに風評被害だけが独り歩き…」
219 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/29(金) 00:38:51.28 ID:aA7m58JN0
国の暫定基準値の異常性を訴えて
WHOの基準を採用する事を明記し
第三者機関に、未洗浄のモモを検査させた上で
非検出ならちゃんと売れます。

あまり日本人を馬鹿にしないように。
福島県 「うちの桃は今年もうまい。何も変わっていないのに風評被害だけが独り歩き…」
226 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/29(金) 00:40:37.31 ID:aA7m58JN0
全部東電に買い取らせりゃいいんだよ
【覚悟はいいか?】 NASAを解雇された男が地球滅亡を暴露 「金や名誉なんてどうでもよくなる」★3
61 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/29(金) 00:45:19.51 ID:aA7m58JN0
こんなキチガイじゃそりゃ解雇するわ
【覚悟はいいか?】 NASAを解雇された男が地球滅亡を暴露 「金や名誉なんてどうでもよくなる」★3
89 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/29(金) 00:48:58.41 ID:aA7m58JN0
こんな連中しか居ないから
アメリカ政府もバッサリと切ったんだろうな
中国、奇跡の女児救出劇は真っ赤なウソらしい
6 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/29(金) 01:09:26.04 ID:aA7m58JN0
東電みたいだな
中国、奇跡の女児救出劇は真っ赤なウソらしい
32 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/29(金) 01:14:28.95 ID:aA7m58JN0
生き埋めって線量計つけない原発作業に匹敵する恐怖だな
ひっそり東電救済法案が可決 賠償は税金で。
89 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/29(金) 01:19:26.43 ID:aA7m58JN0
>>47
個人でやりたい放題のシナと違って
日本の官僚は狡猾に、合法的に搾取するスキームを構築してるからどうしようもない
シナの汚職官僚が太った豚だとしたら
日本の官僚はイナゴだな
屠殺もできず、イナゴの群れに食い荒らされるのを唖然と見守るしかない

戦前は暴走した軍人官僚が日本を焼け野原にしたが
戦後はアメリカの粛清を逃れた内政官僚がやりたい放題で財政破綻寸前
ひっそり東電救済法案が可決 賠償は税金で。
135 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/29(金) 01:26:35.46 ID:aA7m58JN0
もうこの国に市場経済は必要ないな
国土を半永久的に汚染した東電が上場維持できる国に資本主義は必要ないだろう
中国、奇跡の女児救出劇は真っ赤なウソらしい
63 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/29(金) 01:28:00.53 ID:aA7m58JN0
さきほど7月28日午後の衆院本会議にて「原子力損害賠償支援機構法修正案」が可決された。
参院審議を経て8月上旬に成立の見通し。国策として原子力政策を推進した社会的責任をとるため
、国民がその責任負担を負う。これにより事実上東京電力は救済され、利害関係者(ステークホルダー)の責任も問われない形となる。

http://news.livedoor.com/article/detail/5742205/

どっちがまともな国なのか分からなくなるな
ひっそり東電救済法案が可決 賠償は税金で。
149 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/29(金) 01:29:42.06 ID:aA7m58JN0
株主にしっかり責任を取らせ上場廃止して100%減資して
国有化して破たん処理すると10兆円浮くんだよね
ひっそり東電救済法案が可決 賠償は税金で。
190 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/29(金) 01:35:21.90 ID:aA7m58JN0
想像しうる限りの最悪の結果
ひっそり東電救済法案が可決 賠償は税金で。
255 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/29(金) 01:45:27.61 ID:aA7m58JN0
青天井で値上がりを続ける世界の穀物&資源
民主の大増税
電力不足による生産力低下、工場の海外移転
放射能汚染による経済活動の鈍化
アメリカのデフォルト危機

おそらく数年以内に日本に大恐慌が訪れる
ひっそり東電救済法案が可決 賠償は税金で。
283 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/29(金) 01:49:36.54 ID:aA7m58JN0
>>267
自民だろうが、民主だろうが、官僚のやりたい放題だよ
ひっそり東電救済法案が可決 賠償は税金で。
326 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/29(金) 01:58:11.40 ID:aA7m58JN0
先の東電株主総会で任期切れを迎える取締役17人のうち、16人が再任されて
東電の企業体質もそのまま温存されることが決まってる
おそらく役員と社員の給料も元の額に戻る
しかも今年削減した分は、何か別の名目の手当てで還元するだろうね
ひっそり東電救済法案が可決 賠償は税金で。
356 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/29(金) 02:04:46.57 ID:aA7m58JN0
東電を存続させるとしても、徹底的に事故の原因を追究して
今後の安全対策が出来る新たな役員を、外部から迎え入れなきゃいけないのに
再任されたほとんどの役員は、東電一筋の生え抜きばかり
全く自浄能力が無い

間違いなくまた同様の事故が起きる
ひっそり東電救済法案が可決 賠償は税金で。
378 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/29(金) 02:08:52.56 ID:aA7m58JN0
節電されたおかげで電力使用量が減って収入が落ちました
節電で減った分だけ賠償金負担分とは別に新たに値上げします

と通告してくるのも時間の問題だろう
ひっそり東電救済法案が可決 賠償は税金で。
395 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/29(金) 02:11:36.41 ID:aA7m58JN0
大昔の貴族や大名と同じように
電力会社が各地域を、己の領土のように独占してるから
やりたい放題電気料金を上げて搾り取る事ができる

数年後にはドイツの電気料金を追い抜いてんじゃないかな
ひっそり東電救済法案が可決 賠償は税金で。
429 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/29(金) 02:16:56.69 ID:aA7m58JN0
過酷な資本主義が適用されるのは労働者だけ
既得権益を牛耳る特権階級は競争原理の働かない社会主義を享受してる
ひっそり東電救済法案が可決 賠償は税金で。
439 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/29(金) 02:19:56.34 ID:aA7m58JN0
大企業が日本からどんどん出て行くことが、実は一番日本の為になる
寄生する相手が居なくなりゃ体制も崩壊するからね
ひっそり東電救済法案が可決 賠償は税金で。
457 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/29(金) 02:23:34.39 ID:aA7m58JN0
最終的に税金で賠償金を賄うのは仕方ない事だけど
その前にやるべき事を全部やれよと
ひっそり東電救済法案が可決 賠償は税金で。
479 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/29(金) 02:29:00.04 ID:aA7m58JN0
移住するならカナダだな
10年以内に移住したい
ひっそり東電救済法案が可決 賠償は税金で。
504 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/29(金) 02:34:38.02 ID:aA7m58JN0
原発のおかげで世界的にも電気料金が格段に安かったってんならわかるが
世界最悪の馬鹿高い電気料金を支払わされ続けてこの仕打ち
ひっそり東電救済法案が可決 賠償は税金で。
515 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/29(金) 02:36:17.66 ID:aA7m58JN0
もはや東電社員の社会的地位は公務員よりも安定
しかも公務員よりも高給取り

東電にあらずは人にあらず
ひっそり東電救済法案が可決 賠償は税金で。
527 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/29(金) 02:38:26.79 ID:aA7m58JN0
下朝鮮はパチンコ賭博も撲滅できたしなぁ・・
連中は他国(特に日本)に対してはキチガイみたいな言動を繰り返してるが
自浄能力に関しては日本よりはるかにマシだと思うよ
ひっそり東電救済法案が可決 賠償は税金で。
544 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/29(金) 02:41:14.00 ID:aA7m58JN0
違法賭博を取り締まるべき警察が
パチンコ賭博を実質的に運営してるような国だし
根っ子の部分から腐っちゃってる
ひっそり東電救済法案が可決 賠償は税金で。
548 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/29(金) 02:42:20.32 ID:aA7m58JN0
>>540
共産党は天皇制廃止が党是なんだけどw
共産党が与党になったら日本から皇室が消えてなくなるよ
ひっそり東電救済法案が可決 賠償は税金で。
568 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/29(金) 02:45:06.44 ID:aA7m58JN0
マスコミは公共電波を異常な安値で独占してて
体質は東電とほぼ同じだからな
ひっそり東電救済法案が可決 賠償は税金で。
577 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/29(金) 02:46:21.23 ID:aA7m58JN0
これほどの無力感を味わう事は近年無かったな
国鉄やJALですら恐ろしくまともに感じる
ひっそり東電救済法案が可決 賠償は税金で。
611 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/29(金) 02:52:35.92 ID:aA7m58JN0
>>605
官僚様の考えた文章は理解するのが難しい
ひっそり東電救済法案が可決 賠償は税金で。
648 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/29(金) 02:59:31.26 ID:aA7m58JN0
東電「お前らがいじましく節電しやがったせいで収入落ちたから値上げするわ、プークスクス」
ひっそり東電救済法案が可決 賠償は税金で。
665 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/07/29(金) 03:03:30.98 ID:aA7m58JN0
人や会社が日本を捨てて税金の安い国に出ていくのは真に愛国的な行動である - 藤沢数希
ttp://agora-web.jp/archives/1060906.html

税金を安くして、最大限に効率的な政府を作らないと、どんどん富が流出していくとなると、
政治家や官僚、また彼らを直接的、間接的に選ぶ有権者には大いにプレッシャーになるだろう。
だから筆者は各国政府の租税競争は非常に素晴らしいものだと思っている。
ダメな政治しかしないのに高い税金を請求するような堕落した国からはすぐに出ていくのが真に愛国的な行動なのである。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。