- フォルクスワーゲン絶好調 日本では350万以上するVWパサートがアメリカだと150万だと?!
30 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/07/29(金) 00:14:57.89 ID:HLZnlXavO - ◆トヨタの超小型車「iQ」 アメリカで販売開始 126万円(日本は160万円〜) http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311245601/
◆三菱の電気自動車「アイミーブ」 アメリカでは230万円に決定 ※日本は400万円 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303452100 米国向けのi-MiEVは、日本仕様にはないワイドボディを採用。 全長は285mm、全幅は110mm拡大し居住性を引き上げるとともに、現地の衝突安全基準に適合させた。 日本とは異なる充電環境への対応や高速道路での走行安定性も図られている。 今回正式プライスが2万7990ドル(約230万円)に設定された。米政府による税制優遇を適用すれば、実質価格は2万0490ドル(約168万円)となる。
|
- 【値上げ】 東京電力93円 中部75円 中国57円 沖縄54円 東北50円 関西42円 北海道39円
80 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/07/29(金) 01:02:55.17 ID:HLZnlXavO - ★日本の電気料金は今でも安いくらい
■実は、日本の電力会社の利益率は高くない。海外の1/2〜1/3くらい。 それを端的に表すのが、『日本は大量の燃料を輸入しているにも関わらず、電気料金が安い。価格に転嫁できる「原価の適正基準」が非常に低いから』。 ■『日本は、世界のLNG輸入量の約35%を占める世界最大のLNG輸入国』 日本は、国内の天然ガス生産量が天然ガス消費量の4%足らずであるため、残りの約96%をLNGとして輸入。 LNGの輸入量は1969年の初輸入以降年々増加、2009年度では約6,635万t。 ■『電力消費が多いインドや中国など、先進国がLNG輸入国になり奪い合いに』 日本はインドネシア、マレーシア、オーストラリアなど中心に、アジア・オセアニア・中東地域の各国から輸入。 欧米諸国では、ギリシャ、ポルトガル、プエルトリコ等が新たにLNG輸入国に。アジア地域でも、2004年にインド、2006年に中国が、それぞれ新たにLNG輸入国に。 ■総括原価方式(費用積み上げ方式)の嘘 テレビはデマを流していいのか? 『原発の発電コストは高い。《総括原価方式(費用積み上げ方式)》で、高い方が儲かる日本方式のサギ』論法。 こういうアホ陰謀論は、「日本だけが原発推進してきた」なら成り立つが、「実際は、現在は原発に否定的なドイツやイタリアさえ原発推進だった」 だから、そこでその論法は破綻。諸外国が原発推進している事の説明が出来ない。 ■菅内閣の発電コスト再計算作業は3月から最近まで停止。 東大秋元客員教授の推計では、原子力のバックエンドコスト10兆円と廃炉費用入れても原子力の発電量が大きいので8〜13円/kwh。 孫氏の雑誌世界論文のデータは原子力がメディア推計値で太陽光には補助金や税還付のコストが除外されている。 ◆Twitter / 片山さつき: 菅内閣の発電コスト再計算作業は3月から最近まで停止。
|
- 【値上げ】 東京電力93円 中部75円 中国57円 沖縄54円 東北50円 関西42円 北海道39円
84 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/07/29(金) 01:04:04.31 ID:HLZnlXavO - >>80
総括原価方式(費用積み上げ方式)を止めて、日本と同じく燃料輸入国である韓国みたいに、電力会社を赤字にして、税金で補填する社会主義政策にしたいのか? 日本はかつてこれをやった、そう…国鉄。 ■韓国の電気料金が安い理由は、『韓国は政策として、発電原価より安く販売しているから』。 「コストに見合った適正な電気料金」ではなく「原価より安い電気料金」という歪んだエネルギー価格の構造は、韓国電力の経営悪化・赤字を招いた。 原価より安い分、当然、韓国政府が韓国電力の赤字を補填している。結局、韓国国民の負担になり、最終的には国家経済に悪影響を及ぼす。 韓国電力は、民間企業ではなく公営企業。電力会社は韓国では1社だけ。 韓国では、高速道路料金や地下鉄料金も、税金で補填されているので安い。社会主義的な政策。ツケは必ず来る。 ■「韓国は、地下鉄やバス料金、電気料金など公共料金が安い」と言う人がいるが… 韓国は最低限の公共料金というものは、最低所得層に合わせて安いだけで、その分、赤字を垂れ流している。 ソウルの地下鉄は、1人運ぶ度に30円ほどの赤字。 なんと、韓国は家庭用電気料金に累進性を持たせている。累進制で使えば使うほど高くなる。 ■韓国電力は、電気を売るほど赤字 ▽韓国電力の原価補償率…93.7%[2010年8月基準] 売れば売るほど損害が膨らむ構造となっているため、韓電は2007年から赤字。 2002〜09年まで、暖房用として使われる灯油価格は98%値上がりしたが、電気料金は12%の引き上げに止まった。 ■歪んだエネルギー価格でさらに電気使用量増加 同期間(2002〜09年)、灯油使用量は55%が減少したものの、電気消費は49%増加。 歪んだエネルギー価格・非正常的価格の構造で、電気料金がガスや灯油より安いために、暖房にガスや灯油を使わず電気を使い、電気使用量がさらに増えた(さらに税金で補填)。 ■参考 ◆「いつまで損しながら売るの?」 韓電が現状の電気料金に疑問提起[東亞日報 2011/02/09] http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2011020974928
|
- 【値上げ】 東京電力93円 中部75円 中国57円 沖縄54円 東北50円 関西42円 北海道39円
93 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/07/29(金) 01:10:57.36 ID:HLZnlXavO - ■穀物価格は世界的にインフレだが、日本は円高でそれが抑制されているから、あまりインフレを感じない
◆小麦価格/t ●2007年4月末…1$=119円 ▽アメリカ・シカゴ市場…163.5ドル ▽日本政府売り渡し価格…48.430円 ●2011年4月末…1$=82円 ▽アメリカ・シカゴ市場…279.1ドル(『71%UP』) ▽日本政府売り渡し価格…56.710円(『17%UP』) ■もう円高だけでは相殺できない ◆小麦価格 ▽2010年7月1日…177.85ドル/t 1万5736円 ▽2011年2月2日…317.10ドル/t 2万6002円 ←円高を織り込んでも、上昇率69% ◆トウモロコシ価格 ▽2010年7月1日…143.89ドル 1万2731円 ▽2011年2月2日…263.37ドル 2万1605円 ←円高を織り込んでも、上昇率65% ◆大豆価格 ▽2010年7月1日…350.36ドル 3万1000円 ▽2011年2月2日…530.59ドル 4万3508円 ←円高を織り込んでも、上昇率40%
|
- ゲーム会社副社長がゲハアフィはちまを名指しでディスる
15 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/07/29(金) 01:15:40.78 ID:HLZnlXavO - >>6
【アフィ】 『はちま起稿』と『オレ的ゲーム速報@刃』の年収は1000万円 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311839941/
|
- 高岡蒼甫「皆さん、今こそ売国を食い止めましょう」 ★2
243 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/07/29(金) 07:44:00.25 ID:HLZnlXavO - 企業からすれば、お得意様・取引先を批判したのと同じだから、そりゃあ怒られるわ。これから先の取引(所属タレントの出演)にも響くから。
テレビ局が韓流ゴリ押し?企業が売れる商品をプッシュして、何が悪いのか?当たり前の話。売れない日本の歌手やドラマの問題。
|
- 高岡蒼甫「皆さん、今こそ売国を食い止めましょう」 ★2
248 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/07/29(金) 07:46:06.23 ID:HLZnlXavO - >>237
全く違うよ 日本のパチンコと韓国で禁止されたメダルチギは ■「韓国は、国民を堕落させるとして、パチンコを全廃した」は嘘 ◆朝日新聞「パチンコばかりバッシングするな!」 反パチンコ派への反論記事を掲載! http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307529646/ ◆【オピニオン 異議あり】 パチンコばかりバッシングするな[朝日新聞 2011/06/07] http://www.vsearch.co.jp/entry/news02/post-8322.php ―― 「韓国は国民を堕落させるとしてパチンコを全廃した」との発言もありました。 「これも間違いです。日本のパチンコ台の液晶演出が使われているが、お金を入れ、ただ図柄がそろうのを眺めているだけの『メダルチギ』というものです。 『しかも韓国政府が良心的な政策判断をして廃止したのではない。 盧武鉉・前大統領の親族がメダルチギをめぐる許認可にかかわったとされる疑獄事件が主な原因です』。 韓国がメダルチギを全廃したことと、パチンコと何の関係があるんですか」 「『石原さんは、大震災に乗じて持論を展開しているようにしか見えない。 批判は自由ですが、勉強をしたうえで正しい批判をすべきです』」
|
- 1円円高になれば、トヨタで300億円、ホンダで150億円の損害 「円高何とかしろ!」
383 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/07/29(金) 15:16:37.46 ID:HLZnlXavO - 「日本は輸出依存」と言われるが、実は、輸出と輸入は半々。
円高で影響を受けるのは、ドル建て。ドル建ては、輸出の50%、輸入の70%。 実は、1円の円高で日本は1000億円くらい儲かる! では、なぜ、「円高で日本は苦しい」と報道されるのか?株式市場で占める割合が多いのが、ドル建ての輸出企業だから。
|
- PS VITAのCPU製造はサムスンに決定!!GK売国奴wwwwwwwww★2
642 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/07/29(金) 15:19:39.49 ID:HLZnlXavO - モンスターハンターをオマイラが捨てられるはずがないだろ
|
- 海江田経産相、国会で答弁中に泣き出す
395 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/07/29(金) 15:23:51.13 ID:HLZnlXavO - >>366
ボスは選べない ボスは選べない そんな時は…… というCMのロボットと同じ
|
- 海江田経産相、国会で答弁中に泣き出す
402 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/07/29(金) 15:25:08.52 ID:HLZnlXavO - >>366
ボスは選べない ボスは選べない そんな時は…… という東海地方の派遣メーカーのCMのロボットと同じ このロボットも泣いている
|
- 海江田経産相、国会で答弁中に泣き出す
436 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/07/29(金) 15:32:21.20 ID:HLZnlXavO - >>413
結局、たった50ミリの話で、石原の知事選が終わったらテレビも扱わなくなったね
|
- 1円円高になれば、トヨタで300億円、ホンダで150億円の損害 「円高何とかしろ!」
538 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/07/29(金) 16:09:15.24 ID:HLZnlXavO - >>390
w ドイツは不良債権処理をまだしていないw 地獄はこれから
|
- 1円円高になれば、トヨタで300億円、ホンダで150億円の損害 「円高何とかしろ!」
541 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/07/29(金) 16:09:57.13 ID:HLZnlXavO - >>530
◆トヨタの超小型車「iQ」 アメリカで販売開始 126万円(日本は160万円〜) http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311245601/ ◆三菱の電気自動車「アイミーブ」 アメリカでは230万円に決定 ※日本は400万円 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303452100 米国向けのi-MiEVは、日本仕様にはないワイドボディを採用。 全長は285mm、全幅は110mm拡大し居住性を引き上げるとともに、現地の衝突安全基準に適合させた。 日本とは異なる充電環境への対応や高速道路での走行安定性も図られている。 今回正式プライスが2万7990ドル(約230万円)に設定された。米政府による税制優遇を適用すれば、実質価格は2万0490ドル(約168万円)となる。
|
- 海江田経産相、国会で答弁中に泣き出す
500 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/07/29(金) 16:11:41.99 ID:HLZnlXavO - >>443
危ないではなく可能性があるだけ ■100mSv≠がん よく「100mSv以下では認められる健康影響はない」と言われるが、では「100mSvを超えるとすぐにがんになるか?」と言えば、違う。 「がんになるリスク(危険性)が多少増える」ということ。 その意味は、「現在、日本人は2人に1人の割合(100人に50人)でがんになっている(世界一のがん大国)。 その“確率”が、100mSvになると50.5〜51.0%(100人に1人増えるかどうか)になる」ということ。 これが「100mSvで健康被害が見られる」の意味。「100mSv=がんになる、何らかの病気になる」ではない。 ▽“一度に”500mSv/h…白血球の一時的(後で回復)減少 ▽“一度に”1000mSv/h…自覚する身体への影響(吐き気)が出始める また、がんが発病するまで数十年以上かかるため、生活習慣か放射線の影響かは解らない。 それより、糖尿病(成人の約5人に1人1870万人が、糖尿病あるいは予備軍)や、タバコを心配した方が良い。
|
- 宮崎あおい離婚か
147 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/07/29(金) 16:14:02.35 ID:HLZnlXavO - 発言から、事務所を辞めることから、何から何まで全て計画通りだったということか?
|
- 電気自動車「アイミーブ」 とうとう150万円台から購入可能に ガソリンの「アイ」より安い! ※
29 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/07/29(金) 16:15:02.74 ID:HLZnlXavO - アメリカは168万円
◆トヨタの超小型車「iQ」 アメリカで販売開始 126万円(日本は160万円〜) http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311245601/ ◆三菱の電気自動車「アイミーブ」 アメリカでは230万円に決定 ※日本は400万円 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303452100 米国向けのi-MiEVは、日本仕様にはないワイドボディを採用。 全長は285mm、全幅は110mm拡大し居住性を引き上げるとともに、現地の衝突安全基準に適合させた。 日本とは異なる充電環境への対応や高速道路での走行安定性も図られている。 今回正式プライスが2万7990ドル(約230万円)に設定された。米政府による税制優遇を適用すれば、実質価格は2万0490ドル(約168万円)となる。
|
- テレビ朝日、純利益55%減
50 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/07/29(金) 16:16:16.07 ID:HLZnlXavO - 学べるニュースは、司会が変わった途端、視聴率ガタ落ちしているじゃん
|
- 1円円高になれば、トヨタで300億円、ホンダで150億円の損害 「円高何とかしろ!」
577 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/07/29(金) 16:37:05.11 ID:HLZnlXavO - 世界的にインフレでどれだけ苦しんでいるか。通貨安の国は、ドル建ての穀物価格の上昇率を上回る。
■穀物価格は世界的にインフレだが、日本は円高でそれが抑制されているから、あまりインフレを感じない ◆小麦価格/t ●2007年4月末…1$=119円 ▽アメリカ・シカゴ市場…163.5ドル ▽日本政府売り渡し価格…48.430円 ●2011年4月末…1$=82円 ▽アメリカ・シカゴ市場…279.1ドル(『71%UP』) ▽日本政府売り渡し価格…56.710円(『17%UP』) ■もう円高だけでは相殺できない ◆小麦価格 ▽2010年7月1日…177.85ドル/t 1万5736円 ▽2011年2月2日…317.10ドル/t 2万6002円 上昇率69% ◆トウモロコシ価格 ▽2010年7月1日…143.89ドル 1万2731円 ▽2011年2月2日…263.37ドル 2万1605円 上昇率65% ◆大豆価格 ▽2010年7月1日…350.36ドル 3万1000円 ▽2011年2月2日…530.59ドル 4万3508円 上昇率40%
|
- 1円円高になれば、トヨタで300億円、ホンダで150億円の損害 「円高何とかしろ!」
582 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/07/29(金) 16:41:00.68 ID:HLZnlXavO - >>580
◆[BBC 2011/05/08] 世界的な物価高で、イギリスでも多くの生活必需品の値段が上がっています。 (5月)8日発表の統計では、この1年で、食料価格はおよそ5%(4.9%)、ガソリン価格は14%以上(14.5%)、エネルギー料金は6%近く(5.8%)も上がりました。 『給料の上昇が物価上昇に追いつかない中、一般家庭への圧力が増しています』。 物価だけでなく仕事が問題です。誰も給料が上がらないのです。
|
- 1円円高になれば、トヨタで300億円、ホンダで150億円の損害 「円高何とかしろ!」
589 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/07/29(金) 16:46:55.42 ID:HLZnlXavO - >>580
■給料の上昇が、物価上昇に追いつかない ◆[BBC 2011/05/08] 世界的な物価高で、イギリスでも多くの生活必需品の値段が上がっています。 (5月)8日発表の統計では、この1年で、食料価格はおよそ5%(4.9%)、ガソリン価格は14%以上(14.5%)、エネルギー料金は6%近く(5.8%)も上がりました。 『給料の上昇が物価上昇に追いつかない』中、一般家庭への圧力が増しています。 物価だけでなく仕事が問題です。誰も給料が上がらないのです。 ■「3%はマイルドインフレ。インフレになれば、給与も増え、消費も増え、税収も増える」と言う人がいるが… (借金の支払いが多くなり財政硬直化が起きた + 先進国のみの経済ではなくなり、既存産業の職が増えなくなった)2010年のイギリスは、「それは違う」と示す。 『インフレになったら、公的サービスの価格も(保険料や学費なども)その分上げなければならない』。 借金が難しくなったり緊縮財政の下では、国庫負担の増額は難しい。 ▼健康保険制度・NHS(National Health Service:国民健康保険制度)の予算は、2011年度の緊縮予算案の中でも増やされた。 しかし、インフレ率が上回るため、事実上の緊縮予算になってしまった。 それを穴埋めする財源はない。 このままでは、医師の人件費削減となるが、そうなれば医師はNHSから離脱してしまう。 ▼インフレのために経費がかかり、しかも高学歴志向で学生数は増え、大学は赤字に。政府は学費値上げ(最高額は3倍に)をして、大学経営を安定化させようとした。 しかし、学生が反対デモ。イギリスでは学費は、日本とは違い親に頼らず、学生がアルバイトをして自ら支払っている。
|
- フランス紙「日本の新幹線は死亡事故0を主張しているが、実は中国と同様の事故多発を隠蔽してるだけ」
94 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/07/29(金) 17:06:58.27 ID:HLZnlXavO - フランスは自分とこの高速鉄道が負けるのが嫌なだけ
|
- ν速公認神映画の『バットマン ビギンズ』『ダークナイト』続編、『The Dark Knight Rises』の邦題決定
11 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/07/29(金) 17:08:42.17 ID:HLZnlXavO - ダークナイトは、犯罪サスペンス映画
バットマン映画でもアクション映画でもない
|
- 【払え!】年金保険料の未払いの追納、今までの2年間から10年間へ延長案を参院可決
54 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/07/29(金) 19:00:08.88 ID:HLZnlXavO - >>41
税金と保険料は違うw ■ではどうするか?答えは、「税方式(目的税化)」ではなく「保険方式」。 『財源は、「税方式」より収納率が高く軽減策も採りやすい「保険方式」にする』。 『同時に、社会保障費や公的サービスへの支出を抑制』。 なぜなら、「社会保障費の自然増」や、「生産年齢人口の減少による税収不足が続いても、公的サービスの質を保って欲しい、という国民の《無垢なる願い》」 により、保険料負担が増加して行くことを抑制するため。 国民に、《生産年齢人口の減少=毎年税収減少》社会に求められる、《損失の再配分機能》(国民に冨ではなく痛みを分かち合ってもらうこと)を果たしてもらう。 ◆選択基準 ▽「保険方式と税方式、どちらがより効率的に収納できるか」 =「当初予定した税率で済み、納税者の負担が軽くなるか」 →税方式より、保険方式の方が収納率が高い。 ▽「保険方式と税方式、どちらがより効率的に軽減策ができるか」 →保険方式。例えば、「後期高齢者医療制度」の導入で、低所得層の高齢者は保険料負担が半分以下になり、逆に不当に安かった人や地域は上がった。 ▽つまり…「保険方式と税方式、どちらがより逆進性が低いか」 →保険方式。
|
- 政府 「原発全部停止すると、来夏は9.2%不足」 なお菅の言う埋蔵電力が考慮されているかは不明
60 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/07/29(金) 19:02:13.55 ID:HLZnlXavO - 最大稼働w
それができないんだよ
|
- 【払え!】年金保険料の未払いの追納、今までの2年間から10年間へ延長案を参院可決
59 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/07/29(金) 19:04:02.87 ID:HLZnlXavO - >>54
★「保険方式」と「税方式(目的税化)」…税方式より、保険方式の方が収納率が高い ■「税方式にすれば良い」と言う人が多いが… 『税方式にすれば、当初考える税率では足りなくなる』。 国民の「税に対する考え方」と「社会保険に対する考え方」には違いがあります。 税については、何とかして負担から逃れようと「節税」に努力をします。 「国民年金の収納率が低い」と言われますが、『所得税の収納率も概ね4分の3で、国民年金1号の保険料収納率と大差ありません』。 国民年金の方は「所得のあるなしに係らず、20歳以上の全てに保険料納付を義務付けている」のに対し、所得税の方は「一定の所得以上の人が対象」。 つまり、その収納率が4分の3ということは、『社会保険方式の方が収納率が高い』と言えます。 これで、『果たして「税方式の方が財源を確保しやすい」と言えるのでしょうか』。 年金も、老人医療も、介護も、全て税方式(税金を財源)にすれば薔薇色なのでしょうか。違う事ぐらいすぐに理解できます。 税金は納めなくても、日常の生活に制約は生じません。が、社会保険の方は、保険料を納めないと、年金は支給されないし、医療のサービスは受けられない。 『国民にとっては、日々の生活に制約を受ける保険方式の方が収納率は高い』。 つまり、税方式にすると、当初考える税率では財源が足りなくなる。
|
- ドイツ「 ア フ リ カ 飢 饉 は ア ジ ア 人 の 農 地 買 収 が 原 因 で す 」
170 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/07/29(金) 20:29:15.31 ID:HLZnlXavO - さすがに違う
◆BS世界のドキュメンタリー シリーズ・グローバル化する食「コメ貿易の背徳」(原題:Ricejacking 制作:フランス Ladybirds Films 2010年) 世界市場で大量に流通するコメ。様々な国々の思惑で価格が上下する、いわば戦略商品だ。世界のコメ貿易の実態を追いながら、その脆弱な基盤が生む利権構造を描く。 2008年春、世界を急襲したコメ価格の高騰は、コメを輸入して主食としている西アフリカの国々で、政情不安や市民による大規模な暴動事件を引き起こした。 『しかし、前年の世界のコメ生産量は、平年と変わらなかった』。 果たして、価格が高騰の原因はどこに? いったい誰が得をしたのか? 日本では知られていない世界のコメ貿易の実態を追いながら、その脆弱な基盤が生む利権構造を描く。 ■コメは、全世界で30億人以上が毎日口にしている、重要な穀物。貧しい国の人々にとっては、欠くことのできない食糧。 ところが、2008年の春、穀物全ての価格が高騰し、コメの価格も数ヵ月の間に6倍に上昇。40もの途上国で抗議デモが起こり、ニュースでは盛んに「飢餓暴動」が報じられた。 「食糧危機、飢餓」といった言葉は連日、メディアで流れ、不安感を煽った。「世界の主要穀物であるコメの供給は、もはや保証されない」と、誰もが感じたのだ。 2008年の春、世界人口の半分近くを支えるコメの市場で、一体何が起きたのか? 誰がこのパニックを引き起こし、誰が利益を得たのか?そして、私達はこの危機からどんな教訓を得たのか? 知られざる世界のコメ貿易ネットワーク。小さな白いコメ粒を巡る、人々の欲望と思惑の内幕を追った。
|
- ドイツ「 ア フ リ カ 飢 饉 は ア ジ ア 人 の 農 地 買 収 が 原 因 で す 」
180 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/07/29(金) 20:32:06.35 ID:HLZnlXavO - >>170
■コメが主食になったアフリカ アフリカの国々は消費するコメの大部分を輸入に頼っている。そのため、2008年の価格高騰ではとりわけ大きな痛手を受けた。 西アフリカのセネガルでは、40年間にコメの消費量が10倍に増えた。 セネガルには、もともとコメを食べる習慣はなかった。かつて、この国を支配していたフランスが(19世紀に)コメの輸入を始め、コメを食べるようになった。 ◆セネガル大統領 アブドゥライ・ワッド 「コメは、19世紀にフランス人がセネガルに持ち込みました。 当時、コーチシナ(交趾支那)と呼ばれていたベトナム南部は、フランスが支配していました。そこでコメを生産していたのです。 そのコメをフランスはセネガルに売り、セネガルにコメを食べる習慣が生まれました。 しかし、コメの代金を支払うのは大変でした。私達は原野を切り拓いてピーナッツを生産し、それをフランスに売って手にした金を輸入米の支払いに当てていたのです。 このため、国土は荒れてしまいました」 現在でも、コメの輸入は続いている。 実は、アフリカの一部にもコメを作っている地域がある。果たして、アフリカはコメを自給することができるのか?
|
- ドイツ「 ア フ リ カ 飢 饉 は ア ジ ア 人 の 農 地 買 収 が 原 因 で す 」
187 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/07/29(金) 20:34:03.18 ID:HLZnlXavO - >>180
■コメ貿易ネットワーク ▼《生産地》 コメ貿易ネットワークのスタート地点は、生産地、多くはアジアの国々。そして、その中でタイは、世界最大のコメ輸出量を誇っている。 他の国々と同様、タイでも現在は収益性が最優先される。 ほんの数年前までは1haの稲を刈り取るのに60人ほどの人手が必要だったが、今は8人で充分。収穫の時だけ人を雇い、近隣の農家から刈り取り機を数時間だけ借りる。 タイの農家は1年に2〜3回、コメを収穫する。他の農作物では真似のできない栽培方。 こうした高い生産性により、『タイはコメの総生産量の半分近い1000万tを輸出に回すことができる』。 ▼《輸出業者…タイの華僑》 しかし、実際にコメを外国に売るのは、農家ではない。首都バンコクに事務所を構える大手輸出業者。 チャイナタウンの繁華街には、多くの業者が集まり、コメの流通を牛耳っている。 毎週水曜日、タイの大手輸出業者が昼食会に集まる。『90年間欠かさず続けられている行事。集まるのは全員が華僑、中国にルーツを持つ人々』。 昼食会が終わると、持ち寄った様々な情報を交換する。『1週間の輸出量や交渉価格を参考に、市場価格を決めるのだ』。 この価格は一つの指標に過ぎないが、世界的に影響力があり、コメ貿易のもう一方の当事者、アフリカの輸入業者も注目している。
|
- ドイツ「 ア フ リ カ 飢 饉 は ア ジ ア 人 の 農 地 買 収 が 原 因 で す 」
197 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/07/29(金) 20:36:30.06 ID:HLZnlXavO - >>187
▼《輸入業者》 セネガルの首都ダカール。数年前でこの国でコメを輸入することができるのは、政府だけだった。 しかし、その結果、私腹を肥やす政治家や高給官僚が続出し、政府によるコメ市場の独占に終止符が打たれた。 現在、コメの輸入は民間の輸入業者が行なっている。 ▼《仲介(輸出金融と輸入金融=資金の立替業務)…商社》 個性豊かなアフリカの輸入業者と、長い歴史を持つタイの輸出業者。コメ貿易は、この両者の間で成立するように見えるが、実際には第三のプレーヤーが存在する。 世界の穀物市場で投機を行ない、巨大な利益をあげているトレーダー、大手の国際穀物商社。 多国籍企業である商社はスイス・ジュネーブなどに本拠を構え、一般にはほとんど知られることはなく、活動している。 その代表格、フランスのルイ・ドレフェス社(Louis Dreyfus)も、目立たないようにメディアとの接触を最小限に留めている。 同様に穀物の売買に携わっているいくつかの会社が、取材に応じてくれた。 ◆穀物商社トレーダー コンラッド・クレフィールド 「穀物の売買をしているというと、巨額の資金を動かして大きな利益をあげている、ちょっと後ろ暗い会社のように思われがち。 しかし、少なくとも、コメに限って言えば、それは必ずしも正しい評価ではない」 ◆穀物商社トレーダー ユベール・グタイ 「私達は単に、生産者、食料としてコメを求めている人々、そして資金を持った人々を繋ぐ存在。 スイスの銀行家は、マリの人にパキスタンのコメを買う金を貸すことはできない。パキスタンの人に、マリにコメを売るための資金を融資することもできない。 そういった人達の間を、私達が上手く橋渡ししている。私達が売り買いしているのは、机上の数字ではなく、現物の農産物」 ▼つまり、『コメ貿易は、仲間内の合意に基づいて、昔ながらのやり方で行われている』ということになる。 「バンコクの輸出業者」、「セネガルの輸入業者」、そして「ジュネーブのトレーダー」。これで、現在のコメ・ビジネスに必要な三角形が完成した。
|
- ソフトバンク(大勝ち) ドコモ(勝ち) au(一人負け)
82 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/07/29(金) 20:46:09.62 ID:HLZnlXavO - >>72
auは基地ごとに設置して欲しいわ
|
- 主人公の性別が選択できるゲームで男を選ぶ奴はアホ 野郎を着せ替えて何が楽しいの?
54 :名無しさん@涙目です。(東海)[sage]:2011/07/29(金) 22:33:59.13 ID:HLZnlXavO - 今度のテイルズか
|